このブログ記事の、ホームページ「浅野誠・浅野恵美子の世界」への集録作業8割完了
このブログを中心として、その前のホームページ「浅野人間研究所」(2003~2008年)の記事も...
これまでの「田舎暮らし・人生創造・浅野誠」ブログは、2007年2月22日にスタートしました。2...
オクラレルカ ナスタチウム ハイビスカス 我が家の花の季節6
数年前いただいたオクラレルカの苗が順調に繁殖している。株分けして、合計3ケ所に植えている。10日...
鬼の浅野から、仏の浅野、そして仙人の浅野へ 私の学生との接し方の変化物語その1
大学教師になって満41年が終わった。最初のころの数年間は、文字通り「鬼の浅野」だったし、鬼の要...
28~29日京都に所用で出かけた。時間があったので、京都駅すぐ南にある東寺に出かけた。空海...
今、當眞嗣一「琉球グスク研究」(琉球書房2012年)を読んでいる。興味深い。かつてグスク論争が...
根を残したまま収穫し、脇芽を出させて継続的に収穫する。私流農法
私は、野菜つくり実験が好きだ。レタスなどの収穫の際に、根っこから引き抜かずに、根元から数...
私の散策路3 字玉城→山の茶屋→天空の茶屋→字百名(新原)→国道331号線
26日、我が家から東側にある玉城集落を通るルートを歩いた。ほぼ7000歩で起伏の激しいコースだ...
「浅野誠旅シリーズ1 沖縄各地2007-2010」ホームページに掲載
消去した過去のブログ記事を編集整理して、ホームページ「浅野誠・浅野恵美子の世界」http://asaoki.j...
25日記事の続き。今後の進行に関わってコメントしよう。 1)市民参加型をより広げて、市民から...
1月に、らせん型ハーブ園の脇に作った池だが、当初グッピー、そしてプラティー専用のつもりだっ...
23日記事の続きだ。 6)尚巴志については、配布資料には「三山統一と琉球の国造り」「施政体系...
すずめ いそひよどり ウグイス シジュウカラ? 猛禽類 ・・・・
鳥がとても目立つ季節だ。いくつかの話題。 すずめ 近所の方との会話「このごろ、すずめを見かけ...
わかりやすくアドバイスに満ちた青木省三「ぼくらの中の発達障害」筑摩書房2012年
いわゆる「自閉症」(「広汎性発達障害」(自閉症スペクトラム障害))を中心に、発達障害についてわ...
トマトの伸びた茎を地面に下ろし、堆肥・土をかけて、また伸ばす実験
トマトは通常、茎から伸びた数本の枝に2~3個の実をつけさせる。私が今育てているミニトマト...
ワクワクの「南城市尚巴志活用マスタープラン」検討委員会スタート
21日、第一回委員会が開かれた。なぜか、私が「座長」ということになってしまった。委員は、すごい...
ガザニア 花期が長いし、育てやすい。インパクトがある ペチュニア ハイビスカス 我が庭...
教師の奮闘より、学生相互の人間関係を豊かにして学習活動を活性化することが焦点
最近、ある大学の教育改革アンケートへのレスポンスとして小文を書いたが、ほとんどの大学にあてはま...
今回は、海岸から先のイノーに出て出会うものを紹介しよう。上の写真は、ところどころにある岩...
木暮太一「僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?」星海社2012年
店頭で、タイトルにひかれて購入した。著者は、1977年生まれだから、30代半ばだ。この本は、初...
「ブログリーダー」を活用して、浅野誠さんをフォローしませんか?