chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すーひー
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2008/06/26

arrow_drop_down
  • 夏はゴーヤ!!ゴーヤを大量に消費する我が家の食べ方

    オリンピックにどっぷりです!! のっぴきならない事情がありまして、山にも行けず、巣ごもりな夏を過ごしています。 あ、コロナは関係ないですよ。 おかげさまでオリンピック三昧で、毎日涙腺崩壊してますよ。 いろんな競技を一気に見れるってのはいいですね。 普段は気にかけないような競技も、いざ見てみると面白いです。 明日、7月30日の夜8時半、陸上競技男子10,000m、非常に楽しみにしています。 gorin.jp 夏の野菜 巣ごもりですが、畑の野菜たちとは戯れます。 1本しか植えなくて良かった・・・とつくづく思う万願寺とうがらし。 笑わせようとしてんのか!?というくらいズラリ。 かわいいです♪ 食用ほ…

  • オリンピックの放送スケジュールはJ:COMが見やすい

    我が家のいちご 真夏だっつーのに、まだ食べれます。 東京五輪開幕 真夏ですよ。 オリンピック始まりましたね。 ソフトボール、サッカー、さっそく見てます。 あたくし、この手の国際大会は、全力で楽しむタイプです。 今回は時差がなく、真夜中にLIVEがないのが物足りないですねー。 あーー寝不足だーー☆って言えないのが非常に残念です。 チケットはどれもこれも落選だったのでテレビで観戦しますよ。 そもそもあたくしが申し込んだ競技は、全て無観客になりましたww 放送スケジュールチェック テレビ観戦を全力で楽しむには、放送スケジュールを把握することが大事です。 昨日お客さんと「いつ、どの競技放送すんだかわか…

  • 炎天下のおかげで美味しくなりますよー

    今朝の朝ごはん ◯釜飯白米 ◯みそ汁 ・玉ねぎ(自作) ・ナス(いただきもの) ・インゲン(いただきもの) ◯冷やしトマト(庭) ◯ネバネバ ・おくら(庭) ・モロヘイヤ(庭) ◯漬け物 ・きゅうり(いただきもの) ・からしナス(いただきもの) ◯おひたし ・インゲン(いただきもの) ◯わさび漬け ◯ウインナー(ボイル) ◯納豆(私は食べない) 夏は野菜が豊富です。 田舎の食卓なんぞこんなもんじゃないですかね。 ほっとんど買わなくてもどうにかなります。 ホント、ありがたいです♪ 梅干し そして、暑い暑いと嘆いてばかりではないんですよ。 お天道様のお仕事です! 干された梅 ここ数日、夕立ちもゲリ…

  • 【ソロ登山】7月17日 一切経山(1,949m)魔女の瞳を横から見たい

    梅雨明け一発目 「蔵王」に行こうと思い、駐車場を調べたり天気予報を見たり。 ところが、先月確認した時より高速料金が上がってる!? いや、休日割が適用されていないんだ。 あれ?6月20日から復活していたはずじゃ?? はい、それもこれも首都圏の緊急事態宣言のせいです。 8月22日まで適用除外になってました。 あぁ…とばっちり。 22日までってことは、順調にいって8月29日から適用ってことですよ。 夏終わってるー。 テンション落ちた。 そうは言っても数百円の差なんですけどね。 でも尾身さんは県境を跨ぐなって言うし、胸の奥がザワっとしたので今回蔵王はやめました。 つーかさ、高速料金そのままでもいいから…

  • 東北地方、梅雨明けです。

    東北南部です。 梅雨明けました。 早いですね〜 熱中症には気をつけて、畑仕事がんばります。 オクラとオクラの花。 外は暑いので、お習字頑張りますかぁ! bungu.hatenablog.jp

  • ダイソーのラージメスティン、やっとこ買えました。

    勝手に我慢してました。 なんかこの頃感じるんですよね。 コロナワクチン、打った人と打ってない人の間にある高い壁・・・。 見えませんか? あ、打ってない人にしか見えないかもしれませんね。 なんというか、打った人たちからは「余裕」が滲み出てます。 先週末やっと1回目の接種を終えた70半ばの母親が「ワクチン接種の手伝いをする!」とかほざきやがりました。 ほぉ・・・余裕だな。 手に持っていたコーヒーカップ、淹れたばかりでタップタプに注がれたコーヒー… 畳の上におもいっくそぶちまけてやりましたよ。 えぇ、片づけはあたくしがやるんですけどね。 ・・・てか、自分の周囲、ぐるりと見渡したら ワクチン打ってない…

  • 根暗な私の、山に行かない日の趣味

    ちゃんと梅雨ですね 去年の梅雨はタイミング良く晴れて、結構そっちこっち登っていました。 さすがにここんとこ雨続き。 山へ行こう!という気持ちが膨らみません。 そんなこんなで早起きする必要のない休日なのですが、前の日特に早寝したわけでもないのに3時半ごろ目が覚めてしまいます。 先日の寝坊でプレッシャー感じているのかワレ。 one00one.hateblo.jp 寝坊も悪いことばかりではありません。 天国へもいけちゃったわけですから。 one00one.hateblo.jp そんなこんなでながーーい1日。 朝4時頃からズルズルと起き出しradikoのタイムフリーで中川家のラジオを聴きながら手を汚す…

  • ニトリの「木製脚折りラック」はお値段以上に使えそう♪

    この頃〇〇買いました!・・・ばっかり言ってますね。 しかし、しょっちゅー買い物ばっかりしているわけではありません。 小出しにしているだけです。 そんなこんなで小出しにする順番を間違えました。 今回の「買いました」は、前回の扇風機の記事に写ってますw はい、というわけで今度はこれ、買いました。 ニトリの木製脚折りラックってやつです。 サイズが、天板42×23cm。 脚を広げると少し横幅が広がって45.5cmになります。 高さは18.5cm。 素材はアカシア。 ソロサイズですね。 脚畳んである状態。 登山には無謀な厚みと重さです。 キャンプと車内でいい仕事してくれそう。 裏は 閉じたままでも使えそ…

  • 車中泊にいいんじゃない?令和の扇風機、購入しました。

    扇風機を買いました。 扇風機売り場、行きました。 改めて見てビックリ仰天。 なんでしょ、令和の扇風機の進化・・・ くるっくるくるっくる回ってましたよ。 その中で迷って迷って選んだのがこれ。 換気扇外したみたいな感じになってっけど・・・ カチャっと起こすと 首が出てきます。 ギュン!と 首のところを閉めると安定します。 何がすげーって、 伸びすぎーーーw バランス悪っ!!w そして、一番時代を感じたことは どこ回んのwwww 首振るんじゃないんだね。 それにしても動きがめっちゃ遅いw タイムラプスで撮りました。 電源は、USBです。 印刷は雑です。 でも充電で動くので持ち運び自由で良い。 ちょっ…

  • ハッカ油の虫除けスプレーを作ります。

    虎次郎16歳 今年の梅雨は涼しいですね。 先日、愛犬虎次郎が肺炎にかかりまして、通院中でございます。 薬ってすごいですね。 あっという間に・・・というか、今まで以上に元気になってます。 肺炎なので、暑さ湿気は避けてエアコンで環境を整えて・・・ ということだったけど、涼しいおかげでエアコンなくとも快適に療養してます。 6月は今話題のポータブル電源、そこそこの容量のが買えるくらい動物病院に献上しました。 虎ちゃの命には変えられんですから、まだまだ貢ぎますよ。 具合が悪いピーク時の虎次郎。 もうそろそろか・・・と思ったけど、今はすっかり元気です。 虫除けスプレーは作れる そんな虎次郎のフィラリアなど…

  • 陣幕導入!!狭くて薄暗いところが昔から好きだったことを思い出す。

    先日、東北電力から電話があったんですが、電子な女の子でした。 会話のキャッチボールが出来ない奴でした。 面白くないので切りました。 その後、Google先生に聞いてみたところ・・・ 東北電力関係者を装った悪質な行為にご注意ください|東北電力 こんなページを教えてくれました。 うちの場合はCASE 5に当てはまるかと。 皆さんも気をつけてくださいませ。 まったく、家にいるとろくな事がないので、外で遊びましょーねぇ! あ、そういえば買って仕舞い込んでいたやつ・・・ 開封しまっす! クモの巣はってましたよw 嫌な季節です。 ご開帳!! さて、どうしたもんか。 説明書とか・・・ なんとかなる! 難しい…

  • モンベルのU.L.フォールディングポールというのを買いました。

    さて、7月です!! 2021年もあっという間に半分です。 てことは、もういくつ寝るとお正月ですか・・・ってことです。 詰め込んで参りましょう!! はい! というわけで、モンベルから小包でーす。 前置きから、なんの脈絡もありませんが。 どういうわけか、モンベルのお店が福島県には1軒もありません。 オンライン頼みです。 中身は、 U.L.フォールディングポール こいつは1本売りです。 2本買いました。 長さは105cm。 一番短い100cmにするか悩んだんだけど、下りのために5cm長いのにしました。 長さで色が決まっているので、有無を言わさず赤。 めっちゃコンパクト。 2本一緒に握れます。 (一応…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すーひーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すーひーさん
ブログタイトル
弁当2個食べなきゃいけないんです。
フォロー
弁当2個食べなきゃいけないんです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用