びっくりドンキー4か月ぶり。席に案内されて、座ってみると、ここもか。タッチパネルで注文するスタイルになっていた。今回は期間限定メニューにするつもりだったのでそちらに。メンチカツ&ハンバーグディッシュハンバーグS 1,440円 ご飯少なくしたので―40円これに味噌汁を付けました。味噌汁は190円今回は油揚げとわかめの味噌汁でした。なかなかボリューミーです。ハンバーグとメンチカツ。かなりがっつりな感じ。ハンバーグも...
クリームチーズとレーズン&クランベリーのフランスパン@トップバリュ
リピです。前回同様半額程度になっていたので購入しました。なので写真もほぼ前回と同じで代り映えしない。原材料名 小麦粉(国内製造)、ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、レーズン、糖漬けクランベリー、マーガリン(乳成分を含む)、砂糖、ライ麦全粒粉(小麦を含む)、ホエイパウダー(乳成分を含む)、食塩、うるち米粉、醸造酢、発酵種(小麦を含む)、黒蜜、乾燥米こうじ、麦芽エキス添加物 レシチン(大豆由来)、安定剤(ローカスト)作...
プレミアムアップルパイ・一粒栗大福マロンクリーム入り ・ダブルシュークリーム 生キャラメル@シャトレーゼ 米沢店
シャトレーゼにプレミアムアップルパイを買いに行った。値引き品もあったので購入。ほんといつも思うけど賞味期限当日で20%オフでは値引き率が悪すぎる。ダブルシュークリーム 生キャラメル 108円一粒栗大福マロンクリーム入り 172円上記より2割引きあーこれも菜花堂で作ってるんだ。栗大福高かったなー。前に食べておいしかったと思ったけど、今だとまあ普通な感じがする。値段が上がったってのもあるかも?と思って前記事を読...
ピーナツクリームきんつば・ピーナツソフトミニ@アイヅピーナツマート(喜多方市)
久しぶりにピーナッツきんつばとかたべたいかな。おくやピーナッツ工場はアイヅピーナツマートに変更になりました。場所はそのまま。しかし驚いたのはピーナソフトの値上がり!カップが486円、ミニが432円、レギュラーが540円!通常だとカップ食べるけど高すぎない?ミニにしました。ピーナツソフト ミニ 432円高いなー。味はまあおいしいけど、こんなんだっけ?という印象。なんだか高すぎてコスパ悪い。ピーナツクリームきんつ...
久しぶりに行きました。駐車場が前と違って遠くなった。前はなんかもっと色々もらえてよかった気がしたけどなかったなー。スタンプラリーもティッシュだったし。残念。農産物何か買おうと思ってたけど、結局買ったのは試食しておいしかった熊本産のみかん。650円11個入ってた。高いか安いか全然わからない。お昼は会場にあるそばを食べようと思ってた。山都そばと雄国そばがあった。雄国そばは700円だったけど、山都そばにしてみた...
前によく行っていた定食屋に行ってみたら休みだった。なので比較的近いとん八へ。割と最近来たよな、と思いサービス券を確認したら10月31日で切れてた。前に行ったのは9月25日。1か月くらいで切れるサービス券はあまり意味がないね。友人はまたいも煮を食べていた。私は今回はひれかつ丼 1,375円んーーー。なんだか今回はしょっぱい!最初食べた時が一番おいしかったなあ。これだとひれかつ膳とかのほうがいいけど、たまに...
11月の3連休、実家に帰るつもりじゃなかった。が、いろいろ変更があり、2日から帰った。4日は母と買い物に出かけた。花を買いたいらしい。おなかがすかないでお昼時に出かけたのでお店に行ったのが13時ころ。お店の外までならんでいた。ちょうど混んでるときだったんだろうな。母は外食をすることがほぼない。聞くのは回転ずしと幸楽苑くらい。どこに連れて行こうかと思ったけど、「うどん屋にでも行ってみる?」といったらヤマザ...
いただきもの。裏を見るまではどら焼きだと思ってた。材料名シンプルですね。マーガリンも入ってはいるけどバターも入ってる。わかりにくいけどブッセみたいな感じ。真ん中にバタークリームが入ってる。これがコーヒー味のバタークリーム。このコーヒー味バタークリームが意外と苦みがあっておいしい。甘い中にもピリッと苦みがあるのがおいしかったです。(2024.11.9 食)...
イオンモール天童にてちょうど期間限定で出店していた。津軽金山焼。へー津軽行ったけど分からなかったな。気になったこちらを購入しました。一晩汲み置いた水をポットに入れておくと、鉄分とカルシウムが発生するらしい。それはいい。おいしくなるらしいし。5個入っていました。1,210円です。ポットに水を入れて一晩おいたものを翌朝沸かして飲んでます。残念ながらおいしくなったかどうかは私感覚では不明。ではあるけれど、体...
前から少し気になっていたお店だったので行ってみました。前もこの場所は中華料理屋さんだったと思う。12時15分くらい、駐車場には結構車があった。あれ?混んでる?3連休のお昼時混んでないならそれは微妙だけど。すぐ座れたのでまあ、そこそこ入ってる感じでした。座敷席3つ、テーブル席3、カウンター席っぽいのが5つくらいあったのかな。そのあとだいたい満席になったっぽいです。私の目当ては麻婆豆腐。定食にしようかラーメ...
山形県総合運動公園 陸上競技場(NDソフトスタジアム山形).でのイベントは1時間弱程度で終わったんだけど、ぐるっと歩いて帰ったので駐車場に着いたら13時半すぎてた。どこかで食べようと思って探すけど14時までとか多いんだ。なんだかんだ相談したけど、私がなか卯に行きたかったのでなか卯になりました。食べたいのがあったのよ。ほろチキ親子重 並 690円写真見ておいしそうだなーと思ってて。友人は温たま炙り鶏丼 並 590円にし...
ホテルをチェックアウトした後は、道の駅に寄って仙台周りで帰りました。道の駅こんでたなー。いつも混んでるんだけどね。仙台周りで帰ったのはこの機会だからまたジャパンミートに連れて行こうと思って。なのであとはジャパンミートを目指しました。途中でお昼になったので何か食べようかと思ったけど、朝結構がっつり食べたのであまりお腹がすかず。ジャパンミート近くになって探したんだけどこの時点で13時近くだったかなあ。い...
風呂あがり、夕食までは部屋で父とビールを飲みながら待ちました。食事会場に行って、案内されるとテーブルに料理は乗っていませんでした。大体こういうところって準備されて置いてあるんだけど一人すき焼き用の鍋があるだけ。行ってから準備してくれるみたい。ある程度準備されてるもの、と思っていったからなんだけど出てくるまでに時間がかかった印象があります。でも写真で確認してみると10分くらいだったんだな。水やお茶はセ...
母親にどこか温泉泊りに連れて行けと言われていた。8月くらいから言われていたんだっけかなあ。9月はもう予定入ってるから10月くらいかと言ってたんだけど。10月も週末は結構予定が入っちゃってた。10月も空いてないなーと言ったら、連れて行くって言ってたのに!とご立腹だったのでなんとか25.26だったら大丈夫かとその日程で考えた。そんなに遠いところじゃなくていい、鳴子あたり、と言ってたので母親が好きなバイ...
ツルヤで買ったフリーズドライの味噌汁。4袋入りで199円+税で215円くらい。たぶんいつもより安かったんじゃないかと思う。キノコはなめことえのき茸。なめこの存在感が強い。わかめも入っていた。フリーズドライのものはおいしい。味噌もおいしかった。味噌はツルヤ蔵づめ味噌を使用しているそう。わかめも結構入ってる。なめこもつるっとした感じ。みそ汁は甘みがありおいしいです。(2024.9.28 購入)...
ザバス MILK PROTEIN ヨーグルト 脂肪0 ピーチ・すっきりココア風味
安くなっていたから買ってみた。普通のヨーグルトと比べると少し高いよね。ザバス MILK PROTEIN ヨーグルト 脂肪0 ピーチ 97円通常の半額近くくらいかな。原材料名(ピーチ)乳たんぱく質(デンマーク製造、ニュージーランド製造)、乳製品、もも果肉、もも果汁、食塩、ぶどう糖/酸味料、加工デンプン、増粘多糖類、甘味料(ステビア、スクラロース)、香料、乳酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンD1個(125g)当たりエネルギー...
1年ちょっとぶりなんだな。ひさしぶりの丸亀製麺。友人が行きたいようなので。いったけど季節限定物はいまいちだったのか、かけうどんにしていた。なので私もぶっかけうどんにしよう。行った時間はすいてたな。出るときは結構人がいたけど。ぶっかけうどん(並)・冷 390円温玉 110円かしわ天 190円合計 690円安定のぶっかけうどん。もちもちして好き。かしわ天は初かな?大体かき揚げが多かったと思う。かしわ天は衣がしっかり...
ストラッチャテッラ・4種のきのこ@pizzeria NARDI(新潟市)
4か月連続。4回目のナルディ。平日はわからないけど、土曜日は予約なしでは無理です。もちろん毎回予約してます。確実に食べるには。土曜日に行くと予約のお客さんで満席といつも書いてあるし。なのでオープン時間で満席です。前もって何食べようかなーとは悩んでいたけど、友人が前回食べたストラッチャテッラは食べる!と言っていたので1つはストラッチャテッラ。もう1つはチーズベースの中から食べるつもりでいたんだけど、季節...
前回から1か月過ぎた。友人に丸亀いかない?どっか行きたいとこある?と言われたので「葵・・・」といい、葵になりました。頼むものが代わり映えしなくてほんとに、申し訳ないのだけど。汁なし担々麺 960円ほんと私って、、好きとなれば同じものをずっと食べ続ける人なのよ。ザーサイ抜きでにんにくは少しにしてください。にんにくは別皿で来るので自分で調整。唐辛子麵に変更しました。おいしい。花椒持ってくればよかったなあ。...
用事があって市内をうろっとしてたらお昼。どうしようか。友人が行ってみようというので行ってみました。存在は知ってたけど行くのは初。比較的新しくできたお店。見てみたら今年できたのね。家系ラーメンってあまり食べたことないな。お店は新しくきれい。入ると券売機で食券を買う。しょうゆラーメンしかないので迷わない。味噌ラーメンが×となってたけどしてないのかな。少し待ってカウンターに座りました。券を渡すときに麺の...
郡山でランチ。お店に行ってみると前に来たことがある場所でした。前に来たお店、閉まったとは知ってた。あのお店もいいお店だったんだけど。11時半過ぎについたのですが、結構席は埋まっていました。1つだけ空いていたテーブル席に座りました。お店に入るとなんだか、魚臭いというか、なんでかな、、ま魚臭いっていったけど若干生臭いの。それがずっとある。鶏かつ定食にしました。友人が鶏かつW定食にして肉を分けようというので...
イベントがあり、山形県総合運動公園 陸上競技場(NDソフトスタジアム山形).へ行きました。人が多かったー。出店も多い。ふと目に留まったコーヒー屋で友人が飲みたいといって買いました。1杯600円とお高い。コーヒーがドリップされてるのを見てたけど、すごくお湯注ぐじゃない?と思ってみてた。そしてこちらのカップに入ったのはせいぜい3分の1か4分の1。残ったのってどうするんだろう。みんなで飲むのかな。なんか釈然としない...
クリームチーズとレーズン&クランベリーのフランスパン@トップバリュ
あれ、見たことないパン。イオンで売ってるトップバリュのもの。新しく出たみたい?原材料名 小麦粉(国内製造)、ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、レーズン、糖漬けクランベリー、マーガリン(乳成分を含む)、砂糖、ライ麦全粒粉(小麦を含む)、ホエイパウダー(乳成分を含む)、食塩、うるち米粉、醸造酢、発酵種(小麦を含む)、黒蜜、乾燥米こうじ、麦芽エキス添加物 レシチン(大豆由来)、安定剤(ローカスト)作ってるのはフランソアと...
前に来たのが3年前。久しぶりです。前に来たときはわざわざここまで来たのに真っ暗で。今回は事前に電話して営業を確認してから来ました。この日は雨降り。でも先に2組ほど入っていました。 結構メニューが変わっていてどうしようか悩む。あいがけかな。バターチキンは普段甘くて嫌なんだけど、ここは大人のとあるし、中辛のようなので1つはこれ。もう1つで悩んだなー。まあ辛口という米沢牛のとろけるカレー「新味」にします...
村山市に行ったのでこちらで食事をすることに。友人がもちやかた、というのでじゃあそこで。なんだかんだで私は3回目になります。2回目は1年半ほど前に母と行きました。12時ちょっと前に着き、すんなり座れましたが、もうちょっと後だったら待つことになったようです。テーブル席2、カウンター席2人分、座敷席1。あまり席数がないんですよね。あー前回も高くなったなーと思ったけど、今回はさらに高くなったなー。友人がおこわ、...
ランチの後、買い物をしていつものカフェへ。ランチ終わりの時間が遅かったのもあって、カフェについたのは16時半ころだったのかな。ちょうどパンケーキの時間が終わっていたので残念でしたが、この日はランチの時間も遅かったし、ランチのボリュームもたっぷりすぎたのでおなかもすいていなかったしまあ、いいか。たまたまですが、この日は泉店の周年祭をやっていて。今まででそんな日あたったことなかったなーと思ったらこの土日...
ハーフ&ハーフランチ@欧風惣菜食堂 クイジーヌ・スガワラ(仙台市)
前日に確認のための電話をしたのでそのまま予約しました。お店についてみると、本日は12:30~の営業とお店の前に記載がありました。私の予約で12時半~にしたからかしら。。余裕をもっての予約時間にしていたので20分くらい前には着いたのですが、お店がOpenしていないのでそのまま店前で待つことになりました。実はだいぶ前に来たことはありました。結構よかったイメージなので再訪です。でもだいぶ前だからどうかなーとは思って...
森永アロエヨーグルト W 2個パック値引き品を購入。108円でした。HPによると、森永アロエヨーグルトシリーズ初の食べるタイプの機能性表示食品。プレパイオティクス素材であるイヌリン(食物繊維)を配合し、「①肌の保湿力(バリア機能)を高め」、「②腸内環境を改善する」Wの機能に期待できます。機能性関与成分:イヌリン(食物繊維)4.5g配合【届出表示】本品にはイヌリン(食物繊維)が含まれます。イヌリン(食物繊維)に...
試食してまあまあおいしかったので買った。軽井沢タルト 1個 194円だったかな。けっこ高い。モンドセレクション金賞受賞とか書いてあった。HPにはバターたっぷりと書いてあるけど、原材料名を見たところバターだけじゃなくマーガリンも入ってる。アーモンドとクルミがあったけど試食あったのがクルミだったからくるみを買いました。おいしいです。けど高いかな。でも1個バラ売りしているのはうれしい。(2024.9.28 購入)白樺...
ツルヤで買ってきていたうどん。おしぼりうどん。239円+税で258.12円本来はおしぼりうどんって、大根のしぼり汁を入れたつゆで食べるっぽい。大根がなかったので普通にざるうどん的な感じで食べました。ゆでた後の写真撮ってなかった。なんかすぐ食べちゃうんだよね。10分ゆでたけど氷水でしめたら結構かためだった。太めのうどんで歯ごたえあります。おいしかったです。(2024.9.28 購入)...
これは買おうと思っていきました。おいしそうだったし、口コミもよかったし。日持ちも2週間ほどだった。ホテルフジヤ バターケーキ 1,400円買うとき、賞味期限と原材料名くらいしか見てなかったんだけど。帰ってきてまじまじと見たら、なんだろうこの・・・シナジーリンクって。製造者が違う。え。本店がパティスリーでHEIGOROで名物お土産みたいな感じで売ってるんだから、当然そのパティスリーで作ってるものだと思うじゃない。...
「ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?
びっくりドンキー4か月ぶり。席に案内されて、座ってみると、ここもか。タッチパネルで注文するスタイルになっていた。今回は期間限定メニューにするつもりだったのでそちらに。メンチカツ&ハンバーグディッシュハンバーグS 1,440円 ご飯少なくしたので―40円これに味噌汁を付けました。味噌汁は190円今回は油揚げとわかめの味噌汁でした。なかなかボリューミーです。ハンバーグとメンチカツ。かなりがっつりな感じ。ハンバーグも...
この前に行ったのは6月18日。そう、3日前。友人におすすめしたところ、じゃあ、行く、というので、えー行ったばかりだけど?と思ったけどそこは快くOK記事的には同じものが2日続くのでずらしました。11時前だったのですんなり座れました。(10時40分ころ?)友人も私も冷やし担々麺 1,090円どちらもザーサイ抜きにしてもらいました。友人も前食べたことはあったけど、その時にザーサイが邪魔だったらしい。私はまた唐辛子麺にしまし...
スーパーで値引きになっていた。豚まん3個入で確か元値は400円以上したと思う。それが117円!と半額以下だったのでお試しに買ってみた。1個が結構大きい。150gくらいあるらしい。豚まんは国産豚肉100%使用。原材料名を見ると、添加物は調味料(アミノ酸)としか書かれてない。添加物は少なめな印象でとてもいいと思いました。米沢の八幡原で作ってるのね。持った感じ、ふわっとしてる。電子レンジで温めました。電子レンジの目安...
友人が肉が食べたいという。いつも肉が食べたいというけど普段あまり肉食べてないのかな。山形市まで来ていたので、贅に行くことにしました。贅ってさるーん系列なのね。お店についたのは13時ころ。すぐ入れました。子供連れが多いのか、かなりにぎやか。ほりごたつ式の席に座りました。男性の店員さん?あるいは店長さん?はとても元気ではっきりと話してくれて好感が持てる。私は牛赤身ヒレひもステーキランチ 1,000円にします。...
ブログにはしていませんが、毎月定期的にこちらのお風呂にはうかがってます。この日は6月でしたがめちゃ暑い日で。小野川温泉の駐車場に着いたら駐車場がけっこうがらがら。あれ、ここしばらくこんなことなかったのに。ついたのは10時15分過ぎ頃。チェックアウトの時間も終わって帰った後といえばそうなんだろうけど、今回は暑すぎるからいないんだろうなあ。旅館に行ったら貸切風呂も空いていたのでゆっくり入らせていただき...
まんさくの花って飲んだこと1回もないか。酒屋さんで気になって聞いてみて、ちょっと高かったけど買ってみました。HP見たら情報が結構しっかり載ってた。すごいな。以下HPより-微炭酸の美味しい日本酒-特定名称:純米大吟醸生原酒麹米:秋田県産サキホコレ掛米:秋田県産サキホコレ精米歩合:45%アルコール度:12%(予定)日本酒度:-24.0(予定)酸度:1.7(予定)アミノ酸度:0.8(予定)酵母:AKITA雪国酵母(UT-1)保存方法:要冷蔵※数値は季節によ...
食べてみたかったので買いに行った。結構あった。盛りすぎ!どらもっち 200円あんことクリームが50%増量!作っているのはモンテール。カロリーは1個394Kcalボリュームたっぷり。皮がめちゃ薄く感じる。もっちりとした皮でおいしいです。でもあんこの存在感が強い。あんこは好きだからいいけど、ちょっと甘いかな。量が多いからそう感じるのかもしれないけど。この商品はクリームの保形のために練乳ペーストを使用し、生クリー...
友人が持ってきてくれました。ありがたい。さくらんぼ大好きな私ですが、去年と今年とあまり食べれてない。不作の度合いがすごい。佐藤錦の出来が良くないらしいです。ありがたくいただきました。ごちそうさまでした。(2025.6.22)...
友人にどこに行く?と言われたので「葵」といいました。また?という顔で苦笑されましたが。ということで今季3回目の冷やし担々麺。1,090円今回は唐辛子麺が選べるようになっていたので唐辛子麺で。もちろんザーサイ抜きです。友人は二代目担々麺にしていました。前に食べたことはあると言っていたけど。思ったより辛さは大丈夫だったようです。おいしいと言っていた。ただ、味的には普通の担々麺のほうが好みっぽい。実は私もそ...
いつものカフェへ。いった時間帯だったのか行ってみると誰もいなかった。へー、これは初めて。そのあとお客さんは来ていました。友人がいつものパンケーキでいいんじゃない?というので今回もブルーベリー&オレンジパンケーキ。1,452円。ドリップコーヒーは今回はエチオピアチェルチェレ。パンケーキはメニューにはパンケーキの間にブルーベリージャムが塗ってある、とあったのですが、ブルーベリージャムは塗られてなかったです...
オープン前から目に留まっていて気になっていたお店。オープン1週間後に行ってみました。ネットで予約できたので一応予約しました。行ってみるとマップではビルの中のどこかにあるっぽい表示になっていたので入ってぐるぐる迷いましたが、道路に面したところにありました。お客さんは誰もいなく、そのあとも女性のおひとりさまがぽつりぽつりと来る感じでした。あまり知られてないのかな?確かに飲み屋街なので日中は目立たないの...
メール登録しているからよく献血車予定の案内のメールとか届く。それでっていうわけなのかどうなのか、なんとなーくだけど、休みの日に献血行こうかなと思った。献血車じゃなくて、山形の献血ルームに行こうかなって。そんなわけで友人を誘って行ったわけだけど、予約していなかったので午前中いっぱいかかってしまった。友人は全血で早々に終わったんだけど私が成分だったのでなかなか入れず。全血で、と思ったけど私は全血ができ...
友人に誘われ三宝亭へ。いつもなら麻婆麺なんだけど、たまたまこの日は昼に麻婆豆腐を食べた。まあそんなのは関係なく食べれる私ですが、久しぶりに冷やし担々めんにしようかなと思った。冷やし坦々めん 924円に味玉をプラスしました。+120円くらい?ストレートの細麺。ここの担々麺もそんなにわるくはないのだけど。なにがというと肉みそがいまいち。なんかコリっとしたものも入ってるし下手するとシイタケも入ってるんじゃない...
スーパーの冷凍ピザを買ってみた。あまり見かけたことがなかったかな?もともと冷凍コーナーはあまり見ないから普段からあったかどうかは知らないんだけど。2種類あったので2種類とも買ってみました。どちらも430円くらいだったと思います。バジル薫るマルゲリータ 193g原材料名:小麦粉、トマト・ピューレづけ、ナチュラルチーズ(乳牛モッツァレラ、水牛モッツァレラ)、ミニトマト、食塩、植物油脂、バジル、イースト、糖加...
ランチで食うポンでランチ。こちらのお店は初めて。6月はお肉ということで6月に行きたいなーと待っていました。お肉って何だろうと思ったらハンバーグでした。11時のオープンに合わせて向かいました。着いたらちょうど11時だったようです。外にならんでいた人たちが吸い込まれていきました。週替わりランチもお手頃でいいですね。ただ、メニューを見ると、今週は私が好みそうなのはなかったですが。予定通り食うポンランチに...
友人からいただきました。有名お菓子、メゾンシーラカンスの最中。お店はいつもならんでいるイメージ、実際ならんでるのを何度も見かけています。6個1箱のセット売りで1個売りはしていないらしい。1個いただきました。たぶん自分では買わなかっただろうからうれしいー。フランス産発酵バター使ってるのね。ゲランドの塩も。バターはいい感じで入ってる。食べてみると、しょっぱい。バターの塩気?だけじゃなくてゲランド塩がき...
私は3か月くらい前に行ったばかりでしたが、また行きました。渋っていた友人もいいと言っていたので。友人はだいぶ久しぶりだろう。12時は過ぎていたので中に入ると席は空いていたのですぐ座れました。靴を脱いで上がるタイプで、カウンター席以外はペタっと座る感じになります。カウンター席はふさがっていて私たちが座ると残りは1席だけでした。表に出ている看板を見て日替わりでもいいなーと思っていたので日替わりで。①日替...
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒720ml 1,815円そろそろ夏酒がたくさん出てる。清涼感のあるラベル。寒菊久しぶり。でも高くなったなー。原料米 :山形県産 出羽燦々精米歩合 : 55%アルコール分 : 14%山形県産 出羽燦々を使ったお酒でした。開栓注意ではありましたが、そうでもなかったです。ガス感はあまりなかった。「リンゴをかじっているかのようなみずみずしい果実感と軽快なキレは、まさにこれか...
頂き物です。なのでお値段等は全く不明。胡麻クッキーとチーズクッキー。大きめなクッキーです。バターも使われていて変な添加物はないですね。いいなと思いました。胡麻クッキーから食べました。胡麻がぱらっと入っています。結構堅めのクッキーですね。味的には普通。チーズクッキーは胡麻クッキーと比べるとかたさはなく、どちらかというとしなっとしている。もちろんしけってるわけではないのだけど。チーズとゴマ以外に原材料...
とん八米沢店へ。期間限定メニュー変わったんだけど、串カツ的なネギ肉巻き。いつも思うけど金額も高くなるしあまり食べたいなってものがない。多分、かつ+期間限定ものだからなんだと思う。多すぎるから。ということでいつも通りのひれかつ丼です。1,386円ごはんは五穀米。友人は今回はひれかつ膳(小)にしていた。ヒレカツは安定にうまい。味はちょっとだけしょっぱかったかな。でも大丈夫な範囲内。今回変わっていたことは。水...
回転ずし、東根でしか行ってないな、最近。ごちそうになった。まぐろはまち。はまちおいしかったな。ねぎとろ軍艦アボカドサーモンサーモンとマグロアボカドちょっとだった。けどやっぱアボカドあるとおいしい。炙ってある寿司。これおいしかったな。サーモン軍艦これはすじも多くていまいちだった。天ぷら寿司3種。えびとイカとほたて。天ぷらもアツアツでおいしかった。今回は結構食べちゃったな。おなかいっぱい。寿司は小ぶり...
友人がおいしかったと言っていたので連れて行ってもらった。友人は2回目、私は初。友人はハッピージャックバーガーにした。ハッピージャックダイナ― 1,400円チェダー&モッツアレラのWチーズ。ベーコン粒マスタードをサンドしたバーガー。私は友人が前回食べておいしかったと言っていた、オールドアボカドチーズバーガー 1,400円フライドポテトは塩降りすぎ、しょっぱい!まあ食べましたけど。ハンバーガーは友人が行っていた通り...
大昔に1回行った記憶はあれど、ほぼ覚えていない。大昔はなんか椅子とテーブルのがたがた感とか高さがあってない感がうっすらとある。夜に行きましたが、1階は団体さんが入っていて2階も帰る頃にはほぼほぼ埋まっていました。悩んだ末、オムバーグデミグラスソースにしました。オムバーグデミグラスソース普通盛 1,250円+100円で濃厚たまごに変更。+400円でAセットを付けました。合計で1,750円とちょっとしますね。団体も入って...
ファミリーマートのたっぷりクリームのダブルシュー。185円 266Kcalお値段もカロリーも高い。賞味期限がもらった当日だった。いただき物でした。さほど期待しないで食べてみた。普通においしい。普通においしいんだけど、思ったよりおいしかった。甘さがちょうどよい。カスタードとホイップクリームのダブルなんだけど、どちらかといえばホイップクリームの方が多い。多いんだけど、甘さ控えめなのか食べやすい。おいしくいただき...
モンテールのどら焼き。半額だったので買ってみた。自家炊きのマロン餡とオリジナルホイップをブレンドしたマロンクリームと、つぶつぶ栗ダイスの入ったミルククリームの2層仕立て。いくらだったかな。80円くらいだったか。モンテールも久しぶりかも。前は結構食べてたんだけどね。甘いことは結構甘い。粒粒栗は食感があるのでいいかな。モンブランの部分が甘いんだろう。皮はパサついていなくていい。おいしいです。甘いけどね。...
実家での昼食。父親が買ってきた。ネギトロサーモン丼をいただきました。ご飯が結構多い。たまごと、ねぎ、ねぎとろ、サーモン、ガリがのせられていて。すし飯の間にはなぜか細切りたくあんが入ってる。これがあまりおいしくない。これなくせばいいのに。何か挟みたいなら、海苔とかのほうが全然合うと思う。(2024.6.14 食)...
だいぶ前に買っていて冷蔵庫で保管していました。小さいから場所も取らないし。一番奥で冷やされていたから劣化もないと思うんだけど。。かわいい桜カップ。100mlと容量は少ない。これで385円なんだから高いです。山田錦。飲んでみた感想は、最初、甘い。そしてすぐに苦い、と苦みを強く感じるかも。甘いことは甘いんだけどね。友人はあまり好みじゃないと言っていた。まずいわけじゃないんだけどね、と。そう、まずいわけではない...
再訪です。もう1回行ってみたかったんだよね。別の友人と。予約していきました。お値段は当然ではありますがお高くなりました。今回もAコース。選べる前菜とメイン、自家製パンとコーヒー付きです。アンガス牛ハラミステーキにしよう。前菜はサーモンサラダは前回食べたから、今回は鶏もものソテーにしようか。パンは1回おかわり可となっていた。葉物サラダと鶏ももソテー。鶏ももソテーはところどころ皮もかりっとした部分もあり...
たまたまローソンに行ったら売っていたので買ってみた。盛りすぎ!バスチー −バスク風チーズケーキ− 286円現行のバスチーの総重量1.47倍!3種類のクリームチーズを使用して焼き上げ、ぎゅっと濃厚でしっとりな食感が楽しめる。1.47倍とは言うけれど、割と元値も高いんだよね。まあ、今はもう普通なんだろうけど。だから買うのもちょっと迷った。上から見るとあまりわからないけどちょっと深さがある感じ。しっとりして濃厚な味で...
ようやく行った。ちょっと待って今回はカウンターで。券売機で唐辛子麺が選べる仕様になっていた。冷やし担々麺 1,090円ザーサイ抜きです。高いなー。高くなったなー。唐辛子麺にしました。もやし、スライス玉ねぎ、きゅうり、トマト、ひき肉。ごまの味がとてもいい感じでうまい。今回は少し辛く感じたな。とはいってもちょうどいいけど。おいしい。がつがつ食べちゃう。汁まで全部飲みたい。おいしい。しばらくはこれになるなー。...
友人が急に。山岡家に行きたいと言う。行ったことないけどしょっぱいと聞いていた。でもまあ行ってみました。ここはとんこつらしい。すぐ券売機がある。でも券売機も並んでおいてあるんじゃなくて入口入って右側、左側と逆側に置いてあるのがいい。友人は食べたいのが決まってたからいいんだけど、私がかなり悩んだ。散々迷い、特製味噌にしました。カウンターでもいいと言ったらすぐ通されました。店員さんが食券をもっていってく...
新潟駅に成城石井が入った。新潟に成城石井はなかったと思うから、結構な混雑。私も成城石井は久しぶりだなー。久しぶりに前によく買っていたクロワッサンを購入。クロワッサン3個入り 495円だいぶ高くなったなーという感じ。でもここのクロワッサンは1個が結構大きい。久しぶりに食べた成城石井のクロワッサンは。温め方が弱かったのか?あれ、こんな感じだっけ?と思いました。もっとバター感があった気がしたんだけどな。おいし...
6月は2週間ほど点検のためのお休みがあるということだったので、それになる前にと思い、新潟駅散策の後行きました。どうしようかなーと行ったんふれあい館に行ったけど、とりあえずサンセット中条も見てみようと思いサンセット中条へ。スリッパ見ると、あれ、もしかして1つしかない?と思い入っていきました。そしたらちょうどドライヤーしている方がいた。ということは。貸切状態で入れる?前回みたいにあとでわやわや入ってくる...
新潟駅がCOCOLOが新しくなってオープン!ということで行ってみました。ですが、駐車場料金については「3,000円お買い物で1時間サービス」に変更になりました。なんだかんだ買っちゃうとは思うけど厳しい。いろいろお店が増えている。楽しー。欲しいものも食べてみたいものもたくさんあった。うれしいのが、ヤスダヨーグルト。前からあったんだけど、今度はワッフルも販売していた。これはうれしい。この日はランチでおなかいっぱい...
新潟駅近辺でランチ。久しぶり。行きたいところはいろいろある。今回はネットで予約できたのでこちらのまたのりにした。ネット予約できるってほんとにいい。メニューもネットで見れるのでありがたい。ランチには前菜が付く。ドリンクは別料金。前菜はきのこのマリネ、イワシのなんだっけ?イワシのつみれみたいなやつ。あとはカレーパン。きのこのマリネもガーリックが効いていておいしい。いわしはやっぱりくさみがある。カレーパ...
過去記事見るとだいぶ行ってるなと思う。自ら行ったこともあったけど、ほとんど友人のお付き合い。ここ、好きなんだって。ということで、また冷やし中華食べたい~って言うので伺いました。先に入っていたお客さん2人も冷やし中華食べてた。まあ今回は私も冷やし中華いただきますか。冷やし中華 850円ごま油が少し香る。酸味はなく甘みがあります。マヨネーズを溶かし込むとマイルドでおいしい。米沢の細麺は冷やし中華に合うかも...
濃厚たまごのカスタードクッキーシュー 200円ポイント利用のお試し引換券で出ていたので購入してみました。100ポイント。クッキーシューは少しもさっと感はあるものの普通です。上のクッキー部分がぽろぽろ落ちてくる。でもまあおいしい。カスタードクリームはやっぱりどちらかというとたまごっぽさがありおいしい。甘いけど、甘すぎない感じではないでしょうか。カスタードクリームたっぷりでおいしかったです。(2024.5.26 食)...
福島市でランチ。お酒の買い出しに行くので福島市。まずはランチ。風がとても強くてひどかった。飛ばされそうなくらい強い風だった。一応予約しました。行ったのは11時半なのですが、12時前にはもう満席でした。これっていうのがないけどー、桜海老クリームコロッケにするか。おしぼりと冷たい麦茶が出てきました。麦茶はテーブル上にあるので好きなだけ飲める。こちらは友人の厚切り豚バラ焼肉御膳 1,000円おいしかったそうですが...
テレビで見て、そんなにうまいのかしら?と気になり購入しました。タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入りハンバーグ120g×2個、ソース20g×2個 598円+税(645.84円) 袋を開けて、トレイのまま(ソースは取り出す)、ラップをかけずに電子レンジ。電子レンジ後は、すごくふっくらした感じになる。おいしそう。あとはソースをかけていただく。ソースも温めたかったので適当な付け合わせを作ったついでにソースも...
お酒がなくなった。福島市まで買いに行きます。久しぶりに行ったら夏酒に変わっていた。AKABU 翡翠 純米吟醸 1,800ml 3,960円もう一升瓶しか残ってないと言われたので一升瓶で購入。お酒高くなったなあー。欲しいと思うのがだいたいこのレベルの価格帯になってしまう。原料米:岩手県産米酵母:岩手酵母精米歩合:50%アルコール:13度夏酒らしい低アルですいすい飲めるお酒です。酸味とフルーティな甘み。甘酸っぱいけど濃厚じ...