chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
営業マンのコミュニケーションスキル https://kevin.livedoor.biz/

外資系企業の営業職にて20年間のキャリアを持つ人材育成コンサルタントの日記

P&Gの営業本部にてトレーニング経験のある著者が、外資系ビジネス人生の20年間のキャリアから、トレーニングスキルを日記にて公開。内容は、「コミュニケーションスキル」「マネジメントスキル」「サーバントリーダーシップ」である。 またハイクラスビジネスパーソンのSNSのwizliでも15000名中、「ランキングNo1」を獲得している。そのポイントを公開していく。 URL http://www.giantkevin.com

人材育成コンサルタントのKevin
フォロー
住所
大田区
出身
大阪府
ブログ村参加

2008/06/19

arrow_drop_down
  • 白良浜海水浴場(和歌山県)はご旅行に最高です

    おはようございます。白良浜海水浴場(和歌山県)にいます。早朝から軽く泳ぎ海を守るライフセーバーを激励しました。和歌山県の白浜は素晴らしい海と温泉で最高です。羽田空港から南紀白浜空港に約1時間で到着します。ご旅行にどうぞ。

  • 「チームを動かすための管理職塾」を大阪中小企業投資育成株式会社主催で10月から6回連続研修でおこないます

    「チームを動かすための管理職塾」を大阪中小企業投資育成株式会社主催で10月から6回連続研修でおこないます。チームを動かすための管理職塾(10月開催)https://www.sbic-wj.co.jp/seminar/4043/リーダーの役割は、①リーダーシップの発揮、②メンバーの育成、③チームのマネ

  • 「正直誠実な態度で接する」営業のキーポイント、スベらない商談力より

    ビジネスリーダーの皆さんへ人と人との信頼関係構築で最も重要なポイントは「正直誠実な態度」です。「スベらない商談力」研修で常に紹介してますが、正直誠実とは、ウソをつかない、時間を守る、約束を守る、ごまかさない、親切にする、相手の話を聞く、レポートの提出期限

  • 決断力向上の秘訣⑥(最終回)「明確なビジョンを決め実行する」を紹介します。

    決断力向上の秘訣、第6回(最終回)「明確なビジョンを決め実行する」を紹介します。決断力のあるリーダーは実行力があり「何が何でも目標達成するぞ」という高いコミットメントを持っています。ここでのコミットメントとは「決意、やる気の度合い」ということですが、コミット

  • 決断力向上の秘訣~⑤「OGSMで目標と戦略を伝達」~

    決断力向上の秘訣~⑤「OGSMで目標と戦略を伝達」~ 決断力向上の秘訣5回目「OGSMで目標と戦略を伝達」を紹介します。管理職の重要な仕事の1つはチームの目標と戦略を決定しメンバー(マネージャー)に伝達することです。書籍「リーダー3年目からの教科書」のマネジメントのパ

  • 決断力向上の秘訣~④「決断のための自分の軸を持つ」~

    決断力向上の秘訣~④「決断のための自分の軸を持つ」~今日は決断力のトレーニングの4回目、自分の軸を持つことの重要性を紹介します。決断力のある人は決断が早く、的確で、正しい決断を下します。では、なぜ、早く、正しい決断ができるかというと自分の軸を持っているから

  • 決断力向上の秘訣~③成功事例を3点セットで分析~

    決断力向上の秘訣~③成功事例を3点セットで分析~ 今日は決断力向上の秘訣の3回目「成功事例を3点セットで分析」を紹介します。ビジネスを飛躍的に拡大するにはベストプラクティスを見つけることがポイントです。ベストプラクティスとは「最も優れた成功事例」ということ

  • マネジメントの5ステップとは

    ビジネスリーダーの皆さんへ今日はマネジメントについて紹介します。マネジメントとは、かんたんに言うと管理するということです。では何を管理するのでしょう?チームの仕事とは何でしょう? それはチームとして成果を出すこと。目標を達成することです。しかも何年も連続し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人材育成コンサルタントのKevinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人材育成コンサルタントのKevinさん
ブログタイトル
営業マンのコミュニケーションスキル
フォロー
営業マンのコミュニケーションスキル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用