やる気はエネルギー源ではなく作業の副産物である
「作業したいけどやる気が出なくて…」などと 「やる気」を作業するためのエネルギー源のように表現する人が多いが、 これはまったく逆の話で、作業しないからやる気が湧かないのだ。 やる気があろうがなかろうが、 とりあえず作業を始めてしまえば ジワジワとやる気を感じてくるものだ。 車で例えれば「やる気」はガソリンではなくエンジン音みたいなもので、 アクセルを踏めばエンジン音は嫌でも鳴り響く。 作業ができていない人に足りないのは やる気ではなく意思の強さであり、 とにかく作業に取り掛かるのが一番の解決法だ。 「見返りがないとやる気が湧かない」なんていう人は 作業をしなかった場合の深刻さが想像できていない…
2024/10/28 12:30