我が家の猫どもの夕ごはんは土日だと19時頃です。で…19時過ぎ、猫どもの痛い視線が突き刺さり急いで準備に取り掛かろう、かと…晩飯の時間です!の…圧
我が家の主、猫のミーさんがくれた猫生活日記です。
我が家の主だった猫のミーさんは腎不全と丸1年たたかい天国へと旅立ちました。 そして新たな子猫生活が始まろうとしています。
1件〜100件
チャムとメイは部屋の真ん中で寛いでいた。ここはエアコンのどまん前、程よい冷風が来る極楽スポットエアコンが苦手な猫さんもいるようですが、相変わらず我が家の猫どもは文明の利器エアコン大好きですここは極楽
夕方4時半過ぎ、風が少しだけ…本当に少しだけ涼しくなり、日差しが痛くなくなってきた。ので、チャムはさっそくベランダで夕涼み。大きなあくびをしていると、さっと風が通り抜けた。あ、なんか心地よさが表情に出てるね〜で、寝るとエアコンの冷風はありがたいけど、やっぱり自然の風が好きらしい。猛暑、酷暑…少しは落ち着いてくれぇ〜夕涼み
梅雨明け、連日の35度以上の猛暑日で外は正に灼熱地獄陽が落ちて、ようやくエアコンがちゃんと効き出すと猫どもは、落ちるメイ:「ねえ、ちょっと…昼間もこのぐらい冷え冷えしてほしいにょだけど?」涼しさを堪能しながらも、ひとこと言いたそうなメイちゃん。昼間は冷え過ぎないように、エアコンは27度自動運転で実際の室温が28度ぐらい。チャム:「ひとこと言う暇あったら…寝るにゃぁ〜」こちらは机の下で寝落ちしたチャム猛暑の日々は夕方少しでも涼しくなったら、猫ども見習って床でごろりと寝落ちしたいもんです猛暑…猫落ちる!?
まだ6月、梅雨明けていないはず…?なのに、本日の気温我が家の温度計では35度超えたので、冷房入れたら猫が落ちた室内はほどよく冷えて27度。エアコン、扇風機稼働の快適空間。チャムとしては少し眩しいようだが、爆睡中ですメイ:「…一番涼しい場所、取られたにょね〜」部屋の真ん中は冷風直浴びのひんやりスポット。エアコンの風が苦手な猫もいるそうだが…チャムとメイは平気なようだ。猫たちなりに冷え過ぎ注意はしている様子。熱中症、エアコンの冷え過ぎ、どちらも要注意の夏が来たようです。酷暑来て、猫落ちてます
だいぶ前に買った爪研ぎベッドがボロボロになったのでベランダに出し、後日捨てようと思っていた。チャム:「これ、捨てるの禁止にゃ」チャム:「ひっくり返せば、まだ使えるにゃ捨てるのだめだめ〜」…よく見ると、お手てに力入ってますと、いう攻防をチャムがベランダに出る度に繰り広げ…2ヶ月経つも、まだ捨てられずにいる猫爪研ぎベッドです同じの、まだ売ってますかね?Amazonに探しにいくかぁ〜この猫爪研ぎ捨てるの禁止!
メイ:「…ふっ、足を抑え込んでやったにょよ」黒猫メイちゃん、ちょっとワルそうに不敵に微笑む。写真、撮ってますよ!と言ったところ。ちょっとだけかわいい顔を取り繕ったチャム:「そろそろ、おかんの足が痺れる頃だにゃ」呆れ顔のチャムですが、毎朝ヒトのことを踏み起こしますその後…黒猫メイちゃんは寝に入ったチャムの予想通り、足が痺れております〜足の上の黒猫
昨日、今日と曇天、土砂降りのイマイチなお天気が続いていた。が、束の間の晴れ模様ほんの10分でもいいから布団を干したいとベランダに出していたら猫どもも出てきた。毛繕いだってしたくなる、夏のような日差し。少しは猫毛もじめじめ解消できたかな?束の間の晴れ!
お疲れさんの一週間が過ぎて、土曜日の朝に思う…休日の過ごし方は?チャム:「…寝る、一択だにゃ」腹時計だけは正確で平日と変わらず、ヒトを踏み起こし…二度寝する猫らしい休日の過ごし方。メイ:「猫とヒトが共に過ごす正しい休日の過ごし方、そんなの決まってるにょね」メイ:「お膝に乗ってあげて、心置きなくゆっくり過ごしてもらうにょよ」トイレにも立たず、黒猫さんのご尊顔を拝するゆったり休日…?ごろ寝で過ごすもよし、黒猫さんをひたすら眺めるもよし、猫とのんびり過ごしてます猫が提案、正しい休日の過ごし方
朝、ベランダで涼むチャムの様子を撮っていた。相変わらず、堂々たるでか猫ぶりだね〜なんて声掛けてたら…なんだか、すんごく…ドヤ顔でカメラ目線してきた自信たっぷり、大きい茶トラですが何か?って感じですかね猫、ドヤる
最近、朝明るくなるのも早くなってきた。朝の5時50分頃から…チャムはお目覚めで、ヒトのことも起こしてくる。とはいえ…土日祝日、お盆年末年始に大型連休もお構いなしに起こしてくれるいいよねぇ…キミたちは朝ごはん食べたら二度寝なんだからたまにはゆっくり寝ていたいが、猫に起こされるのも幸せなんだよね〜朝、5時53分の猫
黒猫メイちゃんはヒトが座っていると、どっこいしょと膝というか、おなかに乗っかり寛ぎ出す。メイ:「しばらく、動かにゃいでほしいにょよ」まったく動く気なく、喉を鳴らす黒猫さん。一方、わかりやすく…へそ天全開で寛ぎまくっているのはでか茶トラのチャムモフモフの全開おなかを撫で回されても、ごろごろ言ってます猫それぞれ、寛ぎ方にも個性が出ますねぇ〜猫それぞれの寛ぎ方
日曜は昼間日が差して、お布団も猫どもも干されています。たまにはクールな黒猫さんを決めてみる、メイちゃんです。が…アップにすると、埃がどうしても目立つ黒猫の黒毛皮クールにキリリと決めても、イマイチ決まらないのが、お約束なんです黒猫、埃が目立つのよ…
残業帰り…なんか甘いものでも食べたいなぁと、ファミリーマートに寄ったらあのねこねこチーズケーキがありましたファミリーマート限定で今年2月に発売!と聞いていたが出会えなかったねこねこチーズケーキ。小さいけど、濃厚な食後のデザートにちょうどいいサイズと甘さもし見かけたら、ぜひお試しください!【ファミリーマート限定!スプーンで食べるお手軽なねこ型チーズケーキ】「にゃんともおいしいチーズケーキ」が新発売✨|NEWS|ねこねこチーズケーキねこの形のチーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」ねこ型食パン専門店『ねこねこ食パン』の姉妹ブランド。ねこの形の本格チーズケーキです。ねこねこチーズケーキファミマでねこねこチーズケーキ発見!
畳んだ布団の上でとろとろ昼寝中のチャム。そんなチャムの黒々な影がくっきり…では、なく…あれは、黒猫メイちゃんか!?アップにしても、目を開けてないと影っぽいなぁ〜こっそり、チャムの影に擬態していた黒猫メイちゃんでした影な黒猫
猫さまお気に入りのキューブ型テント、木目プリントの新商品を購入!猫壱(necoichi)さんの商品でペットショップで見つけて、5月が誕生日の猫どもにプレゼントしてみました少々涼しい日が続いてましたが、ここ数日ブランケットの上から猫テントにお気に入り場所を変えてきてます。以前はピンクやブルーの派手な色柄しか見かけなかったが、木目柄いいですね!ちなみに猫壱さんには白色もあるようです新キャットプレイキューブ!
この連休中、晴れた日は夏日になることもあり、だいぶ暖かくなったが…我が家の黒猫はまだまだ、お布団に潜んでいる干したてお布団がたたまれると、すぐに潜りに行くメイちゃん。連休中に厚掛けお布団のカバーを洗濯、十分に干して収納しようかと思っていたが…もう少し出しておきますかねそれでもお布団がすき!
猫のモッフモフなところが好きなヒトは多いだろう。そして、猫もふわふわの感触が好きらしい。物見事にふわふわ、モフモフのブランケットの上に居座っているシッポの先までご機嫌一方の黒猫メイちゃん、モフモフよりやっぱり箱が好き。まあ、干したてのふかふかお布団は別格のようですが猫もモフモフが好きらしい!
黒猫メイちゃんの首輪を新調しました!と、言ってもやっぱり和風の赤い首輪。黒猫さんは鮮やかな色合いなら何色でも似合う!と思ってますが、やっぱり赤がいいちなみにチャムの首輪は少し前に、いつの間にか外れて行方不明になり、急遽クマのプーさん柄のを購入してました。うん、モフモフに埋もれて首輪がイマイチわからん黒猫と赤い首輪
座面もだいぶくたびれてきましたが…猫ソファは本日も猫どもに気に入られて、占拠されています。この寝相に、この寝顔買い替えか…ソファ自体不要かと思うことがあるのだが、これでは捨てられない。メイ:「快適…捨てたら、どーなるかわかってるにょよ、ね」決して怒ってるわけではなく…ご満悦の黒猫さんです相変わらず、こんな表情なんだけどね猫ソファは快適です
ついこの前まで、モフモフのブランケットが手放せなかったのに…。藤の花も咲く季節となりました。我孫子の手賀沼のほとり、市民農園近くの100メートル近い藤棚。房は少し短めですが、青空に映えますね〜すぐ横の草むらでキジが元気に翼をバタバタさせてました。家に戻って猫どもとベランダ日向ぼっこ。洗濯物を取り込みたいが、黒猫メイがカゴを占拠してしまったのでもう少しのんびりしようかと。暑くなったのか、チャムは早々に部屋に戻ってお昼寝再開。連休中はお天気イマイチの予報ですが、いろいろな花が咲き、猫にとっては日向ぼっこに最適な季節となります。藤の花も咲く頃です
年々、咲く時期が早まっているような気がするが…今年もハナミズキが咲きました。猫どもは花より陽だまり、毛づくろい。日差しに誘われて日向ぼっこです。花見ならぬ、花昼寝10年ほど前のハナミズキが咲いた時の写真は5月の連休頃…だった。春は駆け足、冬に戻って、一気に夏が来るんだろうな今のうちに、快適なベランダ日向ぼっこしときましょうハナミズキと猫
それぞれ、丸まって寝ているチャムとメイ。猫団子していなくても、なんだかんだで、似たような寝相してますまるまり猫二匹
ちょっと前まで、桜が咲いた!春が来た〜なんて言っていた。朝は猫も丸まり、まだまだ朝は少しひんやりするなぁ…と。チャム:「…なんか、暑い気がするにゃ」昼過ぎる頃、日差しが春ではなくなり…。メイ:「暑い、だが…いいのにょよ」洗濯物を取り込みたい時間帯、日差しマックスで春というより、初夏黒猫メイちゃんはこの適度な暑さがいいらしいですなんだか暑そうなので、枕は取り込まずに日陰作ってみました。いきなりの夏日のような日差しに、バテないようにしないとねいきなり、夏日到来!
昨日、新型コロナワクチン3回目の接種に行ってきた。副反応で夜中熱出し、今日は一日お休み中。で、ごろ寝したいのだが…チャムに寝床を占拠されましたなんで、布団のど真ん中で寝るかねへそ天の丸出しぽんぽん、もふもふし放題で副反応のダルさも和らぎそうです。猫に寝床されました!
桜が咲き揃う頃、気温が下がり寒の戻りの花冷え。そんな夜は猫どもも寒いらしい。ので…ただいま、足に猫どもがはさまってます足が冷えるとひっぱり出したモコモコ靴下はチャムのアゴのせ枕と化し。メイちゃんはごろごろ喉を鳴らして、これでもご機嫌です。すっかり落ち着いてしまった猫ども。背中と腿のあたりに少々負荷が掛かってますが…もうしばらく、猫団子の仲間入りをしたいと思います猫が足にはさまってます
日曜の午後、二匹仲良く猫ソファで丸くなってお昼寝中です。相変わらず、寝息の大きなチャム。熟睡してますこちら、おとなしく寝ている黒猫メイ。寝て…る?のか??いや、チャムの寝息がやかましいのか…寝ているようで、起きてますメイ:「猫たるもの、寝ているときも気配を潜めるものにゃのよ」なんて言ってますが、チャムに枕にされつつ実はのどがゴロゴロ鳴ってしまうメイちゃんです寝ているときも気配は潜めるべし
ふと見ると、いつも猫こたつの奥深くにこもっている黒猫メイちゃんがはみ出ていた。珍しいね〜今夜はそんなに寒くないし、暑くなったのかい?と聞いてみた。メイ:「よく、見てほしいにょよ…」と、ご立腹言われるように、よく…見たらメイちゃんの寝床にチャムがみっちり納まっていた普段はこうして仲良しですが、猫こたつ争奪戦では熾烈な争いが密かに繰り広げられているようです仁義なき猫こたつ争い
日中は日差したっぷりで暖かかったが、夕方からけっこうな雨が降り始めた。気温も下がり、チャムの寝顔もちょっとしかめっ面。そんなチャムの横にメイちゃんが、どっかりと座り込む。そして、ふかふかの黒毛に顔をうずめるチャム。いいなあ、その場所譲ってもらいたいですな早春、雨寒い時は黒毛皮に限る
黒猫メイちゃんは在宅ワークをサポートしてくれます。膝の上に乗って、仕事の妨害…ではなく集中し過ぎを予防してくれたり深呼吸と日光浴が大事だと、仕事を中断してベランダに出ることをオススメしたり。仕事量が多すぎて、休憩もできない時に代わりに昼寝してくれますまあ、この寝相見てるだけで小休憩できるのでなんともありがたい、かな?まん延防止期間も終了とニュースでやっていたので、在宅ワークもそろそろ終わりかもしれません。猫なしで仕事できるか不安ですな在宅ワーク中の黒猫
ここのところ、日中の気温が20度を越える日が多い。と…春のへそ天祭が始まる主にでか茶トラのチャムのへそ天率が、ぐんと上がる。特に日差しが部屋に入る午後に多いのね。メイ:「ちょっと、あたしの転がる場所がにゃいのよ」でか茶トラのへそ天、それは場所を取るのでメイちゃんの昼寝場所が侵食されております小春日和へそ天猫
今日は少し風が冷たく、在宅ワーク中の部屋もひんやりする。と、メイちゃん登場メイ:「お疲れさんにゃのね、お膝温めますにゃ」メイちゃんもヒトもあったまる、在宅ならではの幸せタイム。仕事は…ひと休憩してからがんばりますかなお膝温めますにゃ!
チャム:「…お日様が、どっかに行ってしまったにゃ」午後、だんだんと雲が空を覆って気温がぐんと下がってきた。メイ:「こんな時はやっぱりお部屋の中に限るにょよ」北風に負けて、5秒で部屋に駆け戻ってきた黒猫さんはそう語る。呼ばれずとも、チャムも早々に引き上げてきた。いや、しかし風が強い。あっという間に猫団子。3月は寒暖差が大きくて、風も強い。ゆっくりベランダ日向ぼっこできる本格的な春にはまだ早かったようです夕方はまだまだ寒いのね
2月もあと少し。3月間近の小春日和。エアコンなくても日差しだけで暖かい午後、チャムがお昼寝中です。いい顔して寝ておる。寝息がすごいですチャムの後ろ、ソファの空きスペースに陣取ったメイちゃん…この顔ですが、とってもご機嫌でゴロゴロいってますしばらくすると、猫団子が出来上がっていた。近所の梨の花がちらほら咲いてきた。もうすぐ春ですな小春日和と昼寝猫
2022年2月22日。今年は2(にゃー)が6つも並ぶスーパー猫の日だそうです。そんな浮かれる猫ばかさんたちを冷ややかに睥睨する猫様たちですまあ、エアコンの温風にあたってるだけなんだけどねそんな猫の日も在宅残業で…まったく猫の日感がないです。チャムのへそ天だけは見放題なんですが。寒風吹く中、外が寒いなんて思ってもいない温室育ちの猫ども。猫の日はこうでないとねそれでは、よい猫の日をお過ごしくださいねスーパー猫の日、だそうな!
雨の日、大きな本屋さんに行こうと思い印西市のBIGHOP(ビッグホップ)に行ったら…パン屋にねこねこ食パンの文字発見!フレーバーがいろいろあるらしいのだが、ここではプレーンの食パンだけでした。が、シュガートーストやにくきゅうマドレーヌ、ふぃにゃんシェなどもありました。ねこねこ食パン見て、朝散歩で見かける猫さんを思い浮かべてしまいました今度の火曜日は2022年2月22日の猫の日、ねこねこ食パンやねこねこチーズケーキはどうでしょう?お手軽なファミリーマートの期間限定ねこねこチーズケーキが出るそうですよファミマに「ねこねこチーズケーキ」登場!手のひらサイズの“ねこ型”チーズケーキ(クランクイン!)-Yahoo!ニュースねこの形のチーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」は、2月22日(火)から、「にゃんともおいしいチ...ねこねこ食パン発見!
毎度のごとく、猫どもに占拠されている猫ソファ。最初はまあ、お互い適度に寛いでいた。だが、しかしこれも毎度のことだが…我が道行くチャムのへそ天炸裂。メイが少しお邪魔そうにしてますメイ:「なんにゃの…こやつはぁ〜」チャムにおちりを向けられ、さらに後ろ脚で先程少し蹴られてましたとはいえ、しばらくすると二匹仲良く猫団子してました。なんだかんだ言っても、二匹でいるとあったかいからねチャムの寝相と黒猫メイ
メイ:「おはようございますにゃ」と…パソコンの電源を入れるとスタンバイする勤勉な黒猫さんです。ちなみに業務開始は30分後なんだけどね始業前の黒猫さん
黒猫メイちゃんはモフモフなチャムのおちりクッションで寛いでいる。メイ:「あったかホカホカにゃのよ」また雪が降る予報が出てます。寒い日は猫団子率上がって見ているこっちもホカホカしますなチャムのモフモフおちり
関東南部でも、大雪に注意と言われている今夜ですが…室内の猫はこんな寝相なんだい、その寝相はぁ〜と写真撮ってたら、チラリと見返されました。猫も狸寝入りするのよ。チャム:「起きてるにゃ」と言ってますが…5秒もしないで寝息が聞こえてきた絶対お外では生きてけない温室育ち。おなか冷やさないように、お布団掛けようかな外が雪とは思えない猫の寝相
まだまだ、在宅ワークが続いています。そんな自宅での仕事中のBGMは…チャムの寝息チャム:「まだ仕事してんにゃ…晩ごはんまでもう一眠りするかにゃ〜」と、いう感じですそれにしても、本当に猫ってよく寝てるなと、在宅ワークしてると実感できます在宅ワークの背後では
黒ゴマ団子ときなこ団子の二色猫団子寒い夜によく出来上がります二色猫団子
今朝、部屋が少し暖まると猫どもはそろってガスストーブの前に陣取った。朝起きた時、温度計を見たら室温5.7度。いや…古い木造家屋といえど、寒すぎでしょいつもはガスストーブ前の場所取りで取っ組み合いになることもあるチャムとメイ。今朝はぴったりくっついて暖まってました今朝は寒かった
昨夜の猫団子。今夜の猫団子。冷え込むこの時期、毎晩猫団子してますもふもふ猫団子
黒猫メイちゃんは寒いのがとにかく苦手なので、時間帯ごとに暖かい場所を求めています。メイ:「ちょっと、そろそろ陽が落ちてきたにょよ」冬の午後、日差しが落ちると一気に冷え込む。そうなるとメイちゃんからご要望がそう、陽が落ちてからのホカホカスポットはなんといってもガスストーブ前。メイ:「いいほっかほかにゃのねぇ〜」こうして、冬場はホカホカスポットを巡る黒猫メイちゃんです黒猫のほかほかスポット
朝散歩でいつもの広場に寄ってみた。もちもち猫2匹は朝の日差しを浴びてました冬毛モフモフうちの猫どもはというと…ソファの上でほかほか二度寝してました今朝のもち猫2匹
朝、古い木造家屋の我が家の洗面所は極寒なのでガスストーブの近くで歯磨きをしている。と…チャムがやって来て、スリッパを枕に転がった。仕方なく、スリッパ片方をチャム様に渡して洗面所に戻りましたこんな顔で爆睡されたら、どかせないのだよ〜だが、しかし…猫なのに狸寝入り、か片足冷え冷えなんだが、本当に仕方ないねぇ〜スリッパ取られた!
本日は曇天、日差しがなくてけっこう冷えます。ので…猫どもは猫団子となっております。ぎゅうぎゅうの隙間なき猫団子。黒ゴマもちときなこもち、に見えなくもないそして、猫団子が占拠するのは猫ソファ。相変わらず…ヒトが座る余地はなく、いろいろ片したい洗濯物もすでに猫毛まみれまあ、あったかいなら…いいんだけどねソファを占拠する猫団子
在宅ワークの時は朝散歩に出ている。その散歩コースの途中の広場に、以前野良猫さんたちが5〜6匹いたが、今年見たら1匹だけだった。広場の隣の平屋がここ最近取り壊されて更地になった。そこを寝床にしてた猫たちが他に行ってしまったのか?霜で白くなった広場で1匹の猫。だが、今朝見たら2匹いましたそっくりの白もち猫2匹。近くの畑の納屋とかを寝床にしてるのか?凍える寒さの中、2匹いるだけでなんかうれしくなる。白もち猫2匹
なぜか、そろってソファの背もたれに顔を向けて寝てる猫ども。見えるのはモフモフの猫ケツ少しは顔を見せてくれんかね仕方ないので、先週在宅ワーク中に振り向いたら目撃したメイちゃんを!相変わらず、いい味出てますな顔見せてほしいのよ
ただいま、在宅ワークのお昼休み中のため…チャムと屋根の上にいます屋根の上は日差しいっぱいで日向ぼっこに最適です。さすがにチャムだけで出すわけにいかないため…わたしも屋根の上にいるわけです屋根の上猫
朝から、足が痺れてきましたご覧の通り、黒猫メイちゃんがわたしの膝で暖を取っております。動けないですな…足が痺れても、これをどかそうなんて非道なマネはできませんモフモフの感触とほわほわと暖かい、まさに極楽足は痺れてますがそして、これを書いてる途中で仕方ないなぁとメイちゃんは移動。まあ、これはこれで動けないんですがね黒猫に膝を占拠されました!
メイ:「あの場所を狙いにいくにょね」温風を浴びながら闘志を燃やす黒猫メイちゃん。あの場所、とは電気毛布を掛けてある猫ソファのこと。現在、チャムが占拠中。チャム:「ほかほかにゃぁ〜」在宅ワーク中、振り返るとほぼこんな感じです。そして、業務終了と見てみると…その場所を狙っていたメイちゃんともども電気毛布を堪能してた文明の利器は使い倒すべし!な我が家の猫どもは、ついに電気毛布の使い方を学んだようです電気毛布が暖かいことに気付いた猫ども
職場の内装工事のため、ただいま在宅ワーク中。メイ:「大雪の日におうちで仕事なんて、運がいいにょね」と、朝から元気よく朝礼に出る気でいる黒猫メイ。だが、しかし…雪が積もり始めた午後になると弱弱にした電気毛布とブランケットに潜り込んで、出てこない仕事のお邪魔されないのはありがたいかなぁ〜大雪が降ったら巣ごもるに限る
買い物帰り、昨年冬の在宅ワーク中の朝散歩で寄った広場に行ってみた。風はあるが、日向は暖かくあの時の野良猫さんが一匹昼寝をしていた。帰宅してベランダの洗濯物を早々に取り込んでいると、温室育ちの我が家の猫どもも日向を求めて出てきた。黒猫黒毛にお日様さんさん。暖房もいいが、猫はやっぱり日差しが好きなようだ。冬の午後、ほんのひと時だけのほかほかタイム。さあ、明日は仕事初めです冬晴れ陽だまり猫
2022年新年あけましておめでとうございます今年もチャムとメイをよろしくお願いします昨年末行って来た、いちはらアート×ミックスの風景とトラ猫チャムの年賀状をお届けします2022年猫年賀状をお届け
2021年の大晦日です。12月は仕事がずっとぎゅうぎゅうで、クリスマスも年末感もなく来ましたが…猫どもは相変わらずです。大掃除も程々にして、のんびり過ごす大晦日。ふと見ると猫団子。黒猫のあごのせ。あごのせされて、まんざらでもないチャム。猫どもに今年1年いろいろ和んで、癒されました。チャムとメイも来年は14歳ですが、まだまだ元気でいてほしいもんです。では、2021年もチャムとメイを見守っていただき、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします2021年大晦日の猫団子
寝息高らかに…爆睡チャムはまぶしいのか、顔が半分見えないかわいい茶トラさんの寝顔を見たいなぁ〜と言ってみたら、薄目を開けつつ顔を見せるサービス精神。チャム:「年末顔見せ、キリっ」と、クールに決めてますが…この後また爆睡モードに。顔は見せた、仕事はしたぞと言わんばかりのチャムでした寝ていてもサービス精神旺盛
ガスストーブもエアコンの温風もいいが、やっぱり猫団子がいいらしい。爆睡ぎゅうぎゅう三昧で…顔が見えない、動きもなし〜寒いもんね寒波襲来、猫団子で乗り切る
今朝は底冷え…一階はガスストーブがあっても寒いなので、エアコンの温風直浴びしてる猫どもです。ものすごく真剣な顔で、後頭部をあっためてる黒猫さん頭撫でるとほかほかしてました。そして、こちらはおでこをあっためる茶トラ猫。なんか、温泉に浸かってるおじちゃんのようです。頭にタオルのっけたいと思った朝晩どころか、日中も冷え込む今日この頃。我が家の温室育ちの猫どもは、ほかほかスポットを移動しています今朝は温風であったまる猫ども
今週になって一気に寒さが増して、ついに!ガスストーブ解禁さっそく黒猫さんがやってきました。メイ:「ほかほか極楽にゃのよぉ〜」続いてでか茶トラチャムもやってきた!…黒猫メイちゃん、どかされてしまいましたあっという間に夢の中朝のガスストーブ前の場所取り争いはしばらく続きそうですガスストーブ前の猫
いちはらアート×ミックス2020+に行って来ました!コロナ禍で延期されていましたが、2021年12月26日までで開催中です!パンフレットなどなどの写真を撮っていたらお約束のチャム乱入千葉県市原市内の閉校となった小学校や小湊鉄道の駅などの会場を巡る里山芸術祭です。小湊鉄道と周遊バスで巡るか、車で巡るかでコースがだいぶ変わるかと思いますが、今回は車で!駅から離れた旧小学校が会場の「平三」や「月出」は多くの作品を見ることができるのでオススメです。「里見」の会場は作品が少ないですが、体育館の大型インスタレーションがあり、かつ食事も出来るので昼食ついでに行くといいかもしれません。車だと駅舎プロジェクトは周りにくいので、行けたら会期中にもう一度、五井駅から小湊鉄道で行ってみたいですね〜まだ、これからでも土日は2回あるし、平...いちはらアート×ミックス2020+に行ってみた!
今朝はずいぶんと冷え込んでいた。エアコンつけても猫どもいないなぁと、猫こたつを覗くと…いましたなそして、猫こたつから出て来れば、ぎゅうぎゅう猫団子が出来上がる。寒い季節は猫ぴったり指数がグンと高くなります今朝のほっかほか猫
午後の日差しを浴びて、チャムが毛繕いをしている。お手ても入念にペロリとな。メイ:「…その、お手て」メイ「さっき猫トイレの砂、かき回したお手てにゃんですけど…」と、黒猫メイちゃんがぼそりとつぶやいた。チャム:「………こ、これが猫的な手洗いにゃのだ、たぶん」メイにジッと見られて、なんか言い訳してる風のチャムその後何事もなかったように寛ぎ始めましたが、なんとなくメイの視線を感じるチャムでした猫砂かき回したお手て、だよ…?
振り返ったら、なんか本当にステキかわいい猫どもがいた寒い季節はまんまる猫団欒をよく見かける。和みます今夜も普通にステキかわいい猫ども
猫タワーの上にいるな、と思った黒猫メイ。エアコンの温風を浴びて極楽極楽してました。ヒトでいうとこの、温泉に浸かってるような感じですな。黒猫と暖房
祝日の午後、猫どもはくつろいでいた。雲が切れて、日差しが部屋の中にまで届くと暖かくてうとうとし出す。いやぁ〜気持ちよさそうに喉ごろごろ鳴らすよねところで…その干したての毛布をしまいたいのだがね、猫どもよすっかり寝こけて、動く気配ないよね〜猫どもよ、毛布返してね?
チャムはほかほかの枕でお昼寝を満喫している。電力なくともほかほかのチャム枕。その正体、お分かりいただけるだろうかチャム枕の正体…の黒にくきゅう、です頭どころか、全身どっかり乗っかられても出てこない黒猫さんの後ろ足、ですメイ:「あれは、あたしがチャムで暖を取ってるだけにゃのよ」たたんだお布団の場所は元々メイの寝床なのですが、最近チャムに占拠されてるようですチャムの枕の正体は!?
チャム:「不本意にゃんだが…」チャム:「今日は年に一度の健康診断だったにょだ」と、いうことで本日は朝から昼過ぎまでチャムとメイは動物病院お預かりで、ヒトはおうちでお留守番寝る時はお布団を占拠され、ソファはもはや猫専用休みはホームセンターに猫砂や猫のごはんを買いに走る生活。たまには猫のいない休日を!と思ったがやってたことは猫トイレや猫毛たっぷりソファの掃除そして、部屋が静かでなんだか広い…やっぱり猫どもがいないと調子が狂う。15時くらいに動物病院に迎えに行き…毎度逆ギレの黒猫メイをなだめ、チャムをモフりまくって午後を過ごしました。猫の存在ってやっぱり大きいもんです猫の健康診断、でヒトお留守番
猫タワー最上部に居座る黒猫vs場所取り挑戦者の茶トラ猫…の図。チャムの首輪に手を掛け、この後黒猫メイの本気猫パンチが炸裂。部屋中走り回って、猫タワー最上部の陣取り争いが始まったで、敗者の黒猫さんお布団に潜ってふて寝するが、こちらの方があったかいし落ち着くことに気付いたのでした猫、陣取り争い5秒前
毎年の猫3種混合ワクチンの時期が来たので…昨日はチャムとメイ2匹連れて動物病院に行ってきました!今日はこんな感じに仲良くしてますが…昨日は動物病院から帰ると黒猫メイが逆ギレしてチャムに対してシャーシャーいってましたチャムは月一程、糖尿病の血糖値測定に行っているので慣れたもの。動物病院では内弁慶の黒猫メイ、この後健康診断も待ち構えてるので…また八つ当たりされるチャムには申し訳ないです猫の3種混合ワクチン行ってきました!
10月は仕事量過多で残業時間そこそこでも密度高過ぎてへろへろだったので…文化の日の本日、なんにもしない休日にしてみた。猫ソファで録画しっぱなしでたまってたテレビ番組見て、いつの間にか昼寝してたら猫どもに挟まれてた。猫に見習う何にもしない休日の過ごし方ってのもいいもんです。ちなみに…午後の日差しが眩しくて目が覚めたが、猫どもはまだ爆睡してましたなんにもしない祝日
この部屋のソファは猫の物、になっている。いつも猫どもが占拠しているのだ。ヒトが座る隙間はほぼない。ヒトが座る隙間はないが、日々の疲れも癒される幸せな光景があるのね〜時には、こんな愉快な寝相も披露されてますそんなワケで、この部屋のソファは猫ソファという。ソファは猫のもの
秋桜が見頃を迎えた、秋晴れ。朝晩は相変わらず冷え込みますが、日中は日差したっぷりで布団もほかほか、猫どももほっかほかです。成田市の甚兵衛公園のコスモス見て、買い物してから帰宅すると、猫どもはこれこの通りに陽だまり占拠。特等席の猫ソファで猫毛皮天日干し。猫ってお日様のにおいがすると言いますが、まさにそれ!日向ぼっこ最高です。見てるこっちがほっかほかになります秋の陽だまり猫
23時半。さて寝るか!と思ったら、猫どもがなんか仲良く手を繋いでた。その後、猫団子して寝るかな〜となっていましたちなみに、猫こたつとホットカーペットはすでに解禁してます。朝晩寒いぐらいだからね〜就寝前の猫ども
目薬のロートCキューブ、猫耳キャップをなんとか見つけました職場近くや駅前のドラッグストアでは置いてなく、5ヶ所目の自宅近くのマツモトキヨシで発見!ロゴマークにも猫耳とシッポがあります!「おしてあけるニャ!」などパッケージや、中の説明書の語尾に「にゃ!」が付いてました。ちなみに茶トラデザインは「しみニャいタイプ」です。クールタイプやアイスクールタイプはグレイのハチワレや黒猫さんデザインです黒猫デザインも購入して茶トラと黒猫で並べてみようかと思ったのですが、まあ、使う分だけにしようかと…黒猫のアイスクールタイプは少し苦手なのでね猫好きさんはドラッグストアで見かけたら是非おひとつどうでしょうか!価格は税込400円弱とお手頃です※コンタクトしたまま、とありますが裸眼でももちろんOKと説明書にありました。猫耳キャップのロートCキューブ買ってみた!
昨日は茶トラ猫チャムと茶トラクッションにブランケット茶トラ柄…だったが、本日は黒猫と茶トラグッズの共演です。茶トラ柄ブランケットで寝てる黒猫メイ。それにしても…相変わらず写真撮るとどれが前足でどれが後ろ足か…わからんちなみに…ここに写ってるのは後ろ足です。黒猫あるある、黒くてなんだかわからん謎生物になることがある、ですかわいいんだけどなぁ…なぜか愉快な方向に行ってしまう黒猫メイちゃんです茶トラ柄と謎の黒猫さん!?
茶トラ猫チャムの写真を撮ったら…ブランケットの茶トラ模様と、茶トラ顔型クッションがうまく写り込んだ。ハロウィンの季節は黒猫さんが主役ですが、モフモフ茶トラ猫も最高です!そして、相変わらずソファは占拠されています茶トラ尽くし
ハロウィンといえば、黒猫さんが大活躍そんな黒猫デザインのグッズを買ってみました!スターバックスのハロウィン2021のタンブラーです黒猫さんとゴーストたちのデザインがかわいい。昨年のスタバのハロウィンタンブラー買おうと思ったらどこも売り切れでした。なので、出勤途中に店の外から見つけて即購入。普段、スタバはあまり行かないのだが、ちょっと今後は寄ってみようかなぁ〜ハロウィン2021タンブラーグローインザダークスタバのハロウィンタンブラー買ってみた!
我が家は千葉県北西部、45分程前に震度4〜5弱の地震で揺れに揺れました。猫ども夜食の準備待ちだったのだが…黒猫メイは揺れるちょい前にいきなり2階に駆けきました!ごはん前に何事!?と思った直後に揺れましたが…チャムはのっそり落ち着いて2階に上ってったメイは机の下に避難してました猫どもの水入れから盛大に水がこぼれたが、それぐらいですかね。他の地域でも被害がないこと願います。今夜は猫どもの折りたたみソフトケージ出し、いつでも避難できるようにして寝たいと思います地震大揺れでも動じない猫ども
今日も気温高めですが、さすがに秋突入でカラッとしていて過ごしやすい。道の駅に野菜買いに行ったら、ハロウィン風でかカボチャが並んでました。そんな秋晴れ道の駅から帰って、布団取り込んでたら猫どもはベランダに出て秋の日差しを満喫。日向ぼっこにもいい季節になりました秋晴れ!
ほんの少し前…千葉県北西部は雷鳴轟き、大雨が屋根を叩いて外はすんごいことになっていた。そんな時の猫ども…カミナリの爆音より、チャムの高らかな寝息の方が気になるやっぱり、我が家の猫どもに野生はない雷鳴轟き、猫爆睡!?
関東南部は昼頃から大雨。職場の窓の外も白く霞んでいた。夕方乗り換え駅でホームに降りたら風が冷たくてびっくり…そんな冷え冷えの日は猫団子です。部屋の隅にたたんで置いてある布団の上で、ぎゅうぎゅうしながら寝る猫ども。この後、また気温上がるらしいが、いつでも使えるように明日はホットカーペット干しますかね冷え冷え台風と猫缶団子
この土日は朝晩かなり涼しかった。そうなると猫どもはいつにも増して、よく寝る虫の声に負けない、チャムの寝息が部屋に鳴り響く。どことなく迷惑そうな、枕にされてる黒猫メイちゃん実は…チャム、寝たふりなのか安眠妨害された黒猫メイちゃん、たたんだお布団に潜り込み、心置きなくお昼寝。しかし…最初パッと見た時には頭出てなかったので、なんじゃこれとなりました。休日は惰眠を貪るべし!
真夏のような日差しの本日…午後はお昼寝でもしようかとごろ寝座布団と枕をセットしたら、黒猫に先を越されました規則正しい寝息が聞こえてくるのに、実は狸寝入りの黒猫メイ様もう少し、横にずれてくれんもんかね黒猫の狸寝入り
台風一過の秋の三連休、本日最終日。ニュースで渋滞や混雑状況が取り上げられていたが…我が家は相変わらずですとはいえ…あんまり引きこもってるのもなんなので、千葉県北総部気まぐれドライブしてきました。印西の結縁寺で彼岸花見たり。印旛沼近くの甚兵衛公園にコスモスの様子見に立ち寄ったり。成田の宗吾街道沿いの麻賀多神社の裏にある古民家カフェきのこくらぶでランチしてみたり…行き当たりばったりの割にはなかなか充実。ひとりだと気軽でこういうとこはいいかもしれませんな明日明後日と仕事…たぶん忙しいけど木曜日は休みだしなんとか頑張りますかね秋の三連休最終日はドライブしてみた
メイ:「ねえ、ちょっと聞いてほしいにょよ」メイ:「あそこ見て」メイの視線の先には…メイのお気に入りのブランケットを強奪し、メイの大好きな猫ソファを占拠する茶トラがいたメイ:「猫ソファもブランケットもあたしのお気に入りにゃのよぉぉー」と不満爆発の黒猫メイさま…ちなみに、昨夜もこんな感じで占拠されており…チャム専用ソファになりつつあります。もちろん、ヒトの座る余地もないのであった猫ソファは誰のもの!?
チャム:「猫缶はやっぱりマグロに限るんだにゃぁ〜」メイ:「ささみもいいにょよ」なんて、寝る前のごろ寝猫のおしゃべりタイム微笑ましい光景ですが…そこ、部屋のど真ん中のお布団敷きたい場所なんですけど私のお昼寝用長座布団が気に入ったようで、毎晩猫どもが長々と居座ってます。いや、まあ、ね…寛ぐお猫様をどかす気はないんですけどね出来れば、そろそろお布団敷きたいです。就寝前の猫トーク
チャム:「よく聞くにょだ!」チャム:「久しぶりに、お日さまが出たにゃ」メイ:「日差しを浴びて、黒猫はライティングが命にゃのね」そんな訳で…曇天雨曇りで冷え冷えの連日でしたが、日曜の午後なんと晴れ間がジメっとしていたお布団をいそいそとベランダに出して、猫どもと束の間の晴れを満喫してます久しぶりの晴れ間!?
残暑、ではなく…まだまだ続くよ、酷暑自動でエアコンつけてたら、昼下がりの室温は29度になってましたで、この寝相です29度とはいえ、湿度がある程度低くなってたので意外と過ごしやすい。チャムも爆睡してました。チャムは床に転がり、メイはロフトでエアコンの風に一番近いところで転がる。それぞれ快適お昼寝スポットを転々としているようです酷暑の猫
我が家の黒猫メイちゃん13歳。猫としてはもう高齢と言われるお年頃なので、そろそろ腎臓の値が微妙になってきた。なので、5月頃から腎臓サポートの療法食にしている。いくつかサンプルもらった中で一番のお気に入りはキドニーケア猫用、フィッシュテイストです。が、これAmazonなどの通販では480グラムが3500円前後するなので諦めていたら、普通に動物病院では1400円でした食にうるさい我が家の黒猫様、微妙な顔してたお食事タイムが快適になりますように腎臓サポートの療法食は獣医師さんの指導のもとあげてくださいね。あと、通販だとお値段が難なので…キドニーケアは動物病院で購入の相談してみてくださいキドニーケア猫用購入できました!
お盆休み明け…派遣先はお仕事ぎゅうぎゅうだったのでへろへろです。なので、曇りがちの土曜日はのんびりしてます。まあ…いつものことですかね雨が時折パラパラするので、布団や洗濯を出しっぱなしにはできないが晴れ間にベランダ涼みしてみました。なんか相変わらず、仲良いよね気温は30度程だが風があるので、意外と快適なベランダ涼み。一週間の疲れも癒されます残暑のベランダで涼む
派遣先の企業は5月の連休や夏期休暇が長い。そんな夏休みも本日最終日。セミは鳴いてるが雨は降ったりやんだり、気温は今日も涼しく、チャムはロフトの箱にみっちり納まってます。床より天井に近いロフトが暖かいらしく、メイもこちらにいる。千葉県もコロナ感染拡大すさまじいが、そこからでもやはり東京には行きたくないなぁと思う。明日からお仕事開始の方も多いだろう。せめて、黒猫さんのおちりでも見て笑って免疫力上げてください夏休み最終日です!
室内の温度計、22度ついこの前は冷房つけても28度だったのに、この気温差は驚きです。そんな訳でメイちゃんもたたんだお布団に潜ってます。早朝のベランダで涼んでいたのが嘘みたいです。今朝はベランダに駆け出し、雨風浴びて秒で戻っていましたこんな夕焼けが懐かしいです。ちなみにモデルナ2回目の副反応ですが、昨日の夜には平熱に戻り、今は腕に軽い筋肉痛のような感じが残るのみです。コロナの感染拡大と大雨で大変なお盆休みですが猫どもとなんとか平穏に過ごしてますやっぱり寒いよね
昨日、職域接種で2回目のワクチン接種に行って来ました。モデルナは接種翌日に熱出ると聞いていたが…昨夜遅くからやっぱり熱出ました。なので…猫どもに朝ごはんあげたことだし、またごろ寝したいのだが…まあ、毎度のことながらお猫様に寝床占拠されていますよく寝てらっしゃるお天気予報は大雨だし、本日は猫どもとひたすら寝て過ごすかなそこ、場所譲って〜
洗濯カゴの中に、謎の黒黒しい物体が黒黒しいのが、みっちり詰まってる〜メイ:「…また、ろくでもないタイトル付けたにょねあと、安眠妨害しないでほしいにょよぉぉー」と、怒られましたすまぬ…暇なんだよぉ〜黒黒みっちり
雨が降ったり止んだりの夏期休暇初日。床に猫が転がってないなぁ、と思ったら。荷物置場兼、猫どもの寝床の1つとなっているロフトベッドの上にいた。まあ、床と変わらずだらんと転がってる。チャムもロフトベッドに置いてある爪研ぎベッドで大あくび。三連休からお盆休みに連続しての長い夏休み。初日は猫どもとのんびりしてます天井近くで転がってます!
毎度のことながら、部屋のど真ん中に猫落ちてますエアコンの涼風で涼みたいが、少し冷える。ならば猫団子(夏仕様)でちょうどいいと、いうことでしょうか?部屋の中は隅々まで涼しい、ではなく所々冷え冷えとあったかスポットを混在させてます。猫どもは時間帯や気分?で寝床を転々としているようです猫、仲良く落ちてます
朝6時の時点で気温がすでに27度とはいえ、今朝は入道雲が朝陽を遮り少しだけ…マシこんな朝はベランダで虫さん観察です。チャム:「なんか飛んだにゃ」メイ:「バタバタしたにょよ」狩りモードのスイッチが入りかけたので…いそいそと朝ごはんで釣ってお部屋に入っていただきました猫、虫さん観察する!
チャム:「ボクは今、六畳間のど真ん中に陣取っているのだにゃ」狭い場所を好み、身を潜める所がないと落ち着かないという猫。なんだが…野生を放り投げて久しい我が家の猫はエアコンの風が涼しいここが好き。その後…部屋のど真ん中、エアコンの風好き猫がもう1匹増えました部屋のど真ん中にいる猫
最近、なんかの記事で暗がりの中で見た黒猫の寝相が変で、なんか謎の物体に見えたとかいうのがあった。暗がりじゃなくても、うちの黒猫さんもこれは前足か?後ろ足か?となる。おや、かわいいと、思って撮っても…顔怖いからとなることが多い。そんな黒猫メイちゃんが頑張ってみた瞬間ですまともに撮れれば瞳のキレイな黒猫さん。まあ、でも…黒猫メイはちょっと愉快なところがかわいいんだけどね黒猫はかわいい、ハズ!?
「ブログリーダー」を活用して、ねこつぼさんをフォローしませんか?
我が家の猫どもの夕ごはんは土日だと19時頃です。で…19時過ぎ、猫どもの痛い視線が突き刺さり急いで準備に取り掛かろう、かと…晩飯の時間です!の…圧
昨夜から今日の午前中にかけて、かなりの大雨でした。が、午後は雨上がり。猫どもおとなしいなぁ、と思ったら狭いとこでぎゅうぎゅう猫団子してました大雨のち猫ぎゅうぎゅう
テレビのリモコンを取りに立ち上がりたいのだが…このまま、クッションになっておれとチャムが言うのでテレビ観るの諦めました席を立ってはいけません
振り返ると、黒い魔の手がにょ〜んと生えていた初夏から秋にかけて出没する黒化けにゃんこ。今年の夏も部屋の隅から、じとぉ〜と見られてますまあ、メイちゃんの名誉のために猫らしい一枚も載せときますかね黒化けにゃんこが現れた!
午後になってようやく晴れ間が見えたので、いそいそとお布団干して、ついでに猫どももベランダでお昼寝タイムとなりました。お昼寝まったりモードも束の間…ベランダの庇の上にカラスがやって来たカッカ、カッと庇の上でステップするので、猫どもはさすがに飛び起きたこの顔左から右へと庇の上を横断していくカラス。庇は半透明なので、大きなカラスの黒い影もばっちり見えます。カラスが飛び去っても、しばし耳だけは集中していた猫ども。が、しかし…その後はまたお昼寝に突入してました。部屋に逃げ帰ることなく、なかなか肝が座ってたのはさすがに13歳の貫禄ですかねカラス来襲
そろそろ梅雨時かという6月の日曜日。朝6時半にはチャムのメシくれ攻撃に負けて、起床…その後、猫ともども二度寝した結果が、これ。さすがに布団をたたみたいのだが、猫どもは食後の二度寝を継続中。寝息が聞こえてます目を開けてますが…起き上がる気はゼロな黒猫さんそして、ヒトも二度寝継続するかと思いきや、もはや寝転がる場所がないとりあえず、布団は諦めてヒトも朝ごはんにしますかね二度寝したら猫に占拠された
今朝、黒猫さんを見かけない…と思って見上げたらロフトに放っておいた箱の中で寛いでたそんな黒猫メイも、昼前のまだ涼しい時間帯は空っぽの洗濯カゴの中から、ベランダに来る虫さんたちを観察。チャムはベランダから戻るとダラダラお昼寝。そろそろ、午後はエアコンのお世話になる季節となりました。我が家の夏の風物詩。猫ソファで伸びてごろ寝するチャム。もう少しすると、全開へそ天が見られます梅雨の前に夏が来た?
なにやら視線を感じたので見てみると!箱入り黒猫があごのせして、こっちをじっと見ていたこれだけで、かわいいんだよね〜黒猫のあごのせ
朝、5時前…チャムにペシペシ顔をはたかれ目が覚めると枕元では、まだ黒猫が熟睡していた丑三つ時、または日の出前の早朝に人を叩き起こすこの茶トラ猫は朝ごはんを食べると二度寝する。眠いがこちらは出勤準備。猫は二度寝出来ていいよねと愚痴ってみたら、起きたふりして目を開けたまま寝息たてていました〜安眠妨害猫は二度寝する
ただいま雷鳴轟き、屋根を叩く大粒の雨が降っています。いつの間にかチャムとメイがぎゅうぎゅうしてました。雷が少し納まると黒猫メイの目がとろ〜ん、と細まります。ところで君たち、さすがに布団敷きたいので…そこ、どいてくれないかなぁ〜チャム・メイ:「どかぬ」って顔、やめてくれぇ雷鳴ったから
猫どもに人気の箱にみっちり納まるチャム。今月、13歳になりました。ちなみに兄妹のメイも同じ歳です。猫の13歳といえば、諸説あるがヒトでいうとこの71〜73歳ほどだという。充分、立派なじーさまですな本猫は未だに子猫気分の時もありますが!?ただ、やっぱり寝てる時間が長くなりました。上の2枚は16時に撮ったもの。そして、この写真は19時です。一度水飲みに立った以外はごろごろ寝てます。年齢のせいか、糖尿病と高血圧なんてのもありますがまだまだ元気でいてくれてます。先代猫ミッちゃんより年上になりましたが、まだまだよろしくね〜チャム13歳、けっこうじーさまです
夜、箱の中で寛ぐ黒猫メイちゃんの顔をアップで撮ってみたうん…なんか、実物よりいつも通り、迫力があるなそして、実は昼間同じ箱の中で寛ぐ黒猫さんを撮ったのだが…黒猫、明るめに撮ると必ずホコリが目立つんだなぁ…本当に黒猫撮るは本当難しいです黒猫のアップを撮ってみたら…!?
パソコンで作業中…黒猫がやって来て、捕まりましたそのぐらいで勘弁しておくれ、と言ってみたら…凶悪な猫爪が出てきて余計にがっちり掴まれたあまりに必死な黒猫さんの様子に、作業中断してしばらく眺めることに。しかし、膝からずり落ちるそうなのに、ひたすら手をチャパる黒猫メイ。相変わらず面白いのね黒猫にがっちり捕まってます
曇天なんだか、すっきりしないお天気の土曜日。そろそろしまいたい冬物布団などのカバーも洗濯出来ず、チャムもこんな顔。メイもあまり動く気なさそう…は、いつも通りですかね明日の日曜日は晴れのはず洗濯と猫トイレ掃除でもしてもすっきりしたいもんです曇天のち、明日は晴れますように!
茶トラ猫柄のモフモフブランケット。ゴールデンウィークも終わったし、夏日がちらほらするので洗濯して秋冬まで仕舞いたい、が…チャム:「これからの梅雨時、肌寒い日もあるからしまわんでくれニャ」と、いってるようなのでまだ部屋の片隅に置いてあります茶トラのブランケット
黄砂が飛んでるというので、ベランダ日向ぼっこが出来ないよと言ったら…窓際の箱にみっちり詰まって、チャム爆睡。窓際はかなり暑かったが、今日は冷房の試運転をしてるので快適温度。気持ち良さそう〜ちなみに、日が暮れてカーテン閉めて、チャムが去ったら…黒猫メイがやって来て箱に納まりましたとさこの箱に猫詰まってます
今年の連休はコロナ禍と突然の雷雨、大雨でなんだか去年以上に何も出来なかった気がするが、久しぶりにチャムとメイの仲良写真が撮れたのでよしとしよう明日からまた、仕事です連休も終わりです
寝起きのチャムです。起床後、30秒が経過…なんか、ようやく起きたようですそしてこの後…またお昼寝突入となりました。連休中ですが、猫見てるだけで1日過ごせます寝起き猫
猫は箱に入るのが好きだ。箱の中で寛ぐ黒猫メイに、ズイッと近づく茶トラの巨体。そして、こうなった仲いいではないか、うちの猫どもはぁ〜だが、しかし…この時メイちゃんはなんとなく気付いていたこのデカ茶トラがお日様の当たる特等席の素晴らしい箱を独り占めしようとしていたことを…そう、ボクの物は当然ボクの物、メイの物もボクの物にゃbyチャイアン我が家の茶トラ猫、今日もマイペースに我慢の2文字を知らない猫ですそこに箱があるからにゃ!
4月ももう下旬、よく晴れたベランダのカゴの中に…黒い妖怪出現という、毎度の迫力ある黒猫メイです。晴れてお出かけ日和ですが、東京ではまた出ました緊急事態宣言チャム:「お出かけできないなら…昼寝をすればいいにゃ」2年連続でそんな家ごもり、日向ぼっこと昼寝を堪能する猫休日になるんだろうか?大型連休はまた猫休日かな〜
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。