chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベトナム雑貨のお店「チャオ*エム」から https://blog.goo.ne.jp/ciaoem

阿佐ヶ谷のベトナム雑貨店「チャオ*エム」から。ベトナム旦那との日々やベトナム事情など書いています。

新商品のご紹介のほか、ローカルに根ざしたベトナム情報も満載。笑えるベトナムファミリーとのエピソードもあります。

チャオエム
フォロー
住所
杉並区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/03

arrow_drop_down
  • 移動教室

    ムスメが移動教室から戻ってきました。引き渡しの際に先生が「ずっとハイテンションでした~!」っと言っていましたが、家に帰るまでもずっとハイテンションで本当に楽しかったようです。今回は富士山五合目まで行き、お土産を買ったり、翌日はハーブ庭園やリニアセンターに行くという行程でした。買い物学習ということで2000円のお小遣いを持たせてお土産を買うのですが、ムスメなりにいろいろ考えて買ってきてくれました。とにかく元気に楽しんで帰ってこれてよかった~!なんだかんだで、コロナ禍もありながらも、小学1年生の時からずっと年に一度は宿泊旅行に行けているのはありがたいです。毎回毎回充実した時間を過ごしたことが想像できる表情をして帰ってきます。貴重な経験が出来ていることに感謝です。2学期のビックイベントが早くも終了しました。この...移動教室

  • 久々ソロデイキャンプ

    ムスメが移動教室に出かけました。見送った後、私も出かけます!暑すぎてずっと行けなかったキャンプですが、久しぶりのソロキャンプです。いつかはお泊りソロキャンプをしてみたいと思いながらまだ踏み出せず、今回も日帰りです。いろいろ見ましたが、結局よく行く釜の淵公園へ。ここは無料だしとってもいいのですが、駐車場から河原まで距離があるのが難点・・・しかも急勾配の坂・・・なので、一人で行くときは車の乗り入れが可能なキャンプ場、もしくは駐車場が近い所を目指すのですが、今回行こうとしていたところがやっておらず、あれこれ見たけれど目ぼしい所が見つからず、結局お馴染みのこの公園になりました。っというわけでここに一人で来るのは初めてです。なるべく軽装備にしたものの、それでもまぁまぁの荷物。河原サイトに到着すると汗だくでした・・・...久々ソロデイキャンプ

  • 美術教室の展覧会

    通っている美術教室の展覧会が開催されました。中学生になると自分のスペースが与えられて、去年から自分で展示を行っています。去年の様子はこちら。今年も学校が終わってから作業に向かいました。そして完成~!相変わらず自由な作品が多いですが、最近は目の前にあるものをみて、観察をして描くこともやっています。これが意外と出来ていてビックリしました。特にこの花瓶に入っている花の絵は想像以上の出来で最初ムスメの絵だと気が付かなかったくらいです(笑)この一年での成長はなかなかのものではないかと我が子ながら感心しています。先生からも「描き始めると迷いなく集中して描いていて凄いですよ。」とお褒めのお言葉を頂き嬉しい限りです。小学生の頃から比べると明らかに成長を感じる作品が多くなっているので続けるってやっぱり大事なんだなぁと感じま...美術教室の展覧会

  • 母がロックをしている頃・・・

    私が友達とロックな一日を過ごしている間、一日家でダラダラ過ごしていると言っていましたが、それもなんだかなぁ・・・と思っていたところ、「母さんがフェスに行ってる時お友達と家で遊んでもいい?」と聞かれたので「もちろんいいよ。っていうか泊まってもらったら?」と提案すると凄く喜んでいました。当日まで「15日楽しみだなぁ。何して遊ぼうかなぁ。」と何回も言っていました。お友達のお母さんとも話し合い、夜ご飯はお友達の家でご馳走になり、お風呂も入らせてもらい、また我が家に戻ってお泊り会という流れになりました。当日、私は帰りが0時を過ぎてしまいました。きっとぺちゃくちゃお喋りしながらまだ起きてるだろうなぁと思ったのですが、意外にもちゃんとぐっすりお友達と二人で布団を並べて寝ていました。翌朝、一緒に朝ご飯を食べてお友達を家ま...母がロックをしている頃・・・

  • ロッキンジャパン ひたちなか その②

    拠点を決めてグッズを買ったりしているうちにお待ちかねのエレカシの時間!!今回抽選で前方エリア15列目が当たっていました。意外と近い!!メンバーが登場した途端、興奮し過ぎて涙出ました!!セットリストはみんなが知ってる代表曲がメインでしたが、あの気迫、情熱、歌声、動き、ユーモア、全部大好き過ぎて夢のような時間でした。午後3時10分からだったのでかなり暑かったですが、そんなもの関係ないってくらい汗だくで盛り上がりました。もちろん隣で還暦のお友達も拳を振り上げていました。楽し過ぎました。この日はその後もスーパービーバー、エルレガーデンとお気に入りバンドが目白押しでした。スーパービーバーは8月のラブシャでも観たのに、毎回彼らの全力投球の姿に感動し、力をもらいます。心に響く歌詞も多く、また泣きました。最後はエルレガー...ロッキンジャパンひたちなかその②

  • ロッキンジャパン ひたちなか!!

    8月の最後にラブシャで盛り上がったばかりなのに、9月15日にまたまたロックフェスに参戦してきました!何故かと言えば大好きなエレファントカシマシが出るから!!ソロで「宮本浩次」としてのフェス出演は結構あったのですが、エレカシとしては貴重!!これはもう!!行くっきゃない!!絶対行きたい!!ってことで、ムスメに「エレカシが出るフェスがあるんだよ~!」と言うと「えぇ・・・目がバッキバキで怖いから行きたくない・・・」と言うじゃありませんか。確かに・・・宮本さんのあの迫力は子供向けではないかも(笑)えっ・・・っという事は・・・「大人だけで行ってもいい?」「日帰り?」「うん、日帰り。」「じゃぁいいよ。」っという事で、職場の仲間3人での参戦となりました!そのうちの一人はなんと還暦!!そして初フェス!!なんと私が最年少とい...ロッキンジャパンひたちなか!!

  • 介護認定

    母の足取りが危うくなり杖だけではおぼつかない状態になっています。そんな折、母が、「○○さんが使っているのがすごくいいのよね。あれを使ってみたいんだけど。」っと言い出しました。聞いてみるとそのお友達は介護認定を受けて、福祉用具貸与という形でシルバーカーを使っているようでした。介護認定調査は本人がなかなか受けたがらないのが困ると聞いたことがありましたが、母本人から出た話なので、これはいいかもしれないと思い、認定調査をうけてもらうことにしました。83歳という年齢の割には元気な方かなと思うので、「要介護」にはならず「要支援」かなと思っていましたが、結果は「要介護1」意外な気もしましたが、要介護の方が受けられるサービスはいろいろあるし、内心私は、「よかった!」と思いました。職場では母の通院同行の場合、有給休暇を使っ...介護認定

  • そういえば2学期始まってます!!

    9月も半ばになってしまいましたが、ムスメは、とっくに2学期始まっております!ダラダラの夏休みが終わり、最初の1週間くらいはペースがまだ乱れ気味でした。朝の準備も思わず、「早くしなさい!」と言ってしまい、険悪ムードで送り出してしまったり。でも徐々に学校モードになり始め、最近は自分でまた時間を意識出来るようになってきました。そして、「早くしなさい」と言えば言うほど遅くなることを私も思い出し、じっと堪えています。私が何も言わずにいると、私が想定するよりはゆっくりですが自分で動き始めます。動き始めると、意外と口出しした時よりもスムーズになり、結果的に時間に間に合って出発できます。なかなか思い通りに動いてくれませんが、本人の思うとおりにやらせるのが実は一番の近道だと日々私も学んでいます・・・とは言え、口出ししたくな...そういえば2学期始まってます!!

  • 金魚

    6月に3匹の金魚を我が家に迎え入れていたのですが、なんと!!2匹があっという間に立て続けに死んでしまったのです・・・悲しい・・・おそらくですが、熱中症かと思われます・・・連日の猛暑に金魚ちゃんたちは耐えきれなかったようで・・・マメに水を取り替えたりしてあげるべきでした。かわいそうなことをしてしまいました。そして残った1匹。この子だけは頑張ってもらいたい。広島の旅行中はリビングは無人でエアコンをつけないので、ばぁばの部屋に移動させました。その後も暑い日は出かける前にムスメが水槽に扇風機を向けて風をあててあげたりしていました。そんなの効果あるのかしら?と思ったけれど、あるらしいのです!知らなかった。もっと早くやってあげてればよかった!一匹で寂しそうなので、新しい金魚をまた入れようかとも思ったのですが、新しい金...金魚

  • チョコレートな人々

    「チョコレートな人々」という映画を観ました。テレビでドキュメンタリーは見たことがあり、その時に感じたことはこちら。このドキュメンタリーの内容に、さらに別のエピソードも加わって映画になりました。何年も前から久遠チョコレートの存在は知っていますが、改めて夏目社長の揺ぎ無いポリシーに共感し、感動しました。障がい者の賃金の安さに衝撃を受けて、どうにかしてそれを解消しようともがく夏目社長の姿は本当に尊敬しかありません。何か障害があった場合、それを排除するのは簡単だけれど、どうやったら出来るのかと考えることが大事だとおっしゃっていて本当に心底その通りだと共感しました。障害が重度の人は無理だと決めつけず、どうやったら出来るかと考え、工夫する力に感動します。なるほど!!と納得させられます。また、そこに甘えずに、一流のもの...チョコレートな人々

  • フェスの翌日

    フェスの翌日の朝は晴れました!!ということでバルコニーで朝食。外で食べるご飯は本当に美味しさが増しますね。鹿もいましたよ。桟橋に出てみると、見事な富士山が見えました!!いつ見ても、富士山はかっこいいですね。桟橋に立つとジャンプしたくなるムスメです(笑)名残惜しいですが、帰宅です・・・台風接近中でどうなることかと思いましたが、終わってみればやっぱり最高に楽しかったです。晴れた方がもちろん気持ちがいいし、いいに決まってますが、雨だからこそ熱くなるという要素も確かにありました!!ぬかるみだらけで、みんな泥んこで、びしょ濡れで、だけどここにいるみんなが音楽が大好きで、もうそれだけで「最高!!」って思えるのです。濡れようと、汚れようと、3時間渋滞にハマろうとも、やっぱり楽しい。それがフェスでした!!フェスの翌日

  • Sweet Love Shower その➂

    最後のVaundyまでしっかり楽しんで、めっちゃ満足して駐車場へ。正直、会場よりも駐車場の方がぬかるみが凄かったです。足を泥に取られて、本当に田植えのようでした。そしてここからが大変だったのですが、巨大な駐車場は帰ろうとする車の列、列、列。駐車場渋滞で、約2時間、1ミリも動きませんでした・・・駐車場出られたのは0時でした・・・ムスメが疲れて寝てくれればよかったのですが、そうゆう時に限って眠らない。そして不機嫌・・・最初の30分くらいはなんとか列に入って出ようと思ったのですが、ここはもう早く出ようとするのは諦めよう。ってことで、一旦列から離脱して再度駐車して、エンジン切って、車外へ出て、トイレに行ったり、自販機でジュース買ったりしているうちにムスメも徐々に機嫌が直ってくれました。コテージに戻れたのは午前1時...SweetLoveShowerその➂

  • Sweet Love Shower その②

    当日は予報通り小雨。なんとかなりそうな気がします。会場まで2キロなので歩いて行こうかという案もありましたが、やはり終了後は疲れているだろうということで車で向かいました。巨大な駐車場に車を停めて、いざ会場へ!台風接近中でさすがに入場者も少ないのかなと思いきや、います、います。雨なんか関係ないっていう強者たち!!若者だけじゃなくて、私のような中年も、子連れも!!みんなの熱が雨によってむしろ熱くなっているとさえ感じました。会場は「田植えフェス」と言われるだけあって、もうグショグショです。今回は対策バッチリで来たので、泥沼なんかへっちゃらです。前回屋根付きのベンチシートを予約していて、とってもよかったので、今回も購入していたのですが、まさかこんな天気になるなんて。ホントにベンチシートがあってよかった・・・入場して...SweetLoveShowerその②

  • Sweet Love Shower 2024 !!

    夏休みの最後のお楽しみはロックフェス!!「SweetLoveShower」しかし、最大級でかつノロノロの台風10号が接近中!!2~3日前から暇さえあれば天気予報をチェックしましたが、何回見ても状況は変わらず・・・大雨予報・・・開催されるのだろうか??フェスの前日から山中湖に行く予定だったのですが、その日はなんとか天気がもちそう。当日は大雨予報だけれど・・・とにかく行っちゃえばなんとかなるでしょう!!行っちゃえ~~~!!という感じで山中湖へ!!去年10月にキャンプで行った小田急フォレストコテージへ。会場から2キロの場所だし、ホテルに宿泊するよりはリーズナブル。さすがにテント泊は無理なのでコテージに予約を入れていました。現地に到着するといきなり豪雨・・・先行き不安です・・・でも!山の天気は変わりやすい。とんで...SweetLoveShower2024!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャオエムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャオエムさん
ブログタイトル
ベトナム雑貨のお店「チャオ*エム」から
フォロー
ベトナム雑貨のお店「チャオ*エム」から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用