chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kim2
フォロー
住所
伏見区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/31

arrow_drop_down
  • 其の1034

    4月30日の日記です。数日前、youtubeにFelix Pustoriusのライブがアップされたんでガッツリ見た。寝る前だったんで適当に流して根落ちするかと思いきや・・・あまりにも素晴らしいパフォーマンスに打ち震えてとても寝ていられる状態じゃなくなった。。いや~、、、そっか、、、フェリックス・・・こんなにも・・・すごいプレイヤーになってたんかと。。。心底、感動した。いわずと知れたあのJaco Pastoriusの息子で同じベースプ...

  • 其の1033

    4月28日の日記です。今日はなんか初夏みたいな暑さでしたね。日が落ちてだんだん涼しくなってくれてよかった。。もう日本に四季はないですね。二季というかええとこ二・五季くらいですかね。でもこれ、、8月とかどうなんの?もう、ぴゃ~としか言いようが無い。全然話し変わるけど、こないだね、スーパーで買ってきた鱈の香草焼きみたいなのを食べたんです。普通に美味しくてたまにはこういうのも良いねなんつってたんですけど...

  • 其の2032

    4月27日の日記です。連休突入なんでしょうか?ほんま嫌い。晴れでもしたらそこらじゅうパリピであふれる。今日も各地の住宅地でBBQしてたな。。まじで早く終わって欲しい。しかし、もう土曜なんすね、、いや、日曜日にした筋トレの筋肉痛がだいぶましになったかと思いきや・・・もう次なんかと。よく昔から老化してくると筋肉痛が遅くなるっていいますけど、最近、ほんまなんやなと実感します。特に、やった次の日なんかただ...

  • 其の2031

    4月26日の日記です。昨日はスクールのセッションDAYやったんですけどちかく単身赴任で京都を離れることになった教え子が挨拶に来てくれた。またいつかタイミングが合えばそんな彼とも音を出したいものだ。その時代ごとに当たり前のように巡る日常のサイクルがあって、その時々に誰かとつかの間一緒に歩いたり同じ景色を見たり。でも日常は絶えず小さな小さな変化を重ねていく。やがて年月を経て目に見える大きな変化となる。...

  • 其の2030

    4月22日の日記です。ごくたまにやけど妙に気になる機材が出てくる。どうにかして手に入れてじっくり吟味したいなと思うけど、いろいろレビュー読んだりyoutubeでレビュー動画見たり・・大体の方向性はわかるけどこればっかりは実際直に触れてみないとどうにもならなかったりする。。九州に居る息子がずっとディストーションペダル欲しがってて、自分も行く先々で中古楽器など扱う店に立ち寄って出物がないかとこまめにチェック...

  • 其の1029

    4月21日の日記です。バーン!やっと塗装が終わった~きのう仕事に出る前に閉めのトップコート(3回目)を噴いた。乾燥に5~6時間かかるんですけど帰宅するのはそれ以降なんで帰宅後にすぐに組み上げた。なにも考えずにやり始めて2~3日で終わると思ってたのが3週間以上かかってしまった。。まぁ、いい勉強になったなと。。。しかし、これやり始めてあらためて老眼が酷いことになっとるなと。。もうね、、なんも見えん。早...

  • 其の1028

    4月16日の日記です。新学期が始まって早一週間。教え子たちを見てると大人はとくに変わった様子は無いけど子供達はとても眠そう。春休み期間中に昼夜逆転までは行かなくても夜更かししてた子も少なくない。過ごしやすい気温というのもあるのかも。春眠暁を覚えずなんて言うくらいやから。いや~、ベリー・スプリングやなと。そういえば、今年は一度も桜を見に行かなかったな。車で通りすがりにちょこちょこ見たくらい。息子らが...

  • 其の1027

    4月14日の日記です。こないだここで今、エフェクターの筐体の塗装してるって書いたけど、、実はまたまたやり直してる(3度目)前回、良い感じに出来たんですけど、最後にトップコートする段階で数年前に買ってあったアクリルのクリアスプレーが残ってたのを思い出した。まー、いけるやろう!と思ったのが間違い。最後の最後でやらかした。ぜ~んぜんいけなかったわ。さすがにバビったな。。。そんなこんなでまたまたやり直して...

  • 其の1026

    4月8日の日記です。今日も雨よく降るなほんと。今ね、エフェクターの筐体を塗装してるんですけど雨だと作業できないんで今日はお休み。今週中にはなんとかなればなと。それにしても、失敗や紆余曲折があってなんだかんだもう2週間やってる。早く仕上げてボードに組み込みたいけどせっかくなんでやれることはやっておきたい。面倒な作業もプラモでもやってるつもりでどうせなら楽しんでやろう。というか多分、もうやらないと思う...

  • 其の1025

    4月6日の日記です。昨日仕事に向かう道中、蹴上のインクライン横を通るんですけどすごい人出だった。他府県ナンバーの車も多く、道も混んでいた。桜もこの週末にかけて満開といった感じでしょうか。観光はいいけど、車で来てる人たちの運転がヤバい。道が不案内なのは分かるけど天下の往来でキョロキョロしながら10キロとか20キロで走られたらたまったもんじゃない。昨日も、岡崎界隈を走ってる時ちょうど前の車が他府県ナン...

  • 其の1024

    4月3日の日記です。雨っすね。てか多くない?まぁ、雨も降らないとあかんからええんやけども。こないだね、家で使ってるアンプから謎のノイズが出て超焦ったんですけど、パソコンが帯電したときにやるみたいに、プラグ抜いて電源入れたりして放電(出来てるか知らんけど)したら直ったみたい。なんせ70年代のアンプやからこわれてももうパーツもないし直せない。なんかね、このYAMAHA F100-212でしか出せない音...

  • 其の1023

    4月2日の日記です。いや~、知らんこと多いなと。ていうかなんも知らんと言っても過言でない。今ね、エフェクターペダルの塗装してるんですけどこれがなかなか。元々のデザインがダサくてまったく気に入らなかったからバラして筐体だけにしてやすりで削って素体を出して好きな色にラッカーすればいいくらいに考えて始めちゃったんですけど、、、筐体はアルミなんですよね。これがね・・・塗装が乗らない。いかにも簡単に出来そう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kim2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kim2さん
ブログタイトル
あしたのために
フォロー
あしたのために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用