日の出が7時を過ぎ明るくなるのがだいぶ遅くなりましたこれから1月上旬にかけて7時24分位まで遅く...
境内の各所に植えられている紅葉種類の他に日当たりや風通し植えられた場所で色づきや形が違いますそれ...
大好きな芋けんぴを久しぶりにいただきました先月の血液検査で、正常値が出ていましたのでこの隙に、ち...
境内のあちこちでツワブキが満開ですタンポポのように綿毛の種で広がるツワブキ秋は黄色の花で楽しませ...
H君たちが、日本最大級の帆船「海王丸」を観てきました(北九州港開港記念イベント)商船学校の練習船で...
夏場は高温障害で咲かなくなくり涼しくなってやっと次々に咲き出したゼラニウム今度は防寒対策の時期に...
Aちゃんたちが生チョコレートタルトを作っていました材料はクッキー、バター、チョコレート、生クリーム...
先日のご神事のお直会大坪町・祇園さんのお弁当ですこちらもおいしいお料理がたくさん盛られていました...
伊万里小学校創立150周年記念人文字撮影のニュースがケーブルテレビで報じられましたH君も伊の文字の中...
佐賀の農家さんから新米をお供えいただきました特A評価のおいしい佐賀米「さがびより」「夢しずく」”も...
先日の大祭時に作っていただいお赤飯三回炊いて、120パックができましたご参拝の方へのお直会とご町内の...
38年前に、お参りの方からいただいた小菊懸崖の鉢植えでしたが、庭に地植えしたところ、以来、毎年咲き...
「ブログリーダー」を活用して、和賀心さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
もみじの紅葉もきれいですが桜の紅葉も味がありますね今の境内はいろんな紅葉の赤で溢れています赤福の...
大玄関の防犯カメラに野良猫が映っていました猫ちゃんも日向ぼっこ日差しが恋しい季節になりました歳末...
境内の花壇にはまだまだ菊の花が開いています同じ菊でも色々ありますねたくさんの種類の菊の生け花はと...
伊万里実業高校のシクラメンをいただきましたシクラメンも、今年は開花が遅れているとのことでした冬の...
野山は赤く色づく季節ですがこちらの境内はまだまだ色づき始め紅くなる前に落ち葉になりそう今年の秋を...
最近よく見かける花ですが名前を知らなかったのでこういう時はグーグルレンズ南アメリカ原産多年草の球...
小中学校の皆さんは今日から夏休みまずは安全で心身健康元気に過ごせますように今年も楽しい夏休みが送...
関東、東海も梅雨明けとのことで、こちら九州北部もまもなくですね梅雨明け後は猛暑となり寝苦しい夜が...
境内の大ソテツに花芽が付きました通常は葉芽が出るところ数年に一回、花を付けることがあります今年は...
梅雨の晴れ間この時期の青空は嬉しくなりますラジオ体操帰りの東新町交差点ついついきれいな青空有り難...
アカデミー賞受賞のジブリ映画宮﨑駿 監督作品「君たちはどう生きるか」を観ることができました独特の世...
玄関で靴を履こうとしたら小さなカニさんがゴソゴソ梅雨のこの時期、たくさんの大小のカニを境内のあち...
大雨、強風、雷注意報の梅雨が続きましたが一点、昨日午後からは久しぶりの青空同時に、30℃超えの暑さと...
枝付きの枝豆をいただきました旬の枝豆は新鮮で柔らかくビールが進みますこれから新鮮な夏野菜シーズン...