chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電気職人 電気職人の日々 http://denk-ikouji.seesaa.net/

電気職人の日々の仕事や生活を綴っています。電気工事:エアコン:オール電化と結構忙しいです。

電気職人
フォロー
住所
山科区
出身
山科区
ブログ村参加

2008/05/29

arrow_drop_down
  • 日本人だけに厳しい水際対策

    猛暑、酷暑が連日続いていますが、そんな中でも私たちは、通常通り日々の作業を続けています。 さらに、この連休中に工場内の電気設備の更新作業などが加わって、例年になく忙しい連休になっています。 私のところと同じように、この連休もいつも通り作業してるところも多いと思いますし、そもそも建築関連では、祝祭日は、無いと考えて普通の一週間として工程が組まれているので、連休なんて存在しません。 ┐( ̄。 ̄)┌

  • 周知徹底されていない4連休

    連日猛暑が続く日々が続いていますが、みなさんお元気ですか? 私は、もうグッタリして仕事に集中することができていないような状況です。 おまけに一向に収まらない新型コロナおかげで、作業中もマスク着用なので、余計に熱が体に籠って、軽い熱中症のような症状になることがあります。 これって、とっても危険な兆候ですよね。 (+_+。) それでも世間は4連休だといって、大勢の人が出歩いていて、更なる感染拡大が懸念さ…

  • 暑さと共に・・・

    日本全国で梅雨明けが発表されましたが、それと同時に今年も酷暑の季節がやってきました。 今年も新型コロナウイルスの脅威にさらされる中、マスクを着けての現場作業は、とても苦しく、例年以上に暑さを感じる毎日ですね。 (ノД`)ハァ こう暑くなると、作業効率は、格段に落ちるし、思考能力も低下して難しい局面での解決策が中々見つからないなんてことも少なくないと思います。 それに呼応するように労働意欲も削がれて…

  • 問題だらけの五輪

    東京2020の銘打たれたオリ・パラが強行されようとしていますが、漏れ聞こえて来る話は、新規感染者が出たとか、感染者が出たウガンダの選手が、ホストタウンから逃げ出すし、昨日は、国立競技場内でウズベキスタン人アルバイトが日本人に襲い掛かり、性的暴行で逮捕されるなど、ロクな話がない。 そもそも、このコロナ過でオリ・パラを開催する意味があるのだろうか?

  • 響かない記者会見

    新型コロナウイルスのデルタ型(インド型)によるとみられる東京での新規感染者数の増加に歯止めがかからず、4度目となる緊急事態宣言が出されたけど、それを発表する菅総理の会見が夜のニュース番組で中継されていたけど、全く心に響いてくるものはありませんでした。 ┐( ̄。 ̄)┌ この期に及んでもまだ、プロンプターに映し出される原稿を丸読みする、菅総理の姿は、やはり官房長官そのものでしかありません。

  • 東京は逆戻り・・・

    あらら┐( ̄。 ̄)┌ 東京は、緊急事態宣言に逆戻りですか。 大変ですね。 でも、社会への影響を考えたら仕方のないところですかね。 人の流れは、止まるどころか、むしろ増え続けているし、相変わらず、集団で路上に座り込んでの飲酒をしてる輩がいたり、中には大声で喚く輩までいて、これじゃ感染が収まらないのも仕方のないところだと思います。 いずれにしても、再び緊急事態宣言が発令されることは、決定されたような…

  • 久々の胃カメラ・・・

    新型コロナのデルタ(インド型)の蔓延が顕著になりつつある中、全く興味のないオリンピック関連の人間の入国が相次いでいるが、その中から、多数新型コロナ陽性者が確認されているように、日本政府の言う “安心・安全”なんて担保されることなんて無いということが明らかになっています。 そんな中、久々に胃カメラ(内視鏡検査)を受けてきました。 (´xωx`)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、電気職人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
電気職人さん
ブログタイトル
電気職人 電気職人の日々
フォロー
電気職人 電気職人の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用