少しでもお役に立てれば幸いです。
電気の安全な使用法、電気工事:エアコン工事:オール電化に関すること、電気のちょっとした節約術などをお伝えします。
先日来、新しいサイト作成ソフトを使い始めて、これまでに作成したサイトのデータを移行して、新しいソフトで運用しようとしています。 今は、ワードプレス全盛ですが、日々の仕事に追われる身では、一から勉強する時間も無く、一度起ち上げたサイトも中々内容の見直しが出来ないばかりか、サイトのメンテナンスもままならない状態が続いていました。 そうすると、徐々に検索対象からサイトが外れるようになり、今ではサイト…
2023年度 第二種電気工事士下期試験の受験案内の配布が間もなく始まります。 今年は新型コロナウイルス感染症の2類相当から5類への移行に伴い、各地でコロナ前の賑わいを取り戻し、各地の観光地や花火大会には、大変な人出があるようです。 とは言え、新型コロナウイルスが完全に駆逐された訳ではなく、今も拡大傾向にあるという事を頭の片隅に入れて、生活する必要があると思います。 そんな状況の中、今年の第二種電気工事…
「ブログリーダー」を活用して、電気工事士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。