2025年2月8日(土)2025年2月7日(金)午後7時30分 ~ 55分 NHK福岡放送局が『国民保護計画』に関するドキュメンタリーを放送。【ザ・ライフ】 どうなる有事の私 検証 国民保護計画石破内閣の方針の垂れ流しではなく『国民保護計画』の問題点も報道 !2月8日(土)午前7時35分再放送NHK+見逃し配信は2025年2月21日午後7時55分まで。*******政府がひた隠しにしている『国民保護計画』の実像の一部をNHK福岡放送局が、政府の...
私のオペラ・コンサート・演劇などのレビューと旅行記です
ウィーン,ザルツブルグ,プラハ,ブダペスト,ベルリンなど中欧の旅行記の連載が充実しています。 ミュージカル鑑賞や映画鑑賞記録もあります。
小泉、安倍、福田、麻生と無能総理を次から次に輩出し、国民の生活をどん底に貶めた自民党を終わらせたいと考える人のためのトラコミュです。11月初旬の衆議院解散、総選挙で政権交代をめざします。自民党に関する話題を書いたときにトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、JUNSKYさんをフォローしませんか?
2025年2月8日(土)2025年2月7日(金)午後7時30分 ~ 55分 NHK福岡放送局が『国民保護計画』に関するドキュメンタリーを放送。【ザ・ライフ】 どうなる有事の私 検証 国民保護計画石破内閣の方針の垂れ流しではなく『国民保護計画』の問題点も報道 !2月8日(土)午前7時35分再放送NHK+見逃し配信は2025年2月21日午後7時55分まで。*******政府がひた隠しにしている『国民保護計画』の実像の一部をNHK福岡放送局が、政府の...
2025年2月1日(土)今日は、冷たい雨と強風が吹きすさぶ中、午後5時から【選挙に行こう✨️1区市民連合】の総会と新年会が筥崎宮前の『箱崎水族館・喫茶室』で開催されました。開場が17:00だったので準備をおえて開会は17時20分。総合司会は僭越ながら私・榊山が担当させて頂きました。【選挙に行こう✨️1区市民連合】を代表しての挨拶は、岡本茂樹共同代表が行いました。『市民連合ふくおか』の星乃治彦共同代表から温かいメッセージ...
2025年1月22日(水)きのう家族で築港パークポートの『#かき小屋湾岸丸』で団欒したのですが・・・http://junsky07.blog89.fc2.com/blog-entry-6688.htmlその前にチョット時間があったので娘と『ポートタワー』に初めて登り、その後『Bayside Place HAKATA』パークポートを散策しました。半世紀以上福岡に住んでいるのに『ポートタワー』に登るのは初めて!博多ポートタワーhttps://www.baysideplace.jp/hakata_porttowerももち浜...
2025年1月21日(火)きょうは、昨日帰福してきた娘が兄2人に呼び掛けて家族5人で『牡蠣小屋』に!最初、予定していたトリアス久山の『牡蠣小屋恵比寿丸』は何と火曜日定休日。前日に予約を入れようとして休業日であることが『発覚』したので家族みんなで、それぞれネット検索😂新宮町の『立花』とか西戸崎の店もヒットしたが、築港の『かき小屋港岸丸』に決めて予約。 ↑ この如何にも牡蛎小屋風の造りは雰囲気づくりの謂わば ...
2025年1月20日(月) きょう、18時からキャナルシティ劇場で帰福してきた娘とチェーホフの会話劇【桜の園】をを観劇しました!天海祐希・井上芳雄主演ほか豪華キャスト。帝政ロシアで没落しつつある貴族の危機感のない素振りとそれを助けようとする?今は成功して富豪となった農奴が交わす対話劇。 ミュージカル畑の天海祐希・井上芳雄が主演と言うのに音楽無し!メロディが伴っていればセリフの切っ掛けにもなるので覚えやすい?で...
2025年1月12日(日) きょう午後5時からは博多座で時代ミュージカル =絢爛豪華・祝祭音楽劇【天保十二年のシェイクスピア】 を観てきました。江戸時代を舞台にシェイクスピアの三十数本の全戯曲を嵌め込んで構成した故・井上ひさしさんの作品。名だたる役者が首を揃えて全力の演技。私が判ったシェイクスピアの作品は順不同でリア王,マクベス,ハムレット,ロミオとジュリエット,オセロー,リチャード3世・・・など。シェイ...
2025年1月11日(土) きょう 久留米シティプラザ・グランドホールで音楽劇【No9 -不滅の旋律-】 を観ました!なんと12:00~15:00の3時間にわたる長丁場素晴らしい演目!ミュージカルではありませんでした。ベートーヴェンを巡る特徴的なエピソードが幾つも出てきました。★メトロノームを発明したメルツェルが角笛形補聴器も開発してベートーヴェンに取り入ったこと★ベートーヴェンがピアノ製作者に鍵盤を増やすように頼んでいたこ...
2025年1月7日(火) きょう正午から博多座でミュージカル【next to normal】 を観ました!正月興行と言うことで松竹梅のしめ飾りもストーリーを知らずに観に行ったのですが精神障害に関する結構シリアスな物語でした。望海風斗(のぞみ ふうと)演じるヒロインは双極性障害と言う精神病を患っていて夫も自らもそれを自覚し精神科医や心療内科医師の治療を受けている中年女性。発症のきっかけは、長男に若くして先立たれたことにあ...
2025年1月4日(土)きのう福岡県筑前町「安の里公園」で『わらゴジラ』を見たあとそこから車で15分ほどの【大刀洗平和記念館】に行きました。14時45分頃到着。お目当ては、矢張り映画【ゴジラ―1.0】で使用された戦闘機『震電』実物大レプリカ。【大刀洗平和記念館】入場料は大人600円。シニア割引無し😂館内の写真撮影は震電と零戦と一式陸攻の3機のみ可能で、ガラスケース展示やパネル、床面の地図、天井のB29イメージなど全ては...
2025年1月3日(金)今日は、筑前町「安の里公園」(やすのさとこうえん)に造形されている『わらゴジラ!』を見に行って来ました! こども心で(笑)昼過ぎに福岡市東区のはずれの家を出発し車で1時間ほどでした。おバカなカーナビが遠回りしなければ45分くらいかも!「安の里公園」に接する道路では係員の方が公園の駐車場に誘導駐車待ちの時間はなく、すぐに入ることができました。遠目でも結構大きいゴジラ(Gdozilla)が見え...
2025年1月1日(水・元日) 香椎神宮初詣で続報(1月2日追記)私は高校卒業まで大阪市住吉区に住んでいたので元日の午後に住吉大社に初詣でに行っていましたが、今回のように現地到着から参拝まで1時間近く並ぶことは無かった。住吉大社名物の太鼓橋前から参拝まで15分ほどだったと思う。以下、1時間近い長い道程(距離的には数百m程度だが)を写真で御覧ください 💦****************まだまだ(笑) ようやく第...
2025年1月1日(水・元日)明けましておめでとうございます✨壁紙を変えてみました(笑)混雑を避けたつもりで午後3時過ぎから家から歩いて30分ほどかけて香椎神宮に初詣に来てみたらなんと長蛇の列。写真は午後3時40分頃の行列。そう言えば蛇年でした✨😂...
2024年12月31日(火) このブログで紹介した【2024年に見た映画リスト】 *********************【鑑賞日順】 2024年に見た映画一覧(日付順;当ブログに記載した範囲で)[No]観賞月日 (曜日) : 【映画タイトル】 ジャンル・原題など[01] 01月14日(日) : 【さよならエマニエル夫人】(原題:Goodbye Emmanuelle) フランス・劇映画[02] 01月20日(土) : 【マルコムX】(原題:X)MET O...
2024年12月26日(木) きょうの午後から NHK―FMでバイロイト音楽祭「ニーベルングの指環」から【神々のたそがれ】 (原題:Götterdämmerung)をヘッドフォンで聴いています。指揮: シモーネ・ヤング(女性指揮者の第一人者)作曲: ワーグナー*******************NHK【バイロイト音楽祭2024】公式サイト https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/NHK 楽劇「神々のたそがれ」公式サイト https://www.nhk.j...
2024年12月20日(金)きのう、14時05分からユナイテッドシネマ・トリアス久山で映画【ふしぎ駄菓子屋 銭天堂】 を見ました!天海祐希さんが【ふしぎ駄菓子屋 銭天堂】の店主を演じていて期待を込めて見ましたが、上白石萌音さん演じるカタキ役の位置付けや演出がドラマを低俗にしていました。上白石萌音さんの演技の責任では有りません。脚本と演出のせいだと思います。映画のテーマは『欲』適度な欲は無いと生きてゆけませんが『強...
2024年12月19日(木) きょう午前11時35分からユナイテッドシネマ・トリアス久山で映画【はたらく細胞】(実写版) を見ました!当ブログの過去履歴を調べると2020年10月31日に【はたらく細胞!!】(アニメ版)http://junsky07.blog89.fc2.com/blog-entry-5623.html を見ているようです。 実は、『週間モーニング』にコミック連載時も興味深く読んでいました。 その時も書いていますが、これは子どもが見ても楽しめますが寧ろ暴...
2024年12月15日(日) 私は今日【東区芸術文化祭】の一環として福岡市東区『なみきスクエア』で開催された【東区《第九》】を聴きに行って来ました。『なみきスクエア』大ホールに半分くらい入れば上々かと思って開演の20分ほど前に行った処、空いている席を探すのに苦労するほど。開会時には、私が入場した時には閉鎖されていたサイドバルコニーも開放し、直ぐに満席に ⇓休憩後の第2部が始まる頃には正面バルコニーも開放され...
2024年12月8日(日) きょう、13時30分からユナイテッドシネマ・トリアス久山で米倉涼子さん・内田有紀さん主演で岸部一徳さんが脇を固め先日急逝した西田敏行さんがラスボス役を務める映画【DOCTER-X】劇場版 Final を見ました! 染谷翔太さんが米倉涼子さんと対抗する役柄ですが悪役ではない(笑)映画【劇場版ドクターX】公式サイト https://doctor-x-movie.jp/映画【劇場版ドクターX】予告編映像 https://youtu.be/mSvSIr...
2024年11月30日(土) きょう15時55分からKBCシネマでドキュメンタリー映画【オン・ザ・ロード ~不屈の男、金大中~】 (出水薫さんによる アフタートーク付き)を見ました!金大中さんが大統領になる前の1987年頃までを描く密着ドキュメンタリー。その間に数回の命の危機に見舞われますが、何とか生き延びた状況も比較的詳しく紹介されました。総選挙にも何度も挑戦しますが何度も落選。まさに『七転び八起き』民主主義の為に...
2024年11月24日(日) きのう、15時35分からKBCシネマでドキュメンタリー映画【オキナワより愛を込めて】 (砂入博史監督のアフタートーク付き)を見ました。半世紀ほど前の沖縄で、黒人客が多いバー(実は娼館)で女性たちと黒人たちの写真を撮り続けた写真家・石川真生の当時(写真)と現在(映像)を追うドキュメンタリー映画でしたが、私的には期待外れ😂石川真生さんには米軍基地や基地反対運動を撮した写真集も有るようです...
2024年5月28日(火) きょう東京有楽町の日生劇場でアンジェラ・アキ作曲オリジナル・ミュージカル【この世界の片隅に】を観劇今日の 12:00 のJAL便で上京。予定通り13:40到着。開演まで充分な時間が有ったので、娘と日比谷公園の【松本楼】で16時から昼夜兼用『ランチ』日比谷公園では不様な公園破壊活動が小池百合子都知事の主導で行われていました。 オゾマシイ! 写真撮る気にも無らず。ミュージカル【この世界の片隅に】17:...
2024年5月24日(金) 来週5月29日と5月30日上京して劇団四季【ゴースト&レディ】を観るので**************劇団四季【ゴースト&レディ】公式サイト 作品紹介 https://www.shiki.jp/applause/ghostandlady/ **************原作のコミックを読んでみようと・・・コミック版【ゴースト&レディ】を通販サイト『楽天』『Amazom』『Tower Record』『Yahoo』など色々見てみたが、即納できそうなところが...
2024年5月22日()【『#福岡市拠点文化施設』(新・福岡市民会館)】 の資料を福岡市の公式サイトで見付けました。(2024年2月発表)PDFデータですがスクリーンショットで切り貼りして御紹介します。この図面や資料を見ての私の感想 ⬇*******2025年3月オープン予定の新・福岡市民会館 ≒『福岡市拠点文化施設』の情報を見つけたので資料を添付して紹介します。【ファサード】(外観)外観は現・福岡市民会館とは全く異な...
2024年5月18日(土)先日・5月12日、SNSに『Temu』と言う初めて目にするサイトで【入門用ヴァイオリンセット】の宣伝が表示されたので、怖いもの見たさと言うか、ダメ元でルーレットをクリックしてみたら約90%引きの892円でゲットできるとのこと。元値・21,787円 ➔ 8,592円(約6割引) ➔ 892円(ルーレット割引)96%引きとはいえ送料無料にするには合計2100円以上のお買い上げが必要と言うので譜面台などを追加して申し込み。2100...
2024年5月13日(月) 5月11日(土) 夜7時から中央区浄水通りの日本基督教団 福岡城東橋教会でドキュメンタリー映画【シャドー・ディール】 (邦題:武器ビジネスの闇)を見ました!観客は5人未満と淋しい集まりで。5月12日も13:00と15:30に上映予定とのこと。映画【シャドー・ディール】公式サイトhttps://unitedpeople.jp/shadow/映画【シャドー・ディール】予告編映像https://youtu.be/22Yfw4XB6cY映画【シャドー・ディール...
2024年5 12日(日) 5月11日13時35分からキノシネマ天神で映画【マリウポリの20日間】 (原題:20 Days in Mariupol)を見ました!ロシアによるウクライナ侵攻から既に2年を超えていますが、この映画は、突如の侵略行為開始後の20日間に集中して描いたものでした。この3週間ほどで、通信施設だけでなくマリウポリの全ての消防署や病院など人命を救う機関が爆撃を受け極めて困難な状況に陥っていました。そして住宅地域でも無差...
2024年5月11日(土) 午前10時00分からキノシネマ天神でMET Live OPERA 【Roméo et Juliette - Gounod】 (邦題:ロメオとジュリエット)を観ました!フランスの作曲家グノーによる有名なシェークスピアの戯曲を原作とするオペラ。展開は、ほぼ原作通り。中入り休憩・解説などを含み3時間25分。観客は20人ほど。《ロメオとジュリエット》公式サイトhttps://www.shochiku.co.jp/met/program/5519/《ロメオとジュリエット》予告...
2024年5月9日(木) 5月9日 14時45分から2時間kinocinema 天神で映画【フィリピンパブ嬢の社会学】を見ました!実話が元になった映画のようで、物語は今から10年ほど前の2013年から始まります。大学は卒業したものの、就職する意欲が出ず、モラトリアム的に大学院に進学。そこで取り扱ったテーマが移民で、調査対象と卒論の表題を【フィリピンパブ嬢の社会学】とすると言う展開。調査の為、何度も『フィリピンパブ』に通う中で、...
2024年5月1日 今日、14時15分~16時55分までKBCシネマで『飯塚事件』を扱ったドキュメンタリー映画【正義の行方】を見ました!NHKが放映した『テレビ版』を再構成した2時間40分に及ぶ力作。当時の捜査1課長や最前線で捜査にあたった刑事の証言に長い尺を当てていました。彼らは冤罪の疑いは今も全く持たず、自分たちが集めた証拠に改竄は無いと主張。一方で、それぞれの証拠に立証力は弱いが、4つの主要証拠を重ねると犯人が...
2024年4月29日(月) 今日は、正午から博多座で“ミュージカル”【千と千尋の神隠し】 (英題:Spirited Away)を観てきました。NET追加販売でゲットした席はB補助席『I補5』2階縦通路の突き当り。 眼の前に座席なく視界良好❣生オケを使った“ミュージカル”ですが、歌う部分はあまり多くなく、音楽付き演劇と言うイメージ。公式サイトでは 舞台【千と千尋の神隠し】となっておりミュージカルとしては唄っていないようです。...
2024年4月28日(日) 昨夜、19:30 ~ 20:30 までの1時間、地元福岡市東区で【香椎花火大会 2024】が有り 買い物帰りに GARDENS CHIHAYA 附近で見ました😁それほど高性能ではないスマホでの撮影につき解像度は御容赦😂GARDENS CHIHAYA のイベントで造られた竹灯篭(とうろう)越しに遠景 最後は定番の『スターマイン数十連発』の豪華な締め括り! 3号線の交差点付近の歩道から結構大きく見ることができました。...
2024年4月27日(土) 今日は、久留米に来ています。 午後1時から久留米シティプラザ・グランドホールで上演される新作ブロードウェイミュージカル 【COME FROM AWAY】 (邦題:カム フロム アウェイ)を観にきました !日本のミュージカル界を率いる精鋭メンバー12人が100役を演じる物語。 久留米シティプラザ御自慢の大階段(右側にエスカレーター)2001年9月11日の同時多発テロ後、米国上空が航行禁止となりカナダのニ...
2024年4月25日(木) きょう 10:00 ~ 14:15 kinocinema 天神でMET LIVE Viewing【ヴェルディ 運命の力】 (原題:La Forza del Destino /Verdi)を観ました!【MET LIVE Viewing】は、これまで中洲大洋劇場の最も大きな『スクリーン1』で上映されていましたが、中洲大洋取り壊しにより何処で観ることができるか心配していました。これを kinocinema 天神が引き取り上映されることになり安心!【MET LIVE Viewing】だけではな...
2024年4月19日(金) きょう午後4時から博多座で音楽劇【新生! 熱血ブラバン少女。】 を見ました!【新生! 熱血ブラバン少女。】博多座公式サイト https://www.hakataza.co.jp/lineup/14 前回同じ博多座で【熱血ブラバン少女】を観たのは3年ほど前のこと?!と思っていたら実は7年前だと!時の経つのは早過ぎる (^_^;)今回の公演は前回の何倍も優れていた。廻り舞台、大迫り・小迫りをフルに活用していました。また、TVド...
2024年4月13日(土) きょう午後2時10分から ユナイテッドシネマトリアス久山で映画【プリシラ】 (原題・Priscilla)を見ました!14歳でエルビス・プレスリーに見初められ『俺の女』として行動しその後プレスリーと結婚した女性プリシラを描く物語。プレスリーは、プリシラと交際するにあたってプリシラの父母に自ら面会し許可を得ます。もっとも当初は父母ともに大反対。次第に母親が娘の気持ちを思い遣り渋々賛成。プレスリ...
2024年4月12日(金) きのう12時10分から kinocinema天神 で【TBSドキュメンタリー映画祭2024】を2本連続で見ました。その2本目は【坂本龍一 WAR and PEACE 教授が遺した言葉たち】2001年から2023年に至る音楽家・坂本龍一さんの平和への想いと活動を追うドキュメンタリーでした。2001年は、地雷除去活動に現地で参加し、世界中の地雷除去費用の一助にと、アーティストを招いてコラボレーションを行い、そのCD売上の利益を活...
2024年4月11日(木) きょう12時10分から kinocinema天神 で【TBSドキュメンタリー】劇場版を2本連続で見ました。その1本目は【旅する身体】身体に障害が有る人、聴覚障害の人、視覚障害の人など、それぞれ障害を持つが振付けや演出などの能力を持つ7人の人々によるダンスユニット『Mi−Mi−Bi』の想いや活動を追ったドキュメンタリーでした。12時15分~13時25分【TBSドキュメンタリー映画祭2024】公式サイト https://www.tbs....
2024年4月8日(月) きのうはKBCシネマで映画『ブルックリンでオペラを』を見たあとで映画【ラストエンペラー】(4Kレストア版) (原題 : The Last Emperor)を続けて見ました。初公開当時見たはずが、全くの初見みたいな感じでした。愛新覚羅溥儀の生誕から死の直前までを描くものですが、編年調ではなく1950年代に中国共産党から『対日協力者(裏切り者・反革命分子)』として取り調べを受けている中で供述・告白している...
2024年4月7日(日) きょうは、KBCシネマで映画【ブルックリンでオペラを】 (原題 : SHE CAME TO ME : 彼女が私の処に来た)を見ました。 邦題が原題と掛け離れているのはよくある話し。冒頭、オペラ・カルメンの一部を女性の声のカウンターテナーが歌っています。アン・ハサウェイ扮する魅力的な心理カウンセラー(精神科医)パトリシアの夫でオペラ作曲家スティーブンを演じるのは『シラノ』や『Greatest Sohwman』で独自の...
2024年4月6日(土)弁護士でNHKを考える福岡の会・会長の井下顕さん講演会を聴きに行きました。【軍靴が聞こえる今】 (~メディアに求められていること~) NHKを考える福岡の会主催福岡市東区『なみきスクエア』視聴覚室にて 13時30分~16時30分の長丁場(第1部総会,第2部講演会) 満席でした。今は当に戦争前夜!******iPad によるダイレクト入力による概要メモ井下顕さん講演会【軍靴が聞こえる今~メデ...