JUGEMテーマ:日本酒 山田錦と9号酵母で仕込んだ季節限定酒です。開栓時、プシュと音がする心地のよいガス感と、マスカットの中にもリンゴの蜜のようなふくよかな旨味が共存。綺麗な酸味とともにスッと消えてゆくバランスの良い
埼玉県川越市にある日本酒と本格焼酎専門店リカーズマサミのオフィシャルブログです! 主に日本酒、本格焼酎などの新入荷情報! 家飲み・店飲みその他、お酒に関する事を何でも記事にしています!
埼玉県川越市にある日本酒と本格焼酎専門店リカーズマサミのオフィシャルブログです! 主に日本酒、本格焼酎などの新入荷情報! 家飲み・店飲みその他、お酒に関する事を何でも記事にしています!
JUGEMテーマ:日本酒 地元美濃加茂市産の契約栽培米を全量使用して醸した純米酒です。 夏の呑み切りで利き酒した際に、これはという状態の良いタンクを厳選して瓶詰めしました。 夏の暑い時期に、重くて飲
JUGEMテーマ:日本酒 山田錦と9号酵母で仕込んだ季節限定酒です。 火入れですがしっかりとガスが残っておりフレッシュな印象です。 香りも新酒のときの青りんごのようなイメージからリンゴの蜜やパインの
JUGEMテーマ:日本酒 天明 Sora かろやか純米 青空 生酒 1800ml 入荷しました。 雄町米を使用したアルコール14度の純米酒です。 リンゴ・白桃・苺のような赤系の果実の印象があり、非常
鳴海(なるか)水面 純米 五百万石 直汲み生酒 720ml 入荷しました。
JUGEMテーマ:日本酒 鳴海(なるか)水面 純米 五百万石 直汲み生酒 720ml 入荷しました。 五百万石と6号酵母を使用しています。 乳酸飲料の香りの奥から梨やメロンのような香りが漂ってきます
JUGEMテーマ:日本酒 京都府産の「五百万石」を使用した季節限定の生酒です。程よく熟成が進み、角がとれ旨味が増しています。冷やしてお飲みいただくと、一口目はさわやかなフレッシュ感が残っていて、常温に近づくとまろやかな
鴎樹(おうじゅ)Lー山卸廃止もと造り 純米 無濾過原酒 720ml
JUGEMテーマ:日本酒 鴎樹では珍しく、栃木県産の「とちぎ酒14」を使用しています。 【試飲時の感想】粘度のある滑らかな口あたり。ふくよかで爽やかな甘みと、ミルキーな酸。後味のキレは抜群で、数値
鴎樹(おうじゅ)Rー生もと造り 純米 無濾過原酒 720ml
JUGEMテーマ:日本酒 鴎樹では珍しく、全量に岡山県産の雄町を使用した生もと造りの純米無濾過原酒。 【試飲時の感想】口あたりは柔らかく優しさを感じます。含み香は、うっすら乳酸+メロンや若いバナナ
JUGEMテーマ:梅酒 中田食品の製造する梅酒、とろこくシリーズを入荷しました。 マンゴー姫・林檎姫・バナナ姫・桃姫とバラエティも豊富です。 和歌山県産南高梅の完熟梅酒をベースにしています。果実感満載のフルー
JUGEMテーマ:日本酒 三重県鈴鹿市の酒蔵、清水清三郎商店が醸す「作」の岡山・雄町 2024 750mlを入荷しました。 岡山県産の雄町を使用した数量限定の純米吟醸酒です。雄町ならではの華やかさと上品な旨み
JUGEMテーマ:日本酒 萩乃露 肉食系純米酒 ライオン 山田錦 直汲み生酒 入荷しました。 食前酒・食中酒にも最適な辛口のお酒です。 メロンのような爽やかな香りと、熟した梨やバナナのような甘い香り
聖(ひじり)HIZIRIZM GOTH 渡舟70 生もと純米吟醸 生酒
JUGEMテーマ:日本酒 滋賀県産の渡舟を使用した限定生酒です。 上立香はメロンのような香り、飲むとふくよかな甘みと厚みのあるボディ、果実酢を思わせるような旨スッキリとした酸で締まる普段の聖の酒質とは異なる濃
JUGEMテーマ:日本酒 西條鶴 ICHIGO 純米吟醸 生酒 720ml 入荷しました。 中生新千本(なかてしんせんぼん)というお米を使用し醸された超限定酒です。 口いっぱいに広がるイチゴの甘み、
JUGEMテーマ:日本酒 茨城県結城市で清酒「武勇」を醸す株式会社武勇の創業は1867年。越後出身の保坂勇吉氏が酒蔵を開業しました。以前は熟成させた燗映えする酒質のお酒を醸していましたが、近年の日本酒需要の落ち込みや、
毎度お世話になっております。ゴールデンウィークの営業時間は下記の通りとなります。何卒宜しくお願い致します。
JUGEMテーマ:日本酒 新潟県長岡市にて「山城屋」を醸す越銘醸株式会社の創業は1845年。雁木通りや城下町特有の風情など趣のある土地で日本酒造りを行っております。越銘醸では、地元で長年愛 されている「越の鶴」という銘
JUGEMテーマ:日本酒 滋賀県産の渡舟を使用した限定生酒です。酵母にはM—310を使用。M310酵母とは、明利酒類の小川知可良氏が開発した明利小川酵母(協会10号)を変異させ、カプロン酸エチルをより多く生
JUGEMテーマ:日本酒 過去には「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」にて、スパークリング部門でゴールド賞を受賞!スパークリングならではのキメの細かい爽やかな舌触り。来福らしい香りの良さと、スッキリと後味のキレも抜
JUGEMテーマ:日本酒 山形県産の酒造好適米「出羽燦々」を使用した純米吟醸酒です。こちらは生酒ではなく、火入れのお酒になります。使用した花酵母はもちろんイチゴです!ほんのりとベリー系の香り。苺のような爽や
JUGEMテーマ:日本酒 栃木県産の強力米を使用し、栃木県酵母(T-S)で仕込みました。仕込み水には日光山系伏流水(硬度5.6)を使っています。濃厚・ボリューミーな口あたり。甘みは意外とエレガント!旨みも力強く飲みごた
JUGEMテーマ:日本酒 栃木県産の強力米を使用し、栃木県酵母(T-S)で仕込みました。仕込み水には日光山系伏流水(硬度5.6)を使っています。濃厚・ボリューミーな口あたり。甘みは意外とエレガント!旨みも力強く飲みごた
JUGEMテーマ:日本酒 岡山県産の「雄町」を使用し、栃木県酵母デルタ3号で仕込みました。落ち着きと厚みのある上立ち香。とろみのある円やかな口あたり。熟成感とボリューミーな旨味が特徴です。アルコール度数:15度&nbs
JUGEMテーマ:日本酒 「土佐しらぎく」を醸す仙頭酒造場は高知県安芸郡に蔵を構えています。山海に囲まれ北は四国山地、南は太平洋という自然あふれる小さな村で酒造りを行っています。高知県といえば酒どころというイメージがあ
JUGEMテーマ:日本酒 常きげんを醸す石川県の鹿野酒造は、以前、加賀の銘酒「菊姫」を醸し、能登四天王と呼ばれた名杜氏・農口尚彦氏が酒造りを伝承した酒蔵です。その農口尚彦氏の元で酒造りを学んだ、木谷太津男氏が杜氏となり
JUGEMテーマ:ワイン 朝日町ワイン 無濾過秘蔵ワイン 赤・白 入荷しました! 朝日町ワイン 無濾過秘蔵ワイン 赤果実の凝縮感はあるものの品種由来の酸が感じられ、食事にも合わせやすい赤ワインです。ブラックク
JUGEMテーマ:日本酒 兵庫県産の山田錦を使用した季節限定酒です。冷蔵室で搾ったばかりのお酒を無濾過生のまま瓶詰め。新酒ながら山田錦の上品な旨みと酸を感じます。聖は知名度こそあまりありませんが、本当にレベ
JUGEMテーマ:日本酒 この「聖 特別純米 若水60 生酒」は、全量に群馬県産の若水という酒米を使用し仕込まれました。冷蔵室で搾ったばかりのお酒を無濾過生のまま瓶詰め。直詰めのような繊細なガス感をもった搾りたてです。
JUGEMテーマ:焼酎 お待たせ致しました!芋焼酎 六代目百合(ろくだいめゆり)35度 1800ml再入荷です。 良質な黄金千貫という芋を使用し黒麹で丁寧に仕込んだ後に常圧蒸留。風味を生かす為にタンクの表面の
JUGEMテーマ:日本酒 清酒・神渡(みわたり)を醸す豊島屋は、酒蔵犇めく信州諏訪にあります。小松幸男杜氏(諏訪杜氏)を中心に「笑顔のみえるこだわりの地酒」をテーマに酒造りを行っています。使用する酒米も多く、金紋錦・た
JUGEMテーマ:日本酒 新入荷商品情報♪杉田酒造(栃木県小山市)から下記のお酒を入荷しました♪ ■ 雄東 月ラベル 純米 生原酒 720ml■ 鴎樹(おうじゅ)生もと 生詰原酒 米だけの酒 720ml■ 鴎
JUGEMテーマ:焼酎 中俣酒造の特筆すべきところは原料に対するこだわりです。芋はもちろんの事、特別な麹菌を使用し、麹米には酒造好適米を使うなど原料には一切妥協はしません。この「芋焼酎 なかまた 鹿児島・安納芋」は、甘
JUGEMテーマ:日本酒 羽田酒造が製造する販売店限定のニューブランド!羽田酒造(有)は、京都中心部より北西へ車で約1時間の森林に囲まれた山間部に蔵を構えています。創業は明治26年、小さな蔵元で生産石数は6
JUGEMテーマ:日本酒 宮城県加美郡加美町に蔵を構える中勇酒造店は、明治39年の創業。米を蒸す工程において伝統的な製法「直火和釜蒸し」で行うなど、手造りで丁寧な酒造りを心がけています。使用する酒米も全てを宮城県産米、
JUGEMテーマ:日本酒 岡山県産の雄町を使用した季節限定の純米吟醸酒。酒質の一番安定した「中取り」部分のみを瓶詰めした、いいとこ取りです。【試飲時の感想】フレッシュでまったりとした豊潤なコク、白桃・メロン
JUGEMテーマ:日本酒 山田錦を使用した超辛口の特別純米酒です。みずみずしい口あたりとバナナ・杏のような香り。姿の中ではライトボディで、さっぱりとした後味です。※生酒バージョンです「斬れすがた」は香りも程よく、食中酒
JUGEMテーマ:日本酒 茨城県結城市で清酒「武勇」を醸す株式会社武勇の創業は1867年。越後出身の保坂勇吉氏が酒蔵を開業しました。以前は熟成させた燗映えする酒質のお酒を醸していましたが、近年の日本酒需要の落ち込みや、
JUGEMテーマ:日本酒 「鳴海」を醸す東灘醸造は、少し歩くと勝浦湾が一望できる、海と山に囲まれた千葉県の勝浦という港町に蔵を構えています。製造数量は約200石のとても小さな蔵ですが、全量手造りによる丁寧な酒造りを続け
JUGEMテーマ:日本酒 天明 Sora かろやか純米 夜空 生酒 720ml 入荷しました。 雄町米を使用したアルコール13度の純米酒です。香りは、小川酵母らしからぬ穏やかでクリーミーな印象で、スワリングす
JUGEMテーマ:日本酒 契約栽培した山田錦を使用し、袋吊りで搾ったプレミアムな季節限定の純米吟醸酒です。桃やメロンなどの甘みを帯びたフルーティな香り。フレッシュでまったりとした口あたり。みずみずしくも豊潤
JUGEMテーマ:日本酒 石川県金沢市に蔵を構える「福光屋」の創業は、江戸時代と古く、とても歴史のある酒蔵です。もはや述べることもありませんが、黒帯・加賀鳶・風よ水よ人よ等の銘柄を醸しています。2001年には、醸造アル
JUGEMテーマ:焼酎 鹿児島県指宿市の中俣酒造より季節限定酒が届きました。この「芋焼酎 濁酒 なかまた」は、なかまたの季節商品の中ではイチオシの焼酎です。芋の甘み、旨みが凝縮された無濾過・にごりタイプです。お好みの呑み方で豊潤な
JUGEMテーマ:日本酒 明治5年に佐渡で創業した北雪酒造は、酒造りには相当なこだわりをもった酒蔵です。原料米は地元の契約農家と協力して栽培し、研究会なども行っています。製法においても醪に負担をかけない遠心分離機で搾り
御代櫻 うまから純米 Snow Panda ☆ 無濾過生原酒
JUGEMテーマ:日本酒 明治26年の創業の御代桜醸造は、岐阜県美濃加茂市の飛騨、木曽両川の合流点直下の木曽川畔に蔵を構えています。酒造りでは季節赴任杜氏制度を廃止し、但馬杜氏の下で腕を磨いた酒向博昭氏を杜氏に抜擢しま
JUGEMテーマ:日本酒 秋田県の斎彌酒造店から「雪の茅舎」各種入荷しました。 ■ 雪の茅舎 純米吟醸 限定生酒 1800ml・720ml ■ 雪の茅舎 山廃純米 生酒 1800ml・720ml&n
JUGEMテーマ:日本酒 清酒「百十郎」を醸す岐阜県の林本店は、女性社長である林 里榮子さんと若い蔵人が力を合わせて酒造りを行っています。2015年には秋田県の鳥海山で有名な天寿酒造の元杜氏、佐藤俊二氏を技術顧問に招き
JUGEMテーマ:日本酒 とちぎの星というお米を使用した純米大吟醸の直汲みの生酒です。とちぎの星は、栃木11号・栃木7号(なすひかり)の交配で、食用米として開発されたお米です。熟したリンゴや洋梨のような甘み
JUGEMテーマ:日本酒 「萩の鶴」を醸す萩野酒造は宮城県栗原市に蔵を構えております。山と田んぼに囲まれ、湧き水にも恵まれた、酒造りに最適な環境で日本酒を醸し続けています。上質な日本酒を普段気軽に飲んで頂きたいという理
JUGEMテーマ:梅酒 日本酒・山縣(やまがた)を醸す山縣本店は、明治8年に山縣要助が創業。瀬戸内海の旧山陽道に面した所に蔵を構えています。日本酒の他にも芋焼酎・米焼酎や梅酒などのリキュールも製造しています。全盛期には
JUGEMテーマ:日本酒 長陽福娘を醸す岩崎酒造は、明治34年に萩焼で有名な山口県萩市で創業しました。年間に製造する石数は、僅か300石程度と小さな蔵元です。現社長の代のときに一度は廃業を考えましたが、同じ山口県にある
JUGEMテーマ:焼酎 芋焼酎 華奴 蒸留直詰(無濾過)25度 1800ml 入荷しました。 通常の「華奴」を蒸留後、即瓶詰めすることで、製造時期に蔵で造りに携わる者のみが味を確かめることが出来る「出来たて芋
芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 樽 26度 1500ml
JUGEMテーマ:焼酎 芋焼酎「呑酔楽」「薩摩嵐」「天星」などを製造する天星酒造は、1901年に酒類製造業として創業。その後、老松酒造株式会社として法人化、2010年に天星酒造株式会社に社名を変更しました。原料の芋や、
JUGEMテーマ:日本酒 株式会社天寶一は、1910年に広島県福山市で創業。酒造りにおいて一番大切にしていることは食事との調和。コンセプトは「和の食材、食文化を最大限に生かす名脇役」です。仕込み水には超軟水を使用し、柔
JUGEMテーマ:日本酒 清酒「華鳩」を醸す榎酒造は、平清盛が沈む太陽を扇で止めて一日の内の開削したという伝説の「音戸の瀬戸」で知られる広島県呉市音戸町に蔵を構えています。1899年に創業し、製造石数は600石と小規模
小左衛門 Holiday「星空」 純米大吟醸 おりがらみ生酒
JUGEMテーマ:日本酒 清酒「小左衛門」を醸す岐阜県の中島醸造は、元禄15年創業の300年以上もの歴史がある蔵元です。自然・文化・伝統を大切に考え、平成14年からは地元の農家の方々の顔が見える酒米を入手し酒造りを行っ
JUGEMテーマ:日本酒 五百万石・栃木県酵母 TF-7-5を使用した純米吟醸生酒です。望らしい含んだ際のガスがフレッシュ感を演出し、白桃のような上品な甘みと、終始八朔のような和柑橘を思わす酸味。アルコール度数:16度
脱兎(だっと)純米吟醸 TRIAL BREWING Vintage 2023 720ml
JUGEMテーマ:日本酒 商品ラベルの表記は2023になります! 京都府限定の酒米「京の輝き」を使用した数量限定酒です。【蔵元説明】原田杜氏が毎年チャレンジする試験醸造酒。2022年は京都市産業技術研究所(以下産技研)が
JUGEMテーマ:日本酒 原料米に吟の夢、酵母にはAC95という高知酵母を使用しています。高知酵母「AC95」は、カプロン系(リンゴの様な香り)とイソアミル系(バナナの様な香り)の両方の特性をもった酵母です
JUGEMテーマ:焼酎 芋焼酎「呑酔楽」「薩摩嵐」「天星」などを製造する天星酒造は、1901年に酒類製造業として創業。その後、老松酒造株式会社として法人化、2010年に天星酒造株式会社に社名を変更しました。原料の芋や、
JUGEMテーマ:日本酒 「鳴海」を醸す東灘醸造は、少し歩くと勝浦湾が一望できる、海と山に囲まれた千葉県の勝浦という港町に蔵を構えています。製造数量は約200石のとても小さな蔵ですが、全量手造りによる丁寧な酒造りを続け
【お知らせ】 毎度お世話になっております。 誠に申し訳ございません。 2023年9月24日の日曜日は都合により店舗営業時間を11:00〜19:00とさせて頂きます。 大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒
JUGEMテーマ:日本酒 中生新千本という酒米を使用。バナナの香りを中心に、和梨やライチのような穏やかな甘味を感じる香りがします。新酒らしいみずみずしい口当たり、するりと舌を滑るように入ってきます。和梨の果汁を飲んでい
JUGEMテーマ:日本酒 京都府限定の酒米「京の輝き」を使用した季節限定酒です。「野兎の宴」とはタンク違いですが資質は同じです。酒米も同じ「京の輝き」を60%精米、2 回火入れの辛口純米原酒です。春に搾ったお酒が熟成し
JUGEMテーマ:日本酒 「御代櫻 うまから純米 Moon Panda ☆」入荷しました。香りは穏やか、上立ち香も控えめな適度な熟成感のある飲み口の良い辛口酒です。旨味と酸のバランスのとれたやわらかな旨味で料理との相性
JUGEMテーマ:日本酒 富美川(とみかわ)・忠愛(ちゅうあい)を醸す富川酒造店は、日本百名水の尚仁沢の湧き水を支流に持つ、荒川沿いに大正2年に創業しました。創業当時から「忠愛」という銘柄を醸し続けていましたが、時代の
JUGEMテーマ:日本酒 日本酒・山縣(やまがた)を醸す山縣本店は、明治8年に山縣要助が創業。瀬戸内海の旧山陽道に面した所に蔵を構えています。日本酒の他にも芋焼酎・米焼酎や梅酒などのリキュールも製造しています。全盛期に
JUGEMテーマ:日本酒 株式会社天寶一は、1910年に広島県福山市で創業。酒造りにおいて一番大切にしていることは食事との調和。コンセプトは「和の食材、食文化を最大限に生かす名脇役」です。仕込み水には超軟水を使用し、柔
JUGEMテーマ:焼酎 斬新なデザインとネーミングで有名な宮崎県日南市の王手門酒造から、またまた斬新な限定酒のご紹介。その麦焼酎の商品名は「麦焼酎 マダコ 海賊魚 29度」です。原料の麦には宮崎県産のニシノホシ、麦麹に
芋焼酎 シン・コゾノ(KoZoNo)the 1st Edition 甕 26度 1500ml
JUGEMテーマ:焼酎 芋焼酎「呑酔楽」「薩摩嵐」「天星」などを製造する天星酒造は、1901年に酒類製造業として創業。その後、老松酒造株式会社として法人化、2010年に天星酒造株式会社に社名を変更しました。原料の芋や、
JUGEMテーマ:日本酒 新入荷&再入荷のお知らせです♪ 栃木県小山市の杉田酒造より、下記の商品を入荷しました。 雄東 純米吟醸 ひとごこち 生原酒 試験醸造 720mlライトな口あたり、豊かな旨み
JUGEMテーマ:日本酒 山田錦+T−ND6酵母!バランスの良い香味! 【試飲時の感想】みずみずしくフレッシュでライトな口あたり。程よい甘みと、すももの様な香りと酸を感じます。甘酸っぱく姿の中ではさっぱりとし
「ブログリーダー」を活用して、高柳さんをフォローしませんか?
JUGEMテーマ:日本酒 山田錦と9号酵母で仕込んだ季節限定酒です。開栓時、プシュと音がする心地のよいガス感と、マスカットの中にもリンゴの蜜のようなふくよかな旨味が共存。綺麗な酸味とともにスッと消えてゆくバランスの良い
JUGEMテーマ:日本酒 望 純米大吟醸 杜氏の気まぐれレシピ パインと洋梨 入荷しました。 五百万石・栃木県酵母 TS+TFを使用したお酒です。口あたりはフレッシュでみずみずしさを感じます。パイン・洋ナシと
JUGEMテーマ:日本酒 聖(ひじり)GOTH 渡舟50 純米吟醸 生酒 入荷しました。 滋賀県産の渡舟を使用した限定生酒です。酵母にはM—310を使用。M310酵母とは、明利酒類の小川知可良氏が開発した明利
JUGEMテーマ:日本酒 聖 HIZIRIZM SAVAGE(サヴェージ) 生もと純米大吟醸 生酒 入荷しました。 群馬県産のひとめぼれを使用した限定生酒です。精米歩合は麹米35%、掛米50%になります。【蔵
JUGEMテーマ:日本酒 岩の井 i240 愛山 純米吟醸 無濾過生原酒 入荷しました。 i240シリーズは無濾過生酒で出荷される、販売店限定のブランド。飲み応えがあり、しっかりとしたボディの芳醇旨口のお酒で
お問い合わせの多い、三重県の地酒「作」の在庫状況です! 作(ざく)雅乃智 純米大吟醸 中取り 1800ml 入荷しました作(ざく)雅乃智 純米大吟醸 中取り 750ml 入荷しました 作(ざく)雅乃智 純米吟醸 1800
JUGEMテーマ:日本酒 文楽 BUNRAKU NEW WAVE(青)入荷しました。 原料米に山田錦、酵母には明利小川酵母を使用。 テーマは、「令和世代に贈る、はじめての日本酒」です。 初
JUGEMテーマ:日本酒 姿(すがた)純米吟醸 スパークリング 生酒 入荷しました。 五百万石を使用した活性タイプのにごり酒です。活性タイプならではのピチピチとした口あたりと濁りならではの米の旨み。720ml
JUGEMテーマ:日本酒 姿(すがた)うしろ姿 無濾過生原酒 入荷しました。 山田錦・雄町・彗星他を使用したお酒の責めの部分のみをブレンドし瓶詰めした数量限定酒です。「責め」とは、お酒を搾る際、一
JUGEMテーマ:日本酒 姿(すがた)純米吟醸 夢ささら 無濾過生原酒 入荷しました。 全量に栃木県産の「夢ささら」を使用。「夢ささら」は栃木県が13年もかけて開発した酒造好適米で、山田錦を親にもち、心白が大きく吟醸酒造
JUGEMテーマ:日本酒 新きらめき「燦然」純米吟醸 朝日55 即詰め生酒 入荷しました。 朝日米を使用した純米吟醸生酒です。「朝日米」は、コシヒカリやササニシキの祖先で人工交配していない希少種。お寿司屋さん
国産クラフトジン OKA GIN 三 43度 900ml 入荷しました。 OKA GIN 三は2024年サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SFWSC)において、エントリーされた全てのジン(450
JUGEMテーマ:日本酒 雄東 月ラベル 純米原酒 雄町 入荷しました。 岡山県産の雄町米を使用。 粘度のあるボリューミーな口あたり。口の中で膨らますと、薄っすらメロン・バナナの様な香り
JUGEMテーマ:日本酒 天上夢幻 爽快辛口 純米酒 入荷しました。 宮城県加美郡加美町に蔵を構える中勇酒造店は、明治39年の創業。 米を蒸す工程において伝統的な製法「直火和釜蒸し」で行うなど、手造
JUGEMテーマ:焼酎 麦焼酎 グランデ(GRANDE) 桜明日香 25度 1500ml 入荷しました。 フレンチオークの新樽で貯蔵した減圧蒸留の長期貯蔵酒10年と、こちらも減圧蒸留の長期貯蔵酒6年を絶妙なバ
JUGEMテーマ:日本酒 神渡 特別純米 山恵錦 直汲み無濾過原酒 入荷しました。 長野県産の酒米「山恵錦」と鉢伏山の伏流水(超軟水)で仕込みました。 ガス感を残した、軽快で心地よい香り。米の旨みの
JUGEMテーマ:日本酒 聖(ひじり)INDIGO青 夏のひじり 純米吟醸 入荷しました。 全量に群馬県産米を使用し仕込まれました。 パインを思わせる香りと、まるでラムネのような爽やかな甘酸とガス感
JUGEMテーマ:日本酒 川亀 純米吟醸 山田錦・松山三井・雄町 中汲み無濾過生原酒 入荷しました。 全量に酒造好適米の山田錦・松山三井・雄町を使用しています。 しかも酒質の一番安定した中汲みのみを
JUGEMテーマ:日本酒 川亀 純米吟醸 無濾過生原酒 あらばしり・責めブレンド 入荷しました。 4〜5月に上槽した純米大吟醸、純米吟醸を集めてブレンドしました。 酒造好適米の比率は、山田錦(79%
JUGEMテーマ:日本酒 聖(ひじり)EVOKE 純米吟醸 山田錦50 生酒 入荷しました。 全量に酒造好適米の山田錦と9号酵母を使用し仕込まれました。フレッシュなぶどうを思わせるみずみずしい香味、軽やかな甘
JUGEMテーマ:日本酒 地元美濃加茂市産の契約栽培米を全量使用して醸した純米酒です。 夏の呑み切りで利き酒した際に、これはという状態の良いタンクを厳選して瓶詰めしました。 夏の暑い時期に、重くて飲
JUGEMテーマ:日本酒 山田錦と9号酵母で仕込んだ季節限定酒です。 火入れですがしっかりとガスが残っておりフレッシュな印象です。 香りも新酒のときの青りんごのようなイメージからリンゴの蜜やパインの
JUGEMテーマ:日本酒 天明 Sora かろやか純米 青空 生酒 1800ml 入荷しました。 雄町米を使用したアルコール14度の純米酒です。 リンゴ・白桃・苺のような赤系の果実の印象があり、非常
JUGEMテーマ:日本酒 鳴海(なるか)水面 純米 五百万石 直汲み生酒 720ml 入荷しました。 五百万石と6号酵母を使用しています。 乳酸飲料の香りの奥から梨やメロンのような香りが漂ってきます
JUGEMテーマ:日本酒 京都府産の「五百万石」を使用した季節限定の生酒です。程よく熟成が進み、角がとれ旨味が増しています。冷やしてお飲みいただくと、一口目はさわやかなフレッシュ感が残っていて、常温に近づくとまろやかな
JUGEMテーマ:日本酒 鴎樹では珍しく、栃木県産の「とちぎ酒14」を使用しています。 【試飲時の感想】粘度のある滑らかな口あたり。ふくよかで爽やかな甘みと、ミルキーな酸。後味のキレは抜群で、数値
JUGEMテーマ:日本酒 鴎樹では珍しく、全量に岡山県産の雄町を使用した生もと造りの純米無濾過原酒。 【試飲時の感想】口あたりは柔らかく優しさを感じます。含み香は、うっすら乳酸+メロンや若いバナナ
JUGEMテーマ:梅酒 中田食品の製造する梅酒、とろこくシリーズを入荷しました。 マンゴー姫・林檎姫・バナナ姫・桃姫とバラエティも豊富です。 和歌山県産南高梅の完熟梅酒をベースにしています。果実感満載のフルー
JUGEMテーマ:日本酒 三重県鈴鹿市の酒蔵、清水清三郎商店が醸す「作」の岡山・雄町 2024 750mlを入荷しました。 岡山県産の雄町を使用した数量限定の純米吟醸酒です。雄町ならではの華やかさと上品な旨み
JUGEMテーマ:日本酒 萩乃露 肉食系純米酒 ライオン 山田錦 直汲み生酒 入荷しました。 食前酒・食中酒にも最適な辛口のお酒です。 メロンのような爽やかな香りと、熟した梨やバナナのような甘い香り
JUGEMテーマ:日本酒 滋賀県産の渡舟を使用した限定生酒です。 上立香はメロンのような香り、飲むとふくよかな甘みと厚みのあるボディ、果実酢を思わせるような旨スッキリとした酸で締まる普段の聖の酒質とは異なる濃
JUGEMテーマ:日本酒 西條鶴 ICHIGO 純米吟醸 生酒 720ml 入荷しました。 中生新千本(なかてしんせんぼん)というお米を使用し醸された超限定酒です。 口いっぱいに広がるイチゴの甘み、
JUGEMテーマ:日本酒 茨城県結城市で清酒「武勇」を醸す株式会社武勇の創業は1867年。越後出身の保坂勇吉氏が酒蔵を開業しました。以前は熟成させた燗映えする酒質のお酒を醸していましたが、近年の日本酒需要の落ち込みや、
毎度お世話になっております。ゴールデンウィークの営業時間は下記の通りとなります。何卒宜しくお願い致します。
JUGEMテーマ:日本酒 新潟県長岡市にて「山城屋」を醸す越銘醸株式会社の創業は1845年。雁木通りや城下町特有の風情など趣のある土地で日本酒造りを行っております。越銘醸では、地元で長年愛 されている「越の鶴」という銘
JUGEMテーマ:日本酒 滋賀県産の渡舟を使用した限定生酒です。酵母にはM—310を使用。M310酵母とは、明利酒類の小川知可良氏が開発した明利小川酵母(協会10号)を変異させ、カプロン酸エチルをより多く生
JUGEMテーマ:日本酒 過去には「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」にて、スパークリング部門でゴールド賞を受賞!スパークリングならではのキメの細かい爽やかな舌触り。来福らしい香りの良さと、スッキリと後味のキレも抜
JUGEMテーマ:日本酒 山形県産の酒造好適米「出羽燦々」を使用した純米吟醸酒です。こちらは生酒ではなく、火入れのお酒になります。使用した花酵母はもちろんイチゴです!ほんのりとベリー系の香り。苺のような爽や
JUGEMテーマ:日本酒 栃木県産の強力米を使用し、栃木県酵母(T-S)で仕込みました。仕込み水には日光山系伏流水(硬度5.6)を使っています。濃厚・ボリューミーな口あたり。甘みは意外とエレガント!旨みも力強く飲みごた
JUGEMテーマ:日本酒 栃木県産の強力米を使用し、栃木県酵母(T-S)で仕込みました。仕込み水には日光山系伏流水(硬度5.6)を使っています。濃厚・ボリューミーな口あたり。甘みは意外とエレガント!旨みも力強く飲みごた