chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロカメ
フォロー
住所
伏見区
出身
大東市
ブログ村参加

2008/05/18

arrow_drop_down
  • 椿と花水木 万次郎の生涯 上 津本陽 著

    幕末から明治に向けて僕は誰よりもこの人の存在が一番大きかったのではないかと思う。ジョンマンこと中浜万次郎。鎖国の為、諸外国の技術も国家の形も誰も見た事無いところ、殆ど力づくで開国させられた日本。浦島太郎状態で大海原に放たれたのと、少しでも知識を得られていたのでは大違いだったと思う。万次郎は、まだ子供と言ってもいい年齢で、他の漁師とは好奇心の強さが違った。そのスポンジの様な物事を吸収する力はまさに明治初期の日本と同じ。まさに上巻はこの吸収し続ける期間でした。椿と花水木万次郎の生涯上津本陽著

  • カメラ目線は難しい

    クサガメのかめたんです。誰が近づいても大丈夫なのですが、カメラは苦手みたいです。カメラ目線は難しい

  • ホルスのセブン

    まだまだ子供の顔してます。ホルスのセブン

  • 京都に来て初!

    平安神宮の奥の池では見た事ありますが、所謂街中では初めての遭遇!野生では絶滅危惧種に指定されていると聞いてるんで、まさに奇跡の遭遇かも。勿論、絶滅が危惧されてるんで、場所は言いませんが、こんな場所に居るんだって思う位ノーマークでした。この後、水の中に入ったのですが、納得。底は細かな砂。よく考えてみると、家で毎日見てるやん!京都に来て初!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロカメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロカメさん
ブログタイトル
クロカメ日記
フォロー
クロカメ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用