30年以上ぶりに地元の祭事へ参加してきた。動画の太鼓神輿の他に、地元の子供会の子供神輿も集まって賑やか。子供会の数も減り、子供神輿の数も減ってしまったけど子どもと大人が集まってわっしょいわっしょい盛り上がるのは楽しい。2日間にわたって行われるこの祭事の期
命あるもの、そしてそれらを取り巻く日常の姿を綴っています。
管理人のMASAnyです。 「命」と「日常」をテーマに写真を撮っています。
今日 | 11/22 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 11/18 | 11/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,721サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,495サイト |
野良猫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 481サイト |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,673サイト |
心象風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 377サイト |
今日 | 11/22 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 11/18 | 11/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,721サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,495サイト |
野良猫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 481サイト |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,673サイト |
心象風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 377サイト |
今日 | 11/22 | 11/21 | 11/20 | 11/19 | 11/18 | 11/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,037,721サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,495サイト |
野良猫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 481サイト |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,673サイト |
心象風景写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 377サイト |
30年以上ぶりに地元の祭事へ参加してきた。動画の太鼓神輿の他に、地元の子供会の子供神輿も集まって賑やか。子供会の数も減り、子供神輿の数も減ってしまったけど子どもと大人が集まってわっしょいわっしょい盛り上がるのは楽しい。2日間にわたって行われるこの祭事の期
オリジナルの楽曲アルバム「SOUND OF STREAM」が音楽配信サービスにて配信が始まりました。国内外の主要な配信サービスで取り扱われています。↓各配信先へはこちらから↓
Zfってシンクロ接点ついてへんやん、、
フィルム調のプリセットを作った。Dfは控えめな画素数とフルサイズセンサーの恩恵から、シミュレーションとの相性が良いように思う。Camera: Nikon DfLens: NIKKOR-Q Auto 135mm f3.5
先日、Zfで撮影した写真を見ていた時、写真の中の一部分に白点があるのを発見。画像にあるのは400%表示したものだが、十字で規則的な形をしている。見つけた写真はISO感度12800で撮ったものだったので、試しにISO100→1600→6400と撮り比べて見てみる。すると、低感度で
Camera: Nikon ZfLens: NIKKOR-Q Auto 135mm f3.5
そこに踏みとどまるのか、それとも背を向け歩むのか。6月末、16年続けてきた写真に関わる仕事を離れた。長く続けてこれたのには関わってきた人や支えてきてくれた人の存在と、現場を常に共にしたカメラの存在。仕事を始めた時から離れるまで、ニコンのDシリーズをずっ
お盆休みの連休に九州へ5泊の旅行へでかけました。数回に分けて公開していきます。
愛用しているヤマハのモニタースピーカー「MSP3」。片方のスピーカーに常時ノイズが出るようになり故障してしまったので買い替えることに。購入したのは「MSP3A」で、3年前にリニューアルされたMSP3の後継機。バスレフポートが前面から背面へ移動したので低音がモコモコ
コシナからメンテナンスを受けて戻ってきた Carl Zeiss Planar85mm F1.4 ZFを持ち出して撮ってきた。次は戻ってきたもう1本のPlanar50mmを持ち出して撮ってこよう。Camera: Nikon ZfLens: Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZFLocation: 咲くやこの花館(大阪市)
「prologue」のブルーレイ版が完成。手元のスマホで気軽に観れてしまうご時世ですが、作品を形にして仕上げることは創り手の作品に対する深い愛情の表現だと思っています。遡ること2009年の5月23日、大阪の鶴見緑地公園で撮影した写真が本作品の起源。ホームページの写真
AI短編映画「prologue ~プロローグ~」は明日6月7日(金)よりYouTubeチャンネルで配信開始です。
自身初の映画作品「prologue(プロローグ)」は、6月7日(金)よりYouTubeチャンネルにて配信開始になります。Blu-ray版の自主出版を6月14日(金)写真展などの機会に無料配布を行っていきます。ご希望の方にはレターパックにてお届けしますので、こちらのお問い合わせペ
初の映画作品「prologue」が完成した。創り始めるとどんどんアイデアが浮かんできて夢中になって制作に取り組んだ。残すところ、フライヤーとブルーレイ版パッケージの制作が進行している。
サウンドプロダクションと並行して映像編集の作業も進んでいく。ビジュアルプロダクションではグレーディングからVFX作業までを行う。ディレクターズルームでは、各セクションから仕上げられた素材をもとに編集を行っていき、最終的なマスタリングまでを行う。
映画において”音響”はとても重要。聴覚から受けた音は、脳で感動や恐怖、興奮などの刺激へ変換される。映画を無音で見てみるとその重要さがより理解することができる。ナレーションと共に物語は、その始まりを告げていく。
AI映画作品「Prologue(プロローグ)」の撮影がクランクアップ。アイルランドをイメージにしたロケーションで2週間をかけて撮影しました。撮影された素材でポストプロダクションへ移ります。
卑弥呼が眠ると云われる、奈良県桜井市の箸墓古墳。奈良県には天皇陵が多くあり、それらは宮内庁によって管轄・管理されている。卑弥呼が統治していたという邪馬台国は、云われのある場所が数カ所あり、ここ箸墓古墳が存在する巻向地域に在ったとされる畿内説が有力とみら
「ブログリーダー」を活用して、MASAnyさんをフォローしませんか?
30年以上ぶりに地元の祭事へ参加してきた。動画の太鼓神輿の他に、地元の子供会の子供神輿も集まって賑やか。子供会の数も減り、子供神輿の数も減ってしまったけど子どもと大人が集まってわっしょいわっしょい盛り上がるのは楽しい。2日間にわたって行われるこの祭事の期
オリジナルの楽曲アルバム「SOUND OF STREAM」が音楽配信サービスにて配信が始まりました。国内外の主要な配信サービスで取り扱われています。↓各配信先へはこちらから↓
Zfってシンクロ接点ついてへんやん、、
フィルム調のプリセットを作った。Dfは控えめな画素数とフルサイズセンサーの恩恵から、シミュレーションとの相性が良いように思う。Camera: Nikon DfLens: NIKKOR-Q Auto 135mm f3.5
先日、Zfで撮影した写真を見ていた時、写真の中の一部分に白点があるのを発見。画像にあるのは400%表示したものだが、十字で規則的な形をしている。見つけた写真はISO感度12800で撮ったものだったので、試しにISO100→1600→6400と撮り比べて見てみる。すると、低感度で
Camera: Nikon ZfLens: NIKKOR-Q Auto 135mm f3.5
そこに踏みとどまるのか、それとも背を向け歩むのか。6月末、16年続けてきた写真に関わる仕事を離れた。長く続けてこれたのには関わってきた人や支えてきてくれた人の存在と、現場を常に共にしたカメラの存在。仕事を始めた時から離れるまで、ニコンのDシリーズをずっ
お盆休みの連休に九州へ5泊の旅行へでかけました。数回に分けて公開していきます。
愛用しているヤマハのモニタースピーカー「MSP3」。片方のスピーカーに常時ノイズが出るようになり故障してしまったので買い替えることに。購入したのは「MSP3A」で、3年前にリニューアルされたMSP3の後継機。バスレフポートが前面から背面へ移動したので低音がモコモコ
コシナからメンテナンスを受けて戻ってきた Carl Zeiss Planar85mm F1.4 ZFを持ち出して撮ってきた。次は戻ってきたもう1本のPlanar50mmを持ち出して撮ってこよう。Camera: Nikon ZfLens: Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZFLocation: 咲くやこの花館(大阪市)
「prologue」のブルーレイ版が完成。手元のスマホで気軽に観れてしまうご時世ですが、作品を形にして仕上げることは創り手の作品に対する深い愛情の表現だと思っています。遡ること2009年の5月23日、大阪の鶴見緑地公園で撮影した写真が本作品の起源。ホームページの写真
AI短編映画「prologue ~プロローグ~」は明日6月7日(金)よりYouTubeチャンネルで配信開始です。
自身初の映画作品「prologue(プロローグ)」は、6月7日(金)よりYouTubeチャンネルにて配信開始になります。Blu-ray版の自主出版を6月14日(金)写真展などの機会に無料配布を行っていきます。ご希望の方にはレターパックにてお届けしますので、こちらのお問い合わせペ
初の映画作品「prologue」が完成した。創り始めるとどんどんアイデアが浮かんできて夢中になって制作に取り組んだ。残すところ、フライヤーとブルーレイ版パッケージの制作が進行している。
サウンドプロダクションと並行して映像編集の作業も進んでいく。ビジュアルプロダクションではグレーディングからVFX作業までを行う。ディレクターズルームでは、各セクションから仕上げられた素材をもとに編集を行っていき、最終的なマスタリングまでを行う。
映画において”音響”はとても重要。聴覚から受けた音は、脳で感動や恐怖、興奮などの刺激へ変換される。映画を無音で見てみるとその重要さがより理解することができる。ナレーションと共に物語は、その始まりを告げていく。
AI映画作品「Prologue(プロローグ)」の撮影がクランクアップ。アイルランドをイメージにしたロケーションで2週間をかけて撮影しました。撮影された素材でポストプロダクションへ移ります。
卑弥呼が眠ると云われる、奈良県桜井市の箸墓古墳。奈良県には天皇陵が多くあり、それらは宮内庁によって管轄・管理されている。卑弥呼が統治していたという邪馬台国は、云われのある場所が数カ所あり、ここ箸墓古墳が存在する巻向地域に在ったとされる畿内説が有力とみら
もう何度訪れただろうか。初めて訪れたのは小学6年生の修学旅行だった。その後、大人になり仕事で度々訪れることとなった広島。まだ、この世から戦争は無くなっていない。Camera: Nikon D850Lens: AF-S 24-120mm F4
1937年製のSonnar 8.5cm F2、戦前の東ドイツはCarl Zeiss Jenaによる銘玉。真鍮にクローム処理が施された鏡筒は、86年の歳月を感じさせない輝きを放つ。フィルター枠は使い込まれたのか、真鍮の地金がうっすらと顔をのぞかせる。レンズは見た目のサイズの割にとても重く、
ダブルガウス型のPlanarは、絞りで画作りをコントロールできる愉しみが大きいレンズ。F1.4~F2.8はピントが芯を捉えつつも輪郭がふわっとした柔らかい描写で、F4以降になるとそれまでの柔らかい描写が消えてキリッとしたシャープな描写になる。周辺部は像が流れることなく
時代と共にレンズの標準域には変化が見られる。ズームレンズならワイド端が35mm→24mm、単焦点レンズなら50mm→40mm。単焦点レンズだと50mmだと近くて35mmだと遠く、その間となる40mmの間合いが撮りやすいようだ。人それぞれによって撮りやすい画角は異なるが、標準域とし
Zfのモノクロには3種類がある。通常の”モノクロ”、軟調の”フラットモノクローム”、そして”ディープトーンモノクローム”。モノクロとフラットモノクロームは名前からなんとなく画作りのイメージがついたが、ディープトーンモノクロームは想像がつかなかった。使って
Zfで新しく追加されたピクチャーコントロール”ディープトーンモノクローム”とPlanar 50mm F1.4の描写はどのような化学反応を見せてくれるのか。入手したPlanarは2006年にFマウント用に発売された1型のもの。現在は2型のものが現行品として販売が継続されている。
気高く輝く銀のフィルター枠に、美しきプラナーの響き。まるで崇高な黒馬を目にしているかのように心を奪われる佇まい。
フジフィルムのカメラで色味に眼が肥えていた自分にとって、Zfで一番心配していたのがJPEGの撮って出し。ピクチャーコントロールをスタンダードで撮ってみた感じ、レフ機時代の色味を払拭してくれるほど良くなっていた。RAWで撮らない自分にとってはますます愛おしく感じる
予約購入していたニコン Zf。供給不足のアナウンスが報じられつつも、発売日に手元にやってきた。仕事では日々触っているニコンだけども、プライベートで手にするのは6年ぶり。防湿庫内でフジフィルムのカメラに追いやられ、肩身の狭い思いをしていた先輩のニコン F2もよ
Camera: X-T4Lens: Nikkor-H C 5cm F2
Camera: RX100
Camera: RX100
RX100が描くモノクロには目を見張る物がある。黒から白までの階調が豊富で、滑らかで上品なトーンを描いてくれる。
9月20日に発表されたニコン Zf。8月にボディと思われるリーク写真が出始めると、いよいよ発表が近いと日に日にZfへの期待の熱が高まっていくのがわかった。そして有望なリーク筋が9月20日に発表されるとの情報をポストし、遂にその時はやってきた。9月20日の13時を過ぎた
VLOGの新作を公開しました先日購入したマイク、fifineのK690でステレオモードでエア録してみました。マイクを自分が普段音を聴いている頭の位置に設置して録っています。
1インチ型センサーの先駆けとなったコンデジ、ソニーのRX100。2012年の6月に発売され、当時新婚旅行にと妻が購入した。コンデジとしてはそれまでにない大型なセンサーを搭載したことに増して、レンズにツァイスが奢られたこともあり、コンデジというカテゴリーにブレイク
Camera: RX100
エア録用にマイクを新調した。購入したのは、fifineのK690というマイクで、指向性を4つのモードに切り替えられる万能なもの。その4つの指向性のモードの中にある「ステレオ」モードが欲しかったのが購入したきっかけ。僕はスピーカーで聴く音が好きなので、自分が普段
Photoshopがメジャーバージョンアップし、AI生成機能「Firefly」が正式に搭載された。先日訪れたあべのハルカスの写真で試してみたところ、生成された画と写真の質感に差が見られるものの、ホワイトタイガーは建物に立っているように生成されたり、猫はくつろいでいるように