chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 冬至と言えばゆず湯に入ってかぼちゃを食べる日

    11月は気温の高い日が多く、薄手のコートでしのげたという方も多いのではないでしょうか。ただ冬至に向けてどんどん日が短くなっていくので、夜は着るものに気を付けていきたいところです。冬至と言えばゆず湯に入ってかぼちゃを食べる日、というイメージですが、食べるのは

  • 和食と日本料理、懐石料理と会席料理

    11月は実りの季節で、和食月間でもあります。和食と日本料理、どう違うのかというと、実は明確な違いはありません。和食の中でも、料理店で提供される高度な技術を要する料理を日本料理というそうです。ちなみに懐石料理はお茶会の料理、会席料理はお酒のための料理という違

  • いい靴の日

    11月9日は、語呂合わせで「いい靴の日」。足の美と健康を意識する日にしてほしいという願いを込めて制定されました。昔、革靴などのカツカツと音が鳴る靴が主流だった時代に登場したスニーカー。柔らかい素材で音の立たない靴は非常に珍しかったようです。「音を立てずに後ろ

  • 秋の食材と言えばきのこ

    秋と言えばきのこ。特に松茸は憧れの食材ですね。万葉集にも松茸に関する短歌が残っているくらい、日本人にとっては馴染み深い食材です。しかし海外ではあまり好まれていないようで、日本人が大好きなあの香りが海外ではなかなか受け入れられないようです。納豆や、卵の生食

  • 徒歩の日

    10月4日は「徒歩の日」。 「日常生活で歩く習慣を取り戻し健康になる」ことを目的として 定められました。 徒歩で気になるのが、よく不動産情報で見る「駅から徒歩○○分」などの表記。 この表記には実はきちんと規則が設けられていて、80mを徒歩1分の距離として計算してい

  • 月の鑑賞

    雨とともに猛暑も去り、金木犀の香りが漂ってくるようになりました。十五夜が近いこともあり、月を見上げるのにぴったりの季節ですね。灯りのなかった時代、月の鑑賞は昔の人たちの大切な娯楽でした。日本には月を見るために作られた建物がいくつかあり、有名なものが京都の

  • 9月9日は「世界占いの日」

    9月9日は「世界占いの日」。世界、とついていますが、日本占術協会が定めた日です。日本ではメジャーな血液型占いですが、血液型占いの人気は日本やアジアのごく一部に限られています。日本の血液型分布は、AB型が少ないものの、あとはほぼ均等に分かれています。しかしヨー

  • 天体観測

    先日ペルセウス座流星群が見頃を迎え、夜空を見上げたという方もいるのではないでしょうか。流れ星が宇宙空間に漂っている塵であるということは有名ですが、肉眼で見えるくらいなのだから、と巨大な塵を想像してしまいがちです。しかし実際は直径1ミリ~数センチ程度、かつ重

  • 8月14日は「専売特許の日」

    8月14日は「専売特許の日」。この日に錆止め塗料などの日本初の専売特許が交付されたことが由来です。様々な特許が日々出願されていますが、特許は形ある発明品だけが対象ではありません。例えば、「逆さヒザ落とし」などのプロレス技も特許として出願されています。そのほか

  • 夏のフルーツ スイカ

    メロンや桃、パイナップルなど夏が旬の果物が店頭に目立つようになりました。夏を代表する果物と言えばやっぱりスイカですよね。スイカの歴史は意外と古く、日本にスイカがやってきたのは室町時代と言われています。国宝の鳥獣戯画に、うさぎがスイカのようなものを持ってい

  • ソフトクリームの日

    7月3日はソフトクリームの日。日本では、昭和26年にアメリカ独立記念日を祝うお祭りで初めてソフトクリームが発売されました。コーンカップでファッショナブルに食べるスタイルは、当時の日本人の憧れとなっていたそうです。コーンカップが誕生したのはセントルイスで開かれ

  • 梅雨入り

    5月は雨が多く、四国や近畿では統計史上最も早い梅雨入りとなりました。関東もあわや…というところでしたが、まだ発表はされていませんね。近年災害級の雨が多いことからも、早い梅雨入りは異常気象のようですが、実は統計を見ると最も早く梅雨入りしたのは1963年で、なんと

  • パック旅行の日

    5月17日は「パック旅行の日」。イギリスの労働者一行が、旅行業者トーマス・クックの手配でロンドンからパリに向けて出発したのがこの日であることが由来です。実は日本では世界に先駆けて、「お伊勢参り」というパック旅行が存在してしました。江戸から伊勢まで片道500キロ

  • 世界の移住したい国ランキング2位

    このほど「世界の移住したい国ランキング」で日本が2位に選ばれました。安全性や四季の豊かさが評価されたようです。また、このご時世に日本人の清潔さも注目されていますね。毎日お風呂に入り、室内では靴を脱ぐ…また日本人は食品衛生にも敏感です。日本人が清潔好きなのに

  • パン屋さんに罰則

    4月12日はパンの記念日。1842年のこの日に日本で初めてパンが焼かれたとされています。パン業界の変わった単位に「パン屋の1ダース」というものがあります。1ダースと言えば一般的には12個ですが、パン屋の1ダースは「13個」なのだそうです。13世紀、パンが主食であるイギリ

  • マネキンといえば人形ですが

    3月24日はマネキン記念日。1928年のこの日に東京で開かれた博覧会で、日本初のマネキンガールが誕生したことが由来です。マネキンは「モデル」という意味のフランス語「マヌカン」が語源ですが、客を「招かん」と縁起が悪いとされたため、「招き猫」とかけて「マネキン」とい

  • ひな祭りといえばひなあられ

    もうすぐひな祭りですね。ひな祭りといえばひなあられですが、ひなあられは江戸時代に流行した「雛の国見せ」という行事から誕生しています。「雛の国見せ」とは、屋内のひな人形を野外に連れ出し、春の景色を見せてあげるという風習で、その際に菱餅を外でも食べられるよう

  • 2月26日は「ラッピングの日」

    2月26日は「ラッピングの日」。実は、ラップは元々戦場で活用されていたものです。銃や弾丸を包んで湿気から守ったり、湿地で活動する兵士の靴の中敷きにするために使われていました。現在のように食品を包むのに使われるようになったのは、ラップの製造メーカーで働いていた

  • 2月2日の節分

    節分と言えば2月3日ですが、2021年はなんと124年ぶりに2月2日が節分となります。そもそも「節分」とは本来2月だけではなく、立春、立夏、立秋、立冬と季節の境目にあたる日のことを指します。季節の境目には魔物がやってくるという言い伝えがあり、厄除けのために豆まきを行

  • 国旗制定記念日

    1月27日は国旗制定記念日。1870年のこの日に、日本の国旗のデザインや規格が定められました。国旗といえば四角いイメージですが、世界で一つだけ、四角くない国旗を持つ国があります。それがネパール。ネパールの国旗は2つの三角を組み合わせた形をしています。ネパールの王

  • 初詣

    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。今年は密を避けるため、初詣を自粛された方も多いかと思います。それでも全くお参りしないというのもなんだか落ち着かないですよね。初詣と言えば、三が日、遅くとも松の内までにお参りに行くというイメー

  • 第九

    12月も半ばとなり、激動の1年も終わりを迎えようとしています。現代では様々なコンテンツがありますが、年末イベントと言えばベートーヴェンの「第九」が有名ですね。日本では年末になると第九のコンサートが連日のように開かれますが、実はこんなにこぞって第九を演奏するの

  • ジェド・マロース

    12月を迎え、例年より少し控え目ではありますが、街にイルミネーションが見られるようになりました。クリスマスカラーと言えばサンタクロースの赤とツリーの緑ですが、ロシアでは青いサンタクロースが現れるようです。正式名称はサンタクロースではなく「ジェド・マロース」

  • アフリカのジブチ共和国

    長い梅雨が明け、あっという間に猛暑の夏がやってきました。高い気温に加え、日本は湿度も高いため、もはや亜熱帯ではないかという暑さですね。しかし、世界には私達の想像を上回る暑さの国があります。世界で最も暑い国と言われる、アフリカのジブチ共和国です。ジブチ共和

  • 川越市リフォーム工事

                築年数が古くなり子供も独立したので、内外装を一新して使いやすくしたいを形にしました。独立した部屋が多く何となく暗い部屋を明るくするために、和室と台所を繋げて広いリビングにし、西側和室の収納位置を変えて、窓を増設

  • 川越市フルリフォーム

                川越市にて外装、内装のリフォーム工事。築年数が古く、暑い、寒い、使い勝手が悪いを解消しました。ブルーの瓦屋根は、お客様のお気に入りの為、一度下ろしてから防水シートを張り直して再度積み直し、外壁は断熱材を入れてか

  • 横浜市港北区外壁塗装

                横浜市港北区で外壁塗装築20年の住宅ですが、一度も塗装工事をした事が無いので、屋根・壁・ベランダ防水・コーキング等を全て施工しました。庭のウッドデッキ及びラティスは木質で、腐食して危険なので全て撤去し、樹脂の製品

  • 越生町外壁塗装

    長雨がやっと終わり、一気に外装が終わりました。屋根もブルーのガルバリウム鋼鈑に葺き替えたので、外壁も明るい色に。随分とイメージが変わりました‼️屋根も壁も早目のお手入れが大切です。

  • 秩父市外壁塗装

                外壁を日本ペイントのパーフェクトトップ塗料にて塗り替え。屋根を日本ペイントのファインパーフェクト塗料にて塗り替え。最近よく耳にするラジカル塗装と言われるものです。費用対効果が良いので、これから主流になると思われ

  • 夏休み

    子供達は夏休みに入り ママの仕事の都合で3日間 も うちに お泊り… この暑さ… はい、プールへ… 熱中症に 気を付けながらの プール遊び。かなり気遣いします (; ̄Д ̄) 猛暑の中の水遊び。 家に着いたらバタンキューのはずが… 「イモムシごっこ」

  • 北本市リフォームユニットバス

                ユニットバス交換

  • 北本市リフォーム洗面、トイレ

                北本市洗面化粧台交換タッチレス水栓付きトイレ交換

  • 北本市リフォーム工事

                埼玉県北本市リフォーム工事①キッチン交換②床張り替え③トイレ交換2ヶ所④洗面化粧台交換⑤ユニットバス交換⑥畳張り替え⑦襖、障子張り替え⑧クロス張り替えのお見積依頼が御座いました。他社3社様との相見積もりでしてが

  • 珊瑚礁の色

    夏と言えば海。エメラルドグリーンの海、白い砂浜、美しい珊瑚礁…南国の美しい風景を思い浮かべると楽しい気持ちになりますね。しかし、珊瑚が「夏バテ」を起こし、この美しい風景が変わり始めてしまっているのをご存知でしょうか。珊瑚礁自体の数は極めて少ないにもかかわ

  • 夏生まれの人は暑さに強い!?

    雨が降ったりやんだりとはっきりしない天気が続いていますが徐々に湿度が上がってきて、夏らしい雰囲気が出てきました。「夏生まれの人は暑さに強い」という先入観がある方も多いと思いますが、実はこれ、当たっています。人間は生まれて2~3年の間に経験する温度によって汗

  • 娘とランチ

    久々、娘と遠出のランチへ。 恵比寿ガーデンプレイスまで行ってきましたよぉ~ (*・ω・)ノ 予約の時間まで少しあったので 少し散策 恵比寿ビール記念館です。 呑み比べがあり ちょっと喉を潤し (⌒-⌒) そして本命のランチ ロウリーズ ザ プライムリブ 美味

  • 屋根工事

    築後50年の平屋住宅瓦が割れたりズレたり。調査時に瓦をめくってみれば、穴が空いてる箇所がたくさん。地震が心配、雨漏りが心配。費用も心配!まず屋根を軽くする提案をしました。屋根面積が大きいのでガルバリウムだと予算…今回はコロニアル屋根を選択されました。瓦を撤

  • 大泉学園ベランダ修理3

                解体後に防水工事、脱気部品を防水時に付けて、湿気が回らないようにしました。壁も一部解体して防水施工をして、アルミカバー後に、フェンスを付けました。スッキリとして雨漏りの心配も無くなりました。

  • 大泉学園ベランダ修理2

                解体中です。腐食が酷いですね。

  • 大泉学園ベランダ修理1

                新築時に木で作ったベランダの手すりと床。お客様から腐って落ちそう、雨漏りがするとのご相談を頂きました。現地調査に伺い現状を確認。かなり酷い状態で、しかも落下寸前でした。腐食が酷く、これでは雨漏りがします。LIXIL及

  • お試し

    今月発売になった コージーコーナーのコラボシュークリーム 感想は… 午後ティーです (*・ω・)ノ

  • 秩父市リフォーム工事2

                ユニットバスの交換工事です。やはり何となく暗さを感じ、配管から赤錆が出たり色々問題がありましたが、ワンポイントで木目調のパネルを張り、綺麗なホワイト色で浴室内を明るくしました。しかもLED照明なので、これまた明るく

  • 秩父市リフォーム工事1

                築後20年強の住宅リフォームです。室内のリフォームフローリングクロスキッチンカップボードユニットバストイレ洗面化粧台和室を洋室勝手口リシェントドア屋根壁塗装工事のご依頼を頂きました。建築当時は重厚感のあったダーク

  • 屋根葺き替え工事 その2

                金属屋根のガルバリウム上屋から始まり下屋へと一気に5人で仕上げました。ここ最近の集中豪雨でも、雨漏りが無くなりました。お客様も安心して暮らせると喜んでました。ガルバリウムには断熱材も付いてるので、暑さ寒さも軽減

  • 七夕 短冊

    もうすぐ七夕。駅やスーパーなど、様々な場所で笹が飾られ、自由に短冊に願いを書けるようになっているところがよくありますよね。短冊には様々な色がありますが、実は陰陽五行説に基づき紫、赤、白、黄、青の5色が使われています。それぞれの色には意味があり、願い事にあっ

  • 屋根葺き替え工事

    梅雨の時期雨漏りの心配が絶えません。築50年の瓦葺き屋根のあちらこちらから、雨漏りがするとの事でお見積に伺い、現状を把握した上で、地震の事も心配なので屋根を軽くしたいとのご希望。軽量で長持ちするガルバリウムでの葺き替え工事を

  • そと呑み

    久しぶりに 藤沢の朋やさんへ 刺し盛り。 いつもきれいな盛り付けです。 さわ蟹 何だか かわいくて 食べずらい Σ(´д`;) 娘が食べたかったドジョウ唐揚げ 牛たたきなど… 娘と久々に お酒をのんできました~ (⌒-⌒) ここはお寿司もあるので 涙巻を

  • 今年も行ってきました~

    何故か ミニオンTシャツでのディズニーランド しかし… 下調べが悪かった (T_T) 改装中のアトラクションが多く 一部はこのように 工事中の壁が描かれ…。 シーにしておけば 良かったかも 。゜(´Д`)゜。 でも 二人とも去年より身長が伸びて ジェ

  • 紫陽花の季節

    今年も紫陽花の季節がやってきました。紫陽花の語源は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい」と言われており、日本原産の花です。意外と知られていないのが、紫陽花は「幸運のお守り」になるということ。これには、紫陽花が商売繁盛を願って吊るすハチの巣の代わりに

  • 新生姜のご飯

    新生姜の炊き込みご飯を作りました~ 本当は新生姜とおあげ だけにしたかったのですが 次女が「あさり…あさり…」と私の後ろでつぶやくので あさりも入れました… ('д` ;) 千切りした生姜で炊いたのでわかりにくいですが 生姜の ピリっとはしっかりあってgood

  • 時計

    6月と聞くと「もう今年も半分が過ぎるのか」と改めて時の流れの速さに驚きますね。奇しくも6月10日は時の記念日。この日に初めて水時計が作られたことが由来だそうです。当たり前のことのようですが、時計の針がなぜ右回りなのかご存知でしょうか。右回りの由来は日時計にあ

  • 焼売

    「焼」 もあるんだって~ (・∀・)

  • ストレス解消法

    10連休と騒がれた大型連休も終わり、日常が戻ってきました。4月から環境が変わった方や、連休明けで辛い方、連休中もお仕事だった方…5月後半はストレスがたまりやすい時期ですね。ストレス解消法には、実は男女で違いがあります。女性は疲れた時によく、「甘いものが食べた

  • 横浜土産

    最近 花椒にハマり気味の私に 娘が買ってきたくれた~ ('▽'*)ニパッ♪ で 早速~ …。 辛い 美味しさがわかないほど 辛い… (T_T)

  • 今年のGW

    連休中は チビらお泊りでほぼ育児 (・◇・)ゞ 公園にてまたまたバーベキューランチとか スーパー銭湯とか 公園 2軒はしごデイ 家では気ままに タブレットで動画三昧 チビ達との3人の時間はとても楽しいのですが… 身体がお疲れで… 仕事初めが キツかっ

  • アイスクリームの日

    5月9日はアイスクリームの日。大型連休明け辺りから、アイスクリームのシーズンインとなることからこの日に制定されたようです。日本初のアイスクリームは横浜の馬車道で販売された「あいすくりん」ですが、当時は超高級品で、現在の貨幣価値に換算すると8000円ほどもしたそ

  • チューリップバブル

    4月も半ばとなり、桜の時期は終わりを迎えましたが、大きな公園に行くと色とりどりのチューリップが満開を迎えている様子を見ることが出来ます。穏やかな春の花のイメージが強いチューリップですが、17世紀のオランダで「チューリップバブル」という元祖バブルとも称される事

  • 4月1日生まれ

    桜も早めに開花し、今年も新年度がスタートしました。日本人の誕生日数で、1日しか違わないのに最もギャップがあるのが4月1日と2日です。2日生まれの人は非常に多く、1日生まれの人は非常に少ないと統計で出ています。恐らく4月1日生まれだと早生まれになるからだと予想され

  • ランチ

    お花見がてら 稲荷山公園でバーベキューランチ ここは今どきの 機材を貸してくれるバーベキュー場。 食材と飲み物を持って行けば OK (⌒-⌒) お手軽です。 子供達も お外のご飯は喜んでくれるので (⌒?⌒) 桜は満開に近いものの 花冷えのこの日。

  • お試し。

      カルディの火鍋 辛い。 唐辛子や くこの実が入ってました~ 分量通りに作ると 香辛料の辛さが美味しいです (⌒-⌒)

  • 上野へ

    昨日のお休みに シャンシャンを観に行ってきました~ 春休みに入ったけれど 平日だし、動物園だし なんて気軽に向かうと なんと券売機には大行列 入場券を買うだけで15分 並びました… お目当てのシャンシャン 40分待ち。並びました… さんざん待

  • お誕生日 第2弾

    孫達のお誕生日は 2月と3月。 先日の上の子のお誕生日前に 「今年は二人一緒の日のお誕生日にしない?」 と提案したところ 「ぜったいイヤ!」 「ケーキが1コになるのはぜったいイヤ!」 と 速却下 (T_T) で 昨日、お誕生会… 大好きなラプンツェル

  • 桜の根と花粉

    3月に入ってぐんと暖かくなり、春が急に駆け込んできたようですね。桜の開花予想も発表され、今年は例年よりも早くお花見が楽しめそうです。お花見の名所と言えば、川沿いにあることが多いですよね。これは川沿いの地盤を固めるためと言われています。桜の木を植えることで根

  • 久しぶりのちょい呑み

    久しぶりに そと呑み。 行きたいなぁ~ なんて思っても 寒さが面倒で なかなか腰上がらず ('д` ;) でもこの日、前から入ってみたかったお店がやっており 孫達も解散 したので お疲れ様~で 一杯 淡路産たまねぎ 初めてで お気に入りになりました(*゚

  • 春告〇

    3月を迎える前に少し暖かくなり、春の兆しが見え始めましたね。皆さんはどんなことで「春」を感じますか。四季に敏感な日本人は、昔から春到来の目安になるものを決めていたようです。最もわかりやすいのは「春告鳥」。ウグイスのことを指します。ホーホケキョという鳴き声が

  • お誕生日

    昨日、まごまごのお誕生日をしました。 ママが身体の調子が悪く ちょっと入院。 なので 急遽、うちでお祝いしました。 あっという間に もう7歳。 私にとって初めての孫なので 生まれてきてくれた日の事は 今でも忘れられません。 あんなに小さかったのに

  • ひな人形、飾り始めるのはいつ?

    ひな人形の制作が佳境を迎えているというニュースが流れましたね。ひな人形を早くしまわないと婚期が遅れる…というのは有名な話ですが、飾り始めるのはいつがベストか、ご存知でしょうか。ひな人形は立春から2月中旬にかけて飾るのがよいと言われています。節分で豆まきをし

  • 戸建フルリフォーム!

    今回は、戸建フルリフォームの紹介です。建替えも考えておられた富士見市のO様宅 (築40年近くのお宅です)  外壁は金属サイディングに サッシも全て入替 ユニットバスに キッチン ウォシュレットに アルミ製玄関ドアに 柱も全て壁の中に室

  • 炒った豆

    今年も節分の季節がやってきました。これから豆まきの準備をされるという方に気を付けてほしいことがあります。実は、豆まきに生の豆を使ってはいけません!豆まきに使用した豆を拾い忘れて、後で芽が出てしまった時に縁起が悪いと考えられるからです。そのため、市販されて

  • 湯豆腐

    娘が 湯豆腐用のお豆腐を買ってきてくれました~ このお水を足して加熱すると お鍋の中が 白濁してきます。 こんなふうに お豆腐の表面が溶けて トロトロに なります~ 寒い日の 夜ごはん。 温まりました~ (⌒∇⌒)

  • 二十日正月

    街からすっかりお正月気分が抜け、少しさみしい気持ちになりますね。しかし、一説によるとお正月はまだ終わっていないようです。1月20日は「二十日正月」(二十日正月とは、日本の行事。1月20日のことを指し、この日を正月の終りとなる節目の日とする土地も多い。 かつては正

  • 明けましておめでとうございます

    本年も よろしくお願い致します (☆゚∀゚) 今回の年末年始は 何かとバタバタしてしまって 休みというより お疲れ週間になってしまいました 。゜(´Д`)゜。 合い間に釣りにも行って リフレッシュなんて思っていたのに 今回は 大量のフグの群れにあたって

  • 新年明けましておめでとうございます。

    新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。年末からなんとなく飾っている鏡餅…。もうすぐ鏡開きの日ですね。鏡餅の丸いお餅の形は鏡や魂の形を模していると言われており、お供えをしたお餅には歳神様が宿るのだそうです。鏡餅の上にのせるみか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルカディアホームSTAFFさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルカディアホームSTAFFさん
ブログタイトル
アルカディアホームSTAFFブログ
フォロー
アルカディアホームSTAFFブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用