新機能の「ブログリーダー」を活用して、かたよきくんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
早くコロナが収束しますように...
良いお年を...
ガス台まわり油汚れ 大苦戦 2日かかりました 明日30日で大掃除終了です今年は 不思議と 年の瀬って気分しないの 何故なのでしょうね...
窓拭きまでは 出来ないと思います...
2020年グランドゴルフ打ち納め大会準優勝とホールインワンの賞品ですコロナの影響で分かりませんが来年も頑張ります ↑ ポチットちょんまげ...
レシピ調べたら 簡単でした塩梅よく 美味しくできました暮れ・正月用に また仕込みます...
予定とうり咲きました来年に苗は継ぎません十分に楽しませてくれました...
開花予想日は 12月3日です...
新サンマ3匹 もう買いません...
12月には咲きます ↑ ポチットちょんまげ...
来年の分まであります...
十三夜 ↑ ポチットちょんまげ...
GO TO トラベルを利用して 町内会の日帰り旅行東京ドイツ村 いすみ鉄道 御宿でおさしみ定食 干物のお土産 これで3500円はお得でした...
今年もご近所から頂いた唐辛子が実を付けました自然の紅色は綺麗です...
安いデジカメでも それなりに撮れた...
手羽先は安いですからねぇ私のような日本国民の下の民には有り難いですよ 手羽先さんありがと...
最近の給湯器は 使う毎にガス代が分かります...
今年も顔見れたので嬉しいです多分 何世代も命繋いでるんでしょうね冬越せるんかなあ …...
築17年 先週は給湯器の交換 今週は縁台の交換 グラグラくたびれた木製の縁台を 錆びないステンレス製にこの後の予定 テレビがそろそろと洗濯機がそろそろ ...
使い続けて17年 いつ壊れてもおかしくないと言われて新しいのに変えました 最近の給湯器は風呂場と話ができるみたいで特別定額給付金はこれに消えました...
黒玉スイカ(タヒチ) 受粉46日目 収穫しました重さ6.5キロ 見事な甘~い大玉スイカ 来年も挑戦しよ...
結実してから約40日 45~50日で収穫と書いてあったので 今週か来週中が見えないので正確な時期はよくわかりません...
調べてみたら コウガイビル 吸血しないミミズを捕食するそうで 何で家の中にいるの可愛そうなことしました 庭に逃がしてあげればよかった...
近所の家にハクビシンの被害がでたのでカゴでスイカをガード 収穫まであと約3週間ここで食べられたら 涙ちょちょ切れです...
手前が6/20結実 上が6/23結実 2本の苗で2個づつ実を取る予定が それぞれ一個づつになってしまいました収穫は8/9~12頃 天敵はアライグマ・ハクビシン・カラスと近所の人甘ーく育ってる事を祈ってます ...
...
小玉スイカ位の大きさになりましたこの品種は大玉スイカなので もっと大きくなります収穫時は7~8キロ位だそうです収穫予定は8月の一周目です ↑ ポチットちょんまげ...
大きい卵くらいになりました収穫は8月の一週目くらいです...
6週目に入りました 順調に育ってます着実はまだしてません うどんこ病は薬剤散布しました ↑ ポチットちょんまげ...
今日は暑かった 早めに風呂入って始めちゃった横浜市から特別定額給付金のご案内届きましたよ10万円貰いますよ これ確定申告いるいんかなぁ・・調べとこ ...