ガリガリ・目がぎょろぎょろだった捨て猫のミケだったがいまはデブチンに。
三毛猫のミケと棲息中のエリンギ。数々の転勤生活もなんのその。家につきたい猫のミケを強引につきあわせ、これからも異動し続けるぜ。 テトラオドンムブと南米淡水フグも連れが飼っているので 一緒にかわいがっている。 はやく大きくなってふぐ刺しにひれ酒になっておくれーと 愛情と食欲をこめて育てている。 エリンギのぐーたらな毎日をつづった日記。
点心作りの帰りは、、、中華街のトリックアートへ!「YouTubeでみたことあるー!」とはしゃぐキッズ。。。どんだけYouTube?!キャハッなんでチクビ?!え…
ダイヤモンドプリンセス号のあたりは閑古鳥鳴きまくりで、消滅すんじゃねーか?とまで危ぶまれた中華街。めっちゃ賑わいとりもどしていたー!さすが華僑パワー?!そんな…
おひなさま、ひしもち、桃の節句、、、3月3日はお雛祭りだよー、「ひしもちの三色の色の意味、しってる?!」と 雑学王なねーちゃんがなにやら教えてくれとります。ほ…
マル、リビングをお散歩。由布島の水牛さんとともに。あー、かわゆい結構スピードはやいんだぜーあったかくなったら公園散歩にいかなきゃかわゆす
教育ママのレジェンドみたいな佐藤ママも大絶賛の公文。私の時代から存在してる由緒正しき学習法。でも、昔から賛否両論あって、「計算だけが算数じゃない」「考える力が…
コロナで老若男女、生活スタイルが一変したのはよくわかるのだが、われらからしてみると新鮮なこと、、、、塾の授業のオンライン授業がみれる!イェーイ!普段どんなこと…
毎年、やっすいチョコ買ってきて終わりだったバレンタイン。なにせわたし、チョコ興味ないからさ。今年のバレンタインは、、、おかしの家にチャレンジ❗️まず、型にチョ…
この間、グランベリーパークの帰りに、、、アヒル、発見大道芸?の子みたいで、やたら、おちついた足取りでよちよちかわいいのぅ二号、しばらく、アヒルにストーキング私…
健常児がワクチンを打つメリットってあんの?ってコロナが騒がれ出したあたりから 怪しい目でしかみてなかったのだが、、、『必読!5~11歳のコロナワクチン添付文書…
ねーちゃんの野外教室。凍った湖で穴をあける。これも40-50センチくらいの厚さの氷。もともとあいてるのだったり、途中までは大人が電動ドリル使ったりをするみたい…
今日はねーちゃんが一泊の野外教室にいっちゃってねー。氷上でのワカサギ釣りだって!これ、親が付き添って行くとなるとめちゃくちゃ大変なやつね。釣れない時のテンショ…
この間、ふと、ADOさんがうたっている「きらいきらいじかひだい」って曲を聴いていて ノリノリなテンポの曲で るんるんで運転しながら聴いていたらば。。。あのこ、…
ちょっと前に 南町田グランベリーパークへ。ここ、大規模リニューアルしたため、なんと駅名までグランベリーパークを主張した名前に変わったらしいどんだけ、この街には…
↑こちら某 共通テスト流出のもととなった、女子学生の依頼文。まぁ、切羽詰まった若い子が苦肉の策で思いついたやつね。焦燥感を感じるわね。こんなんやる暇あったら勉…
「ブログリーダー」を活用して、エリンギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。