そよかぜ工房でフリーマーケットをしています。 松戸、柏で開催されるフリマの情報をまとめたり 自分が出店をしたフリマの感想を書いています。 保育所でボランティア活動をしています。
保育所でのボランティア活動、懸賞当選報告、昔のゲームが好きでたまに記事にしています。
千葉県松戸市、柏市で開催する7月のフリーマーケットの情報をまとめました【松戸市内】開催日『7/11』(木)『7/14』(日)『7/23』(火)今月は日曜日も開催します上記以外にも不定期で「ミニフリマ」を開催開催場所『そよかぜ工房』開催時間『10時~14時』最寄り駅『JR新八柱駅』『新京成線八柱駅』徒歩5分福祉施設でのフリーマーケットです。雨でも縮小しますが開催しています。手作りのクッキー、ケーキ、お花のブーケ、シュシュ、コサージュなど販売。自分たちと皆様からご寄付を頂き、毎回違う物を販売しています。服、食器、本、CD、DVD、レコード、アクセサリーゲーム、おもちゃ、子ども服、駄菓子、雑貨など。新松戸、小金原団地からも「八柱駅」行きのバスで行くことができます。その場合は「第三小学校」で下車してくださいお子様やお孫...松戸、柏で開催されるフリマ情報
今日は第4火曜日なので、そよかぜ工房でフリーマーケットがありました。天気も良く、準備中からお客様が来てくれて忙しかったけど嬉しかったです。今回から品物の種類を増やして並べることにしました。今までは、服だけまとめて、食器だけまとめてと1つの物を中心に並べていました。お客様に最初は毎回違う物があっていいねと言われていましたが新しいお客様も増えてきて、今回はカバンは無いですか?など聞かれる機会が多くなってきたので色々な種類を少しずつですが種類多く並べることにしました。フリマの様子です。服がたくさん売れました。手作りクッキー、ケーキが完売しました。ありがとうございました。CDとDVDのまとめ買いがあり嬉しかったです。ありがとうございます。ペットフード、バーベキューの炭など色々な物があります。今回はゲームが売れませんでし...【フリマ】そよかぜ工房
今日は月に1度の、そよかぜ工房でゲームイベントをしました。自分のレトロゲームコレクション。ツイッターで皆様からおすすめして頂いたゲーム。ご寄付で頂いたゲームを並べてみんなでプレイしてみたいゲームを選んで遊びました。毎回好評で盛り上がる「らんま1/2」やはりRボタンで必殺技が出せるのがいいみたいです。「F1レース」もう少しタイムがあるとクリアができるんですけどね。初心者にはタイムが少ないですね。「マリオブラザーズ」も毎回盛り上がります。毎回なのでみんなうまくなってきました。「ストリートファイターⅡ」も毎回盛り上がります。たまに出る必殺技にみんな興奮していました。最後は「スーパーマリオブラザーズ」ゲームで遊んだことがない人も知っているゲームということでみんな楽しんでいました。1-1がクリアできない人がいてマリオメー...【ゲーム】そよかぜ工房
今日は、常盤平市民センターで開催されたフリーマーケットに出店をしました。天気が良すぎるのも大変な暑さとなりました市民センター内でもイベントがあって、人がたくさんいましたが外の駐車場のフリーマーケットには暑さの為かお客様がほとんど流れてきませんでした。残念です最初の1時間くらいはお客様は多かったです。段々と気温が上がってきてお客様が減っていきました自分のお店の様子です。そよかぜ工房だと服1着50円がたくさん売れるのですがこちらでは5着くらいしか売れず、3着買うから1着無料にと値切られ泣く泣く全く売れないのでOKにしました。しかも1着無料で袋までくださいには、もう言葉がありませんでしたこの時期の出店は止めて、そよかぜ工房でフリマをしようと思いました。これでは出店料の元を取るので精一杯でした。とても活動資金を集めるこ...【フリマ】常盤平市民センター
今日は第2木曜日なので、そよかぜ工房でフリーマーケットがありました。梅雨に入り、雨の日が多かったのですが今日は天気も良くフリマ日和でした10時前からお客様が来て、ご寄付も頂いたりと1人で準備をしているので大変でしたが嬉しかったです。いつも、お買い物、ご寄付ありがとうございますフリーマーケットの様子です今回はカバン、リュック、バッグを全て出して並べました。趣味でリサイクルショップを何店舗も行っているのでお店よりも格安で販売しました。帽子100円、靴300円で販売しました。アクセサリーも100円~500円で販売しました。ゲームはツイッターのフォロワーさんで秋葉原のゲームショップで働いている方がいて値段を教えてもらい、地元のお店10件の値段も参考に値段を決めて販売しました。自分が持っていないゲームを持ってきた方がいて...【フリマ】そよかぜ工房
「ブログリーダー」を活用して、ひろ(ファミコン世代)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。