そよかぜ工房でフリーマーケットをしています。 松戸、柏で開催されるフリマの情報をまとめたり 自分が出店をしたフリマの感想を書いています。 保育所でボランティア活動をしています。
保育所でのボランティア活動、懸賞当選報告、昔のゲームが好きでたまに記事にしています。
千葉県松戸市、柏市で開催する4月のフリーマーケットの情報をまとめました【松戸市内】開催日『4/11』(木)『4/23』(火)開催場所『そよかぜ工房』開催時間『10時~14時』最寄り駅『JR新八柱駅』『新京成線八柱駅』徒歩5分福祉施設でのフリーマーケットです。雨でも縮小しますが開催しています。手作りのクッキー、ケーキ、お花のブーケ、シュシュ、コサージュなど販売。自分たちと皆様からご寄付を頂き、毎回違う物を販売しています。服、食器、本、CD、DVD、レコード、アクセサリーゲーム、おもちゃ、子ども服、駄菓子、雑貨など。新松戸、小金原団地からも「八柱駅」行きのバスで行くことができます。その場合は「第三小学校」で下車してくださいお子様やお孫様が遊んでいないゲームカセットがありましたらご寄付頂けると助かります。受け取りに行...松戸、柏で開催されるフリマ情報
今日は第4火曜日なので、そよかぜ工房でフリーマーケットがありました。準備中に雨が降ってきてしまい、一部の品が置けなくなり残念でした。今回は、ズボンとスカートの袋詰め放題を開催しました。10時から開始でしたが、10時前に来て頂いたお客様がいて準備中でバタバタしていましたがせっかく来ていただいたので袋詰めを楽しんでいただきました。午前中は雨が降ったり止んだりで大変でした。本を楽しみにしていただいているお客様が来てくれたので雨も止んだので、中止にしていた本を出しました。本をたくさん買って頂きました。手作りクッキーがバターの値上げがまたあり次回から値段は変わりませんが量が少し減ることになりました。味は変わりませんので、よろしくお願いします。ズボンとスカートの袋詰め放題コーナーです。レトロゲームコーナーです。駄菓子コーナ...【フリマ】そよかぜ工房
最近はフリマアプリの影響なのか近所で開催されるフリーマーケットが減ってきています。残念なことです個人でのフリマは今年初めて、4ヶ月ぶりのフリマに出店でした。天気は良かったのですが、たまに強い風がきて商品が飛ばされるのが大変でした出店数は10店くらいでした。子どもたちが多く、子ども向けの物を中心に売る物を持ってきてよかったです。また次回もありましたら、よろしくお願いしますと伝えて帰りました。フリーマーケットの様子です。ヤクルトの販売もしていました。オモチャや雑貨など色々と販売されていました。コチラ側は衣類の販売が多かったです。野菜や果物の販売もありましたヤクルトのつば九郎の登場で子どもたちが喜んでいました自分のお店の様子です。3月26日(火)にそよかぜ工房でフリーマーケットがあります。お時間が合いましたら、お買い...【フリマ】ヤクルト小金原センター
月に1回、そよかぜ工房でゲームイベントをしています。皆様からのご寄付で頂いたゲームを使わせていただいております。毎日1つ1円の内職をみんなで頑張っています。たまには息抜きをと月1回、ゲームをしてみんなで盛り上がっています。今日も、たくさんご寄付を頂きました。ありがとうございます。フリマで販売をさせていただき、売り上げをそよかぜ工房の活動資金として使わせていただきます。遊ばなくなったゲームがありましたら捨てずに、ご寄付をいただけたら助かります。【ゲーム】そよかぜ工房
今日は第2木曜日なので、そよかぜ工房でフリーマーケットがありました。天気は良かったのですが風が冷たかったです。準備中にも、お客様が来て忙しかったです。10時からなので準備中だと、まだ商品が並べきれていないので良い物を逃すこともあるかもしれませんので10時頃に来ていただけるといいかもと思います。前回、服の袋詰め放題が大成功でしたので今回は、食器類の箱詰め放題を企画しました。楽しみながら参加をしてくれたお客様がいたので安心しました。次回は、ズボン、スカートの袋詰め放題を企画しています。よろしくお願いします。今日は子どものお客様も何人か来てくれました。子どもが好きなので嬉しいです。駄菓子やゲームを買ってくれた小学生がいて嬉しかったです。子どもたちにも喜んでもらえるような品揃えができたらと思います。無料コーナーも好評で...【フリマ】そよかぜ工房
今日は年に1度のボランティア保険の更新でした。午前中は、保育所でボランティア活動をしました。テーブルの修理をしてペンキを塗りました。作業中に子どもたちが集まってきてお話をしながら楽しく作業をしました。子どもたちから「いつもありがとうございます」と言われて嬉しかったです。午後からボランティア保険の更新をするため説明会に行きました。今年は54回、ボランティア活動をさせていただきました。今回で22回目のボランティア保険の更新です。4月からはボランティア活動23年目になります。子どもたちからはたくさんの笑顔をいただいて元気をたくさんもらっています。これからも子どもたちの笑顔のためにボランティア活動を続けていけたらと思います年度末になると、子どもたちからメッセージやプレゼントをもらうことが多くなります。宝物ですボランティア活動保険
「ブログリーダー」を活用して、ひろ(ファミコン世代)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。