chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 群馬埋文 図書室の予約利用を再開します

    まだまだ油断できませんが・・・発掘情報館では、10月1日(金)から図書室の予約利用を再開します。1.利用可能日 ・日曜日、月曜日、金曜日(休館日、祝日を除く)。2.利用方法 ・電話による予約制(利用日の1ヶ月前から予約可能)。 受付は祝日等を除く月

  • 今日のみちばた

  • 今日のみちばた

  • 無料オンライン配信 焼畑と在来作物

    青森大学付属総合研究所SDGs研究センター【無料オンライン配信】火の文明学第五回勉強会「焼畑と在来作物‐現代に継承する意義-」

  • 今日のみちばた

    昨日よりだいぶ湿度が高い。赤城も霞んでる。なかなか見つからない、アマチャズルの実。

  • 今日のみちばた

    橘川遡上ルート、大胡線タッチまで。ワシワシ歩いても、さほど汗をかかない。ニワウルシの萌芽更新。二度目の伐採だけれど、くじけないね。ヤブマメの花。零余子が充実してきた。明日は袋を持って散歩しようかな。ひろつ旦那、本日の作品。

  • 記念日

    外食ってわけにはいかないので、お気に入りの桑の実のケーキ。新しい店舗になって、初めて訪問。やっぱり、ミックスベリーのタルトが美味しいな。

  • 今日の読書 反穀物の人類史

    反穀物の人類史 国家誕生のディープヒストリー先の投稿の通り、今日の書斎は林間。しばらく持ち歩いてしまった本。ようやく腰を落ち着けて読む。評判通り、面白い本。植物考古学でも一番のキーワードになるDomestication。「飼い馴らし」と訳されているけれど、ヒトと対

  • 今日のみちばた 憩いの森からちょっと登って

    気持ちの良い青空に誘われて、憩いの森へ。いつもの四阿からちょっと登って、林の中で昼食。標高800mくらいかな??下界は30℃を越えたらしいけれど、ここは涼しい。2時過ぎには肌寒くなってジャケットを羽織り、3時にはそれでも寒くなって下山。サンショの

  • 今日の読書 古代の食を再現する

    古代の食を再現するーみえてきた食事と生活習慣病ー総論 古代食研究の歩みと課題:三舟隆之Ⅰ 古代の食材と税 『延喜式』にみえる食品とその特徴:小倉慈司 古代の蠅害考―生鮭実験の中間報告と副次的成果:山崎健 鮭と古代国家:馬場基Ⅱ 食事作りの現場を考え

  • 奈文研ウェビナー 第3回リレートーク

    奈文研ウェビナー『海外から見た日本考古学の魅力』第3回リレートークIlona Bausch ライデン大学『縄文社会、宗教と交換』「玉」を中心とした社会・信仰・交換交易への視点Amanda Gomes 北海道大学『モノから人へ:考古学と地域社会の関係性』礼文国際フィールドスク

  • 若子持神社

    中ノ峯古墳の南にある幅の狭い丘陵上に祀られた神社。天正14年(1588)建立というが、子持神社の故地がここ、という説は尾崎先生だったろうか??庚申塔が林立。合祀社の石宮がならぶ。境内の入り口。鮮やかな朱の両部鳥居。鳥山明の漫画に出てきそうな、ユニークな

  • 赤城自然園 2021年9月16日B アサギマダラ

    アサギマダラもヒョウモンチョウも撮り放題。飛んでいるところも撮りたかったのだけれど、一枚も成功せず。

  • 赤城自然園 2021年9月16日A

    あまりお目にかからない白花のホトトギスナンテンハギフジバカマススキ開花ヤマボウシの実ハイイロチョッキリの作品ツリフネソウなんだけれど、淡いピンク。シシウドウバユリツルニンジン。小ぶりなので、バアソブって言うのかな?ハクウンボクコブシ

  • 今日のみちばた

    橘川下りコース。草刈りされていなかった。途中で道が消えてしまった。

  • 今日のみちばた

    曇り空。橘川遡上コースをぼちぼちと。キクイモの花畑アレチウリに若い実がついた。イノコヅチヒガンバナのつぼみとトンボヤマノイモのムカゴも膨らんできた。

  • 今日のみちばた

    暑いとはいえ、もう9月半ばなんだよね。

  • 天霊山空恵寺

    天霊山空恵寺、白井長尾氏の菩提寺。「くうけいじ」だと思っていたのですが、「くえいじ」が正しいようです。子持神社から下ったので、狭い山道をビビりながら運転。ようやくのことで駐車場に到着。深山の引き締まった空気の中にあるお寺です。

  • 今日のみちばた 奥宮までのんびりと

    子持は甘く見ちゃぁあいけない山です。雨上がり、木道がスケートリンクよりきついツルツル状態につき、という理由で、山登りはパス。登山口入口までですが、楽しい散歩を満喫。Hr-FPかぶってます。オオバタンキリマメウワバミソウでしょうか?キツリフネアオミズシュ

  • 子持神社奥宮

    この記事がすごく詳しい

  • 最大山春日院雙林寺3

    ヒイラギモクセイ 市天然記念物大かや-県指定天然記念物 千本かし 県指定天然記念物オオカヤの隣にあったシナノグルミ

  • 最大山春日院雙林寺2

    鳥酔翁塚 県史跡山崎石燕の墓 市史跡鏡の井戸 覗いて水面に姿が映らないとただちに死んじゃうそうだ。

  • 最大山春日院雙林寺1

    総門 天井絵と鶴山門と仁王&山門小僧本堂導了尊御堂

  • 今日のみちばた ラーメン自販機

    高渋バイパスと前橋足門線の交差点。引間西交差点で発見。

  • 今日のみちばた 中の尾根

    昨日は倒木のために通行止めだった中の尾根コース。雲はあるものの、榛名も赤城も姿が良い。カラスウリ、ヤマノイモのムカゴ、オオバタンキリマメ。

  • 石川原遺跡の水田

    石川原遺跡の中世相当面では、谷部で水田が確認されている。a~dの4面にわたって重層する耕地遺構が確認され、a面では谷頭をめぐる溝と、微弱な畑痕跡が見いだされ、b面では微弱な畑痕跡と水田痕跡、c面、d面では比較的良好な状態で水田が認められている。c面1号

  • 今日のみちばた

    朝はしっかり雨だったのだけれど、昼休みにはすっかり散歩日和。

  • 中高瀬観音山遺跡 史跡公園へ

    今日の上毛新聞1面トップは中高瀬観音山遺跡の史跡公園化。入口がわかりにくくて、群馬で一番行きにくい国史跡じゃないかと思っている。ようやく手が入るようだ。発掘から32年、指定から24年、遺跡の位置づけをどうするのかな?

  • 今日のみちばた

    久しぶりの日射し。橘川遡上コースを歩く。風が冷たい。アキノノゲシが咲き始めたし、キクイモはアレチウリにもクズにも負けずに花を開いている。

  • 今日の読書 『神道集』と神道思想

    榎本純一 『神道集』と神道思想論究日本文学 (45), p20-29, 1982-05 立命館大学どうも基本的なところがぴんと来ていなかったのだが、わかったような気になった。「神が人として誕生し苦難を経て神と顕れ、その力をもって衆生を救済するに至る」と釈迦の八相成道が通じ

  • 松井章著作集出版記念オンライン・トークイベント

    動物考古学の大先達、亡くなられた松井章先生の著作集の出版を記念したトークイベント。動物に限らず、生き物と人間の関係を、考古学と自然科学の協業で解き明かそうとしてこられた。今回は、その後の動物考古学を担う方々が、松井先生の方法をどう引継ぎ、展開しておられ

  • 今日のみちばた 子持神社

    子持御前かと思ったら、木花咲耶姫。

  • 今日の読書 『神道集』と在地縁起―「上野国児持山之事」を例として

    雨なので、今日も読書。『神道集』と在地縁起―「上野国児持山之事」を例として―榎本 千賀https://www.jstage.jst.go.jp/article/chusei/44/0/44_44_74/_pdf子持神社には二つの顔がある。一つは、日本武尊が子持山に籠もって木花開耶姫と七社の大神を祀ったことに由

  • 今日の読書 日本列島四万年のディープヒストリー

    日本列島四万年のディープヒストリー雨なので、読書。森先さん新刊。境界の日本史の後半まで描き切った、って感じかな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、orbitさんをフォローしませんか?

ハンドル名
orbitさん
ブログタイトル
Ancient Botanical Garden
フォロー
Ancient Botanical Garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用