(ちょっとしたつぶやきです)日頃から僕たちは“想像しなくていい日常”に生きているんだなぁと思うことがあります答えは誰か何かが持っていてほぼすべてのことは調べたらすぐにわかるそんな日常の中にいます僕はセラピストたちと関わることが多いので彼らを見ていてもそのことはあてはまります想像できるチカラがあるということはセラピストライフを歩む上でもとても大切だと思っていてたとえばお客さまとのことたとえば身につけて...
白米定食だな...
オープンキャンパスや何かの集まりなど僕がいつも出逢うセラピストたち。そこでのやりとりはとても楽しく豊かな時間です。ただサロンにお邪魔して一対一でセラピーを受けるときにふだん表には見せていない姿がほんの少しだけ見えてくることがあります。それは“常に対話をしている”そんな姿心や身体など、様々な状態での対話であって言葉だけではないということなのですが。表現するのはなかなか難しいのですがたとえば皮膚、筋肉、...
このまえ彼女と北関東の方に旅にいきましてたまたま入った個人でやってるお店でお蕎麦をいただいたんです僕が席外してる時に彼女がそこの女将さんと話したみたいで。真顔で聞いてきたんだよ、と彼女があとで話してくれました「名古屋の人もお蕎麦いただくのね?」あの、お蕎麦。好きっちゃぁ好きなんですが。きしめんと味噌煮込みうどんしかないと思ってるのでしょうか、、...
5年10年とサロンワークをし続けているセラピストたちがどのように今のお客さまたちが集うようになっていったのか?いわゆる集客、という行為ゆえに身近なセラピストの話であればなにかと特定のテクニックがクローズアップされがちですが話を聞けば、ただ「客を集める」という行為でないことが見えてきますパンフレットを配っても、ブログで文と写真を連ねても、フリーペーパーに出稿しても、看板を設置しても、知人友人から紹介さ...
あー、沖縄行きたいまたここで本読みたい...
【今はないものについて考えるときではない。今あるもので、何ができるかを考えるときである。】
【今はないものについて考えるときではない。今あるもので、何ができるかを考えるときである。】〜ヘミングウェイ(小説家)何かをやってみたり取り組みを進めていくときにも振り返れば今ないものを「あれがない」「これがない」と右往左往している自分がいるんだよなぁでも今あるもののなかから何ができるかを考え始めますとそれまで見えてこなかったひとつひとつが見えてきたり、それも大きな光でないほんの小さな灯火なんですが...
スタバ探訪記〜豊橋曙店豊橋市にある郊外型のお店観光地という訳でもなく、また公共交通機関で来れるわけではないので車での移動がほとんどじゃないでしょうか。ということもあって駐車場は広く、ドライブスルーの利用も多いみたいです。店内は郊外型の店舗らしく広くとられていて、いいなと思ったのは皮のソファがあって昔ながらの皮ソファなので古いお店と思いきやそうでもなさそう。店内も地元の人が静かに過ごしてました。いつ...
朝の散歩で5ヶ月ぶりの再会。いつも存分に触らせてもらえます。我が家の三毛猫親子にその旨伝えて欲しいです◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校一人ひとりのチカラを社会のチカラに。人材開発研修~IVS(ランキングに...
先日の出張の最後にお茶したのは内臓マッサージ協会代表のYukiさん。彼女もまた必要な人のために様々な経験と蓄積の中から独自のセラピーを生み出しつつ広げていってますこの前のオープンキャンパスにも来てくださって。日をあけずにまた会いましょ!と。Yukiさんをはじめ全国のセラピストたちと。お互いその歩みに興味もったりしながら雑談してますと、どんどん背景と未来がイメージできますから不思議ですね世の中にはたっくさん...
彫刻リンパの正美さん。先日、本が発刊されてその出版パーティーにお邪魔してきました。いつかは本という形で。そんな想いを出逢った頃から聞いていたからこそ。この華やかなパーティーの場でもいろんな事を思い出しましたし、沢山の人と出会えましたし再会もできて。出版ということだけなら方法はいくつもあるでしょうけど『伝えたいこと、届けたいことを本にする』というのには“時がある”と僕は思ってまして多くの方の手に渡って...
【つまらない生き方をするには、人生は短すぎる】〜ベンジャミン・ディズレーリ(元英国首相)もし人生が終わりなく続くというのならそれ自体がつまらないものになるかもしれませんでもそれには必ず一旦の終わりがあってそれも思いも寄らぬ時、思いも寄らぬ機会に終わりがある、そう思うとそんな生き方だけをするのはやっぱり短すぎるかな◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト...
セラピストとして個々で活動しているときに。お客さまとなる人をどうやって“集めるか?”これはもう長きに渡って個人セラピストにとって取り組んできたテーマでもありセラピストの取り組みだけに限らず様々な分野の専門家がその手法など伝えています僕は“集客手法の専門家”ではないのでその辺りはお任せするとしてではこれまで先人たち(ロングライフセラピスト)はどのようにしてきたのか?ジャンルも地域もキャリアも様々なれど今...
ことさら非日常に身を置こうとするのではなくそう変わることのない日常を日々味わうたとえば華やかであったり刺激のある出来事で自身の周りを常に満たそうとすればするほど“それらの味覚”に鈍感になってしまいそうで。僕にとっての変わることのない日常を大切に味わっていたいなぁ◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリー...
スタバ探訪記〜筑波大学中央図書館店筑波大学のキャンパス図書館にあるお店僕みたいに大学関係者でなくても利用できます。少し離れた駐車場に車を停めて歩いて向かったのですが森の中を歩いているみたいでした。中央図書館の入り口エントランススペースを区切って改装しているので自由に行き来する人もいて開放感がありますでも道ゆく一般の人を呼びこむ必要もないので看板など出していなくてお店感はなくということもあって店内は...
齢を重ねたな、、と思うとき朝の散歩で空見てじーっんとしちゃうところ◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだかちょっとだけ…ウレシイ。 谷口晋一)...
恐ろしく吹き抜けが高い丸ビルのカフェ。齊藤さんと浅井さんとお茶ウェルネスプロデューサーとして、またアロマの分野においてそれぞれが創り上げたおっきな柱とともに。かつそれらから社会に繋げ広げていく、そんな活動もされているそれぞれの分野でのプロフェッショナルたちの視点でどんな風に社会を見ているか?僕にとってはもう知らないことばかり。ひとつのことを極めてきた人たちのやりとりって分野に違いはあれどものすごい...
昨日は渋谷でのオープンキャンパス。はじめましてのセラピストさんも10年ぶりくらいのセラピストさんも雨の中、沢山来てくれて。これは全国どの地域で開催しても感じるのですがセラピストの学校のオープンキャンパスは“ウィークタイズな集まり”だなぁとウィークタイズとは緩めたネクタイ。「弱い絆」「ゆるやかなつながり」を意味する言葉だそうリアルでの集まりというのはことさら繋がりの強さを強調しがちですがそんなゆるやかな...
【自分らしくいようと決めたとき、美しさは始まる】〜ココ・シャネル(ファッションデザイナー)男女問わず、たとえいくつになっても。今昔どんな立場の人であったとしても。その人の持つ美しさって。今、その人から滲み出てくるものでとってつけたようなものでもなくもちろん他との比較やその時々の評価からでは、ない自分とはなにか?自分らしさとは?なんてじっくり考えることはないですがやっぱり外からの視点を気にすることよ...
明日は渋谷での一年ぶりのオープンキャンパス。今回は早々に満席(20名超)となってしまって。いつものことなんですがきてくれるセラピストやシェルパのことを一人ひとり想像しながら一月前くらいから時間を持つんですそれでも時々はお名前とか、なにやってるかとか間違えちゃったりするので一人ひとりのことをメモメモして、、たぶん。それはセラピストの皆さんが日頃プロフェッショナルとしてクライアントに対峙しているように“...
ふと。寝室の窓から裏庭をみたら微笑む埴輪がそこにいました2作目らしい彼女はなにをめざしているでしょうか?◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだかちょっとだけ...
自分で自分に機嫌とってあげたいんだよな◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだかちょっとだけ…ウレシイ。 谷口晋一)...
スタバ探訪記〜WITH HARAJUKU店原宿駅の道を挟んだ目の前に最近できたビルの一階にあるお店いわゆる今どきのスタバです店の中央にレジカウンターがあり、いろんな場所に座るスペースがあって。奥は階段を1.2段さがってのテーブルスペースがありますがその段差を使っての座るスペースもあり、自由な雰囲気です海外の観光客も多くて至る所で他言語が話されててちょっと気になったのはお客さんの表情は豊かなんですが、僕が訪れたとき...
毎年春に満開になる近所の桜並木今朝の散歩でテクテク歩いてましたら、、ったく空気読まねぇやつだなぁ、、なんて言いながら秋の空に桜一輪。◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランク...
この前、ひっさしぶりに全身に煙浴びながら肉を食べたんですがそのときに思ったのはやっぱり目の前の人に興味があるんだいい具合に焦げ目のついた肉と飲み物片手に襲ってくる煙を手で払いながら相手の話ならもう何時間でも話聞けるま、それは言い過ぎだけどただ涙流して聞いていたとしたらそれは目に入ってきた煙のせいです◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30...
「ブログリーダー」を活用して、谷口晋一さんをフォローしませんか?
(ちょっとしたつぶやきです)日頃から僕たちは“想像しなくていい日常”に生きているんだなぁと思うことがあります答えは誰か何かが持っていてほぼすべてのことは調べたらすぐにわかるそんな日常の中にいます僕はセラピストたちと関わることが多いので彼らを見ていてもそのことはあてはまります想像できるチカラがあるということはセラピストライフを歩む上でもとても大切だと思っていてたとえばお客さまとのことたとえば身につけて...
スタバ探訪記〜長久手南けやき通り店名古屋市の東隣にある長久手市その南、けやき通りにあるお店。今日(25.7.15)店舗オープンということで僕も初めての来訪実はよく訪れる別の店舗の方が異動されるとのお話しを聞いてせっかくなので、と。店内は広く、また窓が大きくとられていて陽射しがいっぱい入ってきます。近くには大学もあり、周辺は住宅地もあるので平日も休日もきっと多くの方が利用されるんじゃないでしょうか。そうそ...
「もう僕27なんだけど。」と言われつつもケーキ用意したんだからさ長男が生まれて昨日で27年。ということは父親という役をもらって27年ということになるのか...
「絶倫」とは他と比べて並外れている、抜群に優れているという意味だそうです(広辞苑より)すすきの絶倫ラーメンススキノにある知る人ぞ知るラーメン店この前札幌に行った時に話題となり一度は行かねばと思ってましたら、、送られてきました。食レポしなくちゃ、、...
セラピストとしての活動いまやフィールドが多岐に渡っていてゆえに、これさえしていればいい、というものでもなくなってきていますそのセラピーを誰かどこかに伝えていくこともまた人を育てたりツールや商品などを生み出していくことにおいても周りが見ていない、気づいていないことの方がはるかに多く実はとっても目立たない作業の積み重ねであったりしますつい気を衒ったような、目新しいことを次から次へと出していきたくなるの...
スタバ探訪記〜豊田鞍ケ池公園店豊田市郊外にある鞍ケ池公園にあるお店。連日猛暑が続く中、公園を歩く人はほとんどいませんが店内は満席です。週末や祝日は家族連れが多いお店ですが平日のこの時間帯はいろんな人がいますね。鞍ケ池を正面に見る大きな窓に近い場所に座りましたが、なんだかちょっと暑いくらいです。実はアイス珈琲を頼んだら試飲用のホット珈琲もいただいて。もしかしたらホット珈琲があまり出てないのかな?どち...
隔月で手元に届く隔月刊セラピスト。雑誌片手にカフェにいきパラパラとめくり眺めながら珈琲をいただくシアワセたるや、、昨日届いた8月号の特集は〜快適な“更年期”は、東洋医学のフェムケアで!〜女性のライフステージの中で大きな転換点となる更年期を快適に過ごすためにこれらのサポートを長きに渡って担ってきたセラピストたちが存在していて今号では東洋医学の考え方に沿った取り組みについて様々な解説や紹介がなされていま...
【小さなことに惑わされず、自分の静けさを守りなさい。】〜マルクス・アウレリウス(ローマ皇帝・哲学者)四十にして惑わず、と言いますが五十半ばにしても惑うこと然りで。それでもそうならないために大切にしたいなと思うのは自分の中にある静けさを知るということでもありそれを守るということでもあるのかな...
久しぶりに一人で映画でも見ようと軽い気持ちでチケット取ったその瞬間にその日ランチの約束をしていたことを思い出す散歩から競歩みたいになって帰宅してランチ前に映画でもどう?と誘う良かった、、これでいいんだよこれで。...
6月中旬に散歩の帰り道で踏みそうになったクワガタ。アスファルトの上にいるのもキツそうかなって我が家の木にちょこんと乗せておいたら、、まだいたのか?...
スタバ探訪記〜鎌倉御成町店鎌倉駅から歩いてすぐにあるお店。元々プール付きの別荘を改装してできたお店として有名です。訪れたときは雨の鎌倉。とっても静かでしたなぜか観光客もまばらで。目の前のプールにも雨が落ちています思えばここでのこんな静かな空間ってとっても貴重かもしれませんこんなときの珈琲が美味しく感じられます少しでも長く居たくなります...
先週札幌でのオープンキャンパス。カメラマンから沢山の写真を送ってもらってそれらを整理してたのですがどんなやりとりでこんな顔になるんだ?みたいなのがあります。あと「目つぶってばっかり」とも言われます。すいません、気をつけます。...
【空を見上げるだけの日があってもいい。】〜谷川俊太郎(詩人)空って。意識してないとそのうち見なくなるなぁ何かしなくちゃいけないと脇目もふれずにしゃにむになって動くこともいいけれど。たまには空を見上げるだけというのもいいな何一つ変わらないようで刻一刻と変化していく空を見ながら自分の立ち位置みたいなのを思うのもよしただひたすらぼーっとするのもよし...
知り合いが数人戦うということもありアマチュアのキックボクシング大会を観戦。いゃぁ。観戦してるだけですがなんだか熱くなるものですね一人ひとりのココロの部分が戦い方に反映されるんですよねぇたとえ負けたとしても、、これからも応援したくなるような戦い方と勝ったとしても、、そうでもないのと。これって。生きてくいろんなシーンでも同じなのかもしれませんたぶん人は。他人の勝ち負けだけで応援しようとは思わないその戦...
全国のセラピストたちが視野を広げその活動の幅を広げています。たとえば海外に視点を向け、日本で培われたセラピー技術や接客をパッケージとして展開するだけなく、言語や文化を超えたシーンでセラピーを届けていく。日本国内においても。特定の分野や人のいる業界へのセラピーアプローチが着実に点となり、線となってきています。また個々人のセラピーライフを豊かにするための様々な商品をセラピストブランドとして提供していく...
今回のオープンキャンパスin札幌沢山のセラピストやセラピストシェルパが参加してくれました数年ぶりに再会したり初めましてのセラピストたちもいてこうして交流を楽しむ姿を見れるのは嬉しいものです今回の講座のテーマ、セラピストはどうお客さまと出会うのか?つまり集客などについて。これまでにどのように出会っていったのか?そしてその関係がどのように変化していくのか?実はこれ!といった集客方法や関係性があるわけでも...
僕が北海道にきますと季節外れの天気になることがなんとなく?多いのですが今日の北海道(というよりすすきの)は晴天です天気予報などでは本州は結構な雨みたいで。もしかして、、これは晴れ男としての本格的な変換かもしれませんただ問題は本州に無事に帰れるか?ということです。台風近づいてるみたいですし...
スタバ探訪記〜札幌南一条店札幌中心エリア、南一条にあるお店この時期の札幌はとても気持ちよくてカラッとした空気と新緑がまだ青いです道沿いにあって観光客も地元の人もいますがなぜかこちらはいつも満席ではなく僕にとって窓に向かって置いてあるソファに座るのが決まりです窓から見える道ゆく人たちも心なしか笑顔の人が多くこれからやってくるいい季節を心待ちにしてたのかな?って...
なぜかテニスコートにいます隣で彼女が黙々と準備運動をしています。隣のコートで別の団体のコーチっぽい男性が僕の動きを見て教えたくて仕方ないみたいですテニスを楽しんでる彼女の付き合いができればいいのです。上達しようとはまったく思っておりません。そう、すべては焼肉ランチのために。...
スタバ探訪記〜京王笹塚店京王笹塚駅の高架下にあるショッピングモール内にあるお店。雨にも濡れませんし陽射しも強く入ってきません。駅改札から少しだけ歩いた所にあります。店内は駅の高架下ですから縦長なつくり。高架下ですが電車が通る音や振動は特に感じず。そしてこのお店の特徴は外にもテーブル椅子が沢山用意されているということでしょうか今回は中でしたが気持ちのいい季節だと外もいいですね訪れている人の中ではノー...
職業柄なのか業界がどうとかどうしても大きな枠でセラピストの世界を見がちなのですがそもそも。セラピストのいる世界とは、求める相手がいてそこにセラピストがいる“一対一の世界”です。セラピストとクライアントは“人間と人間の関わりゆえ”に紋切り型に捉えることは難しく。一つひとつ、輝き方の違う灯火のようなものです。ただそれは昔も今も、なくてはならない存在として灯火です。セラピストの元にくるクライアントはその灯火...
時間とれたのでレンタカー借りて銀山温泉まで行く絵葉書みたいな風景。たぶんもうこんな時間は取れないと思うから堪能する◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだか...
『“プロになる”ってどんなことなんだろう?』たぶんその一つに。“怖さ”が生まれること、なんじゃないかな?と思っています。怖さというのは、その先の見えてこなかったものが見えてくるということであり好きであるとか夢中になれるといった自身のこととは別の感情が生まれるということでありそこに自身が身を置き続けるということの覚悟であり。たとえそれがどんな分野であったとしても。技能や資格や関わってきた期間があったとし...
今日は長男の26回目の誕生日。ということは僕が父親になれた日でもあり忘れないうちにと朝にLINEしたら、、26歳の息子と父親のやりとりには見えんな◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。...
はぁ、、涼しいな僕にとっては5年ぶりの仙台。22〜3℃くらいでおっきなアタッシュケースゴロゴロさせながら外を歩いてて汗も出ず。これからまた移動して数週間、山に籠る?みたいなことしてきますたまにはこういうのもいい、と思いつつ今スタバにいます◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資...
【宇宙船に乗っていいよと言われたら、どんな席か聞いてる場合じゃない。さっさと乗るだけだ。】〜シェリル・サンドバーグ(元Meta最高執行責任者)日々の中では“乗る理由”より“乗らない理由”のの方が圧倒的に多いものつまりは自分にとってのチャンス(機会)ってなかなかこないだけでなく、自ら乗るのを逸してるのかもしれませんねやってきたその機会を逸さず面白がって乗ってみる一度乗ってしまえばほとんどの場合そこから席も選...
夏前なのに夏バテいやぁわかる、わかるぞ。◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだかちょっとだけ…ウレシイ。 谷口晋一)...
隔月刊セラピスト8月号が手元に届き週末の朝にゆっくり読んでまして最近は雑誌をペラペラとめくって、、というのがホントに少なくなりましたけど紙の誌面だからこそ“知らなかったこと”や“思い込んでいたこと”をそっかぁと拾えたり、改めてられるのもいいですね。今号の特集の一つはセラピストのウェルネスツーリズム。今回編集担当された方と少しだけやりとりしてお一人セラピストをお繋ぎしたのですが、「心と身体の健康」に気づ...
【人生は後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない。】〜キルケゴール(哲学者)すでに起こった出来事だけじゃなくまだ起こるかどうかもわからないようなことでも心配しつい後ろ向きに捉えてしまうってこと確かにあります。ただやっぱり。そこから“歩いていく”には前を向くしかないんですよねぇそれには時間が必要だったり足を止めなくちゃいけない時もあるんですけどニンゲン前を向いて歩いていくようにできてる...
スタバ探訪記〜豊田渡刈店トヨタ自動車の本社から近い場所にあるロードサイド店オープンして間もないのか駐車場も整備されたばかりのようです。印象的だったのが窓側に並ぶ一人崖の椅子がソファではなく木製であったのと壁側にあるテーブルが楕円形で初めて見るデザインでした。中央広いスペースには4人掛けの椅子とテーブルのセット。そして。お仕事の打ち合わせをしている数人組の男性や落ち着いた雰囲気の女性たち。なんだかス...
新たなことを始めたり学んだり何か未知のことに取り組み始めるそれって、いくつになってもどんな立場であろうとあるものそれまでまったく思ってもみなかったことなのに、です。ただその瞬間って。実は本人としてその先はよくわかっていない、なんてことありません?周囲だけでなくその時の自分でさえ理解や納得(させられる)するものでもなかったとしても、です。うーん、よくわかんないですが個人的無意識でのそれなのか?3年後...
あれはすなば。ここはスタバ。目の錯覚なのか?◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだかちょっとだけ…ウレシイ。 谷口晋一)...
今日は十数年ぶりに札幌で再会したセラピストのセラピストライフインタビューをしてまして。「これだけじっくり話聞いてくれる機会ってないですから」あー確かにそうかもしれないなぁ。こんな形でセラピストへのインタビューを始めてもう4年になります。時はパンデミックのさなか。実のところあんまりにも外にも出られず悶々として思い浮かんだのが、『セラピストって。それまでどんな生き方してきたんだろう?知りたいな、、』と...
“なにもの”かになろうとする、それもすべての人の。そんなことない、と否定するのは簡単ですけど僕なんかはすぐにそんな欲求に溺れそうになってますだけど自分を必要とする人たちや事柄に対してはそうであり続ける、そのためにやることやっていく。なので今、本当に必要としてくれる人たちや事柄を知ってないといけない、それを自己の満足と混同させないように。時間と共にそれらも変化していきますもしかすると簡単なのかもしれま...
スタバ探訪記〜豊田鞍ケ池公園店豊田市郊外の鞍ケ池公園にあるお店。梅雨の合間で日差しがちょっとだけ入り込む週末の朝に行ってきましたテラス席もあるのですがこの時期はちょっと湿気があるので迷わず店内です池を眺められる皮ソファに腰掛けて水面を眺めてこの時間は割と年配の人も多いのですが昼間にかけては家族連れがとっても多くなります。目に入ってくるのが木々や芝生の緑色が多くてそれだけでなんだかホッとしますね。◇◆...
インスタライブのトークゲスト呼んでもらって今朝“初出演”。ひっきりなしにやってくるコメントに目を通しつつ話をしたり振ったりコメントを話題にとりあげたりと目まぐるしくも由美さんと普通におしゃべりした感じでしたインスタライブは初めてだったのですが初めてってのはなんでも新鮮でいいな。◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『...
【経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる】〜ベンジャミン・ディズレーリ(元英国首相)まずやってみてそこから考えが生まれてきてそしてまたやってみるそんな積み重ねがカタチとなっていった。様々をカタチとしてきた人を見てきて言えることの一つかな?と思いますこれまでの経験や思考の先にだけ行動があるわけではないのでしょうねそしてその根っこには情熱であるとか想いであるとか理屈じゃない何かがある、というのも...
今の気温は13℃。前日の名古屋が32℃くらいでしたからちょっと肌寒いくらいの札幌です。年に数度訪れる北海道。こうしてセラピストたちが集まってきてくれます訪れるようになってもうずいぶんになるので出会った頃から取り組みが随分変化しているセラピストたちも沢山います。セラピストの学校は大きなまとまりとして方向性を示してのそれではなく、基本はセラピスト個々人の歩みの中で学びや出会いが生まれてはまた変化していきます...
す、涼しい、、爽やかな空気が通り過ぎていくぅ◇◆トピックス◇◆【書籍ご紹介】『セラピストは一生の仕事~心づよいミカタとなる、セラピスト・シェルパ30』『セラピストの手帖』『即実行! オンリーワンのセラピストになる!』資格だけのセラピストから職業としてのセラピストへ~セラピストの学校(ランキングに登録しています。ランクインするとなんだかちょっとだけ…ウレシイ。 谷口晋一)...
セラピストというのは自分を見つめ直す時間が時に必要なのだろうと思います。常にアウトプットしていることの多い仕事です。技能という点においても活動そのものや経営などという点でも。その動きが、その視点が、その関わりが気づかぬうちにズレていないか?止まっていないか?そのやり方は各自あるようですが長きに渡ってその道を歩むセラピストは自分を見つめる時間や機会、受け取る時を意識的に持っているような気がします。そ...