chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎暮らしだ!あいたん村 https://blog.goo.ne.jp/aitanmura

 自給自足を目指して、日夜奮闘中!

 本業は不動産業。1999年に静岡から岡山に移住しました。何も入れない何も出さない?自然の中で自然とともに、生きてゆく。大切な地球を汚さない壊さない。

あき爺
フォロー
住所
和気町
出身
御殿場市
ブログ村参加

2008/03/27

arrow_drop_down
  • 井戸の草刈り

    年2回の井戸の草刈り、今回から隣の婿さんは戦力外通告とし、雪ボーロのしまんを助っ人に頼んだ。88歳のおばちゃんは今年も元気で草刈機ブンブン!!総勢4人であっという間に綺麗になった!何と言っても命の水・・・本来はもっと大幅に改善したいところだが、次の世代に期待かな?井戸の草刈り

  • 豪雨

    最近の雨はその雨量が凄い気がする!今朝、寝室から雨の景色を眺めると・・・道が川?数年前に対策したのに過去最高の道が川状態!尋常では無いので水が出てくる場所を確認!隣の家の池の土手が壊れて本来のU字溝に流れていない!!災難は続くな~早速区長さんにも確認いただいたが、雨が止むまでは仕方ない。とにかく宅地から下はほぼ湖になった!!豪雨

  • 停電

    今朝1時半ごろトイレに目が覚めたら真っ暗?エ?っと思ってよく見ると停電!闇の中で照明探して何とかトイレには行けた物の、約1時間もの停電は初めで!いざ、停電になってみると何もできない事が分りました。気が付くと遠くにライトの光?大きなトランスがのった電柱で数人が復旧作業かな?・・この豪雨の夜中にご苦労様です!備えあれば・・・・枕元に携帯と照明と靴?備えましょう!!停電

  • 激戦の末捕獲!

    半月ほど前から出没するネズミ君、徐々に被害が大きくなり、ガラス瓶の蓋もかじる始末?ペタンコ作戦も置くだけでは簡単に動かされて餌を食する?頭が良い!怒りがピークになり?食べ物は全て戸棚や金属の缶に避難し、ほぼ飢餓状態にしたら、ペッタンコ連結完全固定作戦真ん中にアゲを置いてついに御用となった!!やった~こいつはお一人さんだと思うけど用心の為に暫くペッタンコを設置しておこう。激戦の末捕獲!

  • 2024年度オープンガーデン

    2024年のオープンガーデンも無事に終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。まだ花は続きますので、お近くを通ったらお立ち寄りくださ~い。初日は猛暑、二日目は極寒。違うガーデンに急遽カレー運んだり、予想外の対応もありましたが、久しぶりに集まった皆と楽しい時間を過ごせました。正直、疲れるし面倒だし金かかるけど、それ以上の価値があります。来年もやりますか!!2024年度オープンガーデン

  • 猪対策一息ついた

    毎朝起きたらまずは庭のチェック!肌寒さが心地よい~が、ほぼ朝一で凹む!!昨日の対策と本日の期待を打ち砕かれるが、すぐに戦闘体制に切り替えて、穴埋め整地と原因究明+新対策でほぼ一日!そんな事が1週間続いたが、やっと今回の猪に対しては勝利したかも!?囲いの弱い部分に竹を追加し、変形できない様に強化した事で諦めてくれた感じ?2週間後にはオープンガーデンなので芝の修正が何とか間に合うかな~猪対策一息ついた

  • 根性?タラノ木

    東の山に乱立していたタラノ木が5年ほどで消滅した・・・と言うか一斉に枯れた。他の場所でも同じ様か現象を見たことがあるけど、明確な理由があるんだろうな~不思議だな?と思っていたら、なんと立ち木のくぼみ?に生えているタラノ木発見!!このまま成長するのか?根性?タラノ木

  • わらびのわさび漬け

    昔は好んで食する事は無かったのに、その美味しさを知ってしまい?何と直売所で購入、木灰で灰汁抜きして、醤油とわさびで漬けました。袋に入れたのが間違い?で、ちょっと食感が違うかも?でも、美味しい~わらびのわさび漬け

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あき爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あき爺さん
ブログタイトル
田舎暮らしだ!あいたん村
フォロー
田舎暮らしだ!あいたん村

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用