chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然は美しい http://blog.livedoor.jp/ken3m_kyoto/

京都を拠点として、自然の美しさをレンズを通した目で再発見したい。共感を得られる写真を目指します。

ken3m_kyoto
フォロー
住所
左京区
出身
京都府
ブログ村参加

2008/03/20

  • 山藤に出会いに?植物園? - 4月23日

    山藤に出会いに?植物園? - 4月23日 ●● 今年は何もかも早くてモタモタしていると藤やツツジも 見ずに終わって終いそう!! 取りあえず植物園にどう言う訳か山藤が咲いていると聞いて 出かけて見ました。 大きな背の高い木に巻き付い

  • 吹雪から新緑の季節に - 小野郷大森地区

    ●● 吹雪から新緑の季節に - 小野郷大森地区(参考) 前回の吹雪く大森地区(2月14日) http://blog.livedoor.jp/ken3m_kyoto/archives/18957296.html ●● 初めてこの地を訪ねた今年2月14日から2ヶ月がたちました。 北区出張所の職員が「春には又お越しください」

  • 黒田百年桜 - 4月13日

    黒田百年桜 - 4月13日 ●● 「 週末がピーク!!  」との情報を貰って黄砂雨になる前に と思って地図を調べて出かけました。京北から花脊にかけては 桜満開の感じでした。 特に 百年桜は桜祭りが行われていて山村ながら人出が多かった

  • 4月6日、桜が散った頃を狙って「三井寺」へ

    4月6日、桜が散った頃を狙って「三井寺」へ ●● 狙いは金堂前にある小さな池です。 花吹雪が終わって池一面に桜の花びらが浮かんでいる時 池の鯉がそれを食べる爲に水面に顔を出して掻き混ぜるので ミニ花筏が見られます。 でも今年は既に腹

  • 高島に桜とノウルシを求めて - 4月4日

    高島に桜とノウルシを求めて - 4月4日 ●● 京都の桜はアッという間に終わって終いました。しからば未だ 間に合う所を求めで出かけて見る事にしました。 ● 4日、八瀬の比叡山山麓は素晴らしかったが通過。大原も綺麗、 朽木も綺麗でした。 ● マキ

  • [梅めぐり]3月12日(その3-2)-鈴鹿の森ライトアップ

    [梅めぐり]3月12日(その3-2)-鈴鹿の森ライトアップ ●● AMS撮影ツアーに参加して名古屋、三重県の梅を巡ってきました。 最終は鈴鹿の森のライトアップまで頑張りました。PM6:30までいて 帰途につきましたので帰宅は皆さんそれぞれに可成り遅くなりまし

  • [梅めぐり]3月12日(その3-2)-鈴鹿の森ライトアップ

    [梅めぐり]3月12日(その3-2)-鈴鹿の森ライトアップ ●● AMS撮影ツアーに参加して名古屋、三重県の梅を巡ってきました。 最終は鈴鹿の森のライトアップまで頑張りました。PM6:30までいて 帰途につきましたので帰宅は皆さんそれぞれに可成り遅くなりまし

  • [梅めぐり]3月12日(その3-1) - 鈴鹿の森

    [梅めぐり]3月12日(その3-1) - 鈴鹿の森 ●● AMS撮影ツアーに参加して、名古屋から三重県の梅を巡ってきました。 ① 名古屋市農業センター ② いなべ梅林 ③ 鈴鹿の森(ライトアップまで) ● 今回は鈴鹿の森を昼間と夜間(ライトアップ)

  • [梅めぐり]3月12日(その1)- 名古屋農業センター

    (復活)[梅めぐり]3月12日(その1)- 名古屋農業センター ●● AMS撮影ツアーに参加して、名古屋から三重県の梅を巡って きました。全て満開で見応えがありました。 道中、時雨に出会い、まさか??と傘を持ってこなかったので 心配して

  • [梅めぐり]3月12日(その2)- いなべ梅林

    [梅めぐり]3月12日(その2)- いなべ梅林 ●● AMSの撮影ツアーに参加して、名古屋から三重県の梅を 巡ってきました。全て満開で見応えがありました。道中、時雨 に出会い、まさかと傘を持ってこなかったので心配しましたが 撮影場所では止

  • 北野天満宮梅園-2 御土居の梅

     北野天満宮梅園-2 御土居の梅 ●● 3月1日、満開情報をみて出かけました。       入園料1200円は高い思いましたが入って見ました・       梅園の方は満開でしたが、御土居の梅は未だ少し早い様でした。 1. 2. 3. 4 5. 6

  • 北野天満宮梅園-1

    北野天満宮梅園-1 ●● 3月1日、満開情報をみて出かけました。 入園料1200円は高い思いましたが入って見ました・ 梅園の方は満開でしたが、御土居の梅は未だ少し早い様でした。 ● そう広くないので変化がなく、平凡になり勝ちですが、まずは 梅

  • 淀の河津桜ボツボツかな???

    淀の河津桜ボツボツかな??? ●● 水路の一番京阪電車線路に近いところは咲いているのでは?? の期待を持って、昨日(2月28日)昼前から出かけて見ました。 淀駅から何組かの人達が歩いて行くので・・・期待は全く外れ でした。全く一つも咲いていませ

  • 比良山にとりつかれ - 2月23日

    比良山にとりつかれ - 2月23日 ●● 湖西から比良山がよく見える所を探してウロウロ7しています・ 前回行ってみた「妹子の郷」近辺で障害物のない場所を探そう 思って出かけましたが、カーナビで探索してたらJR比良近くに 「ビレッジビュー比良

  • 吹雪に出会った(2日間)15日 - 広沢の池

    吹雪に出会った2日間で悪夢は吹っ飛びました 2月14日・・小野郷大森地区 2月15日・・広沢池 ●● 15日は嵯峨野に冬の風景を探しに出かけました。 山の木々に残雪がある事を期待してましたが、バスの車窓 から見る限り残念ながら無理だと分かりました

  • 吹雪に出会った2日間で悪夢は吹っ飛びました

    吹雪に出会った2日間で悪夢は吹っ飛びました 2月14日・・小野郷大森地区 2月15日・・広沢池 ●● 忘れかけていた不愉快な思い出を呼び戻され、悪夢に振り回され た数日でした。早く抜け出そうと出かけた先で思わぬ吹雪に出会い 真っ白に洗礼されました。矢張

  • 下鴨神社・糺の森・河合神社 - 2月11日

    下鴨神社・糺の森・河合神社 - 2月11日 ●● 本当は今日(2月12日)が所属するA〇〇本部の撮影会ですが 事情があって参加しませんでした。 以前ここの委員長とトラブルあり、人格を疑う事態にあります。 ● 今は下鴨神社は特別な行事はありませんのでパ

  • 雪の比良山系 - どこから写すのが良いか

    雪の比良山系 - どこから写すのが良いか ●● 比良山を出来る丈近くで迫力のある写真を写せないか。 昨年来アチコチ探して見ました。近づきすぎると前の 山が邪魔になって駄目なことも分かりました。 雪があるときが見つけやすいと

  • 今年最初の大雪(2)-1月24日永観堂~南禅寺

    今年最初の大雪(2)-1月24日永観堂~南禅寺 ●● 翌朝、天気が良くなったので近くの永観堂と南禅寺を のぞきに行きました。 永観堂は前回報告の残りで樹木に残った雪ど南禅寺は 山門と水路閣で変わり映えしませんが行った印です。[永観堂・庭

  • 今年最初の大雪(1)- 1月24日永観堂

    今年最初の大雪(1)- 1月24日永観堂 ●● 翌朝、町内の永観堂を覗いて見ました。 入り口近くで様子を見るつもりでしたが、受付の女性が 「本堂の拝観は出来ませんが今日は庭は無料ですからどうぞ」 と・・・いつもは特に高い拝観料を払わない

  • 冠雪の比良 - 仰木の里より

    冠雪の比良 - 仰木の里より ●● 昨年からチョット比良山に惹かれています。 17日、下見と言うことで久しぶりに仰木の里に出かけて見ました。 「千野の里」からカーナビに助けて貰って「仰木の里」、「伊香立」 へと・・・・ 「千野の里」から「

  • 早咲き梅を探して - 北野天満宮

    早咲き梅を探して - 北野天満宮 ●● 自宅裏庭の梅が満開に近いので、京都北野天満宮を のぞきに行きました。 未だ全然咲いてませんでした。でも2,3カ所探して ・・・・・ 1. 2. 3. 4. 5. 6.手水舎の餅花は満開です。 7

  • 2023年-初日の出

    2023年-初日の出 ●● 明けましておめでとう御座います 今年は琵琶湖畔・坂本城址で初日の出を迎える事が出来ました。 皆さん!!今年はきっといい年になるでしょう。 今年は大勢の人が来て有られました。 1. 2. 3. 4. 5. 6.「

  • 明けましておめでとう御座います

    明けましておめでとう御座います 本年も宜しくお願い致します「見たよ!!!」の印にポチッとしてください↓ ↓ ↓にほんブログ村又は下のいずれかにポチットしてください↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村風景・自然ランキング

  • 守山の湖岸探索 - 木浜~なぎさ公園

    守山の湖岸探索 - 木浜~なぎさ公園 ●● 昨日(12月27日)気になっていた守山の2カ所を探索 しました。 ① 飛沫氷で知られる木浜 昨年、撮影に誘われたのですが、私の車は暫くしか乗らない つもりで買ったのでスタットレスがありません。特

  • 裏庭で ①梅の花 ②パジェロミニ

    裏庭で ①梅の花 ②パジェロミニ ●● 裏庭にある気になる物2件 ● 早咲きの梅 4、5日前からもう咲き始めました。気ぜわしいですね。 ● パジェロミニ 21年お世話になった日産テラノを廃車して、後2年だけ と買った中古

  • マキノのメタセコイヤ並木 - 一昨日(12月15日)

    マキノのメタセコイヤ並木 - 一昨日(12月15日) ●● 数日前、新聞やテレビでも綺麗に紅葉していると報道され 気になっていましたが、もう限界かと一昨日出かけました。 案の定終盤・・高島は曇り時々みぞれ交じりの小雨が降ったり 北の山肌

  • 湖北へのカメラスケッチ旅 - 12月8日

    湖北へのカメラスケッチ旅 - 12月8日 ●●   AMSのバスツアーで出かけました。 晩秋の徳山ダム~黒田のアカガシ~尾上の夕日 ● 今頃徳山ダムって何があるの ???   と思いながらも行ってみました。 ① 徳山ダムは木之本から山道に入るにつれて雨が降

  • 京都・真如堂の紅葉 - 11月27日

    京都・真如堂の紅葉 - 11月27日 ●● 今年の秋は、あっという間に終わってしまいました。 近くにいながら京都の紅葉を見逃してはと真如堂に 行ってみました。北白川通りからの裏参道だと近い のですが上り坂がきつさを感じる年になりました。

  • 大蛇が渕と百済寺(湖東三山)

    大蛇が渕と百済寺(湖東三山) ●● 11月22日、彦根の多賀町にある「大蛇が渕」の様子を見て 湖東三山の「百済寺」に立ち寄り、帰りは湖西道路の大渋滞に 巻き込まれ、途中越で帰れば良かったと後悔しまくりでした。 1.大蛇が渕 水量が少なく迫力

  • 比叡山麓・八瀬の紅葉 - 昨日(19日)

    比叡山麓・八瀬の紅葉 - 昨日(19日) ●● 先日、朽木経由で帰る道中、八瀬が紅葉で素晴らしかったのを思い 出し、昨日バス乗り継いで行ってきました。 以前、八瀬から大原に抜ける旧道(バス道)の駐車場から比叡山麓 のよく見える所があった

  • 間違って「畑の棚田」 - 11月12日

    間違って「畑の棚田」 - 11月12日 ●● 比良山麓の紅葉を探して、地図で「比良美術館」と言うのを 見つけ・・・比良山が目の前に見える???とか、比良にまつわる 絵画や写真、資料などが展示されているのでは???と期待して 出かけて見まし

  • 亀岡の神蔵寺 - 脇参道の銀杏落葉も見事!?!?では

    亀岡の神蔵寺 - 脇参道の銀杏落葉も見事!?!?では ●● 11月7日、正門の紅葉は既に真っ赤に色づいていましたが、脇参道の 銀杏落葉の黄色い絨毯は未だでした。でも今年も今日13日はボツボツ 見頃では!? 1.正面参道入り口の大きな紅葉は既に真っ赤に

  • 京都桂坂の街路樹-バフウ

    京都桂坂の街路樹-バフウ ●● 11月9日に行ったら殆ど終わりの有様でした。 でも、夕日に照らされると意外に輝いていました。1.2.3.4.「見たよ!!!」の印にポチッとしてください↓ ↓ ↓にほんブログ村又は下のいずれかにポチットしてください↓

  • 開田高原 - 10月25日(もう2週間前)でした

    開田高原 - 10月25日(もう2週間前)でした ●● 久しぶりに信州の空気が吸いたくて、AMSのツアーに参加して 行ってきました。往復7時間半、やっぱり遠いですね。 ●● 道中、バスの窓から「冠雪の御岳山」が見えていたのに、現地 到

  • 10月25日開田高原は結構遠い - 地蔵峠で小休憩

    10月25日開田高原は結構遠い - 地蔵峠で小休憩 ●● ここは何度か通った事がありますが、秋は紅葉いた唐松並木 が綺麗なところです。でも今回は少し早かったのかその風景 は期待外れでした。 1. 2. 3. 4. 5. 6.  7.「見たよ!!!」の印にポチ

  • 開田高原への撮影ツアー-1(唐沢の滝)

    開田高原への撮影ツアー-1(唐沢の滝) ●● 10月25日、AMSのバスツアーで開田高原に行きました。 最初、手前にある唐沢の滝に立ち寄りました。 滝の上段が紅葉が最も綺麗な時期であるとの説明通り、紅葉の真ん中を 滝が流れる様は綺麗でした。

  • 朽木のススキ - 雲洞谷が綺麗でした

    朽木のススキ - 雲洞谷が綺麗でした ●● 10月18日、朽木は針畑川沿いに小入谷の方に向かいました。 奥に進むにつれ小雨が降り出し、ススキは例年になくまばらで・・・ 行くのが遅かったのかなー??? でもボツボツ秋の気配がすすんでいました。

  • 高島にススキを見に行きました(その2) - 若狭街道沿い

    高島にススキを見に行きました(その2) - 若狭街道沿い ●● 10月14日、在原集落周辺に行った後、午後3時頃を狙って若狭街道 に廻りました。昨年より少し早かったのか、天気が良すぎた事も あって・・・思うようにはなりませんね。 谷川の対岸

  • 高島にススキを見に行きました(その1) - 在原集落の周辺

    高島にススキを見に行きました(その1) - 在原集落の周辺 ●● 一昨日(14日)お気に入りの ①在原集落周辺と ②若狭街道沿いの小川に 行ってきました。 まずは①在原集落周辺に向かいました。1.2.3.4.5.6.7.8.9.「見たよ!!!」の印にポチッ

  • ススキの季節になりました

     ススキの季節になりました ●● PCの大掃除してたら、ちょうど昨年の今日の写真が出てきました。 高島は今津、マキノ方面です。 在原集落入り口付近と、今津から若狭街道に入った谷川沿いが お気に入りです。 今年も近日中に出かけて見ます。

  • 9月28日、高島・桂浜の彼岸花、南から北へ

    。・9月28日、高島・桂浜の彼岸花、南から北へ ●● ここ年の高島桂浜は南はパラパラ、北へ行くほど綺麗に咲いてました。 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.「見たよ!!!」の印にポチッとしてください↓ ↓ ↓にほんブログ村又は下のいずれかにポチ

  • 彼岸花チョット飽きてきた?! - 桂浜

    彼岸花チョット飽きてきた?! - 桂浜 ●● 28日行ってきました。ここは未だ蕾もあって綺麗でした。 南の浜は花株まばらで、以前良かった場所も全然・・・ 一番北の浜に移動、結構綺麗に咲いてました。1.2.3.4.5.6.7.「見たよ!!!」の印にポチッと

  • 亀岡・穴太寺周辺の彼岸花(9月24日)

    亀岡・穴太寺周辺の彼岸花(9月24日) ●● 土曜日だったので道路は可成り混んでました。彼岸花の 里も撮影の団体さんもいて・・・ ● 最初車から見てて例年になく綺麗に見えたので、駐車場の 方に話しかけたら「今年は一度にパッと咲きました。でも

  • 今年の彼岸花-1(八幡の若宮八幡宮)

     今年の彼岸花-1(八幡の若宮八幡宮) ●● 彼岸花が一斉に咲き出した!!! 気ぜわしくなってきました。昨日(9月21日)まずは 近くの八幡・若宮天満宮に行ってみました。 ちょうど見頃だったと思います。 ここの彼岸花、栄養不足かなんだかヒ

  • 今年の祇園祭-- この一枚

    今年の祇園祭-- この一枚 ●● 既報「辻回し」は超満員でカメラを頭の上にかざして 半ば勘でシャッター切った事もあり邪魔者が入ったり 大切な物が欠けたり色々あって前回は無修正のまま投稿 しましたが、やっとリタッチなど2枚のカットを足して

  • 犬甘野の蕎麦畑 - 9月10日

    犬甘野の蕎麦畑 - 9月10日 ●● 早咲きの彼岸花の写真を見かける様になり、気になって 亀岡の穴太寺に出かけて見ました。車で一回りしましたが 花芽すら見ることが出来ませんでした。 ● そんな訳で思いつき、西別院の犬甘野の蕎麦畑をのぞきに 行っ

  • 古知谷阿弥陀寺の秋海棠

    古知谷阿弥陀寺の秋海棠 ●● 昨日(9/5)ボツボツ見頃かと思い昼前から行って みました。 入り口で住職の奥様に「昨年は獣に荒らされて・・・ と仰っていましたが・・・」とおたずねしましたところ 「今年は周りにネットを張り、獣が嫌がる匂い

  • 暑さしのぎに出かけた明王谷

    暑さしのぎに出かけた明王谷 ●● 夕方に向かって出かけました。 特別目標はなかったのですが、暑さしのぎに・・・ 大原を通り抜け、花折峠を越えると程なく「明王院」です。 地主神社前に車止めて、明王院の横を流れる明王谷を少し 川上に歩いて見

  • 伊吹山の思い出と不運な出来事

    伊吹山の思い出と不運な出来事 ●● 3年前、バスツアーで伊吹山に行きました。 この時まで足の調子もすこぶる良く、駐車場から頂上までは少しの距離 ではありますがストックにも頼らず元気に楽しんで来たのですが、その後、 世話になっていた整形外科医

  • 今年の秋海棠 - 情報が!!

    今年の秋海棠 - 情報が!! ●● 今年は秋海棠も早いのでしょうか。 例年は9月上旬と思っていますが見逃さない様にしたいです。 ● 一昨年の古知谷阿弥陀寺の秋海棠です。 「見たよ!!!」の印にポチッとしてください↓ ↓ ↓にほんブログ村又は下のい

  • 古知谷阿弥陀寺入り口 - 涼を探しに(8/17)

    古知谷阿弥陀寺入り口 - 涼を探しに(8/17) ●● 深泥池にタヌキモの様子を見に行きました。今年は 駄目なまま終わりのようでした。 でたついでに大原へ・・・特別目的はなかったのですが 古知谷・阿弥陀寺の入り口まで行ってみました。 植

  • 明日は五山送り火 ー 鳥居形と灯籠流し

    明日は五山送り火 ー 鳥居形と灯籠流し ●● 今年は3年ぶりに平常通り行われるようです。 ●● 私のお気に入りは「広沢の池の灯籠流しと鳥居形」のコラボ です、 灯籠が池の北西から流しはじめると、近くの遍照寺から読経と 鐘の音が静かに聞こえて

  • 盆花 - もう全部切り取られか?ナー

    盆花 - もう全部切り取られか?ナー ●● 久多の友禅菊&越畑の女郎花1.友禅菊2.3.女郎花4.「見たよ!!!」の印にポチッとしてください↓ ↓ ↓にほんブログ村又は下のいずれかにポチットしてください↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ

  • 渓谷に涼を求めて(8月2日) - 醒ヶ井・芹川

    渓谷に涼を求めて(8月2日) - 醒ヶ井・芹川 ●● 昨年は初めてこの頃に醒ヶ井渓谷に出かけました。 川霧が出て木漏れ日が光芒を素晴らしかったので 期待して行ってみましたが、全く期待外れでした。 芹川に廻って見ましたが、こちらもその:気

  • 帰りの拾いもの - 輝く向日葵

    帰りの拾いもの - 輝く向日葵 ●● 一昨日(8月2日)涼を探して米原、彦根の谷間をウロウロ あまり収穫のないまま、湖周道路を走っていてメンタイの里 を通り過ぎようとして、向日葵が目に入りました。何方かが 話されていたのコレ・・・車止めて引き

  • 高野龍神スカイライン・紫陽花園-7月28日

    高野龍神スカイライン・紫陽花園-7月28日 ●● 例年なら標高1000メートルのここ紫陽花園は 見頃の時期の筈ですが、今年はここも異常で1週間から 10日は早かったようです。 ● 気になっていたので花園紫陽花園に直接電話して様子を 聞いて「園内

  • 静かな「廻り田池」- 越畑に行く前に寄り道しました

    静かな「廻り田池」- 越畑に行く前に寄り道しました ●● 殆ど人陰がない静かな池にホットしました。 (7月23日)1.2.3.4.5.6.7.廻の田に行く途中で出会いました「見たよー!」って印にポチッ!トして下さい ↓ ↓ ↓にほんブロ

  • 昨日(7/23)越畑にオミナエシ見に行きました

    昨日(7/23)越畑にオミナエシ見に行きました ●● 深泥池にタヌキモの様子を見に行きましたが未だチョロチョロでした。 そこで足を延ばして亀岡平の沢池 に・・今年はオニバスは駄目の様。 ならば「廻田池」経由「越畑」に行きました。オミナエシ満開でし

  • 後期高齢者医療保険制度の改善を求めます

    後期高齢者医療保険制度の改善を求めます ●● 私は事情があって、介護保険料は年金から自動的に控除されいいますが 所謂健康保険料は普通徴収の方法で年額を9回に分けて郵便局から 振り込み支払いしています。2回分づつ纏めて振り込んでいますが。 昨

  • 後期高齢者医療保険制度の改善を求める!!

    後期高齢者の医療保険制度を見直しを切望します ●● 私の場合、事情があって健康保険料は普通徴収で支払っています。 介護保険料は年金から差し引かれていますが、いわゆる医療保険料は 年額を9回に分けて支払っています。従ってその金額のアップに 驚

  • 祇園祭 - 今年は新町御池に行ってみました

    祇園祭 - 今年は新町御池に行ってみました ●● 京都にいて祇園祭の気分を味合わないと言うのもどうかと、 今まで一度も行ってない新町御池に出かけました。 大丈夫見られると思っていたのは甘かった。凄い人で 身動き出来ない状況、帰ろうかとも思っ

  • 祇園祭山鉾巡行の記録 - 09~13年

    祇園祭山鉾巡行の記録 - 09~13年 ●● 明日は山鉾巡行てす。今日の宵山も相当な人出の様子、 明日も日曜と重なって・・・コロナ大丈夫かな??? 人混みに出かけるにはチョット躊躇します。 ● 09年から13年までの間に撮りためた記録の中からピックアッ

  • あいのたに - 油断してたらチョット遅かった??

    あいのたに - 油断してたらチョット遅かった?? ●● 昨年は16日に行って見頃だったので転校の事もあって 13日に行ったらチョット遅かった様です。 神田溜からの途中の田んぼは今年は手入れが出来ていなくて 駄目でした。 足に自信が無く、田

  • 今年も蓮の季節になりました ー 亀岡

    今年も蓮の季節 ー 亀岡 ●● お気に入りの長浜に行こう!!!昨年は7月16日だった。 取りあえず近場の様子を確認しようと、亀岡の「平ノ沢池」に 行ってみました。中池の鬼蓮は全く陰も形もありません。 今年は駄目なのか?? 下池の東の方は今年

  • 深泥池の「タヌキモ」(食虫植物)

    深泥池の「タヌキモ」(食虫植物) ●● 昨日、深泥池のタヌキモが気になって行ってみました。 でも、未だ早くてチョロチョロといった状況でした。 で、一昨年のデータを調べて見たら、8月9日で満開でした。 一ヶ月早かった事が分かりました。8月に出

  • 涼を求めて「瓜割の滝」 - 昨日(6月28日)

    涼を求めて「瓜割の滝」 - 昨日(6月28日) ●● こう暑くなると、水や渓谷が恋しくなります。 ネットで「京都・滋賀近辺で湧水など冷たい水の流れる 川はないか」・・・結果の一つに「瓜割の滝」がヒット しました。 早速カーナビセット

  • 芦刈園の紫陽花(その2)ー 6月15日

    芦刈園の紫陽花(その2)ー 6月15日 ●● 滋賀守山の芦刈園は多分今、満開でしょうね。1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.「見たよー!」って印にポチッ!トして下さい ↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村にほ

  • 芦刈園の紫陽花(その1) - 6月15日

    滋賀守山・芦刈園の紫陽花(その1) - 6月15日 ●● 曇り空の天候を狙って行ってみました。 紫陽花は全体的には6分咲き程度、日差しの届く主だった 場所は良く咲いていました。 まずは(その1)です。1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.

  • 湖北・平池のカキツバタ ー トライ

    湖北・平池のカキツバタ ー トライ ●● 6月2日・・小さな池に興味を持って、 「もみじ池」・・名前から考えても秋が良いのだろうと・・ でも近くに来たついでに覗いて見ました。矢張り今の時期は 取り立てて何もありませんでした。朽ちた回廊歩道橋

  • 昨日(6月9日)平安神宮の花菖蒲

    昨日(6月9日)平安神宮の花菖蒲 ●● 午後から天気は下り坂・・の予報に期待してでかけました。 バスに乗ることもないと、徒歩で出かけましたがチョット くたびれました。池の周りは観光客も多くて日差しも期待に 反して強くて暑かったです。 早め

  • 10日早かったかな?!?!-三室戸の紫陽花

    10日早かったかな?!?!-三室戸の紫陽花 ●● 新聞やテレビでほ本堂に上がる階段に紫陽花の花を並べて 昇鯉を形取ったお寺の見せ場に惹かれて、6月1日に行って 見ました。 だまされた。その時点ではまだ殆ど咲いていませんでした。 10日早かった

  • 市中の紫陽花 - 満開(5/30)

    市中の紫陽花 - 満開(5/30) ●● 昨日、雨がパラパラ降り出して慌てて出かけました。 京都御池通り、柳の馬場と富小路の間の北側歩道です。 何かで貰って情報です。進々堂カフェテラスの前です。 ● もう紫陽花の季節になった・・・驚きです。 ※

  • 朽木のシャガ ー 5/17

    朽木のシャガ ー 5/17 ●● 朽木にシャガの様子を見に行きました。 シャガも生活圏を侵略され、以前のような群生と言える程の姿は ありませんでした。1.2.3.4.5.6.7.?? ヤマツツジでしょうか「見たよー!」って印にポチッ!トして下さい

  • 昨日(5/24)気になっていた勧修寺をチョット覗いて見ました

    昨日(5/24)気になっていた勧修寺をチョット覗いて見ました ●● 昨年、池全体に黄菖蒲が繁殖していて心配していました。 ごく一部に黄色いのが残っていましたが、綺麗になくなって いたので、帰りに受付で聞いてみましたら 「外来種で池全体の生態系に

  • 山藤を探して(5月10日)その3 - 佐々里集落の山藤

    山藤を探して(5月10日)その3 - 佐々里集落の山藤 ●● 広河原から佐々里峠を越え、佐々里の集落にたどり着きました。 集落入り口の三叉路を左折して奥へ進みますと山の斜面を 上に広がっている山藤を見つけました。 道路からは全体を見ることは出来

  • 山藤を探して(5月10日)2 - 花脊峠・広河原の山藤

    山藤を探して(5月10日)その2 - 花脊峠の山ツツジ・広河原の山藤 ●● 1.花脊峠の林の中に赤い山ツツジが沢山咲いていました。 2.広河原の入り口付近で一カ所、道沿いで山藤を見つけました。 久しぶりのまとまった山藤にしばし車を停めカメラを向けま

  • 山藤を探して(5月10日) - 最後の出会い

    山藤を探して(5月10日) - 最後の出会い ●● 山藤を探して花脊・広河原・佐々里・美山へと流してみました。 天気が良すぎて藤の撮影には不向きでした。 広河原の入り口付近で一カ所、佐々里集落の奥で一カ所、さて 美山経由で帰ろうとして佐々里を離れ

  • 草津。三大神社・志那神社の藤 - 4月28日

    草津。三大神社・志那神社の藤 - 4月28日 ●● 山藤を捜し回りましたが見つけられず、取りあえず草津の 三大神社と志那神社に出かけました。ギリギリセーフでした。 帰りに近くの「千蓮美那の池」を覗いて見ました。もう睡蓮が 咲いていました。今年は

  • 昨日、4月最終日の近隣散策で

    昨日、4月最終日の近隣散策で ●● 南禅寺からネジリマンポをくぐって山科方面に坂を上って行くと すぐにツツジが綺麗な風景が見えてきます。 三条通を挟んでの撮影は望遠レンズでも電線や邪魔物が多くて・・・ 東山ドライブウエーの入り口三叉路の手前

ブログリーダー」を活用して、ken3m_kyotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ken3m_kyotoさん
ブログタイトル
自然は美しい
フォロー
自然は美しい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用