chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
韓国語教室とるめんい川西 https://ameblo.jp/tolmengi

ヤフーブログ閉鎖後、アメブロに移転して継続しています。

教室の紹介をメインに、 韓国や韓国語に関するあれこれを綴っています。

とるめんい
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/19

arrow_drop_down
  • THE ICE 2022大阪、行ってきました

    ザ・アイスは夏に国内3か所くらいで行われるアイスショーです。私は宇野昌磨選手を平昌オリンピックで知った、2018年から毎年行ってました。 しかし、2020年は…

  • きずきの森 ルーティン散歩

    慈光林(釣鐘山)よりは楽。藪道がなく、階段もなく、大阪市内が彼方に見える。梅雨空が多かった頃。青空が見えてると思って撮った。 7月16日(土)18時30分頃 …

  • 狭間のスウィーツ❤

    アステ川西3階のイタリア料理店  状況が下火になってた時にお茶しましたコメダ珈琲の向かいにあるお店です。イルパラドッソ Il Paradosso15時~17時…

  • 狭間の会食

    日本も韓国も感染者が増えていて・・・先ほど大阪府で「高齢者への外出自粛要請」が出たそうですが。 ギリギリのタイミング?先週久しぶりに会食をしました。 雲雀ケ丘…

  • 「安倍元首相 平昌 アイスホッケー」

    私は検索が得意なほうです。このタイトルでnaver検索したら出てきました。 아베 평창 아이스하키   4年前の写真。韓国アイスホッケー会場で握手や写真を求め…

  • 箕面駅~落合橋~大ケヤキ(後半)

    箕面滝道のトンネルをくぐって、五月山と書かれた方面へ歩いた時の続きです。ずっと道はよく整備されていて、怖れていた藪漕ぎもありません。 気持ちのよい尾根道。 こ…

  • 箕面駅~落合橋~大ケヤキ①

    箕面大滝に行く途中にある左側のトンネル箕面滝道から「五月山」という標識方面に初めて入ってみました。 7月18日(月)のことです。 トンネルを抜けると落合橋。 …

  • 「選挙立会人」韓国語で?

    「立会人」という漢字語はあるけど、たぶん違うと勘で思う。選挙の「立会人」は何と言うかな~と韓国サイトnaverで検索。 授業のフリートークで聞いた立会人のアル…

  • 「五月山」ってどこ?!

    今日も箕面の山へ。 「箕面駅」→滝道→「落合橋」経由トンネルくぐって「五月山」へのルート今日はここまで。 この看板の「五月山」とは一体どこを指すのか? 五月山…

  • 箕面駅~地獄谷~こもれび展望所

    今日は雨も降らなそう。気温もこの時期としては暑くなかったので・・・ 体を痛めつけるために箕面の山へ。 喧噪を避けて一人、地獄谷へ 地獄谷ってこれ?普通の渓谷で…

  • 梅干しが干せないㅠㅠ

    今年も6月に梅を漬けまして・・・ 去年の様子『梅干づくり』私が梅を漬けるのは3度目です。1㎏ だけ 和歌山の道の駅で買ってきた南高梅を塩漬けしたのが6月18日…

  • ♪サランウル ヘッタ

    引き続き、一人カラオケの話題。 端末はハングル入力が見あたらなかったんだけど、カタカナで題名に「サランウル」と入力したらすぐに出てきました。それもすごい これ…

  • 初!一人カラオケ

    川西能勢口にあるカラオケボックス「歌居屋」。店自体は私が知っているだけで3回、4回と名前が変わってオーナーが変わってますが、相変わらず同じ場所にカラオケボック…

  • 裏山ルーティーン

    慈光林。 釣鐘山の一部 (花屋敷荘園 はなやしきそうえん 側) をそう呼ぶようです。長い階段があるので、みんなあまり登りたがらないようですが・・・  以前リン…

  • 청담동 살아요 16화 聞き取り

    火曜日上級クラスで韓国ドラマの聞き取りをしています。動画をつけっぱなしにしてセリフを目で追い復習しましょう。慣れてきたら韓国語のリズムを真似て口を動かす訓練を…

  • タカラヅカ 観劇

    前回の生協カルチャーの帰り道・・・素敵なポスターだなあって思って…「喜びと、苦しみの全てである君へ―」    翌日、なんの予定もなく暇だったので家でチケット検…

  • 韓ドラ「火花(불꽃)」 再び…

    私は同じドラマや映画を2回は見ない(見られない)ほうだけど、これは2回みたので、これで3回め視聴中です。ギャオで無料配信中・・・ 2006年に紹介記事書いてる…

  • 2022年7月 授業日程

    教室に貼ってある授業カレンダーを転載します。 2022年7月月 4,25火12,26 水13,27土 9,23 第1・3木曜 韓国文学を読む会第2・4木曜 生…

  • 箕面駅~望海の丘~才ヶ原池~三ツ石

    昨日もう山の記事はお休みって書いたのに今日また山に行ってきました 自宅の裏山と、隣市の五月山と箕面山は「遠征登山」という感じはしないので、様子を見て夏の間も通…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とるめんいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とるめんいさん
ブログタイトル
韓国語教室とるめんい川西
フォロー
韓国語教室とるめんい川西

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用