chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Metalic Sky / Eternal Wind http://headbanger.eternalwind.biz/

HR/HMに魅了された男の徒然日記。

音楽ブログ / HR/HM

※ランキングに参加していません

yassy
フォロー
住所
足立区
出身
未設定
ブログ村参加

2008/03/18

arrow_drop_down
  • Eat It

    オイラの親父方の叔母は中華屋を経営していた。所謂「街中華」ってやつなんかな??親父もそこで働いていて、ガキの頃のオイラは親父が鍋を振る姿見て育った。ほんの少しとは言え、同じ道を志したのは自然だったのかもな。その叔母だが、名字を「高野」という

  • Wake UP Desire

    3年放ったらかしてたんだなwTwitterやFacebookで事足りるようになったのもあるけど、長文を書かなくなったのが1番の原因な気がする。さて、時々思い出す昔話をしよう小6だったと思うから25,6年ほど前になるんかな。オイラはその辺によ

  • 20170114

    1本目@新宿Merry-Go-RoundROSEROSEFASTKILLSxAxTDEATHBLAST

  • Life

    新年明けましたな。今年もダラダラとよろしくお願いします。毎年、正月に前年のお気に入りなアルバムを聴くのがオイラの風習。昔は使ってたけど「ベストアルバム」って表現はあまり好きじゃないから「お気に入り」。少なくとも、自分が聴いてきた音源達はどれ

  • Hate Worldwide

    嫌いな物を大きな声で嫌いと言えない世の中になっちまったよな。世の中全てがソレを気に入る訳じゃないのなんて分かるじゃん。だけどそれを許さない風潮。認めない奴は悪。毒を吐けば悪。○○さんが認めてるんだから本物、みんなも気に入らなきゃいけないんだ

  • For Those About To Rock,We Salute You

    バンドの屋台骨を支えるオイラの主観になってしまうが、その言葉から即座に連想する奴らがいる。一人はイアン・ヒル(Judas Priest)そしてもう一人、いや一組は、マルコム・ヤングとクリフ・ウィリアムズのAC/DCコンビだ。今回は後者の話。

  • Sad But True

    Metallicaにはいろいろと影響を受けた、というかお世話になったワケさ。初めての遭遇は中3の時に地元の図書館。まだメタルはもちろん、洋楽なんて全然知らん頃だ。貸しレコードの棚を漁っていると「メタリカ」の文字。

  • Silent Jealousy

    スタートラインにすら立っていなかった自分が言うのもアレなんだけどね。自分自身で確かめたかった。もちろん良かったよ。ずっと追いかけているんだから間違うはずが無いさ。素直に嬉しかった。でも、それと同時に湧き出てくる悔しさな。あの時こうしてれば、

  • 飯食え

    今じゃ料理とは全く無縁な仕事しとるが、昔は厨房入る仕事ばかりしてたのよね。居酒屋、ファミレス、ラーメン屋なんかを渡り歩いたかな。一応、最終学歴は調理師学校卒業だったりもする。くだらない訳あって免許は取ってないけどwまぁ、今でもちょくちょくと

  • Hammer Smashed Face

    ここ数年でかなり克服したと思うけど、オイラは魚が食べられなかったのよね。食べられないと言うよりも苦手と言った方が良いかな。そうなった理由は分かってるんだ。オイラが4歳の時、一年ほど田舎のばーちゃんに預けられていたのよね。場所は茨城県の霞ヶ浦

  • The 1st Chapter

    人の好みは色々、別にそれに対してとやかく言うつもりは無いよ。ただ第一印象ってのは大事なんだなぁ、と。以前、とある友人と話してた時の事。オイラ「メタリカで一番好きなアルバムって何?」友人「LOADですよ!」オイラ「!?。。。じゃ、じゃあメイデ

  • S.H.O.D.O.K.U.

    今から27年前、かな?世間は所謂バンドブーム。中学生だったオイラもそのブームに乗っかっていろいろなバンドを聴いていた。金なんか無いから貸しレコード屋とか図書館で借りてきてダビングしたのをみんなで聴く、って感じだったね。あの頃はライブを観に行

  • These Boots

    ブーツはエンジニアが好き。昔から憧れてたのはRed Wingのエンジニアブーツ。Chippewaなんかも好きだけど、エンジニアと言ったらRed Wingだよなーって位には好き。まぁ、値段も値段なので買うのには勇気がいるのよね。そんな訳で今ま

  • Go West

    行ってきましたよ大阪まで。当初の予定通り土曜日の夜に出発、道中順調。。。。のはずが静岡に突入したあたりで尋常じゃない大雨&突風&濃霧wwww思うようにスピードも出せないまま、半ベソで運転する事にwちまちま休憩挟んで7時間程で大阪到着。なかな

  • Thrash or Die

    来週の日曜日、大阪まで行きます。目的はもちろんTrue Thrash Festな訳ですよ。カレンダーと仕事の関係で2月は土曜日が休み難いので日曜日のみの参加。Venom.incは残念ながらキャンセルになっちゃったな。。ま、それでも十二分に楽

  • Eternal Hatred

    勝手に偉そうな事書かせてもらいます。手元に届いて思わず涙が出てしまった。。今も聴きながら書いてるけど泣きそうでヤヴァい。本当にここまでが長かった。遠巻きながら、色々と苦しかったのを見ているから余計に長く感じた。自分で応援出来る事は何でもした

  • Dear Forever

    音源聴こうと思ったら無意識にMotorheadベースを手にしても弾くのはMotorheadもう大丈夫かなぁ。。。。なんて思ってたけどね。まだまだ引きずってるみたいだ。。完全にレミーロスってやつかな。そんな中、観に行ってきましたよ。期間限定の

  • I'm Back

    移転していたWordpressでの不具合がどうにも解消されないので戻りました。あっちの記事を移すかどうかは分からんけど少し改装しようかな、とは思っとります。ま、そんな感じで

  • Victory or Die

    年末年始はずーっとMotorheadばかりを聴いて過ごしてた訳ですよ、ハイ。今までも、そこまで好きだ好きだと言ってた訳でもなかったのだが、無意識のうちに聴いちゃって泣いてたりしてね。根っこでは本当に好きなバンド、好きな人だったのだなぁ、とし

  • The Final Countdown

    2015年も終わりですな。今年は本厄だったのだが、大した事もなく過ごせたかなーなんて思っていた。しかし最後の最後にレミーの死なんて事が起こるなんてね。。。厄とは関係無いにせよ精神的なショックはデカかったな。今年もいろいろな出来事、出会いがあ

  • Born to Lose,Lived to Win

    先月からバタバタと忙しかったりして落ち着いて書く時間が無かったりしてね(言い訳)年明ける前には何かしら書いておこうと思ったり。本当なら高松遠征やらハコでの事なんかを書こうと思ったのだけどそれどころじゃねえな。レミーが逝っちまったよ。きっと今

  • Moneytalks

    風雲昇り龍、ミスタープロレスと呼ばれた漢の長い旅が終えようとしている。その漢の名は天龍源一郎。齢65歳にして衰えを知らない最強のおっさんの一人だ。オイラがガキの頃、プロレスを見る為にテレビを点けると必ず彼がメインを張っていた。なんだこのパー

  • Motorcycle Man

    現場がビックサイトのすぐ隣だった事もあって、帰りに見てきたよ。モーターショーなんか見に来たの20年振り位になるのかしらね。昔と比べてかなり規模が小さくなっちゃって車離れなんてものを実感したなぁ。。せっかく来たのだし一つ一つのブースをゆっくり

  • Holy Smoke

    最近、良く思う事。ポータブルCDプレイヤー、所謂「CDウォークマン」ってすげぇ便利だよな。だって、買った音源を店出た直後にもう聴けちゃうんだぜ?ワクワクしながら家に帰って封を開ける、そんな楽しみ方ももちろん分かる、だけどその場ですぐに聴けち

  • Never Change Your Mind

    前回の続きみたいな内容になっちまうけど。Loudness、というよりも高崎晃さんがぶるるんの表紙になるそうだね。30周年の今こそ表紙になる時、ずっと温めてきた事なんだとさ。10周年、20周年、節目は今までにもあったべ?不謹慎な話かもだけど、

  • Let There Be Rock

    日本人がメタル演ったらなんでダサいん?まぁ、良く聞く言葉だよね。英語の発音が下手だから?日本語で歌うのが格好悪いから?海外のバンドに比べて演奏が下手とか?そもそも日本人がメタルとか笑わせんなよって?どれも違うだろ?それこそThe Blueh

  • Brothers of Metal

    厳しいのなんか分かってるよね。本当は辛いのに余計な心配掛けさせない、そう思って強がってるのだって分かってる。でも、一時のネガティブさが消えて昔のような毒舌が戻ってきたのは嬉しかったな。前回に続いて今回も手術が出来ないと診断された。もう全盲に

  • Walpurgis Night

    片道2時間とか軽い旅行だよなぁ。。。夜勤明けで眠い目をこすりつつ目覚めのビールを。車では良く行く方向だけど電車では初めてかもしれん。乗換案内とにらめっこしながら無事、足利市駅に到着。この時点で500mlのビールを2本消費、なかなかいいスター

  • Fire Bird

    東京は鶯谷、ラヴホテルしか無いこの街とも20年以上の付き合いになるのな。通っていた高校、専門学校だけでなく就職先まで鶯谷ってのも変な腐れ縁だわな。そんな鶯谷にある焼き鳥屋「ささのや」いつからあるのか知らんけど、ウチの社長がガキの頃からある焼

  • ブログ移転

    今更何やってるんだ、な感じですが移転しました。コチラからどうぞ

  • Loud Park'15

    いろいろと都合がつかなかったので行くつもりじゃ無かったのだけどね。直前になって都合がついたので午後から遊びに行く事にした。まぁ、チケットは買ってないからアリーナ周辺で酒呑んでブラブラしてようかな、程度のつもりだったけどね。とは言っても現場に

  • Love Gun

    オイラが16歳の頃だったかな?雑誌でXのHIDEだったかTAIJIがインタビューで「KISSのLove Gunを初めて聴いた時は物凄い衝撃だった」的な事を言ってたのよね。それが気になって聴いてみたがどうもピンと来なかったなぁ。。あの当時はK

  • くろーすおーう゛ぁー

    今回の現場Psychedelic Grinder脊髄注射Raging Blast今回のお目当てで要注目バンドなRaging Blastだが本当にスゴい。池ちゃんもHaterの時とはまた違ったスタイルで攻め込んでくるのが堪らんね。関東一と某氏

  • チャックを取ると鼻血が出てるように見えるけど姐さんは素敵でした

    昨日はココ行って来た。End AllApologistHATEROxGxD後は写真撮るの忘れたスマンですwHATERは観る度に完成度と安定感がマシマシになってカッコ良くなってるな。それとApologistな。あれは二番手とかに出ちゃダメだよ

  • ドラゲナイ

    今でも史上最強のヴォーカリストはRonnie James Dioだと信じている。その圧倒的な歌唱力はドラゴンすらひれ伏す事だろうよ。巷じゃ拡声器持った田舎のチンピラみたいなヤツがドラゲナイー、ドラゲナイーとドラゴンなんたらってのを歌ってるそ

  • Folsom Prison Blues

    最近ずっと聴いている2枚。ロック、ブルース、カントリー、そしてゴスペルが見事なまでにクロスオーバーしてて最高にカッコ良い。

  • 酩酊抗争

    昨日の現場鶯谷酩酊抗争OxGxDAmpluhetaNoLA相変わらず楽しかったずら

  • おっぱいxごっついxだいすき

    東京のグラインドコアOrgasm Grind Disruption(OxGxD)が14年に発表した2nd個人的には今一番勢いのあるグラインドじゃないかなぁなんて思ったり。なぜかこのアルバム、500枚したプレスしとらんし再プレスの予定も無いら

  • ハーマンはイケメン

    周りでは中々の評判だったので今更ながら聴いた。ひたすらピロピロもDragnoforceの醍醐味なんだけど、この路線もなかなかどうして。じゅうぶんカッコ良いアルバムですわよ

  • Shout At The Devil

    ちょうど25年前、友人の勧めでバンドを知り、近所のレンタル店で借りてきたアルバム。

  • Best album of 2012

    ものの見事に1年放置ですよ奥さん。今更だけど昨年のアルバムからお気に入りを10枚程。Best Album!!Nine / Circus Maximus華麗で美しいメロディに包まれた楽曲達。アルバム最後の1音まで気が抜けない緊張感。もうね。。

  • New Year Fest

    オイラ達は仕事の関係上、忘年会が出来ないんだよね。その代わりに新年会を欠かさずに開催してる。そんな訳で昨日は新年会。いつものメンツ。。。ちと今回は欠席者が多かったけど。。が新宿に集合。オイラ達には似あわねーだろ?な洒落乙なダイニングバーでた

  • Best album of 2011

    毎年恒例のベストアルバムなのだが。。今年からちと変更してみて「気に入ったアルバム10選」的な路線にしようと思う。ま、順位付けるのが面倒ってのもあるし、そもそも順位なんか意味無くね?と疑問を持ち出したのでね。その10枚の中から一番良かったと思

  • A Happy Metal Year!!

    半年近く放置しておいて何言ってる?って感じですがねwあけましておめでとうございます昨年はイロイロとキツい一年でしたが、今年は良い年でありますように、ね。とりあえず、このブログも続けていかないといけんなぁ。。などと思いつつも(超)マイペースで

  • どっちがLoud...??

    すげー今更だけどLoud Park11の第1弾ラインナップが発表されてたよね。WhitesnakeArch EnemyThe DarknessTriviumUnisonicKrokusStryperAmaranthe正直。。。過去最大級と言

  • 2011年上半期ベスト10

    No.1Iconoclast / Symphony XNo.2From Ruins To Dust / Steel AgressorNo.3Maredead / Leaves' EyesNo.4 Plunging Into Darkness

  • 予想屋やっしー’11 その1

    とりあえずLOUDPARK11の一発目の発表が間近らしい。恒例。。と言うか久々にイニシャルが発表されてた。K,S,D,A,A,A,Wだそうで。オイラなりに予想してみた。K...KORN,KISSS...SODOM,Shadows Fall,

  • 今年のLOUDPARK

    どうにか開催が決定したLOUDPARK11今年は10/15(Sat)さいたまスーパーアリーナの1Day縮小開催となってしまったね。ま、こんな状況なんだから開催してくれるだけでも有り難いですわ。それ以外の詳細はまだ不明。出演バンドの噂はイロイ

  • 負の連鎖。。

    Judas PriestからギタリストのKK Dawningが脱退(引退)ラストツアー途中でのリタイアは物凄く残念でならない。。あの雄姿を日本でもう一度だけ見たかったのぅ。。とりあえず、長い間お疲れ様。。そしてありがとう。。ショックな出来事

  • Dreamin'

    もうご存知の人も多いだろうけど、ANTHRAX/HELLYEAHの来日が延期になった。これだけでも結構ショック。。凹んでいたんだけどね。。。。それに加えてコレかよ。。みなみべフェス a.k.a. KABUTO METAL 中止こんな状況じゃ

  • 無題

    あっという間に一週間が過ぎてしまったのね。東日本大震災の被害に遭ってしまわれた全ての被災者の方にお見舞い申し上げます。オイラの方もイロイロと落ち着いてきた感じかな。それでもまだまだ問題は山積み。。。まぁ、被災地の方々に比べりゃちっぽけな問題

  • まさかの宿泊決行w

    いよいよ今週末に迫ったIron Maiden来日公演。オイラは嫁と共に両日参戦させてもらいますよ。場所もたまアリなので日帰りで問題無い場所なのだが。。。諸事情により現地泊まり込みとなりますたwと言ってもラウパの時のように車中泊ではないけどね

  • 地獄の軍団はやって来ない!?

    発表からライブまでの強行日程が無理だったのかなんなのか。。KISS来日延期だそうですわ。セーソクがラジオで吐いたそうだが、正式なアナウンスは週明けの月曜日って感じかな?延期理由は良くワカランが「地獄の事情」だとか。。。コレ聞いた時、地獄の沙

  • 地獄の軍団がやってくる

    例のトラウマにも負けずにやって来てくれる事になりましたよ。KISS緊急来日決定!日程は以下の通り。。4/13(水) 名古屋:愛知県体育館 4/14(木) 横浜:パシフィコ横浜 4/17(日) 埼玉:さいたまスーパーアリーナ 4/18(月)

  • True Thrash Fest 2011

    んな訳で行って来ましたよ大阪遠征。True Thrash Fest 2011 at Esaka MUSEですわ。細かい事は別記事に書くとして、夕方4時に会場入りした訳ですが。。。ガラガラやんw整理番号260番台だったのだが、それより前の番号

  • モッシュの神様

    オイラにモッシュの楽しさを教えてくれたバンドAnthraxがやってくる。やや大袈裟なタイトルな気もするがそれ位の思い入れがあるバンドなんだよね。しかも今回はJoey Beradonnaが復帰しての来日なんだぜ?コレを喜ばないでどうするよ?確

  • 今年一発目!

    今年一発目のライブ参戦はコイツ!True Thrash Fest 2011 at Esaka Muse初の大阪遠征!と言うか、大阪行くのも初めてだったりするwイロイロと楽しみなのねん。宿は確保したし移動は愛車で自走だから問題無い。開催まで@

  • Best Song of 2010

    先日、Twitterの方でチラっと載せといたのですがね。。。改めてコッチでも書こうかな、と。毎度の如く、アルバムランキング「以外」の中から選びました。Best Songs!Buried Alive / Avenged Sevenfold(F

  • Best album of 2010

    んや〜〜〜〜〜〜〜悩んだ!マヂで今回は難しかった。そんな2010年のマイベストアルバム発表。対象は毎度の如く、年内に発売されたアルバムでオイラが買ったor聴いたアルバムでござんす。No.1Blood Of The Nations / Acc

  • 今年もあんがと

    2010年も残り数時間。今年もイロイロありますた。たくさんの新譜、旧譜に出会い、たくさんのライブを楽しませてもらったね。また来年もよろしくねん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yassyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yassyさん
ブログタイトル
Metalic Sky / Eternal Wind
フォロー
Metalic Sky / Eternal Wind

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用