chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なめ茸

    とっても簡単、すぐ出来ます。[材料]えのき茸2パック(約400g)・しょう油大さじ4・みりん大さじ5[作り方]①えのき茸の軸をカットし、3等分に切りフライパンで3分位、から炒りする。②しんなりしたら、しょう油・みりんを入れ3分煮たら出来上がり

  • いちごジャム

    今日、いちご1パック300円で売っていたので、いちごジャムを作りました。やっぱり、自家製はおいしです。[材料]いちご2パック(へたを取って約500g)・グラニュウ糖200g・レモン汁大さじ2[作り方]①ホーローの鍋にいちご、グラニュウ糖、レモン汁

  • ゴーヤチャンプル

    ゴーヤを縦に切り、種をとり白い部分をきれいにスプーンで取り除き、5mmくらいにスライスし水に30分位て置きます。そして、熱湯でさっと1分ほど湯がくとゴーヤの苦味がやわらぐよ!![2人分の材料]ゴーヤスライス1/2本・もやし100g・スパム80g・木綿豆腐1

  • スパム

    今日ドンキホーテに買い物に行ったら、スパムが398円で売っていた!!スーパーで買うと800円位するので・・・・・安い*・゜゚・*:.。..。.:*・゜明日は、ゴーヤチャンプルでも作ろうかなーと思います。

  • マヨネーズシュリンプ

    マヨネーズにコーヒーフレッシュをまぜると、とてもまろやかになるよ!![2人分の材料]えび大10尾・酒大さじ1・卵白1個分・片栗粉大さじ3・マヨネーズ大さじ5・コーヒーフレッシュ(5ml)6個・レモン汁小さじ2・塩コショウ適量[作り方]①えびの殻をむ

  • 春キャベツとベビーリーフのサラダ

    〔2人分の材料〕春キャブツ1/4個(一口大に切る)・ベビーリー一袋・エキストラオリーブオイル大さじ1・ごま油大さじ1・塩小さじ1/2①春キャベツを熱湯で30秒位ゆがく。②ボールに①とベビーリーフをいれ、エキストラオリーブオイル、ごま油、塩を回しかけさ

  • ナチョス

    コーンチップスに溶けるチーズをのせて、レンジで40秒位かけチーズを溶かし、サルサソースをかけて出来上がり!!とっても簡単です。コーンチップスは、ドリトスのナチョチーズ味がおいしと思います。 あと、お好みでアボカドディップをつけても美味しいで

  • ホウレン草とベーコンのサラダ

    (2人分の材料)サラダホウレン草1わ・ベーコン3枚・サラダ油大さじ6・ガーリックマーガリン大さじ4・塩小さじ1/2・ドライバジル小さじ1・パルメザンチーズ適量(作り方)①ベーコンを3cm幅に切る。②フライパンひサラダ油、ガーリックマーガリンを入れベーコン

  • シーザーサラダ 温泉玉子ドレッシング

    サニーレタス・レタスは、適当にちぎり、ベーコンをカリカリにいためます。 フランスパンを2cm角にカットし、オーブントースターでカリッと焼きます。お皿に野菜・ベーコン・フランスパンを盛り付け、パルメザンチーズをふりかけます。 ドレッシング サ

  • 鶏どんぶり

    鶏もも肉1枚(約200g)に、塩・こしょうをしっかりめにふります。10分ほど置いてから、鶏肉を半分に切り、それを2cm幅位に切ります。フライパンに油をひき、鶏肉の皮の方からきつね色になるまで焼き、斜め1cm幅に切った長ねぎ(1本)を加え、炒めあわせ、し

  • 水菜とカリカリベーコンのサラダ

    水菜を4cm幅位に切り、冷水につけシャキッとさせます。うすあげとベーコンを1cm幅に切り、フライパンでカリカリになるまで炒めます。水をきった水菜をドレッシングで合え器に盛り、うすあげとベーコンをトッピングし、ドレッシングをもう一度回しかけて出来上がりで

  • アンチョビバタートースト

    無塩バターを室温でやわらかくし、細かくたたいたアンチョビ(フィレ)を混ぜ合わします。サンドイッチ用の食パンをオーブントースターで焼き、アンチョビバターを塗って出来上がりです。ビールにもワインにも合うおつまみです。

  • キムチとツナ炒め

    白菜キムチ 300g 玉ねぎ 1個 ツナフレーク 80g 砂糖 しょう油くし切りにした玉ねぎを、油をひいたフライパンで炒めます。しんなりしてきたら、キムチと油をきったツナを加えてさっと炒めます。仕上げに砂糖(小さじ3)しょ

  • スイートチリソース

    スーパーでスイートチリソースは、売ってると思いますが、私が美味しいと思うのはタイ産のスイートチリディッピングソースです。輸入食材店などで売っているとおもいます。色々なお料理に使えるので、一度試して下さい。

  • タイ風からあげ

    スイートチリソースをかけるだけの、簡単メニューです。鶏肉を一口大に切り、(酒・しょうゆ・しょうが汁)で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げます。普通のからあげの作り方と同じです。これに、きれいに洗ったじゃがいもを、8等分位にくし切りにし、素揚げします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベネさん
ブログタイトル
二人ごはん
フォロー
二人ごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用