ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
八重のさくらと春の風。
八重のさくらと春の風。4月も間もなく終わりに近づき、強風の日々が続いています。八重の桜や他の変わり桜や他の花々が見頃になり、強風のなか格闘する日々。やはりうまくは撮れませんが、つい風に負けないよう頑張っている自分がおかしくて、ますますむきになって、、、苦笑そんな春のひと時です。八重のさくらと春の風。
2025/04/29 10:29
みどり色の桜。
みどり色の桜。今年も緑色の桜、御衣黄桜を見ることができました^^みどり色の桜。
2025/04/28 23:24
桜とひかりと小鳥。
桜とひかりと小鳥。桜の仲間の花々も見頃に。野鳥が楽し気に活動している姿に癒されて^^桜とひかりと小鳥。
2025/04/28 11:15
桜と月の山。
桜と月の山。桜と月の山。
2025/04/27 22:38
桜と釣り人。
桜と釣り人。桜と釣り人。
2025/04/27 09:32
花ふぶきの弓道場。
花ふぶきの弓道場。GW真っ只中!?の今、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?こちらは、ほぼ普通の土曜日です、、、苦笑これからも、どうぞ素敵な連休をお過ごし下さいね。花ふぶきの弓道場。
2025/04/26 18:29
お城のお堀の花筏。
お城のお堀の花筏。少し前のものですが、花筏が綺麗でした^^今は、ほぼ全て散ってしまい葉桜になっています。ソメイヨシノは、もう終わってしまいましたが、他の桜は、まだ見頃のものも。今日は、ほんのちょっとだけ他の桜を楽しんできました。ソメイヨシノだけでなく、他の桜も楽しみたいものです。明日からはGW!?ということで、よろしいのでしょうか?少し違和感はありますが、皆さん、どうぞよい連休をお過ごし下さいね。お城のお堀の花筏。
2025/04/25 17:34
桜にヒヨドリ。
桜にヒヨドリ。暖かく花が咲き乱れる春真っ只中の今、野鳥の囀りが心地よく、散歩もいつも以上に楽しいものですね。桜にヒヨドリ。
2025/04/25 11:04
花はな花盛り。
花はな花盛り。桜以外の花も綺麗でした^^花はな花盛り。
2025/04/24 23:22
河原沿いの桜さんぽ。
河原沿いの桜さんぽ。河原沿いの桜さんぽ。
2025/04/24 10:44
河原沿いの桜並木。
河原沿いの桜並木。河原沿いの桜並木。
2025/04/23 23:34
花曇りの河原、桜さんぽ。
花曇りの河原、桜さんぽ。この日は雨予報。そのため、こんな空の色ですが、雨は降らずにお花見さんぽを楽しむことができました。暑すぎず、寒すぎず、ちょうどいい気温で歩くのには最高でした。写真的にはイマイチでしたが、とても綺麗でいい時間を過ごせました^^花曇りの河原、桜さんぽ。
2025/04/23 18:11
車窓より桜のトンネル。
車窓より桜のトンネル。こちらの桜の名所も綺麗でした^^車窓より桜のトンネル。
2025/04/23 10:50
桜と山並みと。
桜と山並みと。この日の天気はイマイチでしたが、山と桜の対比が素敵でした^^桜と山並みと。
2025/04/22 23:45
花曇りの丘、桜いっぱいの風景。
花曇りの丘、桜いっぱいの風景。花曇りの丘、桜いっぱいの風景。
2025/04/22 10:23
丘のさくら。
丘のさくら。桜にも色々な種類があって、それぞれが違って、それぞれが美しいものです。綺麗だなーと、ただ眺めてしまうことも多く、結局名も知らぬまま、なんてことだらけ。もうちょっと勉強しなければ、、、汗こちらも、よくわからない桜です、、、苦笑丘のさくら。
2025/04/21 23:00
竹林に桜さくら。
竹林に桜さくら。気づけば、山の桜も見頃に。そして、あっという間に散ってゆきました。桜は儚く綺麗なものですね。竹林に桜さくら。
2025/04/21 14:52
お堀のさくら、静寂の真昼時。
お堀のさくら、静寂の真昼時。お堀のさくら、静寂の真昼時。
2025/04/20 22:43
桜とお堀と新幹線。
桜とお堀と新幹線。桜とお堀と新幹線。
2025/04/20 11:43
城下町のさくらと山と。
城下町のさくらと山と。そろそろ散り始めたこちらです。今日あたりが最後かなー。まだまだ桜の写真がたくさんあるので、よかったらお付き合い頂けると嬉しいです^^城下町のさくらと山と。
2025/04/19 12:20
桜につつまれる電車。
桜につつまれる電車。桜につつまれる電車。
2025/04/18 23:48
城下町の桜さくら。
城下町の桜さくら。城下町の桜さくら。
2025/04/18 14:04
春空さくら色、電車のある風景。
春空さくら色、電車のある風景。今日は久しぶりの晴天。そして、桜は満開。いいお花見日和でした^^春空さくら色、電車のある風景。
2025/04/17 22:45
静寂の曇天寺院と桜。
静寂の曇天寺院と桜。静寂の曇天寺院と桜。
2025/04/17 10:06
曇天寺院、桜さくら。
曇天寺院、桜さくら。曇天寺院、桜さくら。
2025/04/16 23:35
春の寺院、見上げて紅しだれ、ゆらり。
春の寺院、見上げて紅しだれ、ゆらり。春の寺院、見上げて紅しだれ、ゆらり。
2025/04/16 12:11
曇天寺院のさくら模様。
曇天寺院のさくら模様。曇天寺院のさくら模様。
2025/04/15 22:33
春の寺院の紅しだれ。
春の寺院の紅しだれ。見事な曇天のこの日。咲き始めの紅しだれが綺麗でした。できれば、もう少し晴れてくれたらよかったのですが、、、それでも、今年もこの桜が見られてよかったです^^春の寺院の紅しだれ。
2025/04/15 12:06
薄桃色の落ち椿。
薄桃色の落ち椿。色々とうまくいかない日々ですね。さて、これからどうするか前向きに検討していきたいものです。薄桃色の落ち椿。
2025/04/14 22:54
山のさくら、さくらさくら。
山のさくら、さくらさくら。山のさくら、さくらさくら。
2025/04/14 10:51
桜にシジュウカラ、ちゅっ。
2025/04/13 23:29
桃色の山のさくら。
2025/04/13 18:28
かほる花園、桃色の空。
2025/04/13 11:22
白梅、空へ。
白梅、空へ。白梅、空へ。
2025/04/12 23:39
紅梅ほのか、春のかほり。
紅梅ほのか、春のかほり。紅梅ほのか、春のかほり。
2025/04/12 20:43
丘の上のいっぽんの桜。
丘の上のいっぽんの桜。丘の上にも春が。まだまだ咲き始めでしたが、少しずつピンク色に染まりだしていました^^丘の上のいっぽんの桜。
2025/04/12 11:27
梅ふわり。
梅ふわり。桜は開花しましたが、まだ咲き始め。他の花々も綺麗な春。色々な花を楽しみたいものです。梅ふわり。
2025/04/11 23:05
はじまりのさくら。
はじまりのさくら。ようやくソメイヨシノも咲き始めたこちらです。また日曜から天気が崩れるとのことで、天気が持ちそうな日や時間を見て、お花見ができたらと思っているところ。花散らしの雨にならないといいなー。はじまりのさくら。
2025/04/11 11:10
薄桃色のさくら、ほのり。
薄桃色のさくら、ほのり。薄桃色のさくら、ほのり。
2025/04/10 23:15
春らんまん。
春らんまん。春らんまん。
2025/04/10 18:28
桃色、春の夢。
桃色、春の夢。桃色、春の夢。
2025/04/09 22:38
春梅空。
春梅空。昨日、こちらでも桜が開花しました^^まだ咲き始めなので桜の写真はありませんが、咲いたという便りだけでも嬉しいものですね。桜と梅の競演もまだ見られるかな?お花見が楽しみです。春梅空。
2025/04/09 12:40
8の字エッグロール。
8の字エッグロール。台湾の六月初一の8の字エッグロール。お土産の中で、一番好きな味でした^^機会があれば、ぜひお試しを。8の字エッグロール。
2025/04/08 23:32
桃色春花。
桃色春花。桃色春花。
2025/04/08 12:00
鳥トリとり。
鳥トリとり。野鳥色々。ヒヨドリ、シロハラ、モズ。可愛い鳥たちに癒される春。鳥トリとり。
2025/04/07 22:58
ふわふわ桃色梅もよう。
ふわふわ桃色梅もよう。ふわふわ桃色梅もよう。
2025/04/07 11:24
桃色春色。
桃色春色。見上げれば、桃色梅の空。桃色春色。
2025/04/06 15:42
桃色のつぼみ。
桃色のつぼみ。開花間近の桃色の梅の花。この姿も可愛いものでした^^桃色のつぼみ。
2025/04/05 23:14
青空さくら。
青空さくら。まだソメイヨシノは開花しないので、早咲きの桜です。開花が待ち遠しい今日この頃。青空さくら。
2025/04/05 12:51
春陽のさざんか。
春陽のさざんか。春陽のさざんか。
2025/04/04 23:26
春、ふわり紅梅。
春、ふわり紅梅。春、ふわり紅梅。
2025/04/04 11:45
ゆるふわり紅梅。
ゆるふわり紅梅。ゆるふわり紅梅。
2025/04/03 12:51
ふわふわさんしゅゆの黄色。
ふわふわさんしゅゆの黄色。は春の色。ふわふわさんしゅゆの黄色。
2025/04/02 22:34
寒いからもふもふに癒されよう。
寒いからもふもふに癒されよう。今日も寒い日。先日出会ったもふもふの猫さんを。この時は触れてもいいよと言ってもらえたので(たぶん)楽しいもふもふタイムを過ごせました。ふわふわで温かく可愛い猫さんでした^^寒いからもふもふに癒されよう。
2025/04/02 11:05
夢幻紅梅。
夢幻紅梅。夢幻紅梅。
2025/04/01 22:53
春のふわふわ黄色。
春のふわふわ黄色。今日から4月。新年度のはじまりです。それなのに、寒く雪が降っているこちらです、、、気持ちだけでも、明るく春らしくいきたいものですね^^黄色の春の花、山茱萸が見頃でした。春のふわふわ黄色。
2025/04/01 10:39
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花蓮さんをフォローしませんか?