chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花蓮’s Room https://blog.goo.ne.jp/karen1221

好きなこと、娘のこと等を写真と一緒に気ままに綴っています。

部屋でくつろぐような感覚で、まったり。。。していって下さいね。 好き♪を共有できたら嬉しいです。

花蓮
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/22

arrow_drop_down
  • 今宵の月は十五夜なり。

    今宵の月は十五夜なり。今日は中秋の名月。さて、お月見はできるのでしょうか?いつも通り、それっぽいお菓子を準備して気分だけでも楽しみたいものです。写真は、なんとなく今日に似合いそうなものをセレクトしてみました。今宵の月は十五夜なり。

  • 秋空の丘、いっぽんの木とベンチと。

    秋空の丘、いっぽんの木とベンチと。連休はいかがお過ごしでしょうか?こちらは、ありがたいことに充実した日々でした。ただ、最後の日は疲れが、、、明日からの日常を平穏に過ごせますように。ほんのちょっとだけ更新してみました。秋空の丘、いっぽんの木とベンチと。

  • 初秋の彩り、花と蝶とひかりと影と。

    初秋の彩り、花と蝶とひかりと影と。秋桜がそろそろ見頃かと思い、毎年行っているところへ。が、暑すぎるのか、まだまだ。。。というか、数が減ってしまったような気も。自然も秋が来たとは認識していないのかもしれませんね。これから例年通り咲いてくれたら嬉しいのですが。さて、身近な初秋の風景を。光は、まだまだ夏のようですが、少しずつ秋の気配が。これから深まってゆくであろう秋を楽しみたいものですね。初秋の彩り、花と蝶とひかりと影と。

  • 夏の終わり、秋のはじまり。

    夏の終わり、秋のはじまり。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は、だいぶ涼しくなってきました。夏の終わりと秋のはじまりを感じるこの頃です。こちらは、いつもの丘散歩で見つけた晩夏の風景。落ち葉と向日葵、秋と夏の同居した今だけの景色を味わって。さて、明日から3連休。遠出はしませんが、ささやかな楽しみが色々と。皆さんも、よい連休をお過ごし下さいね。夏の終わり、秋のはじまり。

  • 晩夏の森さんぽ。

    晩夏の森さんぽ。夏の虫と秋の虫が混在していたころ、森をさんぽしてきました。虫も植物も夏と秋のあいだ。どちらの季節も味わいつつ、お得に楽しんで。ただ、蜂や熊も元気なころ。十分に気を付けつつ、季節を楽しみたいものです。晩夏の森さんぽ。

  • ジャズの流れる街でワッフルと緑と。

    ジャズの流れる街でワッフルと緑と。定禅寺ストリートジャズフェスティバルでは、フード系も充実!お昼は、出店の石巻焼きそばと仙台味噌唐揚げを。おやつには、フードトラックのワッフルを。ご当地の味に舌鼓。どれも美味しく味わうことができました。残念ながら禁酒しているので飲めなかったのですが、アルコール類も充実しており、美味しそうなつまみ類も。そちらも存分に楽しめそうでした。音楽を耳で聞きながらの街歩きは楽しく心地よいものでした。立ち止まって真剣に聴いても、さらりと流しながら雰囲気を味わっても、どちらも楽しいもの。また、機会があれば訪れてみたい素敵なイベントでした^^ジャズの流れる街でワッフルと緑と。

  • ジャズと緑につつまれる9月の休日。

    ジャズと緑につつまれる9月の休日。定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、思った以上に規模が大きくて、たくさんのステージでそれぞれ演奏されていました。バンドの規模感もそれぞれ違っており、好きなタイプのものを選んで聴くことができます。また、ジャズ以外のロックや別のジャンルの演奏もあったようです。我が家は、ひとりひとり趣味が違って好きな音楽は違っていたけれど、それぞれに楽しむことができました。あいにくの曇天でしたが、杜の都仙台のいっぱいの緑を感じつつ、色々なタイプの音楽に触れられて、とても心地よいひと時でした^^ジャズと緑につつまれる9月の休日。

  • ジャズの流れるモノクロの風景。

    ジャズの流れるモノクロの風景。仙台の定禅寺ストリートジャズフェスティバルに行ってきました。音楽をしていたムスメの提案で行くことになったのですが、とてもよかったです^^街中に音楽が溢れていて、様々な世代やタイプの人間&動物たち、誰もがみんな純粋に音楽を楽しんでいる風景が素敵でした。そして、肩ひじ張らずに気楽に楽しめるのもよかったです。無理して気取らずとも、純粋にジャズを楽しめるのはいいものですね。演奏の写真は少なめですが、味わった雰囲気を今回はモノクロで。ジャズの流れるモノクロの風景。

  • 愛媛の海と旅のかけらと。

    愛媛の海と旅のかけらと。夏旅からほぼ一か月。時が経つのは早いものです。旅ではお土産もたくさん買ってきました。食べ物はもちろん、それ以外に素敵なものも色々と。道後温泉行きが決まってから行きたい場所のひとつにとあるショップがありました。それはMustakivi。日本とフィンランドの影響を受けたアーティストデザイナーの石本藤雄さんと日本の手仕事によって生み出されるライフスタイルブランドです。そちらでは、砥部焼の小皿や今治タオルのハンカチなどをお土産に。ギャラリーでは、ちょうどたいさんぼく展も開かれており、そちらも拝見してきました。北欧と愛媛のやさしい空気が感じられるデザインに魅せられてきました。それ以外のお店でタオルハンカチや磁石なども購入。素敵な旅のかけらを見ては、旅を思い返しほくそ笑む日々です。愛媛の海と旅のかけらと。

  • 8月の終わりの緑と青の日々。

    8月の終わりの緑と青の日々。雲の多い晩夏の真昼。いつもの公園で見つけた8月の終わりの風景です。こちらでは、早めに夏休みが終わり新学期が始まっていたころ。いつもにも増して子どもたちが少ないこちらです。昔、わたしが子どもだった頃は、公園で遊ぶのが普通でした。公園に行けば誰かがいて、ブランコや滑り台はもちろん、缶蹴りや鬼ごっこ、だるまさんが転んだ、地域オリジナルの集団の遊びなど、みんなで遊んでいたなと。今は猛暑だったり、地域の子どもたちが少なかったりして、室内でゲームや漫画やユーチューブの方が人気なのでしょうね。少し寂しい気もしますが、仕方がないのかもしれませんね。ただ、集団遊びは残って行ってほしいかな。。。8月の終わりの緑と青の日々。

  • ひまわりの背中、過ぎ去った8月の色。

    ひまわりの背中、過ぎ去った8月の色。8月は旅がメインでそれが終わったら、8月も終わっていたような感じでした。もちろん、お盆もあり、日常にも楽しいことやつらいことが当たり前に色々あったのですが。時が過ぎてゆくのは早いものです。ひまわりは枯れ、朝顔はしぼみ、百日草は終盤に。夏の色は終わろうとしています。こちらでは、桜の葉が色づいて落葉しているものも。今日は暑いですが、秋は着実に近づいているようです。ひまわりの背中、過ぎ去った8月の色。

  • 萩の花咲く晩夏の城下町。

    萩の花咲く晩夏の城下町。昨日は一日エアコンをつけずに過ごすことができました。いつのまにか、空気は秋もよう。そして花も。8月の後半に見つけた萩の花です。夏旅を終えてしばらくたちましたが、余韻はまだあり、こちらがいい意味で肩の力が抜けた状態に導いてくれている気がします。今までは写真を撮るのもブログを更新するのも必死でした。今は、前ほどじゃないような気がします。それでも、晴れたらカメラを持って歩きたいし、健康にもいいので無理せずに続けられたらとは思っています。ほどほどに、気楽に、心と体が健康でいられる程度に、これからもやっていきたいものです。萩の花咲く晩夏の城下町。

  • ゴーヤの花咲く夏の日。

    ゴーヤの花咲く夏の日。今朝、外に出ると冷たい風。あんなに暑かった夏が過ぎようとしています。秋の気配を感じた今日です。さて、今日は8月のはじめに撮ったゴーヤの写真を。実家でゴーヤを毎年作っていて、今年もたくさんなりました。ゴーヤチャンプルーが好きで、よく作って食べています。昨日は、肉がなかったのでツナ缶で作ってみたら、意外に美味しかったです^^ただのゴーヤの写真ですが、日常も後で振り返ると懐かしく思える時が来ると思いのせてみました。当たり前の日常をよく噛みしめながら生きていきたいものです。ゴーヤの花咲く夏の日。

  • 夏の思い出、8月14日の花火。

    夏の思い出、8月14日の花火。もう9月。夏写真も色々とありますが、今回はお盆のこと。実家にみんなで集まり見た地元の花火大会です。子どもたちが小さいときは手持ち花火を楽しんでいましたが、完全に卒業し、ここ数年は花火大会の花火を見ることにシフトしました。それでも、花火を楽しんでいるのは大人のみ。子どもたちは、そういうお年頃になってきたようです。寂しいですが、成長している証拠。仕方がありませんね。いつも通り、手持ちで適当に撮ったものです。お見苦しいものばかりですみません。最後まで見ていただきありがとうございました。夏の思い出、8月14日の花火。

  • 夏旅の終わりは、しまなみ海道と尾道ラーメン。

    夏旅の終わりは、しまなみ海道と尾道ラーメン。夏旅最終日。ホテルで朝食を食べ、少しのんびりしてチェックアウト。道後温泉から帰路へ。しまなみ海道を通って、途中道の駅で買い物をしたり景色を眺めたり。その後は、もう一つの目的地に寄り道をする予定でした、、、その地は尾道。尾道ラーメンを食べて、少しだけ観光して。。。なんて考えていたのですが、尾道に到着すると観光客がいっぱい!尾道ラーメン店には行列が、、、考えが甘かったようです。(帰りの便の時間も考えると難しかったので。)街の雰囲気を車窓から眺めて、尾道ラーメンを並ばずに食べられる場所を探しながら広島空港方面へ。で、結局見つからず、空港で午後3時過ぎに尾道ラーメンにありつけたのでした。それでも、めちゃくちゃ美味しかったです。尾道ラーメンもとても好みの味でした^^で、こ...夏旅の終わりは、しまなみ海道と尾道ラーメン。

  • さいごの道後温泉本館の夜。

    さいごの道後温泉本館の夜。さて、今回の旅のメインの目的のひとつがこの道後温泉本館の湯につかること。この日の夕方に行ってきたのでした。二階席を予約して、順番を待っての入浴でした。席と浴衣、そして風呂上りにお茶とお菓子のサービスがありました。お菓子は、小麦粉のおせんべい。素朴な味で美味しかったです^^追加で坊ちゃん団子も頼んで、お茶もおかわりしのんびりできました。お風呂は、昔ながらの雰囲気でとても素敵でした!写真は、最後の夜に撮ったもの。名残惜しい道後の雰囲気を味わって。また、最後の写真は今回のホテル。本館の目の前で立地も雰囲気もとてもよかったです。また、朝ご飯の味噌汁が最高でした。今まで飲んできた味噌汁のなかで断トツ№1だと言ってもいいくらい。愛媛の味噌がわたしの味覚に合っていたようです。さいごの道後温泉本館の夜。

  • 地に舞う鳳凰に広がる宇宙、そして鯛茶漬け。

    地に舞う鳳凰に広がる宇宙、そして鯛茶漬け。ランチの後はお土産を買ったり、ホテルで休憩したり、そしてメインイベントの温泉に入ったり。。。と色々と。写真は撮らずに過ごしました。温泉については、次回に詳しく。道後での最後の夕食は近くの食事処で。そこまでも色々食べていたので食欲がそこまででもなく、私は鯛茶漬けを。あっさりしてて、食べやすくぺろり完食。美味しかったです。温泉街の広場のプロジェクションマッピングが綺麗でした。*台風の影響を受けている地域の皆さん、どうぞご無事でありますように。地に舞う鳳凰に広がる宇宙、そして鯛茶漬け。

  • からくり時計と道後めぐりんサイダーと鍋焼きうどん。

    からくり時計と道後めぐりんサイダーと鍋焼きうどん。路面電車に乗り、道後温泉へ戻ってきました。動いていないからくり時計を記念に撮ってからランチへ。ちなみに動いているものは夕方見ることができました。残念ながらカメラを持たずに出かけたので、写真は残っていませんが。ランチは、商店街のお店へ。地元愛媛の美味しいものが色々楽しめるところにしました。あまりの暑さと歩き疲れたためか食欲があまりなく、なるべく少なめのもの且つ食べたかったものをチョイス。猛暑のなか食べる鍋焼きうどん^^アルミの鍋で甘めのだしにじゃこ天、そして、おまけの稲荷ずし。松山の名物を食べられて、最高でした!からくり時計と道後めぐりんサイダーと鍋焼きうどん。

  • 松山城~伊予柑かき氷に蛇口からみかんジュース。

    松山城~伊予柑かき氷に蛇口からみかんジュース。松山城をぐるり一周し、風景や歴史を堪能した後は汗だくになってしまって奪われた水分を補給。松山城の売店では、季節限定の伊予柑かき氷をみんなでシェアして。伊予柑ソフトものって嬉しさ倍増。夏にぴったりのさっぱり味で、とても美味しかったです^^松山城からの帰り道には、蛇口からみかんジュースを。愛媛に来たからには、一度やってみたかったこと。面白美味しい体験ができました♪残念ながら写真は撮らなかったのでありません、、、さて、次は道後温泉に戻ります。旅は、まだ続きます。松山城~伊予柑かき氷に蛇口からみかんジュース。

  • 夏空の松山城、天守より街を。

    夏空の松山城、天守より街を。路面電車に乗って向かったのは、松山城。猛暑日で汗だくになりながら天守まで必死で歩きました。時々、あった窓(正式名称を忘れました)からの風がとても心地よく、その風に当たって休み休み進んで。そこから見える景色も楽しいものでした。知らない街を見渡すのも旅気分がより一層深まっていいものですね。夏空の松山城、天守より街を。

  • 道後温泉駅から路面電車と坊ちゃん列車と。

    道後温泉駅から路面電車と坊っちゃん列車と。翌日はホテルでヘルシーな和定食を食べて活動開始。道後温泉駅に向かい、路面電車に乗って出発です。はじめての街の風景が新鮮で、車窓からの風景を楽しみながら目的地まで向かうことができました。今回は、坊ちゃん列車には乗らずに外から眺めて楽しんで^^レトロ可愛い車両に時々遭遇出来てよかったです。道後温泉駅から路面電車と坊ちゃん列車と。

  • 道後温泉の夜、本館と鯛めしを。

    道後温泉の夜、本館と鯛めしを。目的地はこちら道後温泉でした。夜に到着したので、道後温泉本館周辺を少し散策して夜ご飯を。宇和島鯛めしを美味しく頂きました^^一日中動き回ったため、この日はホテルに戻り、ゆっくり休みました。道後温泉の夜、本館と鯛めしを。

  • 旅の途中、瀬戸内海みかん色の夕景。

    旅の途中、瀬戸内海みかん色の夕景。しまなみ海道を通り、四国へ上陸。ちょうど、夕日がきれいな時間帯でした。曇りがちだった空も晴れ渡り、綺麗な夕景が見られました^^また、海沿いの工場もいい雰囲気でした。次の目的地まで、あと少し。旅の途中、瀬戸内海みかん色の夕景。

  • 曇天真夏の17時半、しまなみ海道の途上にて。

    曇天真夏の17時半、しまなみ海道の途上にて。宮島をあとに、次の目的地まで大移動を。しまなみ海道を行きます。途中、休憩をかねて道の駅多々羅しまなみ公園へ。が、、、時刻は17時を過ぎ、道の駅は営業を終了していました、、、涙それでも、周囲を散策したり写真を撮ったりして少し楽しんで。綺麗な花とツクツクボウシも。これも楽しい旅のひと時です。曇天真夏の17時半、しまなみ海道の途上にて。

  • 宮島百景~鹿と穴子と潮風と。

    宮島百景~鹿と穴子と潮風と。宮島では、散策も楽しみました。いたるところにいる鹿と戯れたり、お土産屋さんを見て歩いたり、心奪われる光景を写真におさめたり、楽しいひと時でした^^ちょうどお昼時だったので、名物の穴子も少し。暑さで食欲はあまりなかったので、てんぷらうどんとミニ穴子丼のセットにしました。それでも、お腹いっぱい。食後、私以外は揚げ紅葉まんじゅうを食べ歩き。ほんのちょっとだけ貰って食べましたが、美味しかったです♪お土産も和菓子を少し購入し、帰宅後美味しく頂きました^^宮島百景~鹿と穴子と潮風と。

  • 旅の風景、厳島神社の夏。

    旅の風景、厳島神社の夏。厳島神社の風景を色々。暑くて大変でしたが、冷風機など暑さ対策がしてあり時々涼みながら歩くことができました。見ごたえも十分で美しい光景に魅せられながら楽しめました^^また、お守りも購入したのですが、お安くてびっくり!色々とありがたいです、、、苦笑旅の風景、厳島神社の夏。

  • 厳島神社、紅い鳥居のある風景。

    厳島神社、紅い鳥居のある風景。宮島では世界文化遺産の厳島神社へ。暑くてヘロヘロでしたが、水分補給をしながら歩きました。次もあり、あまり時間をかけずに見て回る予定でしたが、魅力がいっぱいで、そんなわけにいかず。。。十分、楽しませて頂きました^^似たようなものですが、写真も色々撮りました。宮島、厳島神社の写真はまだまだ続きます、、、汗厳島神社、紅い鳥居のある風景。

  • 夏の海を渡る、遊覧船から島へ。

    夏の海を渡る、遊覧船から島へ。広島市から移動し、瀬戸内海の港町へ。遊覧船に乗り、世界文化遺産のある宮島へ向かいました。船の苦手なムスメと私ですが、短時間だったことや磯の香りがきつくなかったこと、直接風の当たる席に座れたこと等で、全く酔わずに楽しく移動できました^^夏の海を渡る、遊覧船から島へ。

  • 広島の夏空に平和をねがう。

    広島の夏空に平和をねがう。平和記念公園からの聞き慣れない蝉の声で目覚めた翌朝。朝食を摂ったのち、原爆ドームと平和記念公園、資料館を巡りました。より一層平和を願うとともに、今の世界の現状に思いを馳せて。いつか戦争のない本当の平和が世界にも訪れますように、とそう願った旅の二日目のはじまりでした。台風の影響のある地域の皆さん、どうぞ、お気をつけて。。。ご無事でありますように。広島の夏空に平和をねがう。

  • 夏旅のはじまり 機上より地上へ。

    夏旅のはじまり機上より地上へ。今回の旅は飛行機で。波乱の幕開けとなりました。空港で間もなく搭乗のタイミングで地震のニュースが。南海トラフの影響がある可能性がある地域への旅だったのですが、行くしかない状況。その都度、適宜判断しつつ旅を楽しむことに。離陸直後の機上からの風景と最初の目的地広島のお好み焼きを。少し不安を抱えながらでしたが、機内では心穏やかに過ごせ、お好み焼きも美味しく食べることができました^^夏旅のはじまり機上より地上へ。

  • 夏空ひまわり、夏旅の余韻。

    夏空ひまわり、夏旅の余韻。夏旅をしてきました。ある意味、ギリギリだらけの旅で何かと大変でしたが無事に帰ってくることができました。旅写真はたくさん撮りましたが、疲労蓄積中。少し落ち着いたら、UPしていけたらと思っています。よかったら、お付き合い頂けると嬉しいです。どうぞ、よいお盆休みを^^夏空ひまわり、夏旅の余韻。

  • 真夏のおひさまの花。

    真夏のおひさまの花。元気いっぱい咲く花にパワーをもらおう。きっと大丈夫。真夏のおひさまの花。

  • 真夏のみどり。

    真夏のみどり。昔、当たり前にできて楽しめたことが不安になっているこの頃。楽しめていた記憶を呼び起こして、きっと大丈夫と自分に言い聞かせています。真夏のみどり。

  • 夏空ひまわりと飛行機雲。

    夏空ひまわりと飛行機雲。夏空ひまわりと飛行機雲。

  • 真夏の城址公園、青空と熱風と。

    真夏の城址公園、青空と熱風と。真夏の城址公園、青空と熱風と。

  • 夏空ひまわり。

    夏空ひまわり。少し慌ただしい日々を送っているこの頃です。若干の体調不良をどうにか治そうと気をつけつつ、やるべきこともしっかりやって。。。という毎日。皆さんも体調不良や熱中症などにならないよう、ご自愛くださいね。似たようなひまわり写真ばかりですみません。夏空ひまわり。

  • ひまわり畑に夏の空。

    ひまわり畑に夏の空。なぜかうまく眠れず朝になった今日。暑い日に寝不足は体が辛いですね。そして、今日は大事な行事の日でした。無事に終わってほっとしているところです。体は辛かったけれど、ムスメの最後の晴れ舞台を見ることができてよかったです。ひまわり畑に夏の空。

  • おひさまの花と夏の空。

    おひさまの花と夏の空。昨日、こちらも梅雨明けしました。本格的な夏の到来です。そして、今日は猛暑日予想。果たして、どうなることでしょう?皆さんも、熱中症にならないよう気をつけてお過ごし下さいね。おひさまの花と夏の空。

  • 夏空に駆けてゆく。

    夏空に駆けてゆく。今日から8月。例年以上に暑い日が続いています。まだまだそんな日が続きそうな今年の夏ですね。やるべきこと、やりたいこと、熱中症にならないよう、気をつけつつやっていこうと思います。皆さんも、どうぞご自愛くださいね。夏空に駆けてゆく。

  • やさしいアイボリーの小花の集合体。

    やさしいアイボリーの小花の集合体。夏休みに入り、何かとせわしない日々です。頭の中がパニックにならないよう気をつけて生活したいものです。やさしいアイボリーの小花の集合体。

  • 太陽と青空と百日紅と。

    太陽と青空と百日紅と。今日も暑い日。皆さんも熱中症にならないようお過ごし下さいね。太陽と青空と百日紅と。

  • さるすべり、夏空へ咲く。

    さるすべり、夏空へ咲く。昨日、何気なくした会話に出てきた懐かしい人の家族に今日、久しぶりにばったり会って話をすることが。縁って不思議なものだなと感じたひと時でした。そんなことって、ありませんか?さるすべり、夏空へ咲く。

  • 夏色ベンチで休息じかん。

    夏色ベンチで休息じかん。実際は暑くて、それどころではないけれどイメージで。悲しい出来事もありましたが、パリオリンピックが始まりましたね。選手の皆さんに元気パワーをもらいながら、平常心を保ちつついきたいものです。夏色ベンチで休息じかん。

  • 深緑にオレンジの花。

    深緑にオレンジの花。蓮池の周りにはヤブカンゾウも。深緑にオレンジ色が映えて綺麗でした。深緑にオレンジの花。

  • 蓮の花咲く湖畔にて。

    蓮の花咲く湖畔にて。蓮の花咲く湖畔にて。

  • 夢幻の蓮池。

    夢幻の蓮池。昨日の豪雨災害にショックを受けているところです。縁のある地域なので、いつも以上に。雨が落ち着き、これ以上の災害になりませんように。災害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。夢幻の蓮池。

  • 真夏の曇天、うだるような暑さの蓮池にて。

    真夏の曇天、うだるような暑さの蓮池にて。大好きな蓮の花を。ただ暑さと高い湿度で、歩くのがしんどい日でした。昼下がりだったことや葉っぱばかりだったこと、もちろん実力不足もあり、いい写真は撮れず、、、それでも、今年も蓮の花を見ることができて嬉しいものでした^^真夏の曇天、うだるような暑さの蓮池にて。

  • 雨もよう、まだ梅雨のアルストロメリア。

    雨もよう、まだ梅雨のアルストロメリア。美術館で川瀬巴水展を見てきました。期待以上で、いい刺激になりました。美しく繊細なだけでなく、構図も絶妙。ここで切り取るのかと、感心も。そして、全く古さを感じないのもすごいなと。充実したいい時間でした^^雨もよう、まだ梅雨のアルストロメリア。

  • 夏色の百日草。

    夏色の百日草。今日は雨。そのため昨日までよりは気温が少し低く、まだ過ごしやすいよう。そして、今日は土用の丑の日。うなぎを食べスタミナをつけて暑い夏を乗り切りたいものです。夏色の百日草。

  • 7月の薄紫、終わりかけの紫陽花と蜜蜂と。

    7月の薄紫、終わりかけの紫陽花と蜜蜂と。今日も暑かったですね。やはり猛暑日になってしまったようでした。ほんの少しだけ歩いたのですが、さすがにキツイですね、、、それでも気分だけはすっきりできたのでよかったです^^近くでサッカー練習をしていたのですが、大変ですね。熱中症にならないよう祈りながら横目で通りすぎました。7月の薄紫、終わりかけの紫陽花と蜜蜂と。

  • 7月の涼、アガパンサスの白。

    7月の涼、アガパンサスの白。今日も暑い日。もうすぐ猛暑日になりそうな気温の真昼時です。ほんの少しでも涼しくなれたらと、白い花を。皆さん、今日も熱中症にならないよう気をつけてお過ごし下さいね。7月の涼、アガパンサスの白。

  • くすみピンクの紫陽花もよう。

    くすみピンクの紫陽花もよう。今日は暑い日でしたね。熱中症にならない程度で、外気に触れたり太陽を浴びたりしたいものです。皆さんも、どうぞ気をつけてお過ごし下さいね。くすみピンクの紫陽花もよう。

  • くすみカラーの虹色あじさい。

    くすみカラーの虹色あじさい。外出先のお話は、前回で終了でした。今回からは通常モード。近所の花など気分で今まで通りUPしていく予定です。もう紫陽花も終盤。全体的にくすんだ色合いのものが多いこのあたりです。くすんでも味わい深く綺麗^^紫陽花は、長い期間楽しめていいものですね。くすみカラーの虹色あじさい。

  • あじさい園のある神社にて。

    あじさい園のある神社にて。神社では、もちろん参拝を。笹飾りや風鈴があり、涼やかな演出がされていて素敵でした。ただ、ひとつ心残りが、、、それは、お守りを買わずに済ませてしまったことです。旅先などで神社に行くことが多く、その都度お守りを買っていたのですが。こちらの神社は、今後あまり行く機会がなくなってしまうので、買っておくべきだったと後悔しています。まあ、参拝できただけでもよかったけれど。縁があれば、きっとまた訪れるはずですね^^あじさい園のある神社にて。

  • 7月のブルー、神社のあじさい園にて。

    7月のブルー、神社のあじさい園にて。今度はブルー系を。こちらの町には、紫陽花の名所が複数あるようで。。。今回の場所も本当はそれなりに凄いはず。ただ、別のところの方が綺麗だったり有名だったりするためか、ほとんど人がおらず、寂しい様子でした。せっかく綺麗に咲いてくれた紫陽花、見てあげられてよかったです。もっと綺麗に撮ってあげられたらよかったのですが、、、7月のブルー、神社のあじさい園にて。

  • 虹色の花々、神社のあじさい園にて。

    虹色の花々、神社のあじさい園にて。隙間時間、第2弾にて。紫陽花に魅せられて歩くひと時。ただ、曇天&頭上の鷺とカラスの集団という環境。6月に襲われたばかりだったので、花に集中できず、、、いつも以上にイマイチな写真が多めです。ごめんなさい。恐怖を感じつつも、こちらの紫陽花も見ることができてよかったです^^虹色の花々、神社のあじさい園にて。

  • うすむらさき色のうずの花。

    うすむらさき色のうずの花。朝の散歩のあと、朝食&用事を終え、もうひとつの大事な目的地へ移動。こちらは紫陽花の町なので、またまた紫陽花写真を。目的はムスメ関係で。。。結果、とてもよかったです^^具体的に表現すると、色々ありますので、このぐらいで。またまた、隙間時間にあじさい散歩してきました。梅雨明けしている地域も多くなってきたようで、いい加減、紫陽花に飽きてきたとは思いますが、もうしばらくお付き合い頂けると嬉しいです。励まし&応援ありがとうございます!うすむらさき色のうずの花。

  • 朝の紫陽花さんぽ、朝日と青につつまれて。

    朝の紫陽花さんぽ、朝日と青につつまれて。大事な用事で朝5時起床で向かった先の隙間時間の朝さんぽ。とても心地よく、清々しいひと時でした^^ただ、その感情を写真で伝えきれなかったのは力不足だから。もう少し、マシな写真を撮れるよう頑張ります!朝の紫陽花さんぽ、朝日と青につつまれて。

  • 朝の森に咲く紫陽花の蒼。

    朝の森に咲く紫陽花の蒼。朝の森に咲く紫陽花の蒼。

  • みずいろ紫陽花と朝とんぼ。

    みずいろ紫陽花と朝とんぼ。みずいろ紫陽花と朝とんぼ。

  • 蒼い紫陽花、朝日とともに。

    蒼い紫陽花、朝日とともに。蒼い紫陽花、朝日とともに。

  • 朝の青。

    朝の青。目が覚めるようなブルーの紫陽花に出会う休日の早朝。朝の青。

  • 朝陽のなかの紫陽花。

    朝陽のなかの紫陽花。朝陽のなかの紫陽花。

  • 朝日に染まる紫陽花の丘。

    朝日に染まる紫陽花の丘。朝日に染まる紫陽花の丘。

  • 朝焼けの湖畔、7月の早朝さんぽ。

    朝焼けの湖畔、7月の早朝さんぽ。用事の隙間時間に早朝さんぽを。清々しい空気を思い切り吸いながら歩くのは気持ちがいいものです^^期待せずに楽しく歩いていると、紫陽花を見つけて夢中になっていました。早朝散歩のおじいさんと紫陽花を話題に会話も楽しんで。気持ちの良い朝の時間でした^^朝焼けの湖畔、7月の早朝さんぽ。

  • 7月の紫陽花、青の花。

    7月の紫陽花、青の花。連休の行事が終了し、疲れ果てた今日。隙間時間に、またまた紫陽花写真を撮ってしまった私です。7月の紫陽花、青の花。

  • 海の青の紫陽花。

    海の青の紫陽花。まもなく海の日。皆さん、連休はいかがお過ごしでしょうか?こちらは、ムスメ関連の行事がありドキドキしているところ、、、それ以外は、普通の休日です。皆さんも、どうぞよい連休を。海の青の紫陽花。

  • 彩色々あじさい参道。

    彩色々あじさい参道。梅雨の大雨がひどいというニュースを見てショックを受けています。皆さんのところは大丈夫ですか?どうぞ、お気をつけてお過ごし下さいね。彩色々あじさい参道。

  • 太陽の紫陽花、7月の淡いブルー。

    太陽の紫陽花、7月の淡いブルー。太陽の紫陽花、7月の淡いブルー。

  • 虹色紫陽花に桜見っけ。

    虹色紫陽花に桜見っけ。よく見ていたら、桜のような装飾花を見つけました。紫陽花のがくって、全て4枚じゃないんですね。今まで、ぼんやりしていたので気づかずにいたのかもしれません。調べてみると、必ずしも4枚だけではないようです。知らないことが分かって、嬉しくなったひと時でした。虹色紫陽花に桜見っけ。

  • 杉並木とあじさい参道の蒼い花。

    杉並木とあじさい参道の蒼い花。杉並木とあじさい参道の蒼い花。

  • 苔むした石段に紫陽花の蒼い花。

    苔むした石段に紫陽花の蒼い花。市内の名所で撮った紫陽花写真が続いています。いつもよりは数が少なめで、あまり考えずに撮ってしまった写真が多めです。似たようなものが多くてすみません。田舎の山あいのお寺の紫陽花参道なのですが、お祭りの最中は、ライトアップもしているようです。夜は、夜できっと綺麗なのでしょうね。いつか、機会があれば訪れてみたいものです。苔むした石段に紫陽花の蒼い花。

  • 7月の紫陽花、赤紫に蒼い花。

    7月の紫陽花、赤紫に蒼い花。7月の紫陽花、赤紫に蒼い花。

  • 7月の白、あじさい参道のアナベル。

    7月の白、あじさい参道のアナベル。大雨に猛暑、今年も大変な梅雨になっています。どうぞ、お気をつけてお過ごし下さいね。7月の白、あじさい参道のアナベル。

  • あじさい参道に咲く八重の蒼。

    あじさい参道に咲く八重の蒼。あじさい参道に咲く八重の蒼。

  • 7月の紫、あじさい参道をゆく。

    7月の紫、あじさい参道をゆく。7月の紫、あじさい参道をゆく。

  • うずの蒼。七月の紫陽花だより。

    うずの蒼。七月の紫陽花だより。今年も見頃になった紫陽花の名所に行ってきました。短時間でしたが、色々と見ることができ楽しめました。こちらは、ウズアジサイ。今年も見ることができて嬉しいです^^うずの蒼。七月の紫陽花だより。

  • 竹林と蒼い紫陽花の小道をゆく。

    竹林と蒼い紫陽花の小道をゆく。今日は七夕。働いていたころは、子どもたちと一緒に短冊に願いを書いて飾っていたけれど、今は特に何もせず。子どもたちを抱きかかえて飾りつけしていたあの頃が、ちょっと懐かしい七夕の今日です。竹林と蒼い紫陽花の小道をゆく。

  • 笹の葉さらさら、笹の葉きらきら。

    笹の葉さらさら、笹の葉きらきら。今日は七夕。織姫と彦星が出会えますように。笹の葉さらさら、笹の葉きらきら。

  • 雨のち晴れの紫陽花もよう。

    雨のち晴れの紫陽花もよう。雨のち晴れの紫陽花もよう。

  • 7月の紅、ちくちくの花。

    7月の紅、ちくちくの花。7月の紅、ちくちくの花。

  • 七月の薄紫、ひなたの紫陽花。

    七月の薄紫、ひなたの紫陽花。七月の薄紫、ひなたの紫陽花。

  • 七月の蒼、涼を感じる紫陽花。

    七月の蒼、涼を感じる紫陽花。暑い日が続きます。皆さん、熱中症にならないよう気をつけてお過ごし下さいね。七月の蒼、涼を感じる紫陽花。

  • よりそう白、七月ひなたの紫陽花。

    よりそう白、七月ひなたの紫陽花。よりそう白、七月ひなたの紫陽花。

  • 影の中のひかり、紫陽花の紫。

    影の中のひかり、紫陽花の紫。影の中のひかり、紫陽花の紫。

  • 七月の城下町、紫陽花のある風景。

    七月の城下町、紫陽花のある風景。七月の城下町、紫陽花のある風景。

  • 蒼と緑の風景。紫陽花と木々とひかりと風と。

    蒼と緑の風景。紫陽花と木々とひかりと風と。蒼と緑の風景。紫陽花と木々とひかりと風と。

  • 洋館に緑のカーテン、7月の昼下がり。

    洋館に緑のカーテン、7月の昼下がり。最近、ちいさなことに一喜一憂している。今朝、青空に太陽が。それだけでも嬉しい一日のはじまりです。憂いは、細かくたくさん、、、なるべく、楽しいこと幸せになることを見つけて日々生きていきたいものですね。洋館に緑のカーテン、7月の昼下がり。

  • 七月の青い双子とひかりの粒粒。

    七月の青い双子とひかりの粒粒。七月の青い双子とひかりの粒粒。

  • 7月の青、海の色の紫陽花。

    7月の青、海の色の紫陽花。スッキリしない天気が続くこの頃。気分もどんより沈みがちです。紫陽花の鮮やかブルーで気持ちだけでも上げたいものです。7月の青、海の色の紫陽花。

  • 七月の翠、洋館のある散策路。

    七月の翠、洋館のある散策路。七月の翠、洋館のある散策路。

  • 七月の青、紫陽花はまだまだ続く。

    七月の青、紫陽花はまだまだ続く。今日から七月。まだまだ梅雨真っ只中ですが、時々の青天や鮮やかな青い紫陽花に夏を感じる日々。別の写真を挟みつつ、まだまだ紫陽花写真が続くかもしれません。これからもお付き合い頂けると嬉しいです^^七月の青、紫陽花はまだまだ続く。

  • 鎮守の森の紫陽花参道、杉木立と静寂の雨。

    鎮守の森の紫陽花参道、杉木立と静寂の雨。鎮守の森の紫陽花参道、杉木立と静寂の雨。

  • 水無月の赤紫、雨色のヤマアジサイ。

    水無月の赤紫、雨色のヤマアジサイ。今日は6月最後の雨。梅雨らしいジメジメの一日でした。水無月の赤紫、雨色のヤマアジサイ。

  • 水無月の青、 空と紫陽花。

    水無月の青、空と紫陽花。水無月の青、空と紫陽花。

  • 水無月の蒼、晴天の紫陽花もよう。

    水無月の蒼、晴天の紫陽花もよう。水無月の蒼、晴天の紫陽花もよう。

  • 水無月の蒼い雨粒。

    水無月の蒼い雨粒。水無月の蒼い雨粒。

  • 水無月晴天、めでたい紫陽花ふわり。

    水無月晴天、めでたい紫陽花ふわり。神社の紫陽花を。めでたい画になりました。水無月晴天、めでたい紫陽花ふわり。

  • 水無月の淡い虹色と赤煉瓦。

    水無月の淡い虹色と赤煉瓦。梅雨入り直前の紫陽花風景です。まだ色づきが進んでおらず、カラカラ状態でした。水無月の淡い虹色と赤煉瓦。

  • 水無月の青空、謎の幸せの黄色い鳥。

    水無月の青空、謎の幸せの黄色い鳥。今のじめっとした気分を変えるため、黄色い鳥を。カワラヒワ???より少し大きいような、、、謎の鳥さんです。皆さんも幸せになりますように。いいことがありますように。。。水無月の青空、謎の幸せの黄色い鳥。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花蓮さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花蓮さん
ブログタイトル
花蓮’s Room
フォロー
花蓮’s Room

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用