chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花蓮’s Room https://blog.goo.ne.jp/karen1221

好きなこと、娘のこと等を写真と一緒に気ままに綴っています。

部屋でくつろぐような感覚で、まったり。。。していって下さいね。 好き♪を共有できたら嬉しいです。

花蓮
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/22

arrow_drop_down
  • 山寺風景。

    山寺風景。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。山寺風景。

  • つぼみと神社のちいさな春。

    つぼみと神社のちいさな春。見渡すと、あちこちに小さな春。ちいさな春探しを楽しもう。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。どうぞ、よい週末を。つぼみと神社のちいさな春。

  • かわいい蝋燭とドーナツと。

    かわいい蝋燭とドーナツと。ほっこり、ひなまつり気分を味わって。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。かわいい蝋燭とドーナツと。

  • 雪の河原とことりと春と。

    雪の河原とことりと春と。なんとなく、春の気配。少しずつ、ほんの少しずつ。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪の河原とことりと春と。

  • 花のある生活。

    花のある生活。って、いいものですね^^にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。花のある生活。

  • 雑貨屋さんのおひなさま。

    雑貨屋さんのお雛さま。地元のお雛様巡りを。かわいい雑貨屋さんのお雛様は、とてもレトロでかわいらしいものばかり。お店の方に撮ってもいいですか?と確認し、色々と撮影。とても楽しいひと時でした。花瓶にも利用できそうな可愛いガラスの容器もゲットし大満足^^遠出のできない今、地元の街めぐりも楽しいものです。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雑貨屋さんのおひなさま。

  • 雪の河原に白い鷺。

    雪の河原に白い鷺。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪の河原に白い鷺。

  • 笑顔のガトーショコラ。

    笑顔のガトーショコラ。先日の結婚記念日の後日、ちょっとした食事を。完全予約で密にならないお店で早い時間帯のディナーを。とても美味しいディナーの途中で、「今日は何かの記念日何ですか?」とお店の方に問われたので「結婚記念日のお祝いです。」と応えると、最後にこちらを戴きました^^コロナ禍でこういうことが中々できない世の中のため、今回のディナーは特別美味しく、お店の方の親切も特別ありがたく感じました。コロナ禍で、今までのような経営とは違うことと思いますが、こういう素敵なお店は、残っていってほしいものです。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。笑顔のガトーショコラ。

  • 如月の山茶花。

    如月の山茶花。東北の雪国にも彩りが。他の地域のような華やかな春までは、まだまだ程遠いこちらですが、少しずつ春に近づいているようです。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。如月の山茶花。

  • 雪ひなたの猫日和。

    雪ひなたの猫日和。今日は、2月22日。朝に続いて、にゃんにゃんにゃんの猫の日特集を。猫に会ったこの日、ムスメに「猫日和」ってタイトルがいいんじゃないと提案され、そのまま採用。いつもは逃げられるのに、今回の猫ちゃんはムスメに触れられても平気のようでした。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪ひなたの猫日和。

  • 猫日和。

    猫日和。今日は2月22日。にゃんにゃんにゃんの猫の日。ということで、猫特集を。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。猫日和。

  • 青の空、白の河原、碧の山並み。

    青、白、碧の風景。今日は何をしてもうまくいかない日のよう。とりあえず、少しでも上げたい。。。そんな気分で。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。青の空、白の河原、碧の山並み。

  • 2月の緑、光の午後。

    2月の緑、光の午後。晴れた日の公園にて。やさしい風を感じて。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。2月の緑、光の午後。

  • 冬の武将、哀愁の背。

    冬の武将、哀愁の背。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。どうぞ、よい週末を。冬の武将、哀愁の背。

  • 薔薇の花。

    薔薇の花。先日の薔薇で花あそびを。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。薔薇の花。

  • レトロ洋館の昼下がり。

    レトロ洋館の昼下がり。雪と雪の狭間、2月のある日のこと。やっぱりいいなーと眺めて。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。レトロ洋館の昼下がり。

  • 2月、時計塔のある洋館。

    2月、時計塔のある洋館。わたしは、古い建物が好きらしいです。そばに行くと、ほっとして嬉しくなるので。。。そんな場所が、遠くない場所にいくつかあるのは幸せなことだと思う。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。2月、時計塔のある洋館。

  • ばらの花。

    ばらの花。昨日は結婚記念日。ケーキを食べ、小さな花束をもらいました。ささやかなお祝いの時を。ふつうに過ごせるだけで幸せを感じる今日この頃です。ちなみに、くるりの「ばらの花」も好きです。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。ばらの花。

  • いつもの丘より、2月の風。

    いつもの丘より、2月の風。人気はないけれど、好きな景色なので。。。自分の感性を大切に。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。いつもの丘より、2月の風。

  • 待ち猫。

    待ち猫。階段を降りると、猫が待ってくれていた。ちょっとほっこりする風景。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。待ち猫。

  • 2月の青空、ひなたの城址。

    2月の青空、ひなたの城址。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。2月の青空、ひなたの城址。

  • 雪と青空の城址公園。

    雪と青空の城址公園。この日は晴天。青空と太陽と野良猫さんに元気をもらったひと時でした。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪と青空の城址公園。

  • 雪道カモさんぽ。

    雪道カモさんぽ。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪道カモさんぽ。

  • 如月の水鳥。

    如月の水鳥。雪のうえで休息中。おとといの地震は焦りました。。。こちらは結構揺れましたが、棚からマスクが落下したのと、ガスが地震の影響で止まったくらいで済みました。皆さんのところは、大丈夫でしたか?影響を受けてしまった方々、お見舞い申し上げます。どうぞ、お大事に。。。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。如月の水鳥。

  • 雪の並木路。

    雪の並木路。この日は、寒い小雪舞う曇天の日でした。一転、今日は青空晴天。青空と太陽に元気をもらおう。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪の並木路。

  • 煌めきハートの宵。

    煌めきハートの宵。今度の日曜日はバレンタインデー。昨日は、ムスメと簡単なチョコを作り、今日は仕事帰りにチョコレートを購入し準備を。あげるのに、自分も一緒に食べることを考え選んでしまいましたが、、、苦笑にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。どうぞ、よい週末を。煌めきハートの宵。

  • 雪の中のかわいいドーム。

    雪の中のかわいいドーム。気分転換の雪道さんぽ。思っていたより寒く陽ざしが恋しい昨日でした。ちなみに、昨日食べたのはバナナボート。子どもの頃に行っていた懐かしいお店の定番商品です。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪の中のかわいいドーム。

  • 苺タルトの休日。

    苺タルトの休日。明日は休日。平日の間にある休日って、少し嬉しいものです。コロナ禍になり、食に走りつつある日々。つい、美味しそうなものに手が伸びてしまいます。この日も苺タルトを。それでも、そんなことでストレスが軽減するならいいんじゃないかなーと。明日は、何を食べようかなー。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。苺タルトの休日。

  • 青空雪山、白い丘。

    青空雪山、白い丘。気持ちのいい景色でリフレッシュを。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。青空雪山、白い丘。

  • 粉雪舞う。

    粉雪、舞う。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。粉雪舞う。

  • 如月の丘より街を。

    如月の丘より街を。眺めてひとり。独り占めの光景に癒されて。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。如月の丘より街を。

  • 雪の竹林。

    雪の竹林。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪の竹林。

  • 如月の丘。

    如月の丘。静寂の雪げしき。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。如月の丘。

  • 静寂の冬水鏡。

    静寂の冬水鏡。今日は、大雪後の晴天。カメラ持参で職場に行き、帰りに小さな雪山へ寄り道散歩。雪の上(というか、中)をずぶずぶ歩きひとり山へ。誰もいない雪山を独り占めしてきました。写真は少々。機会があれば、UPしたいと思います。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。どうぞ、よい週末を。静寂の冬水鏡。

  • 青空庭園、雪の苑。

    青空庭園、雪の苑。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。青空庭園、雪の苑。

  • モノクロ雪模様。

    モノクロ風雪模様。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。モノクロ雪模様。

  • 城址の冬。

    城址の冬。橋の上より眺め見て。つい先日の光景。あの時は、雪がだいぶ少なかったなー。雪が積もっては、とけての繰り返し。これを繰り返して、いつのまにか春になっている、、はず。ちなみに、今日はしっかり積もっています。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。城址の冬。

  • 雪と緑と清水と、春。

    雪と緑と清水と、春。今日は立春。でも、雪の降り続く寒い一日でした。本当の春は、まだまだ先かなー。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪と緑と清水と、春。

  • かすかな春の気配。

    かすかな春の気配を感じて。先日、冬眠していたはずの鯉が目覚めていました。少しずつ、春が近づいているようです。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。かすかな春の気配。

  • 夜の藤、鬼除けの花。

    夜の藤、鬼除けの花。今日は節分。夜は、豆まきと恵方巻きを。疫病がなくなるように祈りながら。。。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。夜の藤、鬼除けの花。

  • 雪水鏡。

    雪水鏡。昨日の晴天を利用して、地元の日本庭園へ。ほとんど人がおらず、ほぼ独り占めの光景。雪の日本庭園もいいものです。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪水鏡。

  • 雪の日本庭園。

    雪の日本庭園。にほんブログ村ご訪問ありがとうございます。雪の日本庭園。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花蓮さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花蓮さん
ブログタイトル
花蓮’s Room
フォロー
花蓮’s Room

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用