chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ドラマ「時をかけるな、恋人たち」

    自転車に毛が生えたような乗り物がタイムマシンだった り、パーマをかける時に使うスチーマーのような機械で 記憶を消したり。 その緩さが良い意味で、全体に浸透していて愉快なドラ マだった。 タイムトラベル作品は、とかく複雑になりがちだが、こ の作品は、それほど頭を使わずに楽しめた。大事なとこ ろを見逃しているかもしれないが。 ドラマ「時をかけるな、恋人たち」は、フジテレビ系で 全11話放送された2024年秋ドラマ。 原作はなく、京都を拠点に活動する劇団「ヨーロッパ企 画」の上田誠が脚本を書いている。SFコメディが得意な 作家ということで、このドラマはそのものずば..

  • ドラマ「単身花日」

    ヒロインは新木優子。私がこのドラマを見た最大の理由である。 ドラマ「単身花日」はテレビ朝日系で放送された、全9話の2023 年秋ドラマ。 原作はいわしげ孝の同名タイトルの漫画作品である。 単身赴任先の鹿児島で初恋の人との再会。蘇った淡いときめきが 危険な快楽へ。正妻とかつてのライバルも絡み合い、禁断の四角 関係に堕ちていく。30代男女の愛を描く衝撃の問題作。 憑依型の役者といわれる重岡大毅が主役。草�g剛と同タイプなの だろか。確かに顔芸は素晴らしかった。ヒロインの新木優子以外 に高梨臨、田中樹、長井短他が出演。 新木や高梨の怪しい演技は秀逸だった。 そんな..

  • ドラマ「セクシー田中さん」

    可愛くて、あるいは美しくて柔らかい生き物を見る だけで癒される。こんな感想はハラスメントだろう か。多様性とは、いろいろな種類や傾向のものがあ ること。現在は多様性の時代らしいが、より自由に 制限がかかっているような気がするのは私だけだろ うか。 ドラマ「セクシー田中さん」は、日本テレビ系で全 10回にわたって放送された2023年秋ドラマ。 原作は、芦原紀美子の同名漫画作品である。 地味で友達も恋人もいないアラフォーOL、経理部 の田中さん。彼女の裏の顔は超セクシーなダンサー だった。一方同僚の派遣OL、朱里。若くて可愛いこ とこそが自分の価値観と焦り、合コン..

  • 「FC今治ーガイナーレ鳥取」2024ホーム戦(2/25)

    里山スタジアムで行われたFC今治の開幕戦。 選手の入り待ち、ゴール裏応援団の決起集会にも 参加し、どんどん気分が高まってくる。 グッズ売り場で、コンフィットシャツを購入。妻の 分と2枚で9,900円だった。 時間がなく、今回は��旦之上夢工房�≠フ塩むすびと、 ��WTNB cafe�≠フサンドイッチだけ。どちらも美味 しかった。まさに米の力。サンドの方も、出汁巻きサ ンド、塩豚入りのサンド共に美味。 私が1/28に予想した開幕スタメンは、3名外れてい た。アンジェロッティ→山田、三門→新井、西袋→ 白井。日野選手を含め怪我人が多いのは、少し心配 だ。 試合は..

  • ハロルド作石『ゴリラーマン40』全3巻(講談社)

    懐かしいし、面白い。 買わなくて良かったとは思わないが、買わなくても、 良かったかも。こんなこと書いたら、ゴリラーマン に殴られるか。 その風貌からゴリラーマンのあだ名を付けられた転 校生・池戸定治。ひたすら無口だが恐ろしいほどの 強さを誇る彼と転校先の白武高校の不良たちが繰り 広げるバカバカしい学園生活と、他校不良グループ との抗争を描いた前作から22年後の世界を舞台とし た続編。 絵は元祖『ゴリラーマン』よりもマイルドになった 気がする。相変わらず女性キャラは、美人設定かど うかがわかりにくいが。 著者の作品は『ゴリラーマン』以外は読んでいない。 最..

  • ドラマ「フェルマーの料理」

    エンタメは嘘で良い。 超天才を扱った作品に、爽快感を覚える人もいるだろう。 私は違う。 嘘、つまり虚構で良いのは当然だが、不愉快と感じる。 それは、私が歪んでいるからだ。 「フェルマーの料理」はTBS系で全10回に渡って放送され た2023年秋ドラマ。 原作は、小林有吾の漫画作品である。 夢破れた天才数学少年が、謎に包まれたカリスマと共に、 数学的思考で料理という難敵に向かって立ち上がる。才能 同士がぶつかり合う料理の頂点の世界で描く、若きプロ フェッショナル達の真剣エンターテイメント。 ��橋文哉、志尊淳のW主演。 他に小芝風花、白石聖、宇梶剛士、仲村トオ..

  • ドラマ「トクメイ〜警視庁特別会計係」

    警察ドラマで刑事ではなく会計係の警察官が主役という 設定は新しく、主役を演じた橋本環奈はその役柄にぴっ たりだった。両脇を抱えられた時に、宙で両足をぶらぶ らさせるのも可愛い。 経費削減の特別関係を背負って、本庁から派遣された特 別会計係の女性警察官・一円だったが、そこに待ち受け ていたのは個性豊かな万町署の刑事たち。捜査には金が 必要だと話す刑事たちと、時にぶつかり合い時に協力し て、次々起こる事件を解決に導く警察エンターテインメ ント。 ドラマ「トクメイ〜警察庁特別会計係」は、フジテレビ 系で全11話に渡って放送された2023年秋ドラマ。 原作はなく、完全オ..

  • 映画「オズランド〜笑顔の魔法おしえます」

    能力が低いと誤解されるかもしれないが、笑顔でいること は大切。 新入社員として彼氏も勤める超一流ホテルチェーンに就職 した波平久留美(なみひらくるみ)、23歳。彼女を待って いたのは、系列会社が運営する熊本県の遊園地グリーンラ ンドへの配属辞令だった……。 原作は小森洋一の小説『オズの世界』。 2018年に公開された日本の映画。105分。 波多野貴文監督作品。キャストは波瑠、今をときめく西島 秀俊、戸田昌宏、中村倫也、橋本愛、柄本明他。 実在する遊園地グリーンランドリゾートの全面協力のもと 撮影が行われており、比較的短い上映時間だが見応えがあ る。 ..

  • アニメ「るろうに剣心ー明治剣豪浪漫譚ー」

    ヒロインの薫が、それほど強くないところが良かった。 多様性の時代とはいえ、腕力まで女性に負けたら男は 全く立つ瀬がないので! お前が女子のレスリングや柔道の選手に勝てるのかと 言われたら、言葉がないが。 アニメ「るろうに剣心ー明治剣豪浪漫譚ー」はフジテ レビのノイタミナ枠で2023年に放送された。全24話。 原作は和月伸宏氏の、同名タイトルの漫画。1994年に 連載が開始された約30年前の作品である。 舞台が明治時代なので、全く古さは感じさせない。 原作は読んでいないが、実写映画は全て見た。佐藤健 が格好良かったこと以外は、ほとんど記憶にないが。 今回の..

  • ハロルド作石『ゴリラーマン』(講談社)全19巻

    完全ギャグ漫画ではない連載作品に、主人公が 三枚目で全く喋らないというのは画期的! 『BECK』『バカイチ』などの作品を持つハロル ド作石氏の、初の連載作品であり代表作。 1988年から1993年にかけて連載された。単行本 は全19巻。 白武高校に転校してきたゴリラのような風貌を持 つ無口な男性生徒、池戸定治。その容姿からゴリ ラーマンという渾名をつけられ、藤本修二率いる 不良グループの一員となる。コメディの部分と喧 嘩を中心とした不良漫画の両面を併せ持つ作品に なっている。 それほど好きな絵ではないが、読みやすい絵であ る。登場人物がハンサムや美女の設定..

  • ドラマ「ゼイチョー〜「払えない」にはワケがある」

    こんなふざけた公務員はいないだろうというくらい弾けてい るが、ドラマですから。 滞納者の「お金と心」に寄り添う徴税吏員(ちょうぜいりいん) の姿をスリリングに、時にはハートウォーミングに描き、魂 揺さぶるヒューマンエンターテインメントドラマ。 ドラマ「ゼイチョー〜「払わない」にはワケがある」は、日 本テレビで全10話に渡って放送された2023年秋ドラマである。 出演は菊池風磨、山田杏奈、鈴木もぐら、石田ひかり、本郷 奏太他。 主演の菊池は、おふざけぶりは目に余るが、逆にそれだけで きるのが凄いと感じた。ヒロインの山田杏奈は、実際より小 さく、そして幼く見え..

  • ドラマ「下剋上球児」

    「負けても終わりじゃない。次を目指している 限り人は終わらない」by南雲 ドラマ「下剋上球場」はTBSで全10回に渡って 放送された2023年秋ドラマ。 三重県の弱小高校野球部。主人公の南雲は、顧 問兼監督として強豪校への勝利を目指し、部員 を集め野球部を再出発させるも、さまざまな問 題が立ちはだかる。 菊池隆弘のノンフィクション『下剋上球児 三重 県白山高校 甲子園までのミラクル』にインスピ レーションを受けて制作されたドラマ。 登場する人物、学校、あらすじなどはフィクショ ンなので、原作ではなく原案ということになって いる。脚本は奥寺佐渡子。 ..

  • 漫画『シガテラ』古谷実(講談社)

    先日見た実写ドラマ「シガテラ」が面白かったので、所有 していたコミックス全6巻を再読。 見た目も成績も中の下で、完璧なイジメられっ子の17歳、 荻野優介。彼の夢はバイクの免許を取得して、教習所で憧 れの美人、南雲ゆみに近づくこと。青春という名の、毒や 泥沼が凝縮された巨匠・古谷実の青春ドラマ。 ドラマも見終えて、すぐに読んだ。 ストーリーは覚えているのに、面白かった。漫画の方がボ リュームがあるので、ドラマで描かれていないエピソード もあるが。 ユーモアでカバーされて読み易いが、基本的には暗い作品。 それがまた、作品の重厚さを醸し出してもいる。 漫画自体..

  • ドラマ「マイ・セカンド・アオハル」

    人は何歳からでも、やり直せるのかもしれない。 諦めない気持ちと、体力を含めたある程度の能力 があれば。 ドラマ「マイ・セカンド・アオハル」は、TBSで 放送された2023年の秋ドラマ。全10話。 厄介な問題を抱えた30歳の主人公が、謎の大学生 の一言をきっかけに人生のやり直しを決意して大 学生になり、令和の大学生達に揉まれながら恋に 勉強に夢に奮闘するラブコメディ。 広瀬アリス、道枝駿佑、伊原六花、イモトアヤコ、 安藤政信他が出演している。 原作がない完全オリジナルで、脚本は北川亜矢子。 ストーリーは恋愛ドラマの王道パターンで、予想 どおりに進んだが面..

  • 映画「アクアマン/失われた王国」

    スリルはあるけれど、安心して見ることができる王 道スーパーヒーロー映画。 「アクアマン/失われた王国」は2024年公開のアメ リカ映画。124分。 「ワイルドスピードSKY MISSION」のジェームズ・ ワンが監督作品である。 DCコミックスのヒーローであるアクアマンを主人公 に描き、大ヒットを記録した2018年制作のアクショ ン大作「アクアマン」の続編。 前作を見ていなかったので数日前に自宅で見ておき、 映画館で妻と鑑賞。 キャストは主演のジェイソン・モモア、アクアマン の弟である前王オーム役のパトリック・ウィルソン、 母アトランナ役のニコール・キ..

  • 映画「かもめ食堂」

    成功しても失敗しても良い。良くはないかもしれない が、仕方がない。人生をさぼっているわけではないが、 やりたくないことはやらない。こんな人生がいいんだ よな、と思わせる映画。 映画「かもめ食堂」は2006年の日本映画。102分。 「めがね」「彼らが本気で編むときは」などの作品が である萩上直子監督作品である。 群ようこの小説が原作。 フィンランド・ヘルシンキに、かもめ食堂という小さ な食堂をオープンした日本人女性。通ってくれる客は 日本アニメのファンである青年だけであった。それで もめげずに淡々と営業を続ける彼女の日常を描くコメ ディドラマ作品。 小林..

  • 映画「幸せのスイッチ」

    一生懸命作っている作品に対して非常に失礼な感想だが、 思いがけない掘り出し物だった。 「幸せのスイッチ」は2006年公開の日本映画。 安田真奈監督作品である。 上野樹里、沢田研二、本上まなみ、中村静香他が出演。 安田監督は実際に10年間電機メーカーに勤務していたらし く、3年に渡る緻密な取材により「小さな電器屋」をめぐ る環境や人間関係を丁寧に描いている。 和歌山県を舞台に、頑固親父と3人の姉妹が繰り広げるハー トウォーミングストーリー。儲けにならない仕事ばかり引 き受ける電器屋の父・誠一郎に反発して上京し、デザイン 会社でイラストレーターとして働き始めた次女..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蛇蠍さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蛇蠍さん
ブログタイトル
無学中年勉強日録
フォロー
無学中年勉強日録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用