chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月見草のように・・・ https://ramenisno1.livedoor.biz/

いろいろなものを食べ歩いています。爆食爆飲に注意しながら、美味しい食べ物・お酒を楽しみましょう♪

タイトルのように、私は地味にひっそり生きています。YAHOO ラーメンブログ王2009決定戦にて「金のブログ王」を受賞しました。 昼酒、刺身、郷土料理。いろいろ楽しみましょう!(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)

かみ〜
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/16

arrow_drop_down
  • 【寿司・割烹】なか井@豊岡(兵庫県豊岡市)

    豊岡駅近くでランチを。割烹となると高いかな~というイメージが出てきますが、ランチメニューを見ると入りやすいと感じます。でも但馬の海の幸を食べたい気分だったので、一品ものとお酒にしました。竹泉 純米(550円)香住鶴 山廃純米(550円)小鼓 純米吟醸(750円)日

  • 【そば】今庄そば(福井駅改札外店)@福井(福井県福井市)

    福井駅の中にある立ち食いそば店です。JRの駅の中にある立ち食いそば店はここ最近標準化が進んでいる中、個性的なお店の1つと言えるのがこちらの今庄そば。朝6時から営業しています。おろしそばはないですが、トッピングの種類は結構多いです。冷やし昆布そば(400円)そ

  • 【おでん】石田屋(本店)@福井(福井県福井市)

    福井駅前にあるお店です。今回はおでんメインにしましたが、やきとり、ソースカツ丼、おそしそばといった福井名物もあり昼夜通して使えるお店です。梵(600円)早瀬浦(600円)おでんに合うのは日本酒ですが、まだ寒くない時期なので当然?冷酒で。お通しは埋め汁で着色した

  • 【居酒屋】味の王様@福井(福井県福井市)

    福井駅前にある居酒屋です。昭和から続いているお店ですが、オーダーはQRコード読み取り式という一歩先を進んだスタイルというのが特徴。雲の井 純米吟醸(1120円)福井で飲むのは滅多にないので、先ずは地酒の冷を。お通しかます・さばでした。珍味 カニみそ豆

  • 【街中華】岐阜屋@新宿(東京都新宿区)

    夜の街中華的な飲み歩きはほぼ皆無だったのですが、この日は珍しく?夜飲みへ。こちらは、新宿駅西口にある思い出横丁の人気店でもあります。紹興酒(360円)私的には、紹興酒があれば紹興酒と決め打ちする傾向にあるので、この日はもちろん紹興酒。麻婆豆腐(600円)街

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かみ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かみ〜さん
ブログタイトル
月見草のように・・・
フォロー
月見草のように・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用