chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月見草のように・・・ https://ramenisno1.livedoor.biz/

いろいろなものを食べ歩いています。爆食爆飲に注意しながら、美味しい食べ物・お酒を楽しみましょう♪

タイトルのように、私は地味にひっそり生きています。YAHOO ラーメンブログ王2009決定戦にて「金のブログ王」を受賞しました。 昼酒、刺身、郷土料理。いろいろ楽しみましょう!(旧名称「麺食いのためのらぁめん is No.1!」→「気分爽快♪」)

かみ〜
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/16

arrow_drop_down
  • 【立ち飲み】寅屋(京成店)@京成成田(千葉県成田市)

    京成成田駅・JR成田駅界隈には3軒の寅屋があります。うち2軒は立ち飲みのお店です。成田山の初詣の時期以外で成田に行くのは珍しいです。あと、成田空港駅周辺ではさすがに気軽には入れるお店はないので、どうしても成田駅に出るしかないです。高清水(460円)先ずは日本

  • 【海鮮丼】くるくるなると大渦食堂@教会前(徳島県鳴門市)

    道の駅「くるくるなると」にあるお店です。2022年4月に開駅したときにできたのですが、最近できている道の駅は敷地も広く買い物や食事スペースが充実しているところが多いです。ここもその1つ。くるくるなるどん(1480円)+わかめ汁(380円)鳴門ならではの名物の魚を使った

  • 【居酒屋】あじ平@高山(岐阜県高山市)

    高山で泊まりで行くのは初めて。これまでは日中帯の途中下車で寄った高山ですが、夜となれば当然のように郷土料理で1杯!久寿玉(1280円)地元高山の平瀬酒造のお酒です。定番の生酒で、フレッシュな味わいが特徴のお酒です。つき出し(480円)つきだしは高めだなあ・・

  • 【居酒屋】ももたろう@小倉(福岡県北九州市小倉北区)

    北九州での宿泊は珍しいです。夜の居酒屋ということで、気軽に入れるこちらのお店へ。金黒(320円)雲海(320円)桜白波(320円)金黒と桜白波が芋、雲海はそば焼酎です。九州らしく種類が多いのが特徴。牛スジポンズ(280円)思ったよりさっぱりしている牛すじポン酢です。

  • 【海鮮丼】道の駅 センザキッチン@仙崎(山口県長門市)

    山口県長門市にある道の駅「センザキッチン」。JRだと山陰本線仙崎駅至近になりますが、ほとんどの利用者は車で行きます。港にあることもあって、海産物中心に品ぞろえも豊富なので買い物にも食べるにもありがたいところ。ただ、大混雑の時に行くと後々のスケジュールに響い

  • 【立ち飲み】徳多和良@北千住(東京都足立区)

    記事のアップをためていました・・・今年のGWは徳多和良が5/1-5と営業するということで、この期間中唯一いける日に行ってきました。GWだからすいているかな?という楽観的予想は大外れで、最初のロットでは店内に入れず。おこげ(385円)金黒(385円)あらわざ(385円)さ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かみ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かみ〜さん
ブログタイトル
月見草のように・・・
フォロー
月見草のように・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用