リタリコ発達ナビはもう終わりかもしれん。と思ったのがこのコラム。マジでこれ奇怪しいって誰も思ってないのだろうか? いや監修の先生は奇怪しいと思ってるけど仕方…
リタリコ発達ナビはもう終わりかもしれん。と思ったのがこのコラム。マジでこれ奇怪しいって誰も思ってないのだろうか? いや監修の先生は奇怪しいと思ってるけど仕方…
そういえばリアルの方で色々あってすっかり忘れてましたがうちのLD系男子こと長男はめでたく成人式を迎えました。2024年6月6日(令和6年6月6日)に20歳…
療育とはなんぞや?意外な事にこれを自問自答した事がある保護者は私を含めてあんまりいないと思う。いや療育を「受ける」「受けない」という選択をしたことはあっても…
偏差値40しかないのに55以上(今年度の新入生が優秀なのか更に偏差値がUP!大躍進中の高校です)の高校に入り不相応の学力を必要とする学校に入って勉強につい…
LD系男子 祝・二十歳。 生まれてからずっとブログや日記で記録し続けてきましたが、中学校卒業と同時に公的療育関係とは一切縁が切れたので年に数回しか記載しな…
次男、高校に入学する +療育指南③ LD系男子小学生時の学習内容等一部紹介
次男高校に入学す。まあ極普通に入学しました。内申点27ですが、適正偏差値38(副教科4科目二倍計算だと次男の内申は39、偏差値55)の高校に無事イリュー…
2024年3月16日(土)次男が中学校を卒業しました。 中二の時にはゲーム中毒だから入院しろって学年主任から入院先一覧を手渡されたり、次男は絶対に不登校にな…
今日次男と同じ高校を受けた子たちの合否が全員判りました。合格者二名、不合格者三名 です。合格者は 偏差値60以上、成績は5と4が半々程、次男と数学の一位争い…
偏差値55↑(オール4↑)の高校に偏差値40(オール3)の次男が挑む!結果は……
なんと合格。 都立高校偏差値55~60 倍率2 の高校に同じクラスメイトで成績が次男より高い子が落ちて、 偏差値40(オール3)の次男が合格してる事実よ。と…
近況 テツが虹の橋を渡り次男は高校受験生となり長男は専門学生になって沢山メールが貯まっていた
2023年7月18日に テツが亡くなりました。死因は恐らくですが血管切れたか心臓発作かそういう感じ。外傷は一切なく直前まで餌を食べて踊り狂い、普段通りに…
【療育指南 就学前】発達障害児童と定型発達児童 完全対応マニュアル②
二人のIQ(就学後(7歳) ○長男 IQ104 限局性学習症(旧・言語性学習障害症)・ 構音障害 (表出性言語障害)○次男 IQ121 健常発達 長男の療…
就学相談資料 発達障害児童と定型発達児童 完全対応マニュアル①
めでたく長男(2004年6月6日生まれ 2023年19歳 成人 専門学校生)が成人して さて療育の思い出を語ろうか になったので、次男(2008年7月30日…
SLDの長男はこの度問題なく専門学校に進学し、将来の職業もほぼ自分で想定、自立の道を自覚し確実にその一歩を踏み出しました。学習障害症(限局性学習症)を持…
近所でリアル交流のあるママ友じゃない普通の友人が欲しいなーって思いました。かなり難易度高そうで、どうやったら出来るのかが謎すぎるけど子供繋がりの友人という…
この春LD系男子は高校を卒業しました。四年制単位制高校ですが、普通高校と同じように三年間で卒業、同学年二部同クラス卒業者は14名、一年生で入学当初は25名ク…
LD系男子 18歳高校三年生で 単位制高校を四年ではなく上位グループ(三年で卒業組)所属変わらず、大学受験失敗後も三年間で卒業を決断、同時に芸能活動の終了…
幸先いいのではっとく。
うちのテツはねえ、人の言葉を良く聞くというかこっちが喋ってるとこういう感じで耳を傾けてくるのね。日本語を理解しようとしてんじゃなくて多分イントネーションと…
例の分離教育を辞めるように国連に要請されて、日本政府が拒否した件について聞かれたので答えておきます。 国連が要請した“分離教育”の中止「考えていない」と…
入院を学校から薦められたレベルのゲーム中毒患者次男のその後、やらかし忘備録
うちのとんでもねー次男ですが、二学期はかなり生活改善したもののやらかし自体は大人の想像の斜めかなり上を突っ走る勢いのままでした。 どこから書いていいのか…
国連、日本政府に“分離教育”やめるよう要請 自分記録用 しゃと☆ 2022/09/12 00:30 記載無料会員登録【LITALICO発達ナビ】LITAL…
0時までに就寝 & ながら行動禁止 劇的に改善! 次男その後報告
0時までに就寝 & ながら行動禁止 この超低レベルの行動修正(ABAの健常児への応用編)を行ったところ、二週間で過剰なコーラ(糖分)への欲求&異常行動全…
前回までのあらすじ 次男がゲーム中毒なんで入院して治したほうがいいんじゃないのと 入院も出来るゲーム治療可能な病院一覧表を担任から頂く。この時点で大分頭が…
2022年 三年振りの海とゲーム中毒の次男への指導そして解決! 前篇
気づいたら高校三年生と中学校二年生の兄弟になり、一学期が終わっていました。そして中学校二年生の次男は、頭がいいけど馬鹿&ばっちりしっかりゲームと清涼飲料水中…
SLDの長男より普通人の筈だけど常軌を逸してる次男の方に手こずってる
2022年も2月になってしまいました。タイトル通り、SLDの長男より普通人の筈だけど常軌を逸してる次男の方に手こずっております。 まず長男は完全に私の管理…
\2022年のあなたの運勢/ あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします 2022年 しゃと☆
2021年も終わりに近づきました。コロナは今オミクロン株にデルタ株が置き換わって騒ぎが続行してますが、日本の市井では全体的に落ち着いている、でFAかと思いま…
今日はいつものブログじゃなくて、ちと私が疑惑に思ってる事を書きます。 今年の9月ぐらいの話だったと思うんだけど、ぽん。さんっていうamebaブログを書いてる…
SLD(限局性学習障害)からのコロナワクチン接種選択論を聞いて
コロナ感染者が激減して緊急事態宣言も解除になり、ほぼ日本全国で2019年の正常な社会生活を取り戻しつつあります。ただし、第6波が懸念されてるのは間違いな…
近況報告です。特になにもないんですよ。普通に夏休みを過ごし、普通に新学期になりました。夏休みはコロナ禍の激戦地である杉並区民なもので実家にも帰れないし海にも…
長男は高校二年生に、次男は中学校一年生になりました。どちらも普通です。長男は一年生の後半少しだれて単位ギリギリとってサボりまくりましたが、コロナ禍による緊急…
次男が小学校を卒業しました。コロナ禍で謝恩会がなくなり、代わりにZoomによる謝恩会が6の1だけは企画されて大騒ぎしてたけど、本来ならこの晴れ着で謝恩会に行…
長男 言語発達遅滞+表出性言語障害 動画比較用にピックアップしてきました。長男の3歳2カ月の言語発達状態は、二語文が初めて出ました! という状態で、そん…
謹賀新年 2021年 2020年振り返り 都立高校通級指導教室の設置
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 コロナ感染者が増え続ける一方で年末突入した東京ですが、元旦の感染者数が1337人と…
単位制 都立高校 一年生 + 芸能活動 + コロナ禍 の変則的でなんか大変な高校一年生上半期が終了しました。提出物は多いわ、授業をみっちりとっちゃってこの…
表出性言語障害・言語発達遅滞 長男4歳11か月 次男健常8ヶ月 記録映像
3歳2か月で児童発達クリニック(専門医)の診断で「言語発達遅滞・表出性言語障害 自閉・ADHDの傾向なし 情緒極めて安定している」と診断が降りたので3歳半か…
ただいま夏休み中です。 コロナのせいで変則的高校生活で芸能活動も変則的になってよくわからないんですが、うちの長男(LD系男子)はよくやってる方だと思…
一学期始まって現在高校生の方はテスト期間中です。夏休みが少ないのと東京都だけGO to Campaign 除外されたので何処にも行けないし、なんていう…
6月1日から高校生活始まりました。因みに入学式は華麗にスルー!! いやもう潔くスルーでびっくりしました。(笑)まあこのご時世だし高校生だし勤労学生だし義務教…
2020年コロナ自粛でGoogleドライブの過去写真映像などを整理していて4歳になったばかりの記録映像を発見しました。以前出した4歳1か月の記録映像よりも…
LD長男(現在高校一年生)と健常発達(と言われてる。というか健常発達って診断される人っているんだろうかw)次男との発達比較対象用、その資料として置いときます…
LD系男子CMに出演する&弟はMinecraftとScratch作品を宿題の代わりにした
タイトルまんまです。まずLD系男子が某オーディションに受かり、初めて単独の俳優としてとある企業に採用されたと前回書いたのですが、解禁されたらどこの会社のどん…
私自身も勤労学生だったし高校の学費の半分は自分で出したし、その後の専門学校×2の最初は学校奨学金と新聞奨学金のダブルで社会人二年やって二度目の専門学校は学費…
1)小5次男の引きこもり生活Enjoy過ぎ超元気w てつ育てがVersion1.5に。(笑)次男は案の定プログラム三昧の日々に突入。全く勉強せず、ひたすらプ…
すんごい上手く焼けたホットケーキ 今日から本来子供は全員登校自粛なんですが、公立高の合否発表故、そこらへんは全員 合否発表確認&登校&報告となったようです。…
臨時休校で3/2から籠城の予感……。外に出るのにも色々気を遣うだろうし、コロナウィルス対策はどうしてますか。あっという間に除菌系のグッズは売り切れ、マスクは…
てつ育て Version 1.10 使い方コザクラインコのてつを育てます。 アイテムを上げるとてつが進化します。 放置すると死にます。 アイテムはお金を使うの…
【Scratch】小学校を中心としたプログラミング教育ポータル(文部科学省/総務省/経済産業省)Scratch(スクラッチ)は、アメリカ・マサチューセッツ工…
新年明けましておめでとうございます 新年から我が息子を眺めまくってなんでこんなに足長いんだろうな?! どこから来たDNAなんだよ! 奇怪しいだろルー…
1)小五次男の近況 月に一回ぐらいしか書かないのがそもそも拙いんだけど報告したほうがいい事が多すぎて毎回大長文になる上に主旨が分散しすぎてて自分でも良く判らん…
クリスマスケーキは買う派?作る派?キャンペーン詳細みんなの投稿を見る 買う派です。
こんにちはこんにちはこんにちはこんにちは
私立は芸能コースがあるところを中心に、公立はエンカレッジスクールとチャレンジスクールを通える範囲内全て、通級ご推薦発達障害に理解のある公立高校を三高校、通信…
ブログのカテゴリが色々重複気味でどうしていいのか判らなくなってきた今日この頃。一か月に一度ぐらいしか更新できないのでLD系男子の事だけでなく、次男の方だった…
中学生通級(通級指導特別支援教室)リアル HSPってなんですか?
通級指導教室が、通級指導特別支援教室となんだかよくわからんことになった初年度令和突入偏。未だに旧通級指導教室組は、保健室での取り出し授業になっていて、保健…
毎年夏休みには適当に一泊旅行に行ってます。夏休みの課題的な何かですね。夏休みの日記やら思い出やら提出物というか夏休みの宿題の為に行くみたいな?何処も行かない…
ちょっと興味があって発達障害児のお母さんの知り合い全員の言語の発達2歳~3歳当時の記録がある方(BLOGがある方)に直で聞いたり記録を見たりして全員の統計を取…
自分これ一番のお母さんだと子供が大変ね 最近思うんですよ。ウザいのはLD系男子の療育センター絡みの知り合いなんだけどさ。最近はアメーバブログで昔から読んでた…
今日LD系男子に初の出演料が支払われました。授業の一環というか修行の一環なので雀の涙程度だとかなり低く見積もっていたのに、驚きの出演料が支払われて暫し呆然と…
高校進学では最近中学校で高校進学説明会第一回が行われました。この日LD系男子は初めて映画のエキストラに採用されたので(事務所別口)本来なら撮影で居なかった…
毎年GWになると行く海の家っぽいお食事処付きの釣り堀 10連休の最初の4日間次男はいませんでした。うちらの家族の中一人だけ別の家族の予定に便乗してリア充満…
うちの息子たちは相変わらず楽しそうに生きてます。というか今次男は家にいません。平成から令和まで私と旦那はテレビで実況観てましたが(TBSかな)長男は旦那…
そして特に何もないんですよね。いや普通に春になって新学期始まったなぐらいしか言うことがないというか、二人とも通常運転というか。通級指導教室が終了して、特別…
ついに中学校通級指導教室も終了し、来年度いや進級新学期から「」という原級のある学校内での1時間程度の取り出し授業で対応するという劣化版アシストが始まります。…
長男は中学校二年生冬季スキーキャンプに出掛けました。例のザキ君だけやっぱり欠席でした。前日まで同じ中学校メンバー ソラ君 LD系男子 タニシ君(旧ハイテクし…
自閉傾向やADHD等の他の症状を伴わない 表出性言語障害と言語発達遅滞 という意外に珍しい発達障害の4歳2か月時の記録映像です。2017年に黒ひげ海賊団を…
うちらは毎日決まった時間に起きる。正確には6時半に旦那が起きて私が6時45分に起きて長男と次男を7時に起こすってやつ。ダンナは7時に珈琲だけ飲んで会社行く。…
どうカウントしていいのかわかんなくなってきたよ。 まずですが、LD系男子で最近よくやり取りしてるマネージャーさんがわざわざ次男の為にピックアップしてくれた仕…
ドラマのエキストラ、新規の現場に採用されました。一つは毎回変わったらエキストラと言えど視聴者に奇怪しいと思われてしまうポジションなので、ドラマのクランクア…
神様はじめました的なのりで始まりましたが、劇団の話その後初めての現場からずっと続いてました。大方の予想(私と旦那)を気持ちよく裏切り、このエキストラどうもク…
私が新担任(三学期臨時担任)にブチギレてたのは本人との電話ではなくその後です。とばっちりは当然LD系男子と次男そのもので、次男は当事者だからまあ仕方がない…
”担任の先生とADHD(略)事件”が一周回って親の過保護にされてた件
新年あけて8日からうちのLD系男子&次男の二人が始業式故学校に行きました。普通にさくっと何事もなく平常運転で。そしてLD系男子と次男の宿題は多分終わってる…
特別何があった訳でもないんですが、12月30日に次男が二度目のインフルエンザに罹りました。多分インフルだと思うんだけど、12月31日に発症しやがって、1月…
最近療育関連のつながりから私的な知り合いからいっぱい相談などを受けて当惑している。理由は多分中二の二学期超えたから。相談というかなんか違うというか、ええー…
二学期というか11月入ってから宿題を全部ばっくれた罪で恐ろしい量の宿題をやる羽目になり、私と二人で平均2時45分まで宿題をするという凄くどうでもいい刑に処さ…
なんの才能もないただLDであるというハンデだけ貰ってしまった長男の為に私は勿論通級の先生やクラスメイトにまで考えて貰った結果、ソラ君の「モリィはモデルになれ…
続いてます。これは二学期終了迄問題になるだろうなという感じーです。まあうちの次男も大概なんですが。 (1)「担任の先生とADHD(以下省略)事件 その後」…
以前の記事とはテーマが変わってLD系男子の最近もいっぺんに書く為前回記事をリプログしときました。 まず最初に (1)担任の先生とADHD(以下省略)事件 そ…
担任の先生とADHD子を持つ親御さんに勝手にADHD認定された小4顛末記
最近発達障害という言葉が独り歩きして、ちょっとでも疑わしい行動を取るとすわ発達障害だ、すわADHDだ、すわLDだと結び付けて素人にも関わらず勝手に他人の子に…
まあ単なるお茶会なんですけど。今から二年程前まで小学校も通級があったんですけど、今では各小学校に通級から移行した特別支援学級が出来てまして、通級制度委は廃止…
「ブログリーダー」を活用して、しゃと☆さんをフォローしませんか?
リタリコ発達ナビはもう終わりかもしれん。と思ったのがこのコラム。マジでこれ奇怪しいって誰も思ってないのだろうか? いや監修の先生は奇怪しいと思ってるけど仕方…
そういえばリアルの方で色々あってすっかり忘れてましたがうちのLD系男子こと長男はめでたく成人式を迎えました。2024年6月6日(令和6年6月6日)に20歳…
療育とはなんぞや?意外な事にこれを自問自答した事がある保護者は私を含めてあんまりいないと思う。いや療育を「受ける」「受けない」という選択をしたことはあっても…
偏差値40しかないのに55以上(今年度の新入生が優秀なのか更に偏差値がUP!大躍進中の高校です)の高校に入り不相応の学力を必要とする学校に入って勉強につい…
LD系男子 祝・二十歳。 生まれてからずっとブログや日記で記録し続けてきましたが、中学校卒業と同時に公的療育関係とは一切縁が切れたので年に数回しか記載しな…
次男高校に入学す。まあ極普通に入学しました。内申点27ですが、適正偏差値38(副教科4科目二倍計算だと次男の内申は39、偏差値55)の高校に無事イリュー…
2024年3月16日(土)次男が中学校を卒業しました。 中二の時にはゲーム中毒だから入院しろって学年主任から入院先一覧を手渡されたり、次男は絶対に不登校にな…
今日次男と同じ高校を受けた子たちの合否が全員判りました。合格者二名、不合格者三名 です。合格者は 偏差値60以上、成績は5と4が半々程、次男と数学の一位争い…
なんと合格。 都立高校偏差値55~60 倍率2 の高校に同じクラスメイトで成績が次男より高い子が落ちて、 偏差値40(オール3)の次男が合格してる事実よ。と…
2023年7月18日に テツが亡くなりました。死因は恐らくですが血管切れたか心臓発作かそういう感じ。外傷は一切なく直前まで餌を食べて踊り狂い、普段通りに…
二人のIQ(就学後(7歳) ○長男 IQ104 限局性学習症(旧・言語性学習障害症)・ 構音障害 (表出性言語障害)○次男 IQ121 健常発達 長男の療…
めでたく長男(2004年6月6日生まれ 2023年19歳 成人 専門学校生)が成人して さて療育の思い出を語ろうか になったので、次男(2008年7月30日…
SLDの長男はこの度問題なく専門学校に進学し、将来の職業もほぼ自分で想定、自立の道を自覚し確実にその一歩を踏み出しました。学習障害症(限局性学習症)を持…
近所でリアル交流のあるママ友じゃない普通の友人が欲しいなーって思いました。かなり難易度高そうで、どうやったら出来るのかが謎すぎるけど子供繋がりの友人という…
この春LD系男子は高校を卒業しました。四年制単位制高校ですが、普通高校と同じように三年間で卒業、同学年二部同クラス卒業者は14名、一年生で入学当初は25名ク…
LD系男子 18歳高校三年生で 単位制高校を四年ではなく上位グループ(三年で卒業組)所属変わらず、大学受験失敗後も三年間で卒業を決断、同時に芸能活動の終了…
幸先いいのではっとく。
うちのテツはねえ、人の言葉を良く聞くというかこっちが喋ってるとこういう感じで耳を傾けてくるのね。日本語を理解しようとしてんじゃなくて多分イントネーションと…
例の分離教育を辞めるように国連に要請されて、日本政府が拒否した件について聞かれたので答えておきます。 国連が要請した“分離教育”の中止「考えていない」と…
うちのとんでもねー次男ですが、二学期はかなり生活改善したもののやらかし自体は大人の想像の斜めかなり上を突っ走る勢いのままでした。 どこから書いていいのか…
次男高校に入学す。まあ極普通に入学しました。内申点27ですが、適正偏差値38(副教科4科目二倍計算だと次男の内申は39、偏差値55)の高校に無事イリュー…
2024年3月16日(土)次男が中学校を卒業しました。 中二の時にはゲーム中毒だから入院しろって学年主任から入院先一覧を手渡されたり、次男は絶対に不登校にな…
今日次男と同じ高校を受けた子たちの合否が全員判りました。合格者二名、不合格者三名 です。合格者は 偏差値60以上、成績は5と4が半々程、次男と数学の一位争い…
なんと合格。 都立高校偏差値55~60 倍率2 の高校に同じクラスメイトで成績が次男より高い子が落ちて、 偏差値40(オール3)の次男が合格してる事実よ。と…
2023年7月18日に テツが亡くなりました。死因は恐らくですが血管切れたか心臓発作かそういう感じ。外傷は一切なく直前まで餌を食べて踊り狂い、普段通りに…