chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない https://blog.goo.ne.jp/silvergardens/

猫であって猫じゃない?お姫様めんま(オスだけど)とねえちゃん、にいちゃんの日常、カエルや植物など。

ジャパニーズボブテイルのポンポン尻尾のぷりけつ、坊ちゃん刈り模様のめんまが主役です。

めんまねえちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2008/01/24

arrow_drop_down
  • ぼーっとするめんま。

    オウ。またまたアップが遅くなりましたのでベリーショートでお届けします。毛糸玉に頭をてこんと当ててるあとの写真です。「......」薄目を開けながらこちらを見てますね。っていうか手をずっと壁面につっぱっていてしんどくないんでしょうか。ないんでしょうね。後でジーンとするかもだけどこのときはこれが気持ちいいんでしょう。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時...ぼーっとするめんま。

  • 毛糸だまとめんま。

    なかなか皆様のところにコメント残せずすみません。スマートフォンとかタブレットから拝見したりするとき、短い文章ならいいけれど、ある程度書こうと思うと(めんまねえちゃんはですが)パソと違ってちょっとやりにくくて。パソから拝見できたときコメントするようにしております。さて。てこ。遊びによし、枕によし、抱っこするによしな毛糸玉ですが、こうやってなぜか、てこん、と頭などに押し当ててることも...いやあ、万能ですね毛糸だま。誤飲誤食しないように等、注意は必要ですが。猫といえば毛糸だまとか毬とか、まあるいものが似合いますもんね。前に、絹糸でできてる毬をめんまにプレゼントしようかなーと考えたことがあるけれど、おもちゃに非常に基本ジェントルなめんまなのに、毛糸だまは(階段を降りたり登ったり、大興奮しながら)全て解いて家具などに巻...毛糸だまとめんま。

  • 思わず声が出るめんま。

    ベリーショートでお届けします。お気に入りの、プラの衣装ケースの引き出しだったベッド、「はこはこ」にておくつろぎのめんまです。いつものことですが。きゅう。ぷるぷるって震えながら伸びをしたり、顔を両手でばってんしながらおさえたりしてるときって、きゅう、って声が出てることありますよね。あれは非常にかわいい!いや、あれ「も」非常にかわいい!!なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。です...思わず声が出るめんま。

  • めんまと病院嫌いな話つづき。

    ショートでお届け予定です。そうですよねー、普通は猫は動物病院苦手な場合、多いですよね。犬だとフレンドリーなキャラクターの場合とか、あと大好きな獣医師さんとか看護師さんがいるとかいう場合喜ぶケースもあるのかもですが、注射とかは苦手なことのほうがやっぱり多いですよね。猫だと加えて外出が苦手って場合も犬よりはやはり多いし...(多分)にんげんでも、病院は診断とか他のケース以外は、大体は具合が悪いときに行って、注射とか採血とか検査とか、長い待ち時間とか...好きとは言いにくい場所ではあるかも。「まあ、僕はずば抜けて嫌いだけどね!」他所の人も嫌いだし、外も怖いし、されることもいいことがないしですしね。もともと非常にビビリーだから、そこから怖いあまりに攻撃性が非常に高い猫ですし、洗濯ネットに入れててもキャリーから出せません...めんまと病院嫌いな話つづき。

  • 昔の病院話と、てっぱん上のめんま。

    てっぱん、といっても、いつも読んでくださっている方にしかわからぬことですが、めんま家ではアルミのひんやりボードのことをそう呼んでいるというだけです。なんとなく語感がいいと申しましょうか。「あってよかったよね。」様々なひんやりグッズがありますけども、使用してくれない等のお声も、他のブログで時たま見かけます。めんまは真夏生まれなのに、夏に弱い(冬も強くはない)ので、結構切実です。前に、体調を崩して吐き続けたりなどで病院に担ぎ込んだりしたときも、夏が多かったなあと...ご存じの方はご存知なのですが、めんまは病院が大、大、大の苦手なので...できたら連れて行きたくないのです。まあ、大体の犬猫は病院が苦手かもしれませんが、めんまの場合は、エリカラをつけられたとき唾液を大量に出して窒息しかけるとか、意識を失ってとか、怒りす...昔の病院話と、てっぱん上のめんま。

  • 頭が平らなめんま。

    あ゛あ゛~~~。最近毎日更新できてない(あとから無理無理に更新したり)ときが多くてすみません。諸事情諸々で(汗)。26日の更新をベリーショートで。「...」頭頂部が真っ平らになるほどに、プラの衣装ケースの引き出しベッド「はこはこ」に頭をグイーッと押し付けているめんまです。でも妙に気持ちよさそう。頭頂部のツボかなにかがいい具合に刺激されてるのでしょうか。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚80...頭が平らなめんま。

  • クッションとともに、めんま。

    最近は、「はこはこ」プラの衣装ケースの引き出しだとか、あとは「てっぱん」と呼ばれるアルミのひんやりボードにいることがメインで、あまり使われてないお気に入りの場所。それがクッションマッサージャーの隣なんですけど、頻度がゼロというわけではありません。たまーに、ふと見るとこんな感じになっております。だらー。なんというか、安定の委ね具合...?身も心も預けてる感じが半端ないです。「だって、クッションちゃんだもんね。」こういうふうに持たれてる時間は真夏はすごく減りますが、夜中から明け方にかけての「にいちゃんウォッチング」には、ここを毎日使っていますよ。両手と上半身をクッションマッサージャーに乗っけて、前のめりになりながら、めんまにいちゃんが動いたりしてるのをガン見してるんです。ちょっとでも起きる気配があればすぐに鳴いてそ...クッションとともに、めんま。

  • 枕におしりを乗っけるめんま。

    えー、今日もベリーショートでお届けします。「あ、ねえちゃん。」めんまが、めんまにいちゃんの枕におしりを乗っけておりました。うーんプリティ。見返りぷりけつ美人です。なんかちょうど良かったのか、案外気持ちが良かったのか、数十分かな?このあともずーっとおしりだけ枕に乗っけたまま、じーっとしておりました。にいちゃんはちなみに、この「けつあつ」に負けたのか、目を覚ましたんですけど、めんまのおしりのドアップしか見えず、こういうふうになってるとはわからなかったようです。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月0...枕におしりを乗っけるめんま。

  • 箱に鼻を押し付けるめんま。

    ああああ。またも予約投稿を忘れていたのでベリーショートでアップします。一発芸的な。じーーーー。この写真の前に、プラの衣装ケースの引き出しベッド「はこはこ」に、めんまは鼻を押し付けてました。か、かわいい...思わず箱の外から鼻をぽちっとなしてしまいましたよ。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも...連絡先......silvergard...箱に鼻を押し付けるめんま。

  • 箱越しの肉球とめんまと、熱視線の話。

    そうそう、めんまのまつげの話ですけど、向かって左側は白、そして右側はベージュなんですよね。そっちは黒っぽい模様があるけど、ベージュ。うーん、たしかに、コメント頂いたように、めんまのまつげ洒落てます。あー、harryさんの、まつげなのか毛なのか問題(?)、わかります。めんまねえちゃんといたしましてはあの目の部分のはまつげだと思っているんです。というのも、まつげの話のときに書いたように、動物って意外にまつげが長いケースが多いから...目の保護をするっていうことで伸びたのかしらとか。さて。最近、(梅雨時期は入らなかったのに)真夏ですが入り浸っている、プラの衣装ケースの引き出しだったお気に入りの「はこはこ」...「うーん。」肉球がぎゅむーっとなってます。ふふふ。頭も限界までかどっちょに押し付けられてますね。狭いんですよ...箱越しの肉球とめんまと、熱視線の話。

  • つま先で触れ合うめんま。

    予約投稿できてなかったので毎日更新が...!!というわけでベリーショートでお送りします。「...」非常にわかりにくいですが、めんまの足の下に、めんまねえちゃんの足があります。いつものごとく、足があるところに狙って座ってきましたよ。ちょっと、いえ、かなりぬくぬく。頭寒足熱極まれリ。「ねえちゃん、温かいね。」そうね。真夏でもこれは嬉しいあったかさよね。めんまの毛がすべすべふかふかだから、超高級スリッパをつま先に履いてる感じ?そういえば、布団乾燥機で熱々の布団、真夏でも何故か気持ちがいいんです。なんというか、行ったことないけど岩盤浴とかこんな感じ??とか勝手に思ったり。お尻とか腰とか、意外に冷えてるんですよねえ。岩盤浴とか憧れがあるんですけど(気持ちよさそう)、人前で服を脱いだりとかに非常に抵抗があるタイプなので、温...つま先で触れ合うめんま。

  • てっぱんとめんま。

    いつもは、ベッドのど真ん中にどーんと置いてたアルミのひんやりボード、めんま家で言うところの「てっぱん」ですが、今年は24時間ベッド上に置いておくために、めんまにいちゃんのベッドのど真ん中→めんまねえちゃんのベッドの片隅へと移動しています。にいちゃんのところに置くと、どーんと横になって大変気持ちよさそうなんですけど、いかんせん夜中には置けませんし、別のところにフラットに置くならともかく、にいちゃんだと立てて置いたり(使えなくなる)するので、夜かわいそうなので、ずっと置ける場所に設置しました。「ベッドから足とか、たらーんと垂らしたりするのも楽しいし。」めんまはベッドから頭を出してたらーんとしたり、足やら手を出してだらんちょんとしていることが好きなので、狭いけどこれはこれで、という感じのようです。ちなみに、だらーんと...てっぱんとめんま。

  • めんまのまつげ。

    ベリーショートな予定です。「...」こうやって見ると、まつげが長いんですよね、めんまって。っていうか猫って。そういえばわんこもまつ毛長いですもんねえ。アルパカとかも...ダチョウなんてフッサフサですもんね。動物はまつ毛長いケースも多いのかも。ちなみにめんまのまつげは、向かって左側の白い方は白いまつげ、右側の黒いづらがかぶってる方は黒いまつげです。づらはまっすぐに頭に乗っかっておらず、ちょっと右側にずれてるんですよね(笑)。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での...めんまのまつげ。

  • めんまの頭写真(マニアック)。

    今日も短め予定です。しかも大変マニアックな写真かも...ごちん。えっなにこれと思われた方。これはですね。めんまが、プラの衣装ケースの引き出しであるめんまベッド「はこはこ」で寝てるところなんですけど、ぱつぱつのシンデレラサイズですからね、ぎゅうっと詰まっておりまして、頭がこちら側にぎゅぎゅーっと押し付けられている状態なのであります。かわいい。ぎゅううう。あはは、でことづら部分の黒いところがベストマッチング。かわいいお耳も添えられております。でも、これが猫の写真だなーって思いながら見ないと何が何やらよくわからぬアーティスティックな写真だよね、って感じかなあとも。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親...めんまの頭写真(マニアック)。

  • 枕とめんま。

    しましまアニマルのキッカー、普通のものより結構大きめなので枕によし、蹴りごたえもありで愛用されている品のひとつです。いただきものなんですが、かなり長く愛されてますねえ。「...」一般的なキッカーより大分大きかったので、くださったかたに「犬用でしょうか」とか間抜けな質問をしたことも。もちろん猫用でした。めんまは物持ちがなにげにいいので、ちびちびのころからのものもかなりあるのですけどね。たとえば、たまーに出てくるフェルトのカエルのぬいぐるみ「けろた」も、手のひらサイズのときからの盟友です。アカメアマガエルのぬいぐるみ「アカメちゃん」も、アカメよりずっとずっと小さかったときからの相撲仲間ですしね。確か、ケージからやっとこさ出せるような大きさになってからすぐくらいの付き合いだったと思います。っていうかカエルばっかりです...枕とめんま。

  • 真っ赤な肉球のめんま。

    ベリーショートでお送りします。一発芸的な...めんまが、いつもの大好きな「はこはこ」、プラの衣装ケースの引き出しに入ってねんね中です。でも視線を感じるのでふと見ると...にこ。にっこりしながらこちらを見てました。紗がかかったようなこの感じ、クリアならなーって思ったりもしますが、これはこれで、ですね。肉球まっかっか。いいからねんねしなさい。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。...真っ赤な肉球のめんま。

  • アクロバティックなめんま。

    予約し忘れていたので、ベリーショートでお送りします。プラの衣装ケースの引き出し、「はこはこ」ベッドにて毛糸玉を上に乗っけて寝ていた記事の未公開写真です。ちょっと笑ってるみたいで嬉しそうにも見えますねえ。「ふふふ。」ふふふふ。幸せそうで何よりです。でも、よく見ると頭と同じくらいの位置に足があったりして、これ、めんまねえちゃんが同じポーズとったらぐきってなって救急搬送ですね...っていうかそもそもそのポーズ自体、無理ですが。いくら猫にしては体が硬いとはいえ、さすが体は猫。すごいポーズでリラックスしてます。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上...アクロバティックなめんま。

  • 箱の中で尻上がり、めんま。

    いつもよく登場する、プラの衣装ケースの引き出しだっためんまベッド「はこはこ」は、シンデレラサイズのぱつぱつ仕様ですので、めんまが入るとぎっちり詰まります。しかし、これまためんまの希望により、キッカーとか毛糸玉とかその他諸々のグッズによってさらにまた圧迫されているのです。「...」これは、昨日の記事とは反対に、めんまの下に毛糸だまがある状態です。枕にしているというのはよくあるんですけど、こういうふうに何故かお尻の下に敷いていることも時々あるのです。え、それってなんか下半身が頭より上に来てて、血が上りそうっていうか、なんというかごろごろしていそうで邪魔なんじゃ?って思うんですけども、このまま寝てたりするのでそれほど邪魔でもなさそう...すう。邪魔ではないどころか、なんかよく寝ていらっしゃる。うーん。あれか、足を上げ...箱の中で尻上がり、めんま。

  • めんまとはこはこ、そして毛糸だま。

    真夏だと暑いんじゃないのか、と素人(?)考えではそうなるんですけど、なぜか真夏によく入る、プラの衣装ケースの引き出しだっためんまベッド、「はこはこ」。ぎちぎちなんですけど、そこがいいみたいでもあり...「...」おお、今日はあれですね、毛糸玉の下に潜り込みましたか。この毛糸だま、激しく遊んでいるときは、家具の足とかぐるぐるどうやって通したのかと思うほどに巻きつけつつ、家中をレーザービームみたいに糸を張り巡らせるように転がしてましたけど、今は枕とか、なぜか今日の写真みたいに上に乗っけたりする癒やしアイテムのようです。「乗っかってると安心する。」自分で、はこはこに入るときに下に潜り込んでますからねえ。意図的に。だから、上に乗っかってても不快ではないんでしょう。にんげんが、ものをかぶせたり乗せたりすると非常に嫌がるん...めんまとはこはこ、そして毛糸だま。

  • ちょっとだけくっつくめんま。

    ベリーショートな予定です。夜、ベッドの上でめんまねえちゃんの足の上にちんまりと乗っかってるめんま...「...」ビミョウに、いや結構温かいんですよねこれが。足先が。頭寒足熱???でもこうやって一部くっついてると、めんまもですがねえちゃんもなんか安心します。「くっついてるね。」そうね、くっついてるね。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。2015年時点での推定年齢、2.3歳です。●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも...ちょっとだけくっつくめんま。

  • 足を上品に交差するめんま。

    ショートな予定です。ちょき。相変わらずの、とってつけたようなしっぽとぷりけつもプリティーなんですけどしかし、今日の写真ではちんまりと交差しているあんよがポイントだと思うのですがどうでしょうか。夏でも、ダーンと足を広げて仰向けに、ってことが覚えている限りないめんまは、なぜかこんなふうにやや上品に足を交差していたり、ということが多いのです。男プリンセスだからでしょうか。「...」うーんかわいい。前も書きましたが、こうやって交差しているあんよとか見ると、なぜかダヴィンチの「モナリザ」の手のあたりを連想してしまうめんまねえちゃんなのでした。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)里親さんも引き続き募集中です。...足を上品に交差するめんま。

  • トイレの猫神様なめんま。

    8月9月あたりは、暑さもピークになりますので、脱衣所あるいはベッドの上の「てっぱん」と呼ばれるアルミのひんやりボードの上(か、プラの衣装ケースの引き出しベッド「はこはこ」)あたりにいることが多いめんまですが、6月7月頃でしょうか、暑さの走りごろにはトイレの猫神様と化している事が多いのです。便座の裏側に入っているときは見えなくて、めんまがいない!!と探したことも...でも、トイレを利用したいときには、逆に思いっきり真ん中に転がってるときのほうが困ります。足の置き場に。ドーン。おっ、めんま、真ん中に転がってますね。しかもマットを(めんまにとって)いい感じに折り曲げて枕、兼、布団にしてますね...でも、あのう、ちょっとお邪魔しまーす。(トイレに入るときは「お邪魔しまーす」と主に声をかける決まり...不文律あり)「うん...トイレの猫神様なめんま。

  • ひっそりくっつきめんま2。

    昨日と同じ時の写真です。ベッド上に座っていたら、ぺたっと足にくっついてきためんまですが...前は膝によじ登ったり、背中を垂直に登って肩に乗っかってきたり、いきなり飛びかかって来たりとアクティブが過ぎる方法でアプローチされてることが多かったですけども、今はこうやってひっそりと長時間くっつけるようになりました。アクティブなのも嬉しいけれども、それは痛みを伴う(背中が傷だらけになる、肩が傷だらけになる、噛み傷引っかき傷だらけになる、等)ので、こういうそっとな感じ、いいです。うんうん。「ふふふ...」ふふふふ。よしよし。なでりなでり。めんまはいい子ね。めんまは、三度の飯より褒めが好きと言われるほどに、とにかく褒められるのが大好きなので、できる限り褒めに褒めを重ねるようにしています。「もっと褒めて。」あーかわいい。こんな...ひっそりくっつきめんま2。

  • ひっそりくっつきめんま。

    ああーーーー。なぜか複数予約していたら、上書きしてこの記事が消えてしまいました。gooって復元機能が一応ついてるんですけど、時たま復元できずにこういうことが...まあ、復元ゼロよりはいいのですが、書いた記事が消えるって結構ガーンとなりますねえ...気を取り直して。えー、めんまは甘えん坊というか、甘え上手なタイプです。先代猫ミンミンが比較対象なので、ミンミン甘え下手すぎ説が強すぎて、めんまが果たして平均値より甘え上手かどうかはわかりませんが。ちなみにミンミンは、足にすりーっとしようとして、足の後ろで首の角度を色々とのたのた調節してるうちに、気が付かないにんげんにスコーンと蹴られちゃう、ってタイプでした。あ、でも、ものすごく!!ものすごく!!食い意地が張っていたため、好きじゃないめんまねえちゃん父にまで食べ物をもら...ひっそりくっつきめんま。

  • 続・めんまの男らしい水飲み。

    昨日と同じ時の写真です。お風呂場で蛇口からおぶを飲んでいるめんま...蛇口と頭がぶつかって、若干邪魔そうではあるものの、そのまま飲んでます。「...まあ、考えようによっては飲みやすいというか。」頭をごちん、と蛇口にくっつけていると安定するのかも。ぜんぜん違うかもしれませんが。「...その時々で飲む方法を変えてるんだよ、気分とか色々。」このときも、たしかおてず(手に一旦おぶをためて、そこから飲む方法。)で飲んでましたが、途中で蛇口のみをしたそうな顔をしたので切り替えました。一旦おてず、でもそこから途中でシャワー、というのもありますが、見極めがなかなか難しく。最後、自分でお風呂のふたから飛び降りたら「もういい」の合図なので、そこまでは試行錯誤ですね...出る?もういい?と尋ねても動かなければ、飲む方法や角度とか、あ...続・めんまの男らしい水飲み。

  • めんまの男らしい水飲み。

    今日は蛇口から直接おぶを飲むめんまの様子をどうぞ。蛇口から直接というのが男らしいのかどうかは置いといて。まあなんとなく女性よりは男性っぽいようなイメージです。猫もそうなのかはそれまた置いといて。「...」(無心)いつも、置き水は数箇所にあるものの、流水を好むめんまのために、もっといえば「おぶ」、水じゃなくてお湯...ぬるま湯を好むめんまのために、今はお風呂場オンリーですが、シンクやらなんやらでも「おぶ」のためにめんまに付き従っているめんま家の人々です。おてず、と呼ばれる手に一度おぶを受けてそこから飲む方法と、シャワーで飲む方法がメインなんですが、このときは「蛇口から!」という気分だったようです。「み...耳が邪魔...」それにしても、なんで頭をこちら側にして飲まないのかなあ。蛇口の下に頭を突っ込むと邪魔というか...めんまの男らしい水飲み。

  • シュレーゲルアオガエルとめんま。

    生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。「今日は、シュレーゲルのマムの話だよ。」「...」のびー。おててがぱーっとなってるところがなんともはや、可愛いです。さて。シュレーゲルアオガエル、1匹だけになってますが、メスのマム、元気です。発情の季節には、ニューカマーでチャラい「チャラ男」なるモリアオガエルに追いかけ回されてましたので、別のところにどちらかを移そうと思ったら、徐々に落ち着いてるので現在も様子見です。ケースは分けるかなあ...どうしようかなあ...調べると同じケースでの飼育は可、らしいですけどね。お互いの性格とか相性にもよりますよね、きっと。カエルといえども性格の違いとか、実はありますし。「ここで静かにしてたらいいかしらね...」あまり、天井近くには登ってきてなかったマムですが、追っかけがしつこいときは...シュレーゲルアオガエルとめんま。

  • モリアオガエルたちとめんま。

    生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。「新しい方のカエルちゃん話なんだって。」そうです。先日やってきた、シュレーゲルアオガエルのオス3匹をお願いしたはずが、間違いでやってきたモリアオガエルのオス3匹のお話です。7月の写真なんですが、6月よりは大分落ち着いたニューカマーなモリアオガエルたち。じー。これは...手前はてんちゃんかな...背中に斑点模様がある子です。ぶっちーとも呼んでます。奥のやたらシャキっとしてるのは、えーと。まだ区別が難しいんですよ、いっちー(いち)とチャラ男は。顔は似てるし。✧シャキーン✧どちらも姿勢良く水に浸かっております。観察してると、てんちゃんは特にお風呂(水風呂)が好きみたいです。めんま家のカエルで、ツリーフロッグ(イエアメガエル、シュレーゲルアオガエル、モリアオガエル)のなかでは群...モリアオガエルたちとめんま。

  • ネット不調とめんま。

    ネットに繋げなかったトラブルがあったんですけど、なんとかだましだまし復旧できてホッ...「...」ここから見てると白猫バージョンですね。とはいえ、実はめんま家ってADSLを使用してまして、今年でサービス終わるんですよねえ。終わるんですよねって悠長にしてる場合ではないんですが。一応、無線LANルーターを導入したんですけど、モデムをどうにかせねば。ADSLのターミナルアダプタを現在通してるので使用できなくなるはず。うーんめんどくさい...「ねえちゃんがうんうんうなってた。」スマートフォンとか、タブレットとか全部オフラインでしたからねえ。この間の雷のときから不調でしたから、壊れてたらどうしようかとドキドキしましたが、再起動とか削除してまた再登録とか、なんか色々とやっていたらなんとか今は復旧しました。「ネットがなしでは...ネット不調とめんま。

  • めんまのうちの子記念日。

    めんまは、手のひらサイズ、目がちゃんと開かないままめんま家にやってきたので、誕生日とうちの子記念日は比較的近いです。誕生日は一応7月25日としていますが、なるとが非常に小さい未熟児かなあ、って子でしたので、ひょっとしたらもう少し前の可能性もあります。なるとは哺乳瓶が大きすぎて、シリンジでミルクをあげてて、飲む量も5ミリリットルとかそういうのだったんですよね。(この間の、誕生日に書きましたが、なるとはめんまの双子の兄弟です。緊急保護して2週間しか一緒に入られませんでしたけれども、めんまより最初にうちにきたのです。なるとがいなければ、めんまも保護できませんでしたので、めんまにとっては大恩人...大恩猫です。)めんま、そしてなると、うちの子になってくれてありがとうね。なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれて...めんまのうちの子記念日。

  • 真夏のてっぱんとめんま。

    「最近とみに暑くなったよね。」気がつけばもう8月...ええ...めんまは、寒いのも苦手だけどそれに輪をかけて苦手なのが暑さです。今まで夏に体調を崩したことも度々。なので、クーラーは30度でつけっぱなしです。実はめんまねえちゃんやめんま、クーラーが苦手なんですよねえ。でも流石につけないと暑い。特に、寝室がある二階は、屋根とか壁も熱くなってるみたいで、つけないと家が熱いんですよ...夜中までも...なので、30度。たまーに布団乾燥機等で部屋が更に暑いときは、ドライの-2度とかでしょうか。そして、めんまには「てっぱん」。実際は鉄ではなく、アルミのひんやりボードです。めんまがよく行く中二階(脱衣所)と、ベッド上に1枚ずつです。「中二階のは中型犬用、これは小型犬とか猫用なんだって、サイズが。」これを最初に購入したときは、...真夏のてっぱんとめんま。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めんまねえちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めんまねえちゃんさん
ブログタイトル
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない
フォロー
ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用