chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薬師堂気功指圧センター https://yakusido.com/

群馬で「青い海」の気功というオリジナルの気功を創って教えています。指圧や針、気功の治療もしています。

群馬の雄大な風景のなかで日々、瞑想や気功、治療をしています。悟るというのは、なにか特別な自分に変身することではなく、元々の自分に帰ること。いろいろな想いや欲望をすてて単純で素直な穢れる前の自分に戻ることです。  近くには温泉もたくさんあり、心が苦しい人、悲しい人は、ぜひ、一度訪れて、生き返って帰ってほしいですね。

mirok369
フォロー
住所
渋川市
出身
群馬県
ブログ村参加

2008/01/19

arrow_drop_down
  • 大切な家族への指圧法の解説②

    大切な家族に対する指圧法をより具体的に解説してみました。指圧する時は、その体勢が非常に重要なので、施術者の姿勢が映るようにしてみました。普段着で指圧したので、色が濃くていまいちはっきりしない所もあります。次回撮影する時は、できるだけ白い物を着て施術してみたいと思います。コントラストがあった方が、腕の動かし方もよくわかると思うので。ただ、皆さんが家族を指圧なさる時は、普段着なので、そうした時の参考になったのではないかと思います。太極拳を練習した時も、あまり道着に着替

  • 健康と長寿の秘訣は毎晩の気功指圧

    先週の土曜日の午後5時からBS朝日の「からだ若返りTV」でうちのお袋さんが放映されました。今日の5時までTVerで見られます。その時に指圧のシーンも撮影していったのですが、実際の放送では完全にカットされていました。テレビ局の方針が、西洋医学偏重でカットされたのかどうかわかりませんが、毎晩の指圧が彼女の健康と長寿に貢献していることは確かな事だと思います。機械でも動物、人でも、それを動かしているのは、エネルギーである電気や気ですから、その一番根本の所を無視してはなりたたないは

  • キジバトの子育てからいろいろなことを学ぶ

    うちの玄関の真ん前の木で、今年もキジバトが子育てを始めました。今年で3年目になりますが、その巣が手を伸ばせば届きそうな高さにあるためか、いつも巣立ちの前にカラスか猫に襲われてしまい、まだ一羽も巣立ったことがありません。しかし、キジバトの親は、まるで何事もなかったかのように次の年の春になるとまた同じ場所で子育てを始めるのです。今年も雛がまた襲われて、巣立てないかもしれないなどということはまるで考えていないかのように。人間だったら、子供を失ったら、とてもではないですが

  • 般若心経を大空に向って唱える動画

    毎日たくさんの人たちが、事件事故、病気や災害、戦争で亡くなっています。中にはアルバイト感覚で押し入った強盗に殺されるという痛ましい事件も発生しています。ここまでくると世も末だなと思います。こんな世の中にもかかわらず、今の政府は何を子供たちに教えるのかと思ったら、投資の方法を教えるのだそうです。そんなことで本当に子供たちの心が救われて世の中がよくなると思っているのでしょうか。般若心経を唱えると傷ついた心が癒やされて、生きる元気がしだいに湧いてきます。それはなぜなのか

  • https://yakusido.com/27238-2/

    今年の紅葉もだんだんと里に下りてきました。身近にある紅葉スポットなら、その樹がいつどのように紅葉するのかを把握することができます。自分にもお気に入りの紅葉スポットが地元にいくつかあり、その時期になると動画や写真を撮りに行きます。世間一般では、京都とか有名な所に人が集まるようですが、「幸せの青い鳥」ではありませんが、紅葉も身近な所にこそ、素晴らしい場所が隠されています。精神世界の探求においても、とかく人は、インドとかヒマラヤとか四国の巡礼とか遠くに出かけることで、何

  • 明日があるとは限らない(どんなに若かったとしても)

    飼っているインコを不慮の事故により突然失いました。まだ生まれて一歳になるかならないかというところでした。鳥の場合は、こうした突然の別れというのは、よくあることなので、それなりに覚悟はできてました。それにしても、残念で時間が巻き巻き戻せたらと思います。しかし、夢や映画の中では、可能であってもこの現実という世界では不可能です。最近のニュースを見ても、隣の国で大勢の若者が雑踏の圧死でなくなったり、(その中に日本人の女性が二人含まれていました)幼い子供がマンションから転落

  • 「青い海」の気功の動画を一つにまとめてみました

    久しぶりの更新となりました。youtubuにアップしていた6つの動画を一つにまとめてみました。これで通して練功しやすくなったと思います。ただ、そのままつないだだけなので、余分なものも入ってしまいました。しかしなながら、これで続けて動きやすくなったと思います。興味のある方は、これを見ながら練習してみてください。「青い海」の気功のEBOOkに書いた冒頭の言葉を引用しておきます。以下引用「青い海」は、どこにあるのでしょうか。それは、私たちの遠い記憶の彼方にあり、

  • 般若心経を唱えだしたら探し物が向こうからやってきた

    しばらくyoutubuに動画をアップすることに集中していたので、久しぶりのブログの更新となりました。この一年は、動画の撮影、編集に集中していました。ある意味、それは意識の大海の海面に焦点を合わせるような行為で、波に影響された一年だったと言えるかもしれません。膝を痛めたり、肩を痛めたりと割と不調が続いたのもあり、般若心経を唱えることができませんでした。自分で鍼を打って毎日治療したおかげで、膝の痛みがだいぶ治ってきたので、また、般若心経を唱え始めました。唱え初めは、一、二

  • 梅雨と頭痛

    久しぶりの更新となります。今年は、五月の半ば頃に雨が続き、3か月も梅雨が続くのではないかと暗い気持ちになったが、幸いにもその後は、晴れが続き頭痛も収まっている。しかし、もうすぐ本格的な雨の季節が到来すれば、再び、頭痛に悩まされる日々が来るだろう。頭痛の原因は、やはりなんと言っても「冷え」だろう。湿気が多く、高温になり汗をかくようになると毛穴が開き、そこから「冷え」が体に入ってきてしまう。すると下腹部に冷えが溜まり、冷えは「ガス」を発生させて、それが上昇する。上

  • 健康と長寿の秘訣2

    お袋さんのために作ったゲームの動画の再生回数が伸びて、112万回を超えました。毎日、一万回ぐらい増えているので、最終的には3百万回は超えるのかもしれません。今回は、この動画を見て、コメントやいいねをしてくれた人たちにお礼の意味を込めて動画を作りました。子供二人が近くにいて、毎晩家族と食事ができるだけでも幸せなのかなと思います。たまに一人で暮らしている人の姿を見かけますが、なぜかかわいそうだなと思ってしまいます。こういsて、子供たちが近くにいるのも、子供好きでいつも

  • 知的障害児と共に生きる

    昨日は、市の福祉の方が印鑑をもらいに来てくれて、最近は、うちの息子も落ち着いてきましたと話したすぐ後に、作業所から電話があり、頭が痛くて体調が悪かったが、前橋まで車で迎えに行って来た。ついこの間、車の中で、しんとピーのことを思って、作業所でも落ちつて爆発しないように我慢していると本人から聞いたばかりだったのだが、訳がわからない。それが、彼らと付き合うということだ。それでも以前と比べたら、人を噛んだりけったりして作業所から呼び出されることは少なくなった。しんとピーに

  • 「青い海の気功の動画全部に英語字幕をつけ終わりました

    「青い海」の気功のレメイク版の動画にすべて英語字幕をつけ終わりました。これで海外の人が見ても動作の意味がわかるかと思います。google翻訳を使って英訳しましたが、おかしな表現があったとお気づきの方がいましたら、お知らせください。すぐに訂正いたします。

  • Get over the wallの動画をリメイクしました

    2015年にアップしたスケルトンの動画を収益化の12年の軌跡に載せた所、何人かの人から好評を得たので、編集し直して再投稿してみました。スイーツは、友達の奥さんが作ってくれたのですが、今、見てもきれいで涼しげですね。とてもありがたいことで、改めて感謝しています。スイーツとスケルトンなどの人形だけで、社会の分断と葛藤、そして、愛を表現してみましたが、うまく伝わっていれば幸いです。人と人とが、接することを禁じられる今のような状況が、早く改善されるといいですね。パンデミッ

  • 動画撮影12年の軌跡と奇跡、そして気づき。

    youtubuに動画を投稿し始めてから12年が経った。そして、今、13年目に突入している。その歴史を一本の動画にまとめてみた。初めは、風景を中心にアップしていたのだが、ほとんど見られることもなかった。また、動画を編集するには、PCの力も足りなかった。ところろが、最近は、PCの性能も上がってきて、楽に動画の編集ができるようになってきた。考えてみれば、お袋さんのお腹の中にいる頃から、映画を見続けているのだから、自分たちの世代は、まさに映像の世代と言えるのではないだろうか。

  • 幸せな健康と長寿

    今回は、ドキュメンタリー風にお袋がツムツムに打ち込む様子を動画にしてみました。17才の若者が、この動画を見て、「ほっこりして安心感と元気をもらえました。」と書いてくれましたが、まさにそれこそが、この動画を見て感じてほしいものなのかもしれません。実家の近くには、幼なじみのおばさんが、白髪になりやせ衰えて、やっとの姿でコンビニに買い物に行く姿を目にしますが、なんとも痛々しい想いで見守っています。うちのお袋のように子供たちと一緒に住み、賑やかな中で暮らすことが、どんなにか心強く

  • 「青い海」の気功のページにリメイク版をすべて追加しました

    「青い海」の気功のページの動画は、使っていた音楽に著作権の警告がきてたので、一度すべて削除したんですが、著作権フリーの音楽をつけて、再び掲載することにしました。今回は、解説をつけて作っているので、動画だけで練習できるようにしてみました。しばらく前にアマゾンからEBOOKも出しましたが、アマゾンが定額読み放題とかいう馬鹿なことをしてから、ほとんど意味がなくなってしまいました。そろそろEBOOKは、削除して動画一本に絞ろうかと思っています。本を見るよりも実際に動いてい

  • 90の手習い

    昨年の春、お袋は90才にしてお琴を習い始めました。そして、今回の新年のご挨拶で披露しています。お琴の先生や皆さんのおかげですが、いくつになっても新しいことにチャレンジする精神が若さの秘訣かもいしれませんね。それに時間があるとツムツムというゲームをしています。なんでもけっこう高得点がだせるのだそうで、その動画もアップしたら、中学生から高校生、大学生のゲームオタクからの1000を超えるコメントをもらいました。「20の自分よりすごい」といったようなコメントもありました。

  • インコからも新年のご挨拶です

    オキナインコのしんちゃんとボタンインコのぴーから、新年のご挨拶です。今年もよろいくお願いします。昨日は、息子の太一と二人で、しんちゃんの籠を掃除してあげました。時々、おはようとかしんちゃんとか少し言葉が、でるようになってきました。本当は、神棚に載せたかったのですが、残念ながらだめでした。そこで合成による挨拶となりました。来年は、「おけましておめでとうございます」としゃべれるようになっているといいのですが、雛のうちは、一日4回にさし餌で大変でしたが、最近は、自分でも

  • 明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます。2020年は、コロナの影響で大変な一年となりましたが、今年は、無事克服して素晴らしい一年となるといいですね。今回の動画は、以前アップした桜の動画をリメイクしてテロップを入れて作りました。今年が、桜の花を安心して堪能できる一年になりますように!

  • バズる、90才お袋さんのツムツム動画

    昨日の朝3時に起きて編集して5時にアップした。お袋さんのツムツム動画がバズっている。だいたいバズるという言葉の意味さえ知らなかったのだが、すでに3600回も視聴されている。バズるとは、「短期間で爆発的に話題が広がり、多くの人の耳目や注目を集め、巷を席巻すること」とこちらに書いてありました。(https://www.weblio.jp/content/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%82%8B)今回の動画では、お袋さんが朝食事の支度をした後に急な階段を上

  • オキナのしんちゃん、般若心経を聞いて合掌中

    オキナインコのしんちゃんを両手で包み合掌して、般若心経を唱えてやると気持ち良さそうに聞いています。鳥でもその波動を気持ちいいものとして受け取ることができるのでしょう。あるは、鳥だからこそと言うべきかもしれませんね。動物の方が、気とエネルギーに対して敏感なのでしょう。今回の動画では、その気持ち良さを花で表現しようと思って、撮りためてあった花の写真もいれてみました。きっとしんちゃんもこんなお花畑の世界にに入りこんでいるものと思います。こんな風に気楽に般若心経を日常の中

  • 「青い海」の気功リメイク版4

    「青い海」の気功リメイク版4の動画です。今回は、8掌から光りを吸収して身体を浄化すると9クジラに帰り海を泳ぐ、10地球の中心の光をつかみ天に帰すの三つです。いよいよクジラになって海を泳ぐ動きがでてきます。クジラと言っても女性の中には、かわいいイルカになって泳ぐイメージを持つ人もいるようです。まあ、どちらでも海を泳ぎ、海と一体化してゆけるなら、自分の好きなイメージでけっこうです。本当は、Kamalの「Reiki whale Song」が使えると一番いいのですが、著作

  • 知的障害と鳥

    一昨日、初めて飼っているインコたちが、うちの子供の腕に乗りました。知的障害の子供を持った親にしかわからないでしょうが、この喜びは一塩です。うちもありましたが、大きくなると誰かに噛みついたり、暴力を振るうことも増えてきて、その扱いに大変な想いをしている親御さなんも多いのではないかと思います。息子の通う作業所でも、親に暴力を振るったり、はたまた、以前通っていた養護学校の先生の家に行き、その奥さんを傷つけて警察沙汰になったりといろいろな話を聞きます。しかし、オキナインコ

  • 「青い海」の気功リメイク版3

    今回は、5海の水をすくい眉間の心眼を洗うと、6外から内に向けて手を回す、7光を海に放ち星々をかき混ぜ光りの世界へ至る、の三つの動きの解説です。怒りや悲しみ苦しみの感情を浄化して、無限の生命力を吸収し、光と一体化してゆきます。雑念を眉間のツボで、指で引っかけるようなつもりで、取り出し、捨てて、捨てて、捨てて、流して、流して、流してゆくと、しだいに日常生活で溜まった、怒り悲しみ苦しみの感情が、洗い流されて浄化されてゆきます。それが終わったら、内回しで回転させて、今度は

  • 「青い海」の気功リメイク版2

    「青い海」の気功リメイク版2を作りました。今回は、両手を開きながら左右に重心を移動して、無限円を描く動作と大波のように動くの二つです。こうして、少しづつ解説していくとかえって覚えやすいのではないかと思います。ポイントも分かり易くテロップで説明しています。普段の教室では、動きに集中して無心になって、動いてもらっているので、細かい所は忘れる方が正しいのです。でも、こういう形で細かい所を見直すとより深く入ることの手助けになると思います。コツをつかんだ動きができれば、より

  • 「青い海」の気功のリメイク版を作る

    前からやらなければと思っていたのですが、やっと「青い海」の気功のリメイク版の制作がスタートしました。以前、youtubuにアップした動画は、音楽が著作権に引っかかるものだったので、削除したままでした。今回、その時の動画は、利用しつつ細かいテロップを書き加えて、より分かり易く動作の解説をしました。今回の動画、1の引き潮の動きと2の満ち潮の動きを解説しました。3分ちょっとなので、ちょうど見やすい長さだと思います。この先もまだありますので、解説をしながら作って行きたいと

  • 堪え忍ぶ 今こそ開け 冬桜

    世の中、再びコロナが感染拡大して、厳しい状況が続いています。しかし、どんなに外界が厳しくとも、冬桜のように花を咲かせる力が、私たちの内面には備わっています。今こそ普段は、外にばかり向いていた意識を内に向けて、身体の中にある気力を充実させるには、絶好の機会ではないでしょうか。群馬の鬼石にある桜山公園に行って、先日、冬桜を撮って来ました。その映像に載せて、優しく般若心経を唱えてみました。今回は、身体全体に響かせて唱えてみました。鐘のように身体全体に振動を響かせると身体

  • いくらが消えた日

    この間の日曜日、太田のペットセンターでオキナインコの餌を買っての帰り道、お袋と息子の三人でかっぱ寿司に寄った。その時、子供がいくらを食べていいかと聞いてきた。あれ、いくらって何だっけと思った。まったくその形状も味も思い出せなかった。なんか黄色いものだったような気が漠然とするだけだった。いくらという概念が、すっぽりと頭の中から、抜け落ちていた。慌てて、メニュウからいくらを探して見てみたら、それは黄色ではなく、オレンジ色の魚の卵の軍艦巻きだった。物忘れというよりも、概

  • 人にも鳥にも迷う時あり

    人にも鳥にも迷う時がある。考えてみれば、自分も大学生の頃、留年して転形劇場の研究生をやるかどうかで悩んだような気がする。それをしたら、いわゆる就職をして普通の人生を歩むということからは外れる。以来人生外れっぱなしだが、自由に生きてきたので後悔はない。外れるということは、常識や既成概念を打ち破るというこで、本当の意味でも精神的自由を獲得するということだ。もちろん、飛び立つ前には、恐れもあり勇気が必要だが、飛びたってしまえば、自由な大空が待ち構えている。ヨガ、太極拳、

  • インコと一緒に般若心経プロジェクト再開

    あたらしい鳥のオキナインコを迎えて、18日が経ちました。久しぶりのさし餌に疲れ気味でしたが、ようやくインコと一緒に般若心経を唱える動画をアップできました。もっともまだだれも(どの鳥も)唱えることはできませんが。オキナインコのしんちゃんも言葉を話せるようになるのは、まだ、先のようです。しかし、門前の小僧習わぬ経を覚えるではないですが、いつかきっと片言でも唱えることができるようになると信じています。youtubuのチャンネル登録者数もここに来て、順調に伸びています。な

  • インコと一緒に般若心経の先は長そうです

    オキナインコのシンチャンを迎えて10日が過ぎました。最近は、だいぶなついて来てくれたものの、まだまだ、ケケケとかゲゲゲとしか鳴きません。言葉を覚えるまでには、まだまだ相当かかりそうです。まあ、しかし、かわいいから許せます。さし餌も粉をお湯で溶いて注射器で与える段階から稗粟などの固形物に変えたいのですが、なかなかうまく行きません。今日も、小さなすり鉢で粟玉をすり潰して与えようとしましたが、注射器の中で詰まってしまいました。スプーンで与えようとしても食べないし、なかな

  • ちょうど見頃を迎えた紅葉

    往診の帰り渋川の総合公園の紅葉をまた見に行って来た。ここからの眺めも紅葉も最高だ。毎年同じ場所に見に行っているが、ちょうど見頃を迎えていた。紅葉を見に行くのもタイミングが大切だ。自分のお気に入りの紅葉スポットがあれば、その時期を見極めることができる。春の桜、秋の紅葉は、一年のうちで最も自然の美しさを堪能できる時期だ。いつ行っても人が少ないというのも魅力の一つだ。ほとんど一人きりでこの紅葉を味わくことができる。自分専用の庭があるようなものだ。先々週の日曜日に長野小布

  • インコで般若心経を新鳥育成、奮闘中

    オキナインコを迎えて昨日で一週間が過ぎました。久しぶりのさし餌は、思いのほか疲れます。そろそろ粟玉などの固形の食べ物をと思いますが、まだまだ受け付けません。般若心経を耳元で唱えてみても、ゲゲゲとかケッケとか奇妙な鳴き声を上げるばかりです。おまえは、カエルかゲゲの鬼太郎かと言った状態で、これでは言葉を話せるようになるまでにもまだまあ時間がかかりそうです。今回、初めての中型インコですが、小鳥のようにピーピーとかわいくは鳴かないんですね。だからこそ、言葉が話せるようになるの

  • インコと般若心経を!に期待の新人いや新鳥

    先日、般若心経をインコと一緒に唱えるためにおしゃべりが得意なオキナインコという鳥を鬼石のブリーダーさんから買って来ました。初めて飼う中型インコで、ちょっと大きめですが、目も顔もマンマルでかわいい子です。以前は、ボタンインコとか小桜インコ、セキセイインコなど決まり切ったインコしか手に入りませんでしたが、最近はいろいろな中型インコも飼えるようにようになってきました。それでもまだ希な存在ですので、群馬の鬼石にブリーダーさんがいて、しかも9月の末に生まれた雛がいたのは、本

  • 野鳥との対話

    家の庭にキジバトが来た。声をかけると少し近づいて来てくれた。野鳥との対話ができて、うれしかった。鳥が好きだということは、鳥にもわかるのだろう。野鳥が警戒心を解くということは、死に直結することなのだから。そして、目の前の大きな病院ができたためにしばらく姿を見せなかったジョウビタキも来てくれた。ちょうどヴィデオカメラを回している時に来てくるとは、あまりにタイミングが良すぎる。自然がこちらに語りかけてくれていると思った。最近は、クマタカなどを撮影したいと思って、山に行っ

  • 般若心経の優しい唱え方の動画を作りました

    以前作った芝桜の動画を使って、般若心経の優しい唱え方の動画を作りました。芝桜の動画の上に6ブロックに分けた般若心経の読み方が流れます。最近は、videostudioX9の解説動画を見ながら、いろいろな方法を試しています。スフトの使い方も本でよんだのではなかなかわかり難いですが、動画でみるとよくわかります。同じように般若心経の唱え方もこれをみれば、わかるのではないかと思います。今回は、あまり鐘のように全身に響かせるのではなく、できるだけ普通の声で優しく唱えるように心

  • 深まりゆく秋、こんな動画を作ってみました

    渋川の総合公園は、私の一番のお気に入りの場所です。先日、久しぶりにそこへ行ってきました。すでに街路樹は、紅葉していました。春には、桜の動画を上げたばかりと思っていましたが、すでに北風が吹き秋も深まってきました。今年は、コロナや梅雨の長雨、夏の猛暑、そして、また秋の長雨と厳しい環境でしたが、それでもここ何日かは、秋空の広がるさわやかな日々が続いています。こうした時は、その素晴らしい自然の景色を心ゆくまで堪能したいものです。この青空もめったにおめにかかれない、ありがた

  • ボタンインコと一緒に般若心経を唱えよう!第三弾

    ボタンインコと般若心経のコラボ動画、第三弾をアップしました。朝、寝起きで撮影したために、般若心経の前半は、間違いが多いです。しかし、普通の声で普通に唱えているので、かえって、一般の人には分かり易いかもしれないと思います。といのもこの間来た患者さんが、般若心経の易しい唱え方の動画を見たが、難しくて唱えられなかったと言っていたからです。そう言えば、声の出し方もちょっと変わっていたのかなと思い、ボタンインコとのコラボ動画では、意識して普通の声で唱えるように心がけています

  • 健康と長生きの秘訣は

    今回は、90才になるお袋のけんちんうどん動画を作りました。90にしては、なかなか手際よくぱきぱき動いていると思います。お袋のけんちんは、いつ食べてもおいしいものです。このやり方をいつまでも伝えて行ければと思いますが、うちには女手がありません。残念です。自分で作ればと思いますが、やはり、女性の持つ温かさ、やさしさにはかないません。お袋だから、そのぬくもりが伝わってくるのだと思います。インコ動画もよくみますが、女性のインコとの距離感の近さ、優しさは、男にはどうもかない

  • ツムツム 90の手習い

    いくつになっても新らしいことに挑戦し続けることが、若さの秘訣だろうか。うちのお袋は、ツムツムというゲームをipadで毎日、一生懸命にしている。その指裁きは、鮮やかで素早い。最近、ちょっと耳が遠くなってきたが、まだまだ元気いっぱいだ。人が老け込むのは、意識が下向きになり、新しいことに挑戦することをやめた時だろうか。時々、ひどくマイナス思考の人に出会うが、そうした人とはしだいに話もしなくなってしまう。その点、うちのお袋は、いつも若い友達がいて、その人たちと楽しくお付き

  • ボタンインコと般若心経 パート2

    今回は、ぴーを籠から出して、般若心経を唱えてみました。世の中には、おしゃべりできるインコは、たくさんいるようで、つい先日見た動画では、セキセイインコが関西弁で話してました。以前は、インコ動画はさほど多くありませんでしたが、最近は、たくさん出てきました。本当なら、ピーも般若心経をいっしょに唱えてほしいところですが、ボタンインコは、あまりおしゃべりが得意ではないようで、おしゃべりしている動画は、一つも見たことがありません。しかし、この愛くるしい姿は、他のどのインコにも

  • ボタンインコと般若心経の動画を作りました

    久しぶりに動画を作りました。今回は、9年前から飼っているボタンインコと般若心経を組み合わせてみました。インコの他の動画では、おしゃべりをしたり、面白い動作をしたりと芸達者なインコが多いのですが、うちのピーは、無芸小食で特別そうした芸はできません。ただ、般若心経を唱えるのに合わせてか、ピイ、ピイと鳴いてくれています。いつもは、インコとの別れは、あっけなく2,3年で大空へと飛び立ってしまうものが多いのですが、今回のブルーボタンとは、適度な距離を保てているので、長いお付

  • 薬師堂のボタンを作りました

    薬師堂のボタンを作ってみました。すみながめさんのおかげで、だんだんinkscapeの使い方に慣れてきました。中心から放射状に延びた線の上にある「薬師堂気功指圧」の文字は、普通の長方形の上に書いた文字なのに真ん中が膨らんで見えるのは、不思議です。目の錯覚なのでしょう。まだまだ、練習問題を応用しているだけですが、ソフトの使い方に慣れれば、もっと面白い作品を自由自在に作れるようになると思います。どんなに高くていいソフトでも、その使い方を解説した動画がなければ、とても

  • 玄奘三蔵法師の映画を観て

    たまたまネット配信の動画を観ていたら、大唐玄奘という映画に出会った。般若心経などの経典をインドから持ち帰ったのが、玄奘三蔵法師であるということは何となく知っていたが、彼が実際にどのような苦労をして、持ち帰ったのかは知らなかった。それは孫悟空でお馴染みの「西遊記」の中の三蔵法師と混同してしまっているからだ。おまけに日本の西遊記では、三蔵法師を女性が演じる始末で、まったく何が何だかわけがわからなくなている。この映画を観てわかったのだが、彼は、インドに行くまでに4年もか

  • Inkscapeなどグラフィックソフトの練習中

    今日も朝から暑い一日となりました。身体の芯から熱気がわき上がってくるようです。文字通り生命エネルギーとしての気が、身体の内側から焦がすような感覚です。これでは、般若心経も瞑想もなかなかできないので、最近は、フリーのグラフィックソフトであるInkscapeの使い方をyoutubuの動画を見ながら練習しています。(興味のある方は、すみながめさんのこちらの動画をどうぞ!)すみながめさんという若者が、その使い方の動画をアップしてくれいるのだが、自分の子供のような若さだ

  • 台風、高温、湿気で体調不良

    夕べも湿気が多くて高温だったので、汗が出てしまい夜中に3度は、起きて着替えた。こんな状態がここ何日か続き、朝起きると頭痛がしていた。さすがに今朝は、台風が去って、多少湿度がさがったのか、頭痛は収まったいる。しかし、夏の終わりの疲れと、この天候不順の影響で、同じように体調を崩した患者さんが、何人もやってきた。やはり、頭痛や耳鳴り、めまい、肩こり、腰痛を訴えてくる人が多い。特に、夏の間、冷やした胃腸の疲れがあるので、腰や足のしびれや痛みの強い人が多かった。胃腸を冷

  • 稲の穂が伸びて

    今週は、涼しくなると期待したのだが、結局、けっこう暑かった。そんな中、田んぼの稲の穂がそろそろ出始めた。中には、早くも頭を垂れ始めた田んぼもあるが、この辺では、まだまっすぐに伸びた田んぼの方が多いようだ。夜になるとコオロギも鳴き始めて、秋は近づいているのだが、まだまだ、昼間は暑い、一雨、夕立を期待するのだが、今年はなかなかそれが来ない。子供の頃は、毎晩のように夕立が来て、雷が近づいては、遠ざかっていくのをじっと息を潜めて、見守ったものだ。雷が落ちて、停電などと

  • 気の上昇圧力

    ようやく朝晩が少し涼しくなって、今朝は汗をかかずに般若心経を唱えることができた。最近、唱えていると下から上に上がる気の圧力が強く、背筋が伸び、天にもっていかれるような状態になる。しかし、中心から気がわき上がると身体も熱くなるので、般若心経や瞑想をするのはまだまだ大変な時期だ。こうした季節は、1000メートル以上の山で過ごすことができれば、涼しいのだろうが。毎年、お盆が過ぎれば、多少朝晩が涼しくなってくるので、お盆が過ぎさるのを待ちわびているのだが、今年は、意外

  • 一人の百万回よりも百万人の一回

    この動画は、人気がたかくすでに再生回数が、2200回に達している。今回。初めてコメントを投稿してくれた中学生がいた。その子は、「覚えてたくさん唱えたいと思います。」と書いてくれた。まだ中学生という若者が、このように投稿してくれて、とてもうれしかった。若い人の方が、先入観がないので、素直に受け入れてくれたのかもしれない。どうも年配の人の中には、葬式で聞くものなので、死を連想していまい、できれば遠ざけたい避けたいと思う人もいるようだ。しかし、実際の所、般若心経は、人生の真実を

  • 一人の百万回よりも百万人の一回

    この動画は、人気がたかくすでに再生回数が、2200回に達している。今回。初めてコメントを投稿してくれた中学生がいた。その子は、「覚えてたくさん唱えたいと思います。」と書いてくれた。まだ中学生という若者が、このように投稿してくれて、とてもうれしかった。若い人の方が、先入観がないので、素直に受け入れてくれたのかもしれない。どうも年配の人の中には、葬式で聞くものなので、死を連想していまい、できれば遠ざけたい避けたいと思う人もいるようだ。しかし、実際の所、般若心経は、人生の真実を

  • 雨の季節に水回りの修理

    最近は、湿気があって寝ていても、大量の汗をかき、汗で重くなった寝間着を、夜起きて何度も着替える。そうしないと身体が冷えてしまって、朝起きると体調不良になってしまう。同じように家の中でも、水回りで修理する所が何カ所がでてきた。初めは、治療室のトイレで使い終わって水を流した後に、なにやらシュ~と水が流れる音がタンクからしてきたので、youtubuの修理動画を見ながら、修理に挑戦してみた。まず、タンクの底にあるフロートバブルというゴムの栓を交換した。できれば動画に撮

  • 背骨の柔らかさが若さの秘訣

    昨日の気功教室で、80歳になる生徒さんがすきのポーズをするのを見て、改めて継続は力なりと思った。その生徒さんとは、長いつきあいでかれこれ30年ぐらいになるだろうか。下手をすれば、50歳代でもすきのポーズは、できない人の方が多いと思うのだが、そのころから信じてずっと通い続けてくれおかげで、今でもこのポーズができる。背骨をいつまでも柔らかく保つことが、若さの秘訣だ。年をとると特に背骨を後ろに反ることができなくなってしまう。子供の頃には、ブリッジして歩くことができたよう

  • 背骨の柔らかさが若さの秘訣

    昨日の気功教室で、80歳になる生徒さんがすきのポーズをするのを見て、改めて継続は力なりと思った。その生徒さんとは、長いつきあいでかれこれ30年ぐらいになるだろうか。下手をすれば、50歳代でもすきのポーズは、できない人の方が多いと思うのだが、そのころから信じてずっと通い続けてくれおかげで、今でもこのポーズができる。背骨をいつまでも柔らかく保つことが、若さの秘訣だ。年をとると特に背骨を後ろに反ることができなくなってしまう。子供の頃には、ブリッジして歩くことができたよう

  • 安眠気功の動画を聞きやすく改善してみました

    以前アップしていた安眠気功の動画を修正して、youtubeにアップし直しました。当時は、まだ動画の編集に慣れていなかったので、肝心の音が小さくてよく聞こえていませんでした。今回は、VideostudioX9で音を大きくし、聞き苦しい部分を手直ししてみました。今度の動画の方が、聞きやすいと思いますので、不眠気味で夜なかなか眠れない人は、どうぞ試してみてください。この動画は、言わば意識の運動で、意識の焦点を移動して、解放し、光と溶け合うことで、緊張して眠れない状態をほ

  • 無音の音を聞き、無死の確信に生きる

    この間に日曜日は、久しぶりに晴れて気持ちよい青空が広がった。朝から、治療室のベッドの上で瞑想していると、頭の中にシーンという無音の音がしだいに大きく響きだした。普段は、気にならない空間に響く小さな音が、瞑想をして思考と感情の動きが静まるとだんだんと大きな音となって聞こえてくる。だから、無と言ってもそれは何もないとうこを意味するのではなく、何もないということ状態があるのだ。同じように死と言っても、肉体からの解放は意味していても、それで何もかも失われしまうという訳ではない

  • この世とは、ム~という響きのスクリーンに投影された三次元のドラマだ。

    映画館に行くと、映写機がありフィルムを通過した光がスクリーンに投影されて、無地のスクリーンにドラマが展開する。それと同じようにこの世も、ム~という響きで満たされた三次元の空間に様々のドラマが展開している。しかし、そのすべてのドラマは、やがてはム~という原初の音の響きの中に帰り消えてゆく。普段、人は、目の前の物事しかみていない。特に何かの出来事に巻き込まれると、ますます視野が狭くなり、その状況から意識が離れなくなり、夜寝ても冷や汗が出て眠れなくなり、昼間も鬱々とした自分

  • 般若心経の易しい覚え方と唱え方

    般若心経動画の第三弾がようやく完成しました。一月ほど前にアップした「般若心経の易しい覚え方(前半)」の再生回数がすでに1000回を超えました。やはり、般若心経というものが、日本人には特別まもので関心が高いのだなと感心しました。後半は、15分と長いせいか、さほど再生回数は伸びませんでした。そこで、今回は、できるだけ短く、シンプルに分かり易く解説することにこだわりました。般若心経は、もっとも簡単でだれにでもすぐにできる気功だと思って、皆さんに勧めています。声をだすと体

  • 神仏に祝福されていると感じた一日

    この間に日曜日、家族で志賀高原の温泉に行ってみようということで出かけた。あいにくその日に限って、急患が来て朝の9時から10時まで治療することになってしまたので、残念ながらカメラを持って行くのを忘れてしまった。まあ、初めのうちは曇っていたし、それほど良い天気には恵まれないだろうと思っていたので、それでもよかった。草津に着いて白根を抜けようとした所、火山活動の影響で志賀高原まで抜けられないことがわかった。それではということで、久しぶりに野反湖に行くことにした。野反

  • あなたが先にブッタガヤ

    前回書いた師匠の中で、上江洲先生とLama・Oleのことが書けなかったので、ここに付け足したいと思います。上江洲先生は、沖縄出身の覚者で、10年ぐらい前から、桐生の会に参加しました。以前は、毎月のように桐生に来てくれていたので、毎月、楽しみして通っていました。アンマの場合は、インド人であり、日本に来ても、インドに行ってもいつも大勢の人たちに囲まれていたので、個人的に質問することができませんでした。その点、上江洲先生は、日本人でもあるし、通い始めた頃は、そほど大勢の人も

  • 死の谷を越える道

    若いうちは、いくつもの可能性に満ちた道が、自分たちの前に無限に広がっているように見えた。しかし、年を取ってくると、その道が次第に狭まり、ある一つの道しか残されていないことに気づくようになる。それは、死の谷に落ちるかあるいは、それを超える道だ。自分の場合は、子供の頃からこのことがわかっていた、子供の頃、父親が運転する車の後部座席で夜空を見ながら、この人生もあっとい間に終わってしまう短いものだなと思った。そして、子供の頃から、渡り棒をしながら、死ぬまでにこの渡り棒

  • 死の谷を越える道

    若いうちは、いくつもの可能性に満ちた道が、自分たちの前に無限に広がっているように見えた。しかし、年を取ってくると、その道が次第に狭まり、ある一つの道しか残されていないことに気づくようになる。それは、死の谷に落ちるかあるいは、それを超える道だ。自分の場合は、子供の頃からこのことがわかっていた、子供の頃、父親が運転する車の後部座席で夜空を見ながら、この人生もあっとい間に終わってしまう短いものだなと思った。そして、子供の頃から、渡り棒をしながら、死ぬまでにこの渡り棒

  • 般若心経を青空へ2

    今度は、動画に般若心経を貼り付けて作ってみました。Videosutadiox9というソフトで作っていますが、悪戦苦闘しながら、だんだん慣れて来ました。動画を作り始めて気がついたのは、意外と今まで動画を撮ってこなかったということです。写真は、かなり撮っているのですが。やはり、動画を撮ることも大切だと今回改めて認識しました。まだまだ、お見苦しい点があるとは思いますが、どうぞ、ご覧ください。

  • 般若心経を青空への動画ができました。

    般若心経を青空へ帰したいので、こんな動画を作ってみました。今まで自分が撮りためていた写真に般若心経をできるだけカラフルに書き込みました。日本語で唱える般若心経は、最後が母音で終るので、ゴ~ンと響く鐘の音のように体に響かせることができて素晴らしいと思います。そのことを世界中の人に知ってもらいたいので、ルビはローマ字にしました。葬式仏教で白黒の世界に閉じ込められた般若心経を大空へ解放できれば、幸いです。使った写真は、ほぼ渋川を中心に日々撮りためたものです。いつも車の中

  • 般若心経を青空への動画ができました。

    般若心経を青空へ帰したいので、こんな動画を作ってみました。今まで自分が撮りためていた写真に般若心経をできるだけカラフルに書き込みました。日本語で唱える般若心経は、最後が母音で終るので、ゴ~ンと響く鐘の音のように体に響かせることができて素晴らしいと思います。そのことを世界中の人に知ってもらいたいので、ルビはローマ字にしました。葬式仏教で白黒の世界に閉じ込められた般若心経を大空へ解放できれば、幸いです。使った写真は、ほぼ渋川を中心に日々撮りためたものです。いつも車の中

  • 般若心経を青空に解き放とう!

    般若心経の話をすると、どうも耳なし芳一の話を思い出して受け入れられないという人がいた。そういえば、一般の人は、般若心経を聞くのは、だいたいお葬式とか不幸のあった時なので、暗い印象を持ってしまってもしかたないのかもしれない。しかし、実際には、その内容は、暗く重いこの世の情念の世界から、人を透明で青く澄んだ空のような空へと解放してくれる素晴らしいものだと思う。しかも、日本では、空海の昔から1200年以上は、唱えられているにも関わらず、その内容は今でも新鮮で全然古臭

  • 般若心経の易しい覚え方(後編)

    般若心経の易しい覚え方の後編ができました。後半は、般若波羅密多をキイワードに四つのブロックに分けて説明しています。こうやって整理してみるとさほど難しくないということに気が付くと思います。解説が必要なのは、最初の、「故心無罣礙、無罣礙故、無得有恐怖、遠離一切顛倒夢想。」までで、後はほとんど必要ありませんでした。以前、このブログでも書いたと思いますが、この遠離一切顛倒夢想はかなり重要なので、今回も丁寧に解説しました。「生まれ生まれ生まれ生まれて、生の始めにくらく、死に

  • 般若心経の易しい覚え方の動画を作りました

    般若心経が、なかなか覚えられないという患者さんが、けっこういるので、今回、易しい覚え方の動画を作りました。以前、記事にしたことを動画にしのですが、動画の方が説明も分かり易いかもしれません。今回は、以前買ってあったマイクをつなぎ、動画の編集ソフトに入力しながら、作ったのですが、うまく聞き取れたでしょうか。すべて、初めてなので、ちょっと聞き苦しい点もあったかもしれません。しかし、文章よりも分かり易いと思っていただければ、幸いです。般若心経のどこが重要で、どこを強調すべ

  • 桜は死と再生の象徴

    昨日は、芝桜を撮りに行ったが、どうも桜と比べるととインパクトがなくいまいちだった。やはり、桜は、日本人にとって特別な花だと改めて思った。寒い冬を耐えて、枯れていた木々が一斉に新緑に染まり、命が芽吹く時、我々日本人の身体の中の命のスイッチにも火が付き、生命力がみなぎってくる。その時、喜びのあまり一瞬狂ったように酒盛りをして騒ぎたくなってしまう。それが、花見のどんちゃん騒ぎなのだと思う。しかも、咲いたかと思うとすぐに散ってしまう。そのことが潔い良い生のあり方として

  • 桜は死と再生の象徴

    昨日は、芝桜を撮りに行ったが、どうも桜と比べるととインパクトがなくいまいちだった。やはり、桜は、日本人にとって特別な花だと改めて思った。寒い冬を耐えて、枯れていた木々が一斉に新緑に染まり、命が芽吹く時、我々日本人の身体の中の命のスイッチにも火が付き、生命力がみなぎってくる。その時、喜びのあまり一瞬狂ったように酒盛りをして騒ぎたくなってしまう。それが、花見のどんちゃん騒ぎなのだと思う。しかも、咲いたかと思うとすぐに散ってしまう。そのことが潔い良い生のあり方として

  • Heal the world by Sakura and Heart Sutra 3

    今日は、午前中天気がよかったので、また、ビデオカメラをバッグに詰めて、車で山に向かった。榛名山の桜がそろそろ咲いているかと思ったのだが、残念ながら、まだ榛名湖は冬のたたずまいで、訪れる人も少なく桜も咲いていなかった。その代わり、総合公園のしだれ桜が、ちょうど見頃を迎えていた。コロナで大変な想いをしている人たちにこの映像が届き、少しでも心が和むことがあれば、幸いです。都会には、様々の想念や恐怖が、渦巻いているだろうが、山や自然の中には、静寂があり、風と鳥の鳴き声だけ

  • Heal the world by Sakura and Heart Sutra 2

    早くも次の動画ができました。今度は、ICレコーダーでとった音を音の編集ソフトを使って、重ねてみました。ちょうど家の玄関が吹き抜けで響くので、奥行きのある良い音の重なりを表現することができました。総合公園でとったビデオの風の音が強いのですが、それはちょうど逆風に向かって歩いている私たちの今の姿に重なるものがあるので、そのまま使うことにしました。この逆風に負けず、声を出し体中に響かせて、この難局を乗り越えましよう。だまっているとますます追い込まれそうですが、皆で声を出

  • Heal the world by Sakura and Heart Sutra!

    VideoStudio X9という以前買っておいた動画の編集ソフトで、悪戦苦闘しながら、桜と般若心経のビデオを作りました。吉岡のバーベキュウ場で撮影しましたが、ため池がありその周りを散策できるようになっていて、なかなかいい所でした。桜も見頃wぽ少し過ぎてましたが、動画ではなかなかきれいに映っています。小声で唱える般若心経の音とBGMを重ねてみましたが、自然でそれほど耳障りでなく聞いてもらえるのではないかと思います。こんな感じでこれからも。桜を追って撮影して、また、

  • 新型肺炎平癒を祈願して皆で般若心経百万回読誦しましょう!

    桜の花も散り始めて、春がスタートしたが、世界中の人々の心は、新型肺炎のパンデミックで暗く閉ざされている。せめてこの動画を見て、春の訪れを感じ、心和めばと思う。こんな時は、一人で閉ざされていると気持ちがめいります。せめて、般若心経を唱えることで声を出せば、だんだん元気がでて来る。しかも、大勢の人と一緒に唱えてつながっていると思えれば、心強いのではないでしょうか。だからこそ、皆で百万回目指して唱えてみてはどうでしょうか。すでに参加してくれている仲間もいますので、あなたも唱えて

  • 夫婦のSocial Distance

    コロナ肺炎の影響で中国では、離婚が増えているという。日本でもすでに仕事がなくなった旦那さんが、夫婦げんかの末奥さんを殴って殺してしまうという痛ましい事件が起きている。なかなか夫婦の仲も難しい時代だ。初めは、好きと思い込んで結婚したとしても、しだいにお互いの本性がわかってくると、だんだん心も体も離れていく夫婦が多いのではないだろうか。たとえば、初めのうちは、同じ一つのベッドの上で向き合って寝ていたしよう。その時の二人の距離は、本当に近くほとんどない。しかし、しば

  • 般若心経読誦3万回達成!

    今日も水沢の船尾滝まで行って来た。見晴らしの良さそうな稜線へと向かって、這い上って行った。ところが、汗は出るは風はまだ冷たいはで、これではまた頭痛が起きそうだと思い、そそくさと元いた場所へと戻っていった。帰りは、上に向かって斜めに降りたら、なんのことはなく楽に降りることができた。初めから、もう少し小道を上に行ってから、登っていたら簡単だったのだ。普段あまり山歩きはしないので、少し勉強になった。般若心経読誦3万回まで、後100回という所だったので、車の中で唱えあげよ

  • 般若心経読誦3万回達成!

    今日も水沢の船尾滝まで行って来た。見晴らしの良さそうな稜線へと向かって、這い上って行った。ところが、汗は出るは風はまだ冷たいはで、これではまた頭痛が起きそうだと思い、そそくさと元いた場所へと戻っていった。帰りは、上に向かって斜めに降りたら、なんのことはなく楽に降りることができた。初めから、もう少し小道を上に行ってから、登っていたら簡単だったのだ。普段あまり山歩きはしないので、少し勉強になった。般若心経読誦3万回まで、後100回という所だったので、車の中で唱えあげよ

  • 鷹のように自由に大空に舞い上がることができれば死を恐れる必要はない

    新型コロナ肺炎の影響で、気功教室も開けないでいる。せめて、渋川の総合公園で、social distanceを保ちながら、気功の生徒さんと花見をしながら、簡単に体を動かす機会を持とうと思ったのだが、皆さんテレビから流れ出る情報にすっかり恐れをなし、断られてしまった。そう言えば、以前違うブログに引用したインドのハグをする聖者のアンマのおもしろい話がある。今回は、スカイイーグルではなくホークだが、共通していることを言っているので引用してみよう。(アンマの目覚

  • 肺よりもハートの中が痛む

    先週来た患者さん二人が、心臓の奥の方が痛むと言っていた。今週来た患者さんは、仕事が暇になりそうだと言ってこぼしていて、新型肺炎の影響が肺に来る前に心につき刺さってきたようだ。旅館、観光に関わる仕事や音楽、スポーツ、飲食店を始め、あらゆる職業に影響が出始めた。それらが、ストレスとなってあらゆる職種の人の心に突き刺さり始めた。自粛する期間が長引けば長引くほど、心の傷も深くなりそうだ。こういう時は、意識の方向を仕事から離した方がいい。なぜなら仕事のことを考え始めたら

  • 肺よりもハートの中が痛む

    先週来た患者さん二人が、心臓の奥の方が痛むと言っていた。今週来た患者さんは、仕事が暇になりそうだと言ってこぼしていて、新型肺炎の影響が肺に来る前に心につき刺さってきたようだ。旅館、観光に関わる仕事や音楽、スポーツ、飲食店を始め、あらゆる職業に影響が出始めた。それらが、ストレスとなってあらゆる職種の人の心に突き刺さり始めた。自粛する期間が長引けば長引くほど、心の傷も深くなりそうだ。こういう時は、意識の方向を仕事から離した方がいい。なぜなら仕事のことを考え始めたら

  • 日本から桜の便りを世界へ送ろう

    昨日は、近くの利根川沿いの公園に桜を見に行ってきた。カナダに住む友人に桜の動画を届けるためだ。その友人の住む町も学校は休校になり、店はほとんどしまりかろうじてスーパーが開いているだけのようだ。世界中の街が封鎖されて、閉塞感に閉ざされている中に、日本からこの桜の花の便りを送りましょう。この春の訪れが、閉ざされた心に希望の光をもたらすように!まだ満開ではないが、咲き始めた桜の花に近づくと、ブーンとうなるような音が聞こえた。何かと思って近づいてよく見ると、たくさんのミツ

  • 日本から桜の便りを世界へ送ろう

    昨日は、近くの利根川沿いの公園に桜を見に行ってきた。カナダに住む友人に桜の動画を届けるためだ。その友人の住む町も学校は休校になり、店はほとんどしまりかろうじてスーパーが開いているだけのようだ。世界中の街が封鎖されて、閉塞感に閉ざされている中に、日本からこの桜の花の便りを送りましょう。この春の訪れが、閉ざされた心に希望の光をもたらすように!まだ満開ではないが、咲き始めた桜の花に近づくと、ブーンとうなるような音が聞こえた。何かと思って近づいてよく見ると、たくさんのミツ

  • もし新型肺炎の影響で仕事のない日があったら

    もし新型肺炎の影響で仕事のない日があったら、今日は、神仏が人生の真実を探求するための貴重な時間を与えてくれたと思うようにしよう。なぜなら、この世に生まれた本当の理由は、本来の自己を探すという仕事をすること以外にはないのだから。たぶん生まれる前は、今生こそ本当の自分を見つけて帰ろうとほとんどの人が思っていたのではないかと思うのだが、なぜか大抵の人が生まれて物心がつくころいにはすっかり忘れてしまっている。そして、外にある物珍しものに目も心も奪われて、疫病があるのも知らず海

  • もし新型肺炎の影響で仕事のない日があったら

    もし新型肺炎の影響で仕事のない日があったら、今日は、神仏が人生の真実を探求するための貴重な時間を与えてくれたと思うようにしよう。なぜなら、この世に生まれた本当の理由は、本来の自己を探すという仕事をすること以外にはないのだから。たぶん生まれる前は、今生こそ本当の自分を見つけて帰ろうとほとんどの人が思っていたのではないかと思うのだが、なぜか大抵の人が生まれて物心がつくころいにはすっかり忘れてしまっている。そして、外にある物珍しものに目も心も奪われて、疫病があるのも知らず海

  • フリースタイル般若心経

    この間注文した「曹洞宗檀信徒日課礼誦法」という経本がさっそく届いた。右に並べてあるのが、今まで使っていた経本で、ご覧のようにぼろぼろになってしまっている。この経本を買ったのは、もうかれこれ40年近く前のことで、当時館山の山口博英老師の元に禅と太極拳を習いに通っていた頃のことだ。朝早く起きると自然村の禅堂で座禅し、作務をし、朝食の後は、みんなで太極拳を習った。海が見える丘の上にある禅堂で、潮風に当たりながら、夕陽に向かって一人座っていたことを思い出す。昨日の朝の

  • フリースタイル般若心経

    この間注文した「曹洞宗檀信徒日課礼誦法」という経本がさっそく届いた。右に並べてあるのが、今まで使っていた経本で、ご覧のようにぼろぼろになってしまっている。この経本を買ったのは、もうかれこれ40年近く前のことで、当時館山の山口博英老師の元に禅と太極拳を習いに通っていた頃のことだ。朝早く起きると自然村の禅堂で座禅し、作務をし、朝食の後は、みんなで太極拳を習った。海が見える丘の上にある禅堂で、潮風に当たりながら、夕陽に向かって一人座っていたことを思い出す。昨日の朝の

  • バルコニーで般若心経を!

    今朝の水沢山は、うっすらと雪化粧をしていた。ところで、先ほどニュースを見ていたら、イタリアでは自宅で隔離された人々が、自分の家のバルコニーから、お互いに歌を歌って励ましあっているという。いかにも陽気なイタリア人らしいやり方だなと思い感心した。それなら、日本でも「バルコニーで般若心経を」唱えたらと思ったが、これは内面へと入っていくためのものなのでわざわざ外に向かって唱える必要もない。自分なりに工夫しながら毎日唱えていると般若心経の唱え方もいろいろとあることがわか

  • 般若心経、二万五千回突破!

    般若心経を読誦を記録し始めて何年になるだろうか、ついに二万五千回を突破して、2万5千2百回を経過した。一日300回のペースで読み進めているので、三万回まであと少しだ。もしかすると今月中に達成できるかもしれない。余談になるが、たった今、ぼろぼろになってしまった「曹洞宗檀信徒日課礼誦法」という経本を注文した。以前、ネットで調べた時は、同じ会社の同じものが見つけられなかったのだが、般若心経を唱えながら、そういえば、経本の表紙の裏に会社の名前が書いてあったことを思いだ

  • 神隠しにあった温泉セット

    2週間ほど前の日曜日、いつものように子供と小野上温泉に行った。そして、温泉から上がって脱衣場に行こうと思って、さきほど温泉セットをおいた棚を見ると置いたはずの温泉セットがなくなっていた。普段から、あれだけ熱信に般若心経を唱えているのに、これはいったいどうしたことかと疑問に思った。何か理由でもあるのだろうか。とその時はわからなかった。その温泉セットは、正月にシャクナゲの湯でもらった緑のビニール袋に入っていた。中には、前の日に100円ショップで買ったばかりの石けん入れ

  • 災厄、不幸、不調、不安の時は、神仏に呼ばれている

    最近は、新型肺炎の影響で仕事のキャンセルが多いので、昨日は、一日中般若心経を唱えたらいったい何回ぐらいできるのかと思い挑戦してみた。唱えながら数珠を一回りすると108回だが、だいたいこれを一周するのに2時間ぐらいかかる。初めは、400回ぐらいはいけるのかなと思ったが、結果は、午前に一周、午後に一周、夕飯を食べてから、寝るまでに一周と300回しかできなかった。(実際は、324回だが、まああまり細かいことは気にしてない。)それでも6時間は、集中して般若心経を唱える

  • 幸せの青い鳥貸してください

    夕べ夢に出てきた患者さんが、今日、治療に見えた。夢の中では、その人にうちで飼っているブルーボタンのインコを貸してくれるように頼まれた。そこで治療室でインコを小さな段ボールの箱に入れて連れて行こうと思ったが、それでは途中で逃げてしまわないか心配になって、いったん夢から覚めて中断した。その後、再びに眠りにつき夢に戻ると籠ごとインコを連れてその人の家に行っていた。その患者さんを治療しながら、いろいろと話を聞いてゆくと、どうやら仕事のことでここ何日かかなり悩んでいると

  • 観音様からの光

    昨日、新型肺炎、疫病(中国語では、疫病を治すという意味もあるらしい)のため、観世音菩薩への祈願文というのを気功の生徒さんから受け取った。このお寺は、最近、水沢の麓に建てられた台湾のお寺で、以前訪れた時、「なぜ渋川に建てたのですか?」と案内の人に聞いたら、日本のへそだからという答えだった。なかなかスケールのでかいお寺で、また、その眺望も素晴らしかった。そこは、渋川の総合公園の上にある、元々は栗林があった場所で、いつかこんな場所に道場を建てたいものだと思っていたら

  • 観音様からの光

    昨日、新型肺炎、疫病のため、観世音菩薩への祈願文というのを気功の生徒さんから受け取った。このお寺は、最近、水沢の麓に建てられた台湾のお寺で、以前訪れた時、「なぜ渋川に建てたのですか?」と案内の人に聞いたら、日本のへそだからという答えだった。なかなかスケールのでかいお寺で、また、その眺望も素晴らしかった。渋川の総合公園の上にある、元々は栗林があった場所で、いつかこんな場所に道場を建てたいものだと思っていたら、観音様の方から気がついて先に海外から建てに来てしまった

  • シンクロの高まり

    一昨日、今までのスマホが壊れてしまったので、新しいSimカードを高崎のイオンに買いに行った。その日は、たまたま午前11時に元総社の施設に往診があったので、ちょうどよかった。ところが、そんな時に限って朝電話があり、午後1時に予約を入れることになってしまった。そこでやや早めに治療室を出て、治療を済まし、11時40分頃にはイオンに到着できた。イオンモバイルに行き、説明を受けてSimカードの購入を決め事務手続きが終わったのがほぼ12時ぐらい、回線を開通するのに30分ぐらい

  • 自然気癒力

    ここ何日か、寝汗をかいたり、車の中が暑くて汗をかいたりして、それが冷たい風に冷やされて「冷え」として体内に入り、頭痛を引き起こしていた。そんな時は、自分で頭と腹部に鍼を打ち、体に入ってしまった邪気を動かして体外に排出して治すのだが、その治癒の過程で昨日は、面白いことが起きた。いつものように頭と腹部に鍼をうち、眠りにつくと両肺が、白く光りを発して、熱を帯び自然に癒やしていたのだ。そういえば、眠る前に妙に胸と背中が冷えて冷たく感じていたので、その「冷え」をとるため

  • 自然気癒力

    ここ何日か、寝汗をかいたり、車の中が暑くて汗をかいたりして、それが冷たい風に冷やされて「冷え」として体内に入り、頭痛を引き起こしていた。そんな時は、自分で頭と腹部に鍼を打ち、体に入ってしまった邪気を動かして体外に排出して治すのだが、その治癒の過程で昨日は、面白いことが起きた。いつものように頭と腹部に鍼をうち、眠りにつくと両肺が、白く光りを発して、熱を帯び自然に癒やしていたのだ。そういえば、眠る前に妙に胸と背中が冷えて冷たく感じていたので、その「冷え」をとるため

  • 般若心経、読経の効用

    昨日、気功教室で気功を教えていて、とにかく身体が軽いことに驚いた。身体の感覚がなくなって空に近づいているようだった。そして、これが毎晩、般若心経を100回、時間にしたら2時間近く唱えている成果だと実感することができた。般若心経を唱えることで、身体の中を流れる気の道が浄化される。いろいろな想いや因縁、執着が邪気と一緒に払われて浄化される。だから、結果として身体が軽くなったと感じることができるようになるのだろう。さらに具体的に言えば、軽くさわやかな気が両足の内側か

  • 形あるものは壊れる

    先日、渋川のゴミ焼却場に去年の秋に切った枝を捨てに行った時、財布を取り出したらスマホを落として画面が割れてしまった。スマホは、元々、壊れ易い物と思って安いものを買っていたが,日本の会社が作ったものでそれなりに気に入っていて大事に大事に使っていたので、あっという間の出来事だったが実に残念想いをした。何かとの別れは、こんな風にいつも突然訪れるものだが、これが人だったら、精神的なダメージは相当なものになる。先日も崖の下を歩いていた子が、その土砂の下敷きになって亡くな

  • 般若心経、早くも千回達成

    3万回を目指して、再び唱え始めた般若心経が、2万回を過ぎて早くも千回を達成しました。1月20日ぐらいに2万回を達成したので、思った以上に早く経過することができました。15日ぐらいで千回だと、一月に2千回はいけそうです。とりあえず3万回は、達成したいのでこのペースは、励みになります。一時間弱、唱え続けましたが、終わった後、内側から気が足から頭へと流れて上に持ち上げられるような感覚になりました。上昇してゆくようで充実して気持ちのいい状態です。般若心経を唱えることで

  • 般若心経、早くも千回達成

    3万回を目指して、再び唱え始めた般若心経が、2万回を過ぎて早くも千回を達成しました。1月20日ぐらいに2万回を達成したので、思った以上に早く経過することができました。15日ぐらいで千回だと、一月に2千回はいけそうです。とりあえず3万回は、達成したいのでこのペースは、励みになります。一時間弱、唱え続けましたが、終わった後、内側から気が足から頭へと流れて上に持ち上げられるような感覚になりました。上昇してゆくようで充実して気持ちのいい状態です。般若心経を唱えることで

  • 見えざる一鍼 鍼と禅から

    前回書いた内容と同じようなことが、鍼の師匠の横田観風先生の「鍼と禅」という本に書いたあった。そこで再び引用したいと思います。以下引用(前略)身体が病むのが先か?心を病むのが先か?このようなことを真面目に考えるようになったのも、鍼禅の道を歩んできたからかもしれません。 例えば大けがをして、生き抜くのが大変になったとか、老人になり身体が不自由にまって思い通りにいかないとかは、もちろん身体が先ですが、とくに精神的修養を長く積んでこられた人を除いては、ほと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mirok369さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mirok369さん
ブログタイトル
薬師堂気功指圧センター
フォロー
薬師堂気功指圧センター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用