chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
weekend関西 http://blog.livedoor.jp/rgfesubah/

大阪近郊日曜中心休日おでかけ&ランチ情報

大阪発定休日の多い不遇の休日ランチを求めて 週末おでかけ情報

zzz
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/17

arrow_drop_down
  • サンタアンジェロ

    なんばシティー南館にあるサンタアンジェロにディナータイムに来ました。赤ワインを飲みます。季節前菜8種盛り合わせです。切りたて生ハム、鰹のカルパッチョ バルサミコソース、イカとパプリカのビネガーマリネ、ミネラルトマトのカプレーゼ、真鰯のベッカフィーコ

  • レストラン オキナワ

    大阪駅前第3ビル地下のレストラン オキナワ にランチタイムに訪問しました。ランチメニューです。沖縄そば定食をオーダーしました。沖縄そばはかつお節出汁のいい匂いがします。具は錦糸卵、かまぼこ、紅生姜、ねぎと泡盛と黒糖と醤油でじっくり煮込まれた薄切りのラ

  • インデアンカレー 長堀店

    クリスタ長堀にあるインデアンカレーに来ました。カレーを食べたいと思った時はインデアンか現地の方が経営してるインドネパールの店に行くので、インデアンカレー以外のチェーン店は行ったことがありません。たくさんのカレーチェーンもあるのでそのうちぼちぼち行けたら

  • BELLA BOCCA なんば店

    BELLA BOCCA なんば店にランチタイムに来ました。メイン料理は生パスタセットが1250円、ピザ・マルゲリータセットが1350円、週替わりランチセットが1400円、月替わりランチセットが1500円、野菜と魚介のシチューが1650円、特製パンで作るパンフォンデュが1980円です。さら

  • 天満鮨

    JR天満駅降りてすぐの所にある天満鮨に来ました。天満駅周辺は寿司屋激戦区でリーズナブルな寿司店が多いです。ハッピーアワーはドリンクが安いです。ハイボールを飲みます。お通しです。手抜きのお通しを出す店も多い中で八寸に近い形でキチンと作り込まれて

  • 大衆ビストロ さしす 天王寺MIO店

    天王寺MIOプラザ館M2階えきうえスタンドの「大衆ビストロ さしす」にディナータイムに来ました。 かち割ワイン赤を飲みます。居酒屋の定番ポテサラです。魚卵がかけられています。シーザーサラダです。チーズの塩気と生ハムの塩気でやや塩気が強めながらもサラダ

  • モスバーガー南森町店

    モスバーガー南森町店にディナータイムに来ました。お馴染のモスバーガーの緑色の看板はなくシックな黒でモスカフェの看板が出ています。オリジナルスイーツやカフェドリンクも楽しんでいただけるモスバーガーのカフェタイプのお店だそうです。カフェと名乗っているだけあ

  • 福や

    ハイハイタウン地下にあった「螢 中華居酒屋」に来たところ、経営者が変わったようで「福や」に変わってました。内装はほぼそのままです。TVがなくなってました。店主さんは前と同じ中国の方です。前の店主さんも日本語がかなり苦手な方でしたが、今の店主さんも日本に

  • Yoko Coffee

    旭区高殿に新しく出来たカフェに立ち寄りました。店主さんは来日してまだ日が浅いようで日本語はまだほとんど話せないみたいでした。「どちらの国から来たのですか?」と英語で聞いてみると「China」と言う答えでした。中国のどこの街出身と聞くと「Dalian(大連)」と言

  • JJバーガー&ベーカリー 伊賀店

    まんさいかん島田を出て新東名、伊勢湾岸道、東名阪、名阪国道を乗り継いでPLANT 伊賀店に来ました。新東名は制限速度120kmに引き上げられてから初めて走ります。遅い車がふらふらと追い越し車線に飛び出してくることもなく、快適に走行できました。島田市から伊賀市まで

  • まんさいかん島田

    ルートイン藤枝駅北をチェックアウトした後、新東名高速に乗る前に島田市の直売所「まんさいかん島田」に立ち寄りました。こちらでお土産を買って行きましょう。まんさいかんはJA大井川が運営するファーマーズマーケットです。地物の野菜、茹でた地物たけのこ、地場産平

  • ルートイン藤枝駅北

    この日はルートイン藤枝駅北に宿泊しました。ビジホなのに大浴場があるので気に入ってます。無料駐車場や無料朝食付きな所もお気に入りです。フロントの前にドトールのコーヒーマシンが設置され飲み放題なのも良かったです。エレベーターに貼っていた翌日の朝食メニュー

  • 加藤茶舗

    「どんとこい藤枝」からホテルに戻る帰り道で加藤茶舗に立ち寄りました。泊まってるホテルの隣にある静岡茶を販売する店です。自宅用のお茶を買いました。静岡茶ティーパックです。100パック入りの大容量です。以前は茶葉を買ってきてお茶を淹れてましたが、茶筒に保

  • どんとこい藤枝

    ローズショップを出た後、藤枝市内を走ってると「藤まつり」の看板が出てたので蓮華池公園に行きました。残念ながら藤の花は散った後でしたが、イベントが行われいろんな出店が出て賑わってました。池の周囲を1周して足漕ぎスワンボートを見ながらスターバックスコーヒー横

  • ローズショップ

    SLを満喫した同行者を大井川鉄道の新金谷駅でピックアップした後、近くの島田市ばらの丘公園に来ました。GWのばらの丘公園は家族連れなどで賑わっています。ばらの丘公園にあるカフェ「ローズショップ」でランチにします。同行者はスーパーで買った寿司をSLの車内で大

  • やませき

    伊豆畑毛温泉をチェックアウトして、同行者が大井川鉄道のSLに乗りたいと言うので川根温泉笹間渡駅まで送って行きました。大井川鉄道ではSLの部品がもう手に入らないので1万点にも上るパーツを自作して大変な苦労の末に走らせてるようです。川根温泉笹間渡駅は無人駅です

  • 誠山

    誠山からも朝起きたら富士山がきれいに見えました。アンテナが邪魔でしたが、朝起きて富士山が見えるっていいですね。朝食は温泉宿にしては珍しく洋食です。朝食のパンです。エクストラバージンオイルで食べます。スープと目玉焼き、ソーセージが来ました。目玉焼き

  • 誠山

    この日は伊豆畑毛温泉誠山に宿泊しました。伊豆畑毛温泉は長閑で鄙びた静かな温泉地です。ここの温泉は源泉温度30℃の浴槽、源泉を35℃に沸かした浴槽、源泉を38℃程度に沸かした露天風呂、源泉を41度に沸かした4種類の浴槽がありバリエーションに富んでいます。長く浸か

  • いちごの里 ベリーグッド

    裾野市のいちご農家が経営するカフェに来ました。古民家をリノベーションしたカフェのようです。インスタグラムでこのいちごのワッフルプレートを知り予約制なのでインスタから予約して行きました。早めに河口湖や富士吉田市の渋滞を抜けられたので予約時間ぴったりに着

  • 柳原うどん

    ホテルセントビレッジをチェックアウトした後、すぐ近くにあるハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園に来ました。園内にはたくさんの花が咲いてます。ふじさんデッキからは大きく富士山が見えました。その後鳴沢氷穴を見てたら道路が混みだしてきたので忍野村の柳原うどん

  • エマーブル

    ホテルセントビレッジに宿泊した翌朝の朝食編です。朝目覚めると昨日の雨もすっかり止んで、ベッドからでっかい富士山が綺麗に見えました。こんなに手を伸ばすと届きそうなくらい近くに見えたのは初めてです。朝食もホテルセントビレッジのレストラン「エマーブル」

  • 伝統的なイタリア料理の宿 ホテルセントビレッヂ

    河口湖畔にあるホテルセントビレッヂに宿泊しました。河口湖ステラシアターにも歩いていけました。オーナー自慢のサウンドシステムから心地よいジャズが流れてきます。高級スピーカーからは綺麗な音で臨場感たっぷりの音質が奏でられます。いい音楽に耳を傾けな

  • 横浜八景楼イオンモール富士宮店

    大雨ですっかり予定が狂い、雨宿りにイオンモール富士宮に来ています。雨のかからない2階の駐車場に車を停めたらすぐの所にあるフードコートに来ました。雨宿りを兼ねてここでランチにしましょう。フードコートには10店舗ほどの飲食店がありましたが、その中でもラーメ

  • グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ

    グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパに宿泊しました。夕食時間には間に合わなかったので朝食だけを付けました。夕食を済ませて来たのでチェックインすると温泉でまったりと過ごしました。湯あがり処には甘酒、サワードリンク、お茶などが用意されています。

  • 感動の肉と米 豊橋下地店

    ディナータイムに感動の肉と米 豊橋下地店に来ました。豊明ICから開通したばかりの名豊道路を走ってきましたが、まあまあ予定通りの時間で到着できました。オーダーはハラミステーキとハンバーグです。いずれも中が赤い状態で出て来たので食べやすい大きさにカットして

  • ひで吉屋草餅EXPASA御在所

    東名阪自動車道の御在所サービスエリアで2時間程走ったので休憩します。ひで吉屋草餅本店のおいしそうな草もちを焼いています。ひで吉屋草餅本店本店は三重県菰野町にあり三重県の高速のSA・PAでよく見かける馴染みのお店です。奥には赤福の店もありましたが、よもぎ

  • 天満酒場ニチコレ

    大阪メトロ扇町近くにあるシュウマイメインの居酒屋「天満酒場ニチコレ」に来ました。21:00までオーダーできるせんベロセットからいきます。せんベロセットはドリンク2杯+シュウマイ2個+おつまみ3個が付いて税込み1000円です。いろんなシュウマイがあります。ファ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zzzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zzzさん
ブログタイトル
weekend関西
フォロー
weekend関西

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用