広告代理店&制作会社を若者の街、原宿から小田原に移転して営業中。日々気になることなどを毎日せっせと更新中。
一部上場企業の広告宣伝部にて10年修行の後、制作部を持つ広告代理店を南青山に起業して今に至る。現在は小田原に移転。もともと工業デザイナーを目指しておりましたが、現在はグラフィック系の仕事がメインで、販促物の制作を始め、広告デザイン、展示会ブースデザイン、WEBデザインなど幅広く活躍中。媒体は製造業関連の専門誌を主に扱っております。
|
https://x.com/ChadaStar |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/chadastar |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/chadastar |
Apple Watchって2015年4月24日から販売なので10年経ったのか当時のメールを見ると入手できたのは翌月だった様だApple Watch Sport 42mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド出荷予定日: 4-6週お届け予定日: 2015/05/10 - 2015/05/21 : 通常配送この日から毎日つけ続けているが壊れないバッテリは2年前に一度自分で交換してる「Apple Watch」10周年、腕時計すら着けなかった私が「愛用者」になった理由 - CNET...
ハイネケンからサルサですとこれで思い出したけど瓶で飲むと味が違って感じるのだよね#ハイネケン#サルサハイネケン、今度はスパイスソースを作る PR EDGEさまざまな広告賞での常連としてその名を轟かせているビールブランドのハイネケン。その独特な世界観を通じた唯一無二のクリエイティブは多くの人に影響を与えており、日本でも彼らの手法を参考にしていることも多いのではないでしょうか。そんなハイネケンからまた一つ、ス...
楽天モバイルの衛星サービス始まるのは来年末か〜スマホ同士でビデオ通話を実現ですと#楽天モバイル楽天モバイル、「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期にスタートへ 気になる、記になる…楽天モバイルが、米AST SpaceMobileと共に日本国内で初めて低軌道衛星と市販スマートフォン同士のエンドツーエンドでの直接通信によるビデオ通話に成功し、衛星とスマホの直接通信サービス「Rakuten最強衛星サービス Powered by AST S...
年末には2nmクラスを量産らしいし凄いなTSMCどこかの国のラピダスとかいうのは再来年くらいに2nmの量産を目指すとか言ってなかったかな#半導体 #TSMC #ラピダスTSMCが1.4nm級プロセス技術「A14」を発表、2028年に量産開始予定でスマホのAI機能強化に期待 - GIGAZINE台湾の半導体メーカーのTSMCが2025年4月23日に、同日に開かれた同社の技術シンポジウム「North America Technology Symposium 2025」で、次世代の半導体製造技術であ...
スクリーンショット撮影時に右下に表示されるプレビューフローティングサムネールと言うらしい今まで出てたのに何かの切っ掛けで突然でなくなったこの消し方の逆をやればよいわけだ#スクリーンショット#フローティングサムネール【Mac】スクリーンショット撮影時に右下に表示されるプレビュー(フローティングサムネール)を非表示にする方法 - usedoormacOS Mojave(モバベ)にアップデートした後、スクリーンショットを撮影する...
牛乳と同じか安いと良いなぁ最近は給与以外の何もかもが値上げで辟易だよ・・・あ、亜鉛が入ってるのか#酵母ミルク #牛乳 #豆乳賞味期限6カ月の「酵母ミルク」⁉ 食物繊維や亜鉛も摂れ、自然な甘みで飲みやすい「LIKE MILK」 GetNavi web ゲットナビ栄養面でも注目すべき点が多くあります。牛乳や豆乳に比べて食物繊維や亜鉛が豊富に含まれているだけでなく、牛乳と比較して脂質は38%低減されているそう。常温で6か月保存可能と...
ドメインで登録してると自動でTwitterみたいな認証マークが付くのかなブルースカイの新しい検証形式 - ブルースカイドメインをユーザー名として設定することで、自己検証できます。私たちは、公式組織や個人がこれを行うことを強く推奨します。この初期段階では、Blueskyは検証のための直接申請を受け付けていません。この機能が安定すると、検証または信頼できる検証者になることに関心のある、注目に値する本物のアカウントに対...
アメ車ってなぜ日本で売れないのだろうねぇ・・テスラの軽自動車があったら売れそうだけど作らないのかな日本の道路をアメリカ車が走っていないのは「シンプルに品質不足だから」と海外メディアがツッコミ - GIGAZINEしかし、これが不公平な税制度のせいだというのは誤解で、Bloombergは「トランプ政権が発足する前から、日本はアメリカが日本車の輸入に課している2.5%の関税よりも低い関税を課していました。どれほど低いかとい...
TLS証明書の有効期間が最短47日に短縮今まの最大398日が長すぎだよねAppleの悲願がかなう TLS証明書の有効期間が最短47日に短縮へ:セキュリティニュースアラート - ITmedia エンタープライズセキュリティニュースメディアの「SecurityOnline」は2025年4月14日(現地時間)、Appleが提案していたSSL/TLS証明書の有効期間短縮案が正式に可決されたことを報じた。これによって公開TLS証明書の最大有効期間が段階的に短縮され、最終...
あれ、何やら格好良い年賀状も廃れたし次はどうするんだろうなぁインフルエンサーとのコラボも視野に、日本郵政グループ #NEXTJP プロジェクトのPR戦略|後編 PR EDGE日本郵政株式会社は、日本郵政グループが次の時代をリードするブランドとなることを目指し、日本郵政グループの進化・成長、新価値創出を象徴する新たなアクションマークを策定。その新マークを起点とした「#NEXTJP(ネクストジェイピー)」を始動しました。(PR...
そもそも物理カードは要らないよね・・・マイナンバーの未来?ポーランドのスーパーアプリ「mObywatel」 ギズモード・ジャパンmObywatelが「行政スーパーアプリ(たくさんの機能を1つにまとめたアプリ)」と呼べる所以は、政府や市区町村が絡むシチュエーションの多くで利用できるところにあります。mObywatelの機能は主に身分証明書の携帯と行政サービス提供の2つ。●MyMini City...
ジウジアーロ氏来日されていたとはオートモービルカウンシル開催されていたのを知らなかったよ・・・思想は量産によって証明される―ジョルジェット・ジウジャーロが語る、“つくる”という美学 Gadgetouch - ガジェタッチ先日幕張メッセで大規模に開催されたクラシックカーの祭典「オートモービルカウンシル」の今年のテーマは、生ける伝説のカーデザイナーGiorgetto Giugiaro展「世界を変えたマエストロ」。●MyMini City...
アサヒ ザ・ビタリスト入手!今夜いただこう楽しみだなぁテスト販売1カ月で完売 ヘビー層を狙う新ブランド「アサヒ ザ・ビタリスト」アサヒビールは4月15日、7年ぶりとなるスタンダードビールの新ブランド「アサヒ ザ・ビタリスト」を発売する。本商品は、ビール類の消費量の70%を占めるヘビー・ミドルユーザーが主なターゲット。販売目標として2025年内に200万箱、2030年までに500万箱を掲げる。オープン価格で、店頭想定価格(税...
何だか分かる気がするぞ・・・生煮えのパスタって一般的にはアルデンテとかいうやつだろアメリカで良い飲食店を見つける“とんでもない方法”が10万いいね 常識外れの発想に「この調べ方はうまい」(1/3 ページ) - ねとらぼ条件に合う店を見つけたら、YelpやGoogleなどのレビューをチェック。「味付けが薄すぎる」「量が少ない」「パスタが生煮えだった」「付け合わせの野菜が固かった」と悪い評価が付いていたらOKとのこと。●MyMi...
万博か〜会場へは行ったことがありますあれは、ダイキンに行ってた頃かな有名な太陽の塔とか見たっけなあ余り覚えてない・・・万博:大阪・関西万博特集/見どころ・注目の最新ニュース : 読売新聞大阪での万博、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のニュースや情報をまとめるコーナーです。万博は25年4月13日~10月13日までの184日間、大阪の夢洲で開かれます。●MyMini City...
川崎重工の「乗用の四足歩行ロボット」コンセプトか・・残念万博で動いてるのならインパクトあったろうな川崎重工の「乗用の四足歩行ロボット」がさらに進化!水素駆動で荒野を駆け抜ける カラパイアみんなは覚えているだろうか?川崎重工が2022年に人が乗れるヤギ型の四足歩行ロボット「RHP Bex」を発表していたことを。 あれから3年、今度は馬型へと進化し、乗馬感覚で共に大地を駆け抜けてくれるパートナーとなってくれそう...
「ブログリーダー」を活用して、ちゃだ☆さんをフォローしませんか?