8年くらした愛猫が“豹変”した!パニック症状と向き合っています。
ロシアンブルーの“トロ”と暮らし始めて8年。猫アレルギーを患いながらも毎日楽しく暮らしていたのに… 2007年11月、引越しをきっかけに私を襲うようになってしまった“トロ”との毎日を綴ったブログです。
毎年梅雨明け宣言がされてから、雨 が多いですね 今日はやっと良いお天気になって、布団を干すことができます 最近、寝室はトロの進入禁止エリアだったのですが、休日限定で一緒に寝ています。 なぜ休日限定かというと、朝方4時ぐらいから、寝室を走り回るわ、布団に飛び込むわで 起きてしまうからなのです 。 隔離されていたフラストレーションからなのか、子…
こんばんは。 もし、あなたの飼っている猫ちゃんがあなたに対してパニックをおこしたら、 まず、病院へカウンセリングへ のアドバイスしかありません。 といっても、じゃあカウンセリングを受けるまではどうしたらいい? 一番いいのは「病院の先生に相談してみてください。」です。 ここでは、ちょこっとだけ私の経験をもとにアドバイスしてみます。
大変ご無沙汰ぶりです。 最後の更新から、梅雨に入りさらに梅雨明け・・・ともう夏ですね とろの現在の報告です。 結果だけいうと、 「2回パニック状態になった」 です。 が、私にではなく第三者にです。 トロの状態が安定し始めたので、夫婦して旅行にいってしまいました。 それが原因ですね。ハイ 旅行中、最初の1回は義母さんに、その後は妹にご飯…
「ブログリーダー」を活用して、とろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。