chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
所長の物申すブログ https://plaza.rakuten.co.jp/miyanosekkei/

建築業界について物申したいことや日々の日記。住宅設計、ツーバイフォーの構造計算について。

事務所のホームページがありますので、良かったらご覧ください。 http://www.c-able.ne.jp/~h-miyano/

みやの2×4
フォロー
住所
宇部市
出身
山口県
ブログ村参加

2007/12/28

arrow_drop_down
  • 無事終了しました。

    昨日の配筋検査は無事終了しました。基礎屋さんに定着長さの確保を何度もお願いして置きましたが、1か所52cm以上必要なのに、50cmで2cm不足と指摘を受けました。幸い工務店の社長さんが残りの鉄筋で補強してく

  • べた基礎スラブ配筋検査!

    今日は11時30分より配筋検査の立ち合いです。昨日最終確認に行って来ました。配筋は完了していましたがスペンサーの配置間隔が広すぎる場所があり、かぶり厚の不足箇所が確認されました。事務所に帰って、図面にマー

  • お彼岸・墓参り!

    お彼岸の墓参り方々、台風前に雨戸を閉めに行っていましたので、長門市の叔母の家を見に行ってきました。大した影響はありませんでしたが、北側の軒樋が外れ折れ曲がっていました。素人ではどうにもなりませんので、

  • 襲来台風14号

    昨晩から今日の朝にかけて台風14号の襲来により、眠れませんでした。と云うか寝ていません。風が凄く唸って突進して来るので、家が倒壊するのではと心配していました。築46年何とか持ちこたえてくれました。庭木は土

  • プレカット図を見てください!

    木材屋さんからプレカットの図面を見て頂きたいとFAXが送られてきた。内部の梁を逆蟻掛けで受け、その上に2階の柱が乗っている計画である。図面を見るとY方向に梁を配置し、床合板を一方向に張ることだけを考えた計

  • 月とサンマと天美と!

    昨日は中秋の名月でした。始めは雲に隠れていましたが、徐々に雲が切れ我が家からも良く見えました。 日頃、何回も月を見る事はありませんが、どういうわけが昨日は何回も見てしまいました。 その為に用意し

  • 低炭素住宅・認定申請

    先程、下関市より帰って来ました。認定低炭素住宅の認定申請に行ったのです。低炭素住宅の技術的審査の審査機関のお話では、技術審査適合書の正副2部を提出との事でしたが、市の受付窓口で敷地の写真&公図&建築確

  • 不動産の売却!

    昨日は朝早く長門市へ行きました。亡くなった叔母の家の売却を仲介して頂いていた不動産屋さんとの契約が切れたので、新しい不動産屋さんに販売価格の査定お願いしていましたが、その結果の説明を受けるためです。建

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやの2×4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやの2×4さん
ブログタイトル
所長の物申すブログ
フォロー
所長の物申すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用