創作ファンタジー中心で、装置と衣装に力を入れている劇団です。東京(千葉寄)で活動中。
演劇と様々な芸術をコラボさせ、新しいものを作り出していこうという趣向で活動しております。 現在は映像やファッションショーとのコラボで活動中。 興味がある方は他のページも覗いていただけると嬉しいです。 現在はメンバー全員モンハン漬けの毎日です。
2010年9月
9月10日から12日にかけて公演しました第6次公演「風花模様」への多数の御来場、本当にありがとうございました。 たくさんの方に支えられ、無事に公演を終えることができました。 今回公演は、数年来のゼプ・テピとはコンセプトを異にする作品でした。ある意味ではゼプ・テピ的原点回帰作品。「演劇」をやる、「演劇」は目で見るものではない、というシンプルな点に集中した作品。お客さまの中に小さく何かを残せたら…
二連続で今晩は。 武井です。 そんな訳で演劇再創造集団ゼプ・テピ第六回公演「風花模様」 無事公演終了しました。 ご来場頂いたお客様、お手伝いして頂いた関係者様、そして共演して頂いたみんなと裏方の皆様、ありがとうございました。 今は軽い喪失感を覚えつつも、安心して怠惰を貪っています。 なんだか今回は全体的に高評価を頂いているようで、 「シン」として登場させて頂いた僕自信にも「キモかった」「怖か…
どうも今晩は。 武井です。 日曜朝の女児向けアニメとインドカレーを愛する男です。 そんな訳で、カラオケ屋で一晩中稽古したり、野外練習で女児と戯れたりしつつ造り上げたこのお芝居も、残るは明日の楽日のみと相成りました。 みんなボロボロになりながら頑張ってます。 勿論僕も、腰痛と戦いながら舞台に上がらせて頂いてます。 あと一回、耐えてくれ俺の腰ッ。 そんな訳で見所たくさんの風花模様千秋楽、ご予約…
本番まで残り2週間を切っての稽古でした。 立付をして、通しをして。実戦を意識しての稽古。 今回の舞台は、前衛演劇と大衆演劇の融合を目指して作った作品です。絶対に融合するはずのない二者を混ぜたら、どこが落としドコロになるのか。 上手下手ではなく「演劇を成立させる」ことが結果に直結する舞台。 一般的な舞台と異なり、到達点のない創作活動になっているという点では、やはり大変ですけれど。(`∀´;) …
まず最初に皆さんすいませんでした。 日記止めてる俺は切腹してきた方が良いと思います。 本当にすいません。 っと、謝罪はここまでにして。 14日や28日は通しをやりーの、気になるところをやりーの 本番まで近いーので…色んな意味であっぷあっぷの四苦八苦^q^三^p^ 久しぶりの舞台に気が焦ってしょぼんしたりしてましたが、なんかふっきれたb もうすぐ本番頑張るよー
2010年9月
「ブログリーダー」を活用して、ゼプテピさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。