ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
骨付き鶏もも肉のオーブン焼き
クリスマスにはやっぱり鶏を食べたくなる☺でも、簡単なものがいいので骨付きの鶏もも肉をシンプルにオーブンで焼きました。オリーブオイル・にんにく・お気に入りのハーブソルトでマリネしておいたものをオーブンで焼くだけ☺皮パリは必須条件ですね!あとはお好みでレモン
2023/12/28 10:00
お正月料理教室
先日の料理教室@地元クリスマス当日だったのですが、お正月料理を🎍おせち料理や、おせちリメイク、お正月でも使える郷土料理を作って頂きました。丹後のばら寿司、なます、黒豆のチーズ和えちょっとしたポイントで美味しくなります&飽きずに食べられます☺ぜひぜひおうち
2023/12/27 10:00
ビーツといろいろ野菜の煮込み&ロゼペットナット
先日の晩ごはん年末に向けて冷凍庫&冷蔵庫の整理をかねてピンク色の煮込みを作りました。冷凍庫からはビーツ・ベーコン、冷蔵庫からは紫キャベツ・紫大根・紫にんじんこれを赤ワインやその他で煮込みました。かなりさっぱり味なので、カッテージチーズをトッピングポリフェ
2023/12/26 10:00
ランチ出張料理~2023年12月~
いつもお世話になっている会社さんでのランチ出張料理もう今年最後になりました。早いですね~💦12月ということでクリスマスっぽくしてみました🎄🎅今回のメインは豚のスペアリブの煮込みとっても柔らかく煮込んであります。いろいろ野菜のポタージュビーツ、紫キャベツ、
2023/12/25 10:00
なすの花椒風味フライ
JA全農ふくれんとフーディストパークとのPR企画で福岡県産のお野菜を送って頂きました。最後のレシピは博多なすを使ったもの🍆揚げ物に使いたくて何にしようかなーと考えてフライにしました!そして、花椒(ホワジャオ)の風味をきかせてちょっと大人な感じになすの花椒風味
2023/12/24 10:00
里芋のソテー
里芋が美味しい時期ですね~~。普段は煮物などの和食にすることが多いのですが、シンプルにオリーブオイルソテーにしてみました。レシピはこちらからどーぞ⇒★★★ホクホク感がたまりません💞里芋が美味しければ(笑)必ず美味しくなります!お正月のお煮しめの里芋をそのま
2023/12/23 10:00
きゅうりと豚肉のピリ辛炒め
JA全農ふくれんとフーディストパークとのPR企画で福岡県産のお野菜を送って頂きました。今回はきゅうりを使った炒めものを。はい、そうです、きゅうりを炒めるんです。きゅうりって炒めてもシャキシャキ感が残っているので美味しいです☺きゅうりは軽く塩もみをしているので
2023/12/22 10:00
しめじと鶏むね肉のカレー
JA全農ふくれんとフーディストパークとのPR企画で福岡県産のお野菜を送って頂きました。お野菜大好きなので嬉しいです💞きゅうり、なす、しめじたくさん!!で、まずはお昼に超簡単カレーを作ってみました。ちょうど仕事で使ったカレールーが残っていたのでそれを使いました
2023/12/21 10:00
ポトフ&ポタージュ
前に頂いた茅乃舎さんのだしパックいろいろ。和風のだしは普通に使っていたのですが、洋風のだしもあって使うのを忘れていました。賞味期限をみたらもうすぐ!!何に使いましょう、ということでお野菜たっぷりポトフにしました。お野菜はじゃがいも、にんじん、大根、エリン
2023/12/20 10:00
イタリアンごはん&フランチャコルタ
プレゼントに頂いたフランチャコルタをいつ飲もうかなーと考えていて、鯛のアクアパッツァを作った日に空けることにしました☺大好きな角上魚類に行ってお魚を購入。大きい真鯛を一匹。あとは大好きなこちをお刺身ようにおろしてもらいました。私はお魚をおろすのは好きな方
2023/12/19 10:00
れんこんのピザ
今年はよくれんこんを食べています。前はキャンペーンで徳島県産のものを頂いたのですが、毎年茨城県産のものを贈ってくれる方がいるので今は茨城県のものを食べています。最近ハマっているれんこんピザをご紹介。れんこんの薄切りをピザ生地に見立てます。レシピはこちらか
2023/12/18 10:00
ミヤタコーヘイ&江口寛至「アットホームすぎるコンサート🎵」
先日楽しみにしていたコンサートに行ってきました♪ミヤタコーヘイさん(チェロ)と江口寛至さん(ピアノ)のアットホームすぎるコンサート即興でいろいろなリクエストにこたえてくれるという内容です☺場所はこれまたマニアックで最寄り駅は雑色。以前一度降りたことがある
2023/12/17 10:00
きのこづくし料理教室
先日の料理教室@地元テーマはきのこ🍄スーパーなどで手に入るきのこを使ったメニューです。しめじ、しいたけ、エリンギ、えのき、乾燥ポルチーニたっぷり食べますよ~~パスタは大好きなニップンの生パスタを使ってます。ポルチーニのクリームソースにぴったり。あとはきの
2023/12/16 10:00
ベーコンとしめじのトマトクリームスパゲティ
簡単スパゲティのご紹介です☺トマトクリーム味。と言っても生クリームは使わず牛乳を使うのであっさりです。レシピはこちらからどーぞ⇒★★★炒めてトマト水煮と牛乳入れるだけだからあっという間に出来ます。スパゲティの茹で時間があればいい感じぜひぜひお試しください
2023/12/15 10:00
韓国直輸入ペチュキムチ💞
タイアップ企画で三輝さんからキムチをたくさん頂きました💞キムチ液につけたようなキムチではなく、ちゃんと自然乳酸発酵している本格的な韓国のキムチです☺私はキムチが大好きなのでうれしいペチュキムチ以外も頂きました。当分楽しめます。まずはそのまま3種類を味わっ
2023/12/14 10:00
大根と豚のミルフィーユ鍋🍲
ライフスタイルメディア「フーディストノート」さんで6年前にブログに載せたレシピを紹介して頂きました☺この時期にぴったりな簡単お鍋です🍲大根の大量消費にも役立ちますよ~~レシピ記事はこちらからどーぞ⇒★★★私は今までは白菜で作ることが多かったのですが、大根
2023/12/13 10:00
銀座はしご酒~🍻🍷🍶
先日、陶芸の先生を囲む会に友人と参加してきました☺お店は銀座にあって炭火焼き料理とお蕎麦を出してくれます。土曜日限定のリーズナブルなコースがあるとのことで楽しみにしてました。で、まずは友人と二人で0次会酒屋さんの角打ち私はブルゴーニュの白を。チーズも追加
2023/12/12 10:00
白味噌作り教室
先週の料理教室皆さんには白味噌を仕込んでお持ち帰り頂きました白味噌は普通の味噌と違って薄皮を剥くのがとにかく面倒です💦皆さん、黙々と、そしt最後の方は疲れてました🤣大豆を茹でている間にデモをして試食していただきました。白味噌はいろいろな料理に使えて便利。
2023/12/11 10:00
豚としめじのピリ辛炒め
先日液体塩こうじの勉強会に行ったので、早速それを使った簡単料理を作ってみました☺液体塩こうじ&粉唐辛子&砂糖で即席コチュジャンみたいなものを作って、お肉を漬けておきます。しっとりジューシーになってお肉が美味しくなります💞レシピはこちらからどーぞ⇒★★★た
2023/12/10 10:00
奥能登二泊三日旅行その④(お土産編)
奥能登旅行で買ったもの。ほぼ食べ物でした~お友達に渡すものや自分用のもの、いろいろ買ってきて帰りはかなりの重さになってました!1時間くらいの富山滞在(笑)市場で買った日本酒。これは知人に渡すもの🍶ラベルがかわいいイカの駅で買った塩辛無添加で、材料はイカ・塩
2023/12/09 10:00
奥能登二泊三日旅行その③
能登旅行3日目。最終日です。朝は温泉入るために早く起きました♨ゆっくり温まった後はもちろんお部屋でビール🍻旅の基本です。部屋でビール飲んでいたらカモメがきました🐦すぐ飛んで行ってしまうのかと思ったら20分くらいずっといて、私がビール飲んでいるのを見てまし
2023/12/08 10:00
奥能登二泊三日旅行その②
奥能登旅行二日目朝は起きてからまず温泉に入ってビール🍻これは旅行の基本です💞バスに乗って一か所目に行ったところは妙成寺北陸における日蓮宗の本山で、重要文化財が10棟もあるとのことです。この前でお坊さんのお話を聞きました。これがかなり面白い!今はお話が面白
2023/12/07 10:00
奥能登二泊三日旅行その①
先月末に奥能登に二泊三日の旅行に行ってきました☺私は北陸に行くのが実は初!初で奥能登という渋い選択です🤣そして何年かぶりのツアー旅行。一週間くらい前から天気をチェックすると3日間とも寒くてどしゃぶりの雨、暴風。毎日チェックしてもやはりひどい天気😢私はかな
2023/12/06 10:00
液体塩こうじ勉強会
先週のことですが、いつもお世話になっているナディアさんでハナマルキさんの液体塩こうじの勉強会があって参加してきました☺これです↑↑液体で濁りがありません!私はここ10年くらいはずっと自分で仕込んだ塩麹を使っていましたがこういう液体のものがあると便利だなと
2023/12/05 10:00
鮭とキャベツのスパゲティ
私はパスタの味では塩味が一番好きです。あ、トマトソースと和風も好きです💞先日北海道の秋鮭とキャベツのシンプルパスタを作ってみました。レシピはこちらからどーぞ⇒★★★キャベツはスパゲティと一緒に茹でればいいのであっという間に出来ます。ぜひぜひお試しください
2023/12/04 10:00
鎌倉山ハンバーグ
普段外でも家でもハンバーグを食べることはないのですが、たまに食べたくなります☺で、忙しい時とかにちょうどいいわと思って鎌倉山さんのレトルトのハンバーグを買ってみました。今冷凍庫にたくさん入っています。先日忙しくないのに早速食べちゃいました🤣付属のソースに
2023/12/03 10:00
チーズづくし教室
先週の料理教室@地元テーマはチーズづくしです。普段使いできるようにスーパーで普通に手に入る(いいものを使いたいなら専門店でももちろん!)ものを使っています。モッツァレラ、カマンベール、パルミジャーノを使いました☺どれも簡単に出来ます☺クリスマスにも使えそ
2023/12/02 10:00
酒粕クリームチーズでおつまみ
先日お土産に酒粕クリームチーズを頂きました☺プレーン、たまり醤油漬け、奈良漬け、あとはナッツだったかな。そのまま食べてももちろん美味しいのですが、おつまみにしてみました。柿と合わせてご近所さんに頂いた柿とたまり醤油漬けの酒粕クリームチーズを並べて、オリー
2023/12/01 10:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えりぷーさんをフォローしませんか?