chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 買うより難しい

    昔から言われていることではあるが古本は買うよりも売る方がむずかしく売る経験こそが一番勉強になるせどりやの本領発揮は本を背取ること以上にそれを高く買ってくれる店…

  • 目からウロコ

    坂口恭平さんの「TOKYO 0円ハウス 0円生活」を買って読む都市居住を云々する上で全くの盲点であった坂口氏曰く「彼らはホームレスではなく、ホームを持っている…

  • このところのこと

    3月の彼岸会にはついに一度も四天王寺には行かなかった。ガラクタ集めも少しおさまっているのか。そろそろまた引越しをしないといけないので部屋の整理をしないといけな…

  • 貧乏期

    何年かに必ずやってくる貧乏期(昨年の秋から貧乏期に入っているのだが)そのいよいよ底に達する見込みじゃあこれから回復かといえば逆でいよいよ一番深い谷底の手前の状…

  • ポリス来日公演

    京セラドーム大阪でのポリスの来日公演行きました。のっけから「孤独のメッセージ」でスタートですから出し惜しみなくヒット曲のオンパレードウォーキングオンザムーンロ…

  • ワーナーの500円キャッシュバックとHMVの2CDで20%オフ

    大変危険な領域に踏み込んでしまった。ワーナーミュージックのフォーエバーヤングでの3枚買うと500円キャッシュバックとHMVの2CDで20%オフキャンペーンに完…

  • ELOのポップさを再認識

    天王寺の新星堂でワゴンセールでELOの紙ジャケ「タイム」とサンタナの紙ジャケ「サンタナⅢ」を30%オフで買いました。ELOは若い頃は何かジェフリンのあざとさと…

  • HMV

    先日、めでたく100ポイントが溜まったのでHMVでCDを買うちなみに100ポイントで2500円分つまりは5%分還元なのである実際はダブルポイントとかトリプルポ…

  • 一月は長い

    毎年のことながら一月は給料日までが長く感じる正月があったりして金が出て行くことばかりで財政破綻寸前である。HMVが三倍ポイントだったので結婚のお祝い返しの商品…

  • 気が付けば

    新年に入って半月が過ぎたいやはやブログを更新していない不思議なモンで書かなくなると書かないもんなのですねここのところ本ばかり読んでいるというか読まざるえないの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴雨さんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴雨さん
ブログタイトル
啓蒙的寄り道主義
フォロー
啓蒙的寄り道主義

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用