chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • *au WALLETゴールドカード届きました。

    新型コロナウィルスの勢いが凄いので、マスクを 買いに行ったら、3日前までお得用のマスクが 積み上げていたのに、昨日は在庫ゼロでした。 田舎でも警戒しないといけないですよね。 ただインフルエンザになった事がない丈夫なアラフィフ hanaです、こんにちは! au WALLETカードが届きました。 かすかな期待をしてたのですが、やっぱり au PAYカード ではなかったです・・・ まだ1月ですもんね。。残念 ( ;∀;) 早速、2000円以上で1000円OFFのクーポンが 来たので、次のお買い物マラソンで買おうと思ってた イチジクのドライフルーツをau wowmaで頼もうかと 思ってます。 今まで楽…

  • *今年一発目のふるさと納税はポイントを50%増量してお得にゲット!

    電子レンジで熱々にした料理のラップをすぐに 外して、利き手の人差し指を火傷しました・・・ それも2日連続で 涙 学習能力が下がりまくりのhanaです。 お久しぶりです。 まだauを使い続けてますが、とってもお得な情報を見つけました。 auユーザーなら誰でもau WALLETポイントを au wowma! で交換すると50%増量中です! ( 2020年1月23日〜2020年3月1日9:59まで ) 私のauのポイントは8ポイントしか 貯まってないーーーっ! (´゚艸゚)∴ブッ でもパパが6000ポイントぐらい貯めてた。 なのでパパのポイントを増量させて au Wowma!ふるさと納税で牛タンを…

  • ※投資法人みらいから分配金

    投資法人みらい(3476)から分配金計算書が 届きました。 この時は1口保有なので分配金は1563円です。 今は2口保有、次回は3200円くらい入る予定。 楽しみです! 1月20日の終値が61800円。 少し前までマイナスだったけど、購入価格が 61400円なので、今は2口分でプラス800円。 これからもじわじわ上がってほしい。 資産運用報告と決算説明会の案内も入っていました。 まだ報告書を見るポイントが分からないけど こんな物件持ってるんだ〜とか、理解できました。 少し数字に強くならなきゃ。 あと決算説明会に行ってみたい。 なんとなく大阪なら車で行けるかな〜 行ってみたい気持ちはありますが …

  • *春からヘビロテするフラットシューズ

    前にZARAでソフトバレーシューズを買って 履き心地最高!って思ったので、もう一足黒を 買い足そうと思ったら、売り切れだった ( i ³ i) でも白は在庫有りだったので、春からは白の フラットシューズを履きまくります。 宅配が来てびっくり! えっ!私、Tシャツとか頼んだっけ?って思うくらい ペシャンコな箱だった笑 そして開けてみたら、やっぱり可愛い❤︎ 買って良かった! 少し潰れ気味になってたけど~(´゚艸゚)∴ブッ 前回、小さくて窮屈なのが嫌でサイズ40を頼んだけど 今回は素足で履くからと思って39にしてみました。 今から楽しみ バレンタインそろそろ準備しなきゃね! モロゾフで324円は…

  • *LINEクーポンやドラックストアのアプリは要チェック!

    ドラックストアって食品も置いてるので、よく 買い物に行きます。 でもウエルシアとかマツモトキヨシとか 田舎にない… 都会の人はウエルシアデーでお得に買い物出来たり Uber eatsやらLINEデリマで出前取ったり… 羨ましいな〜って、少し前まで思ってました。 そしたらローカル薬局の広告を見てたら ウエルシアとかマツモトキヨシのグループの傘下に 入っていたみたいで、いつの間にか私が住む 田舎でもウエルシアデーに参戦出来る様に なってました!早く気づけばよかった。 近々参戦しよう ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ LINEの公式アカウントのウエルシアと マツモトキヨシは何かとお得なクーポンが 届きま…

  • *私のお財布の中身と次なる候補

    お札って上向きにしますか?下向きですか? 私は上向きです。 下向きはお金が出にくいと言いますが、人物が 逆さになってるのが嫌なんです。 お財布を開けた時に気持ちよく顔を合わせたい・・・ と言いながらも完全キャッシュレス派のhanaです。 こんにちは! 昔はパンパンだったお財布… 通帳も入れて、ポイントカードはお店の数だけ 詰め込んで、レシートもあとで家計簿付けるから・・・と 長々とため込んだり、必要なお得クーポンなんかも 家に帰ってから使えたのにって後悔するぐらい ため込んで小宇宙のようになっていたお財布・・・ 「 もー入んないって!無理だよ〜涙 」って悲鳴を あげていたと思います。(。-_-…

  • *2019.12月度 貯蓄合計

    二男の成人式が日曜日にありました。 雨の予報でしたが、なんとか曇りをキープ! そしてコートがなくてもギリ大丈夫な気温で楽しそうに みんなキラッキラの笑顔で写真を撮っていました。 2022年4月1日から成人年齢が変わるので 成人式って18歳の子から20歳の子まで一緒になるのかな? 娘がまさにその時に成人式… 今からどーなるのか少し心配です。。 2019年12月度の貯蓄金額です。 2019.12月度 *投 資* iDeCo 2人分 22,000 つみたてNISA 25600 証券口座入金分 30,000 *現金貯金* 定期預金 120,000 *経費貯金* 普通預金 15,000 合 計 212,…

  • *楽天ポイントで楽天カード払いを減らす支払いサービス

    今月は楽天カードの支払いが多いので、がっつり ポイントで支払いサービスをしました。 毎月12日〜20日までに楽天カードアプリから 下のの画像の左下【ポイント支払い】をクリックすると 簡単に出来て、追加される楽天ポイントを5回まで ポイント払い出来ます。 からの、支払いに充てるポイントを 【ご利用ポイント】に入力する。 それでも257000円か…()´д`() そして楽天ポイント残高が減っちゃった…涙 私はつみたてNISA と携帯代、電気代、Wi-Fiや kyashのチャージも楽天カードにしてポイントを 貯めています。 スシローに行って楽天ポイントで払おうと 思ってたのに 残念… また貯めよう …

  • *履いていて気持ちが良いハイウエスト骨盤ガードル

    スタバのほうじ茶ラテが飲みたーーーい! でも1月16日(木)までなんだって・・・ 短すぎるよ〜 ほうじ茶ラテが飲めそうにないので キットカットのほうじ茶味とコーヒーでひと息… でも袋の内容量少ないな〜 (。-_-。) 今回のお買い物マラソンは、少しだけ参戦! パパと息子用にプロテインをRakuten24でリピート! 4000円以上から使える、10%OFFクーポンが 使えます。 初めて購入。また感想をレポします。 今まで買った骨盤骨盤ガードルの中でも抜群に ハイウエスト! 身長の高い私でさえブラの下まで伸びます。 そして1番伸縮性が良い! ガードルタイプの物は、引き締め効果があると 生地が伸びに…

  • *健康診断の結果

    ダウンタウンDXの水晶玉子先生の占いで 最下位の48位だった…細木数子先生の占いでは 大殺界は抜けたはずなのに…と 占いに翻弄され気味のアラフィフ女です。( ▔•з•▔ ) こんにちは! 健康診断の結果が届きました。 結果は問題なし ( ´͈ ᗨ `͈ )◞今回は甲状腺の血液検査が1番気になってました。 友達が更年期の相談をしたら、実はバセドウ病で 今は投薬治療をしているって話を聞いてビックリ。 甲状腺は遺伝要素が高いらしく、私の母は甲状腺ガンを 経験してるので、気になってましたが、結果は 正常値で安心。 それと今回も大変だった胃内視鏡の結果は良く なってた! 萎縮性胃炎が軽度になってる! て…

  • *ほかほかお弁当箱 始めました

    新学期がスタートしました。 そして苦手なお弁当も始まり… 冬は保温弁当箱と保温スープジャーのセットを 持って行かせます。 ハンバーグは作り置きを解凍したものをケチャプと お好みソースを混ぜたソースで。 ブロッコリーも昨日のサラダの残りを取り分けて 置いておいたし、ハムは巻いて入れただけ 手が掛かったと言えばスクランブルエッグ だけかな 笑 スープはインスタントのもずくスープです。 10分くらいで完成! 今朝もなかなか起きれなくて6時起床、それから お弁当と朝ごはんを作って6時35分に娘を駅に送迎。 朝からバタバタです。ε-(´∀`; ) 見た目がシンプルでお気に入りのお弁当箱。 雑誌の付録のバ…

  • *実家の片付けの計画

    私の実家には両親と末っ子の弟と住んでいます。 昔からですが、とにかく物が多い! 物が多いのも嫌で、私は25歳の時に一人暮らしを始めて そのまま結婚しました。 結婚後、何度か2階の部屋に行った事があるけど、弟の部屋は ゲーム機が沢山あり、黒いコードが無数にも絡みあったのを 見てグッタリ 笑 父の部屋は押入れに使わない布団が沢山… これはもう1人の弟家族が子供と泊まりによく来ていたので 仕方なかったのですが、流石に高校生になると来なくなると 思いきや、姪っ子達は来るんですよ! おばあちゃん大好きみたいで、居心地は良いらしい。 ただ両親がお布団の管理や出したりしまったりが大変なので お泊まりは去年か…

  • *2019年度 家計簿集計と2020年度 予算を立ててみた

    2019年度の支出 円グラフです。(マネーフォワード) 私も年間を通すと使ってるな~って反省中のhanaです。 こんにちは。 表が大きすぎて見にくいかもですが、初心者なので お許しください。(;'∀') ++2019 集計と1ヶ月の平均値 ++ 科 目 年間支出 月平均支出 食費&日用品 1,754,428 146,202 住宅ローン 1,100,270 91,689 子供費 995,500 82,958 パ パ 968,558 80,713 自動車経費 618,267 51,522 私 400,791 33,399 携帯代 390,593 32,549 水道光熱費 264,654 22,05…

  • *2019.12月度 家計簿

    新年会に参加して、久しぶりに二日酔いになり 娘に「 お母さん、声が鬼奴みたいじゃね?」と笑われました。 楽しい夜だったことは間違いない、若干記憶が曖昧なhanaです。 こんにちは。 12月は収入も増えるけど、ボーナス払いが てんこ盛り!マネーフォワードの集計を見る度に気が滅入ります・・・ 今回もお恥ずかしい家計簿を公開します (。-_-。) ■支出内訳■ 住宅ローン 64,078円 生命保険 21,650円 パパ・私・娘・ケガ保険(家族全員) 食費&日用品 167,715円 ドラッグストア・ホームセンター・スーパーは全部ここ パパ 242,149円 ボーナス分のお小遣い入ってます。 私 …

  • *男兄弟の元旦里帰り…そして将来的には

    うちのパパは男ばかりの3兄弟の長男です。 パパの実家に行くのはお正月ぐらいで、年に1回… 少なっ (。-_-。) 子供が小さい時はお盆も行ってたんですけどね〜 って… それでも少なっ笑 パパは私と結婚する前から、実家を出て ひとり暮らしをしていて一時期、音信不通 みたいだったので、結婚してからも 行かなくても何も言われない。 ある意味、恵まれた環境なのかな? 義理の母とも会う回数が少ないせいか良好です。 ふと、もしパパの両親が亡くなったら… 里帰りってどーなるのかな? 私の両親が亡くなっても同じ事が考えれるけど 私の実家は近いし、弟が離婚して帰ってきているので 両親が亡くなったら、私が弟の面倒…

  • *つみたてNISA 運用実績 2019.12

    明けましておめでとうございます。 2020年も、ゆるく家計の見直しをしつつ貯蓄を 頑張りたいと思いますので、今年もよろしく お付き合い下さい。 今年の初投稿は、つみたてNISAの運用実績です。 楽天証券の投資信託のサイトが変わって、さらに 見やすくなってます! まずまずの成績です。 12月最後の注文は eMAXIS Siim先進国インデックスを26000円です。 40万円のつみたてNISA が、きっちり使い切れた事が 達成感半端ないです 笑 今年もコツコツ積立でいこう。(^^)/ www.minaoshi-diary.com www.minaoshi-diary.com 最後まで読んでくださり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanaさん
ブログタイトル
ゆめとむぎ~仲良しまでの道のり~
フォロー
ゆめとむぎ~仲良しまでの道のり~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用