chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blue Wing Olive
フォロー
住所
高山市
出身
高山市
ブログ村参加

2007/11/25

arrow_drop_down
  • 菜の花となもちゃんウィンナーのナポリタン

    菜の花の花芽が伸びたものを摘んだものをこちらでは折り菜と言いいます。春の味覚ですね。もう名残りの時期ですが、摘んだものが残っていたので、ナポリタンの具材にしてみました。なもちゃんウィンナーは、昔ながらの赤ウィンナー。当地の定番です。ケチャップ使えば、だいたいそれっぽい味になるから、便利ですね。にほんブログ村応援クリックお願い致します菜の花となもちゃんウィンナーのナポリタン

  • 陽気に誘われ本流ウェット Apr.19

    この日の高山市の最高気温予報は28℃。数日前に霙が降ったのが嘘のよう。気温急上昇で桜は一気に満開へ。私は、前日慌てて巻いたソフトハックルウェットを持って、いそいそと本流へ。堤防沿いの桜も満開です。魚の活性も上昇したのか、三投目で釣れてしまった。30cm少し越えのニジマスです。しかし後が続かず。いろいろ場所を変えてみましたが、雪解け水により増水気味で、ちょっと難しい。イブニングに狙いを定めて本命ポイントに行ってみたけど、タッチの差で先行者の方が。訊けばポイントのすぐ近くにお住まいの地元の方とのこと。軽く情報交換し、私は移動。移動先では、最初のより少しだけ小さな元気の良いニジマスが、釣れました。カキドオシに、ヒメオドリコソウ。桜だけではなく、川岸に咲く小さな花も愛でてみよう。にほんブログ村応援クリックお願い致...陽気に誘われ本流ウェットApr.19

  • カレーの三段活用

    先日、カレーを作りました。業務スーパーの一箱99円の一番安い固形のルーに、妻が知人から貰った何やらビーガン対応とやらの粉末状カレーの素が中途半端に残っていたのでそれも加えました。具材は鶏もも肉と玉ねぎとにんじん。ジャガイモは、皮を剥くのが億劫だったので、入れてあげなかった。作った日は普通にご飯と一緒に食べて、次の日はカレーうどん。キャベツ、ピーマン、ウィンナー、餅、シュレッドチーズといった具材を追加し、見てくれは雑だけど、満たされた気持ちになりました。3日目は、ピザソースをカレーに置き換えた、ピザトーストです。にほんブログ村応援クリックお願い致しますカレーの三段活用

  • 春の渓 Apr.12

    照り焼きチキンサンドを持って行った時の釣行記になります。春らしい暖かな陽気でしたので、気に入りの渓に出かけました。林道は鍵がかけられ、車をとめて林道を歩きます。林道の水溜りには孵化したばかりのオタマジャクシ。所々に雪が残っています。カゲロウのスピナー(成虫)を写しました。どれがカゲロウか判別できますか?たくさんの水棲昆虫が飛び交い、イワナの活性も上がっています。綺麗なイワナが釣れました。こんな小さな渓です。この日の最大イワナ。とは言え25cm程でしたが。にほんブログ村応援クリックお願い致します春の渓Apr.12

  • 鶏照り焼きサンド

  • 春の海に遊ぶ(カサゴ・ムラソイ)Apr.5-6

    先週まずまずの手応えを感じたので、色々確かめたいこともあり、2週連続で釣行しました。小潮でホタルイカの接岸は期待できませんが、波が穏やかな予報であり、釣りには向いているかなぁって思いました。こんなテトラ帯での釣りです。沖テトラ周りがロックフィッシュの棲家です。今回は、あまりホタルイカを意識せず、先ずは、私がパイロットルアーとして信頼を置いているケイテックのスイングインパクトを使います。これが良かったみたいで、日が沈んでから頻度は高く無いものの、アタリがあります。ホタルイカ狙いの人は少ないですが、釣り人は多く、ちょっと窮屈な釣りではありましたが・・・写っているのはカサゴ2匹とムラソイ1匹。いずれも20cm程。結果的に20cm程度が4匹、26cmが1匹の合計5匹をキープ。他にリリースサイズを5匹釣りました。2...春の海に遊ぶ(カサゴ・ムラソイ)Apr.5-6

  • 中華そばあざみ大岩本店

    ネットで時々見かけて旨そうだから気になっていたので、富山に釣りに行く途中まわり道して立ち寄ってみました。まわり道と言ってもさほど大まわりではありません。行ってみて分かったのですが、大岩山日石寺という由緒あるお寺に通じる階段の麓に立地しているんですね。券売機で肉中華をオーダー。見た目はあっさり醤油ベースだけどコクもしっかりの美味しいスープ。チャーシューも旨い。麺は平打で透明感あってツルッとしたもの。多加水麺というタイプかしら。器の大きさは普通だけど、麺がたっぷりで量は多めです。卓上には、コショウ、おろしニンニク、おろし生姜、酢が置いてあり味変できます。予想以上に好みのお味でした。にほんブログ村応援クリックお願い致します中華そばあざみ大岩本店

  • ピザトースト

    ピザトーストが好き。サラミがやや焦げ過ぎ。にほんブログ村応援クリックお願い致しますピザトースト

  • ホタルイカパターン Mar.29-30

    新月の週末、ホタルイカ接岸の本命日です。ロックフィッシュホタルイカパターンと、あわよくばホタルイカを掬うという計画で、OZ-aki氏にご一緒いただきました。新月という条件は申し分無いのですが、数日前より気温が大幅に低下しているのが気になるところではあります。夕まずめに釣り場に到着で、早速釣り開始。アタリの無い状態が続きます。小さい魚の反応でもあればモチベーションも維持できるのですがそれすら無い。場所を変えようかと思案していたらようやく1匹掛かりました。良型カサゴです。しかし後が続きません。場所移動。移動先も渋い。ホタルイカ狙いの人もたくさんやってくるけど、肝心のホタルイカは確認できません。途中仮眠を挟みながらも投げ続けます。ルアーローテーションを繰り返し、遂に効くルアーを発見!ちょうど喰いが立つ時間帯に差...ホタルイカパターンMar.29-30

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Blue Wing Oliveさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Blue Wing Oliveさん
ブログタイトル
水と光と渓魚たち
フォロー
水と光と渓魚たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用