ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自由
大好きに生きるのはいいこと。自由。ただその信仰を人に押し付けてもいけないし、受け入れられない人を敵視するのも良くない。 ただ何かを成し遂げようとする時、やはり…
2024/04/24 02:16
出遅れちゃったかも…
今日、計算過程の話題がXにあがった。わかる人から見れば当然なものでも、苦手な人から見ると、なぜそうなるかわからない…というもの。「そんなの簡単だよー」と言われ…
2024/04/23 00:47
精読→音読
やたら僕は「音読」といいます。英語だけではなく、他の科目も。英語は問題を解くよりも、出てきた文章を文法、単語熟語などの知識、語法、パラグラフの文の展開などをみ…
2024/04/15 15:21
質問が出てきたら勝ち
勉強していると疑問が浮かんでくる。いろんな事を考えてみたし、なかなかしっくり来ないこと。これをすぐに解決した方がいい。質問はそういう時にするもの。しっかり考え…
2024/04/13 14:49
主体性
「うちの子、全く勉強しないんです〜」やりなさいやりなさいとうるさいんだろうな〜と。でも言わなきゃやらないと思って…。言わないとどこまでもやらないでしょ?と。生…
2024/04/12 13:04
本能の赴くままに…経験則
人は自分の経験でものを語ります。 当然、一般化して伝えるにはデータが少なすぎます。 それでも聞いてもいないのに語ります。爆 今日のブログもその一つ。 頭痛起…
2024/04/10 09:56
人に伝える仕事をしているのに
昨日の先生を探している話。僕は今、伝える仕事をしています。その先生には自分が大学に合格し、京都という土地に移った事を伝えられてません。今、塾の先生、しかも大人…
2024/04/10 00:47
腹痛
ずーっと右腹に違和感があります。こんな事はよくあるので、休み休み自然治癒を待ってる状態。立てなくなったり、絶対にやばいときでも、何とか仕事には行っていた。休む…
2024/04/09 10:40
昨日ので
「ジプシーは良くない」的なことを書きました。もう一つ、大切な例外がありました。体調を崩す…ってことです。マスで授業をやっている所に行くと、その時間に講義を聞く…
2024/04/08 08:29
中1英語
もう小学校からやってること前提なので、 LESSON1からいろんな同士出てくるわ、canも出てくるわ… 僕の時代は Hello,Nancy. I am T…
2024/04/08 00:02
POINT
いや〜勉強たのしいですわ〜!今はこれをどう伝えるかをめっちゃ研究してます。自分だけわかっていても、やはり伝えてなんぼ。絶対に誤魔化さない。大学では入学式の季節…
2024/04/06 00:42
継続してる
今年は何かを続けよう!フェアで 「ラジオ英会話」を聞いています。 これは目標1ヶ月は続けたい! そして、3日はできたので、3日ボウズ回避です。 春はリフレ…
2024/04/04 21:41
おお〜
今、中学生不在なので、(←募集してなかったからだろ!道コンを久々にやってない春です。(←募集再開してます。今年の入試を受けて、どんな問題かやはり気になります。…
2024/04/04 11:10
新年度です
新年度です。 北海道は桜の季節がまだですが。 新年度なので、何かを始めてみるのはいいですね! やれるかなぁ〜…ではなく、やってみましょう! 考えるのではなく、…
2024/04/01 10:33
春休みに入ってる感覚なし
日々、塾でめいちゃんと勉強してるうっちぃ先生です。めいちゃんめいちゃん…東京大学で5月に学園祭があります。そのキャラクターがめいちゃんです。めちゃくちゃ並んで…
2024/03/29 17:25
学びのペースメーカー
今年…浪人生がいない…。(今まで大学受験生と行ってましたが、わかりにくいので浪人生呼びにします!)なんとも不思議な気分。今年はいつも以上にこの地域の学校を卒業…
2024/03/27 23:31
Xでかけなかったこと
Xで書くと毒が強く、ポジショントークになってしまうので、 こちらに書きます。 誰かを攻撃する意図はありません。 。。。。。。。。。。 生徒が疑問に思ったも…
2024/03/26 09:35
宅浪を決めた皆さんへ
今年残念で、自宅で浪人(通称宅浪)を決めた人もいると思います。 今はスタサプなどのネット授業があるので、 授業に関して困ることはないかと思います。 ただ懸念さ…
2024/03/26 00:07
この分厚いのは・・・
【この地域の新高校1年生向けです】 北斗は青チャート、 柏陽は黄チャートのようです。 教科書、問題集の他に網羅系の問題集が配られますが、 今年はチャートのよう…
2024/03/25 00:01
過去問はいつやるか問題
今年の12月から赤本の前にいる親子、多かったなぁ〜 どうやって過去問研究するんだよ!と思いつつも、 結局直前はそれを「解く」だけの受験生が多かったのではないで…
2024/03/23 00:39
何年もかけようじゃないか
人と比べたら良くない。でも、焦ってもダメ。やってないものを「いつかできる」なんて幻想を抱かない。だからやっていく。もちろん、いつものルーティンに乗せるからしん…
2024/03/22 08:37
学歴厨
高校入試の合格発表から数日。 今年は次のステップで塾を…って子はいない。 これからの入試、一般だけでなく、いろんな入試があり、 勉強さえ頑張ればいいというわけ…
2024/03/22 00:50
祝!高校入試、ロビン全員合格です!
今日は公立高校の入試、合格発表でした! 道内の平均倍率は0.8倍でしたが、 オホーツク管内は北見北斗普通科を除けば、 定員以上の人数が集まり、高倍率でした。 …
2024/03/18 11:05
フルで
さてあと1年ではなく、もう次の共テまで10ヶ月なんですわ〜!しかも、新科目もあります。「情報」ってやつ。大学にもよりますが、英語リーディングと情報は同じ100…
2024/03/14 01:41
後期、おつかれ!
後期試験でした。 前期と違って、後期試験は人数がぐっと減ります。 私大や前期が大体決まってる中、 この日まであきらめないんだからマジですごい。 大学受験は絶…
2024/03/12 21:56
おおそうじ
今週は掃除してます。 誰もいない教室。 正月に大掃除できてないので、この期間なんです。 つまるところ、暇なんです笑 もし、学習相談とかありましたら、お声掛…
2024/03/11 09:59
送り出しました!
中3の子達、最後は1問1答ラッシュでおくりました!みんな、「頑張ってきます!」と声をはってくれました!大丈夫や!倍率?みんな、高倍率だけど、こんなに勉強して挑…
2024/03/04 19:43
高校入試直前!
日付は変わりまして本日。明日が公立高校入試なので、塾は中3生ラストになります。想い出を振り返りたいが、それは合格祝賀会(仮)で!仕上げるよー!わからないところ…
2024/03/04 01:42
共通テストを受けて
報告だいぶん遅れました。 1週間前に共テ、受けてきました! 今年は文系セット、バチコーンやってきました。 ネットで騒がれている科目もありますが、 印象としては…
2024/01/24 10:29
いつも通りね
共通テストが始まります。 受験生、いつも通りね。
2024/01/12 20:33
突き抜ける
元日は平日。ありがと。今年もよろしくお願いいたします。突き抜けてこ。
2024/01/02 19:35
始まりました!冬!
冬期講習会が先日から始まっています。 大学受験生はすでにやり込んだであろう共通テストの問題をやってます。 問題の解説ではなく、どう頭を働かせるかを言語化して。…
2023/12/24 08:52
運が良かったことは認めよう。
運が良かったことは認める。 小学生の時に山の少人数の学校に通えたこと。 小5で正月飾りの行商ができたこと。 今よりも皆が新聞読んでいたので配達のバイトをして…
2023/12/19 08:22
ソースはネット
スマホの爆発でネットがもう一段階上がった10年前、 それまでは匿名が悪とされていたが、 今はハンドルネームでもいろんなことを書く。 その当時、この仕事をしてい…
2023/12/13 11:54
スピードは本当に求められているのか?
共通テストはスピードが求められているとよく言われている。だから速読が必要とか、細かい知識を覚えるとか…確かに皆さん、口を揃えて「時間がない」という。でも、自分…
2023/12/12 11:07
動画で言ってることと違って的な
今やYouTubeで授業を見て、学校の言うことは聞かない…が問題になってるという。まず、なぜ「vs学校」という構造を取りたがるのか。確かに動画でこういう事を言…
2023/12/11 14:01
勉強以外の事が…という時の勉強以外の答えをそろそろ教えてくれないか。
学校の先生になった生徒たちからよく相談が来る。当然だが、仕事の種類が違いすぎて、アドバイスできることなんか1mmもない。ただこの子達は、世間で言う「塾講師は授…
2023/12/08 16:34
努力には層ごとに適切にする
勉強だけでなく、何事も「努力」は必須。「努力」とすら思わないレベルまで行けば最高なのだが、初期位置ではそれは厳しいので、あえて「努力」と言うことにします。受験…
2023/12/07 09:14
行動ゲー
投資と消費の話をよくする。ただ実際動けてる人は少数。その動いている卒業した塾生の子が今日、生徒の前で話してくれて、かなり刺激になった。世の中、行動ゲー。彼女の…
2023/12/03 02:31
完全復活してから
ブログは完全復活してからにします。さっきのは毒過ぎたwww加減がまだわかってないようで。
2023/12/01 17:38
大汗かいていこう
熱出ては解熱の繰り返し。まいった〜。久々の風邪です。ここ最近、風邪ひいてなかったから、一気に出ましたね〜。前回、数年前の1月で、保護者さんの仕事の都合で22時…
2023/12/01 17:35
ごめんなさい!今日も!
今日はダウン!明日の中3学テに向けて仕上げる。今月もありがとうございました!全力使い果たしたので、今日はこの辺で。
2023/11/30 21:38
成長する
ちょっとずつできるようになってる。勉強にとりかかる姿勢が本当に素敵。明日こそ長めのブログ書きます。ちょっと後頭部、痛い。
2023/11/29 23:18
長くはできないから短期決戦という発想へ
勉強が楽しくて、ずーーーっとやってるけど、やはり受験が絡むとモヤモヤしたり。勉強を楽しんでほしいから、定期テストとかそういう縛りのないところで…といつも考えて…
2023/11/28 23:52
頭痛やら
みんな頭痛が…と。 自分も例外じゃない。 左後頭部、どないした? 血行だよね。あたためていこう。 池袋の公園で朝、コーヒーを頂いていた。 ポケモンGOもや…
2023/11/27 22:36
しんどいことがあったらそれはいいことの前フリ
しんどいことが続く。頑張っているのに全然跳ね返ってこない。自分は悪くないのに、周りが悪い。いや、自分が悪い…と開きなおって、それを周りにもらす。……たまにこう…
2023/11/26 11:33
今日もすすむ
朝起きた時に、配信者さんの訃報が入ってきた。 昨日寝る前は、どんぐりたけしさんとありぼぼさんの結婚のニュースが入ってきて、 すげー!とハッピーな気持ちで寝たの…
2023/11/25 21:40
価値のないものを提案するとでも思ったのだろうか?
「ただわからないことは聞けばいいじゃん!」 と、個別指導の先生を辞書のように考えている方がいれば、 それは本来の学習する目的を見失っています。 酷いときは…
2023/11/24 11:39
こっちかなぁ〜のタイミング
いきなり問題を解いて、 「わかんなぁ〜い」となる人がいます。 算数、数学はまずはルール。 さらにこれから何をしようとしているかを把握すること。 長い文章の中で…
2023/11/23 11:27
鬼リピ、わっくわくの日々
「日本史と世界史の論述どうしよ〜」と 形式ばかりにこだわる前に まずはその科目を思いっきり楽しむ。 英語は年間最低200をやり込もう!といってます。 200…
2023/11/22 10:12
どういう大人になりたくないのか
「どういう大人になりたいのか」が大事です。 ぼくは「ルールだから」「それが普通だから」 「常識ないの?」「社会に出たら困るぞ」 あげく「お前、頭おかしいんじゃ…
2023/11/21 14:15
知識の暗記だけで行けると思い込んでる人へ
共通テストになってから様々な視点(縦と横)が必要になってきました。高校入試もかなり意識されてます。知識はあっても、なぜ?となに?が縦に繋がってること、一方その…
2023/11/21 01:06
つながる瞬間がたまらない
「勉強に能力って関係ありますか?」 これすごい聞かれる。 そもそも「能力」が何を意味するかによるし、 「勉強」が何を意味するかによる。 いや、生きてりゃすべて…
2023/11/20 11:00
動く人
ストッパーをかけてるのはやはり自分自身。 何事も動かないといけない。 大人も子どもの挑戦を止めちゃいけない。 武勇伝を語る大人、 一定数のそれを聞いてワク…
2023/11/19 11:15
濃い目の3時間
本日、スタディサプリでお馴染みの伊藤賀一先生の特別授業で 大空高校女満別キャンパス(メキャン)に 行ってきました! 情報が大渋滞してスミマセン! 今や飛ぶ鳥…
2023/11/18 20:25
ほん
テストで点数を取ることと読書がもし天秤にかけられたのなら、自分は読書とる。大学は本を読むとこ。今や就職予備校の位置になってる感あるけど、貴重な時間は本に費やし…
2023/11/17 12:48
焦るな?誰に言ってる?
焦るんです。時間がないです。記述が…。色々聞きたく、何か解決策を求めたい気持ちもわかる。ただ何しなくちゃわからないくらいやってる?文武両道とかほざいてたんじゃ…
2023/10/26 14:29
難しい…と言われているが
共通テストは文章量が多いから難しいとか、時間内に解けないとか、昔のセンターと比べたりする。すぐに速読だ!処理能力だ!応用力だ!と塾、予備校産業は煽る。いや学校…
2023/10/25 16:57
いま
ありがとう!!! 感謝!!!!
2023/09/12 16:46
ラストイヤー
つっぱしります
2023/09/05 14:16
夏明け
北海道では夏休みがあけて、2学期。そして、早くも前期期末テスト。この二学期制になってからは、どうも夏に中3受験生が1,2年の復習をちゃんとやるというのができな…
2023/08/21 11:51
空へ!!大空へ!!
大空高校の学校祭に行ってきました〜!本当にいい高校!楽しかったー!北見出身の子も3人、大空高校に通われているようで。HR発表を見に行きました。動画発表だったり…
2023/07/20 00:27
どれだけ残すか
今日は大学受験生向けブログ。 勉強をルートでやっている人はこなしたり、ノルマを達成することが目標になりがちになる。 大事なのは自分の中にいかに残していくかとい…
2023/07/18 14:17
総復習を!でも、夏まで待たなくていい!
管内の中学校の日程が、夏休み明けに定期テストがあります。 夏休みは講習では中1,2の総復習、通常授業では定期テストの勉強がメインになります。 ただ…吹奏楽部や…
2023/07/14 10:31
覚えたことを使う
もう本当に物事を覚えなくても、調べてそれをどう使うか?みたいな時代になってますね。 ま、でも、覚えてなかったり、その存在を知らなかったら、考えることもできない…
2023/07/13 16:56
逆算して考える
共通テストまであと187日! もうこれしかないのか… 前はこう思う子には「まだ187日もあるじゃん!」と言ってましたが、 最近はスロースターターの子が増えたみ…
2023/07/10 14:55
おひさしぶりです!
お久しぶりです! なんだかんだで5月6月が過ぎました。 色々ありましたね。 今は学祭シーズン。このイベントを乗り切って、高3の皆さんは受験モードに切り替わる(…
2023/07/05 18:39
「ブログリーダー」を活用して、うっちぃさんをフォローしませんか?