今日は新しい門出の日。大倉山駅の近くに新しい部屋を申し込んできた。契約は2月中旬の予定契機としては子供部屋の確保と、それに伴うオーバーフロー域の確保。今、リモートワークとかWebコンとかが増えているので、それに参画するスペースが必要となっている。でも、
日記をどこに書こうか検討中。このところ、思ったことはFacebookに書いてきた。でも、本当にかけないこともある。いや、正確には、公開してまでかけないこともある。かと言って、ローカルPCのみだと、PCがクラッシュしたらアウト。結局、ローカルでなく、かつ微妙に後
生活習慣を変えたくらいで癌は消えませんが、癌になっていない人にとってはなりにくい体質を獲得することはできるのかもしれません。ただ、なってしまった場合、「これをやれば癌が消失する」みたいな情報はほぼ詐欺です。藁にもすがる思いの本人や家族が陥る罠です。お
昨日は本当に久しぶりに飲み会に行ってきた。場所は渋谷の某所。メンバーは、かつてI社在籍時代のオープン系の人々。舞台はかつての渋谷事業所近くのイタリアン。いやあ、楽しかったな。自分より一回り以上年下のエンジニアのみなさんと壁なく語り合う。自分に対して
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年の年末年始は何もしなかった。いや、ITインフラを司る仕事をしているので、何も仕事がないことはありえなかったのだが、今年は本当に何もなかった。当社は暦上は今日から仕事初め。無理せずや
「ブログリーダー」を活用して、ばばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。