よく聞く言葉で、「自分の周りにはいません」とかあるじゃない。あれって、本当にウマシカだと思う。いや、いいのよ。自分の周りにはコロナの感染者いませんとか、事実なんだろうと思うから。でもね。それが全てと思うのは大きな間違いの可能性が高い。あえて理由は言
よく聞く言葉で、「自分の周りにはいません」とかあるじゃない。あれって、本当にウマシカだと思う。いや、いいのよ。自分の周りにはコロナの感染者いませんとか、事実なんだろうと思うから。でもね。それが全てと思うのは大きな間違いの可能性が高い。あえて理由は言
あんまり建設的なことが書けない。息子の1学年の成績評価を見て、頭にきたというより、心配した。彼に冷静に伝えた。英語が得意なつもりでいるが、あの成績では足りない。数学は苦手だという意識はあるが、何もしてない。国語が一番マシか。社会はまあよし。理科はボ
昨日は人間ドック。2015年以来、問題ないという結果がずっと続いていた。が、今回はいつもとは少し違う結果だった。日記に書くようなプライベートな内容なのだが、まあ、ここは限られた方しか見ていないと思うので、書いてしまおう。一通り終わったあとの診察。大腸検
このところ、まだまだずっと作り続けています。料理を作るのって、昔から関心はあったのですが、自分はできないと思っていました。味覚に自信がないから。なんというか、食べ物に関心はあるんだけど、そこそこなんでも美味しいと思えてしまう人でして。同僚や友人のう
いつものいづみさんで飲み会。今日は本当は休業だったらしいのだが、開けてもらった。場所はhttps://www.izumiproject.com/%E3%81%84%E3%81%A5%E3%81%BFtea-barこちらはかつて大倉山にあったピッツアの名店「ロメロ」の流れをくむピッツア。薄い生地に具だくさん。Lサ
宇都宮に行きました。会いたかったかつての同僚2名と飲んできました。いや、変わらない表情、発言、いない人の噂話など。もうね、めちゃめちゃ楽しかった。17時頃まで仕事でヘロヘロで、今日はつかれていけないという言い訳を自分自身にしつつあった。でも、魔法の言
今事務所を借りているが、同じビルの6Fに追加で借りることがほぼ決まった。スペース的には若干狭いが、PCとキャビネ類を収めるには十分。加えて広い屋根上のバルコニーがある。ここに家庭菜園を作って、ハーブやダッテリートマト、ナスなど栽培しようと思う。ハーブは
料理ブログを開設しました。https://orenoitallian.seesaa.net/料理の機材はその後も順調に増え続けている。ブレンダーも買った。雪平鍋も買った。プッタネスカが一段落したので、ゴルゴンゾーラのペンネを作ろうと思う。合間に修行のアーリオオーリオも作る。卵が余っ
先月くらいからあるYoutuberにハマって料理を作ってる。ファビオさんという日本人のシェフです。あともう一つはMarcoさんというイタリア人のチャンネル。事務所での自炊の回数が増えて、周辺での外食はほぼしなくなった。昼夜パスタ。たまにハイパーファットンと、金曜は
FBで、最近敬愛する知人が、札幌に6日間の旅行を決行した話をアップしていた。もう羨ましい限りなのだ。札幌は2003-2004年に居住していた。ただ、トラブルプロジェクトの応援で赴任していたので、あまり時間はなかった。それでも今思えば、考えられない贅沢な日々を送っ
弊社は今日から夏季休業。某国に向けて旅立つ日でした。が、昨日該当便の欠航が決まり、急遽代替便をなんとか月曜に確保した。追加料金も取られ、少々納得はいかないが、まあ仕方ない。天候の急変に伴い旅行スケジュールを変更するというのにはあまり遭遇しないが、。。
久々の日記です笑見てる人いるのかね。ありがとうございます。体調は良いです。今日は久々に、本当に久々に小ラーメン@豚山豚山の小は250gつけ麺でいただいた。ほどなく完食。ミニばかりでなく、たまには小行こうかね。ごちそうさまでした。
ChatGPTが、日によって、レスポンスがぜんぜん違う。と思っていたら、昨日一昨日は3.5、それ以前は4.0でした。4.0って最近異常に遅くないですか?そんなに課金してるやついるの?しかも、以前はENTERで送信できたのに、しばらくできなくて、昨日からまたできるように
アプリから直接gmailのサーバーにアクセスさせる場合、Googleアカウントで二段階認証を有効にしていると、アプリパスワードを指定する必要があることがある。その設定は、以前はアカウント管理画面の「セキュリティ」から「Googleへのログイン」節を探し、その下の「2段階
このところ脚力の衰えが著しい。いつもお世話になっているトレーナーさんの意見を参考に、新たなランニングコースを模索中。事務所・作業場の前の通りが結構な坂。隣に有名なパン屋さんがあるのだが、臨時休業が多い。日中結構な数のお客さんが、えっちらおっちら駅か
1/3に発症当初発熱のみ37度台1/4 15:42 38.3 抗原検査陰性1/5 07:29 39.1 抗原検査陰性18:54 39.320:32 39.221:37 39.61/6 05:51 39.8合間にパブロン投入開始1/7 08:31 36.6頭痛が前日くらいから始まる20:30 37.622:30 36.8
28-30まで仙台に旅行してきた。仙台は、2000年代には某お客様の災対メンテのため年に数度訪れていた。また、エアロビックの仙台オープンで行ったこともある。さらには仙台二郎に行くために日帰りもした。今回泊ったのはウェスティン仙台。色々なホテルに泊ったが、最
息子が背が伸びて小学校から使っていたベッドが窮屈になったため、新しいものを探した。まず、IKEA港北店に行って手頃なものがあったので、戻ってオンラインショップで購入した。その際に、サイズの見積もりを間違え、シングルではなくセミダブルの120cm幅のものを購入し
EvernoteがWindows11でも動くようになった。参照記事https://jingo2010.blog.jp/archives/52372173.html家と事務所にWindows11導入済みのMini-PCを置いて、Evernote10.48.4をインストールしたが、2台ともブランク画面になるだけで稼働しなかった。サポートとチャットで
ずっと会いたいなと思っている人がいる。でも、お互いに日々忙しく、なかなか実現しない。そんな中、近くに来たから会える?みたいなアプローチをいただくのはものすごく嬉しい。多少の体調の悪さなど吹っ飛んでしまう。あ、もちろんコロナ陽性だったりしたら会えないけど
順不同につらつらと書いていきます。スピーキング中心の勉強しかしてこなかったのだが、その結果としてこうなったというもの。■ボキャブラリーが増えた大前提として、英→和ができる単語 ≫ 和→英 ができる単語です。スピーキングって、後者が鍛えられる。 キ
Evernote app does not work on Windows11
自宅とオフィス用にMini-PCを購入し、それぞれ配置しセットアップした。基本的にほぼ問題なく仕上がりつつあるが、唯一問題なのがevernote.起動しても読み込みに行ったあと「読み込めませんでした」とブランクスクリーンとなる。サポートにチャットで接触を試みたが、そ
10月にTOEICを受けた。2000年に775点(IBM社内)2003年に730点(外部)とのことで、19年ぶり2022年10月 605点(外部)受けた感触は650点くらい?±50点くらいは誤差があるので、まあ、想定内かな。最近の状況はと言うと、週一でスピーキングメインのクラスを受講して
今年は本当に訃報が多い。世間的にもだが、身内にも。3月9日に愛犬カール、3月13日に最愛の母ダメージは半年以上も引きずっていた。愛犬については、10月に新たに子犬を迎えたことで、少し落ち着いた。でも、仕事場にあるカールの遺影を見ると、未だに涙が流れてしま
今朝、ふと出来心でヴィドフランスで「あんこクロワッサン」を購入して食べたのだが、めっちゃ調子悪い。胃全摘後に食べられなくなったものの中で間違いなくトップスリーに入る「食べたい物」の一つが「小倉餡(粒あん)」少しくらいなら、、、と食べていつも失敗する。
今朝、ふと出来心でヴィドフランスで「あんこクロワッサン」を購入して食べたのだが、めっちゃ調子悪い。胃全摘後に食べられなくなったものの中で間違いなくトップスリーに入る「食べたい物」の一つが「小倉餡(粒あん)」少しくらいなら、、、と食べていつも失敗する。
ex blue the buffet ラゾーナ川崎でランチ相手は約20年ぶりに会うインストラクターさん。もう最高!なんだけど、このレストランはおいしくなかったなあ。。パスタはボソボソで不味い。寿司はあんなもんか。オニオンスープはまあまあピザもまあまあカレーはそこそこス
まいど。こんな時間まで起きて投稿している自分が嫌になります。明日はあさイチでジムに行き、そのまま事務所。午後は箱崎で立会。18時から東池袋で2ヶ月ぶり治療院へ。
このところ、やるべきことができない自分がどうしたら作業を進められるのかについて言及し続けている。10年以上悩んでいる問題だ。やらなければいけないことを放置する傾向がある。わかっているのにできない。それをだいたい締切の前日まで放置し、慌てて徹夜でやる。
ここ数年の、下手したら10年以上に及ぶ私の心の問題が少しずつ解決に向かいつつある。課題をTODOにブレークダウンしても、実行できない。この心の闇に向かい合いたい。目の前にTODOが並んでいるのにやらないのはなぜ?
いろいろとダメダメになっていて、そこから復活しようとしている。まずは肉体の改造から。3月のカールと母の死からトレーニングを停止してしまってきている。それをとにかく改めようともがき始めた。まずは新たな習慣として、今週からトレーニング再開。重要なのは時間
USBのコード。色々使っていますよね。自分はiPhoneのlighitning やUSB-cなど主に使っていて、家においているのですが、しばしばなくなります。誰が持っていくのかはだいたいわかっているのですが、絶対に返ってきません。家庭内窃盗ですね(笑)皆さんはどうしてい
備忘的に記載https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=sdjp_sell_siv_ihttps://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification出品プランの選択→小口出品出品戦略を検討→ブランド所有者出品用アカウントの作成※ 本人確認顔写真付きの身分証明
備忘的に記載https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=sdjp_sell_siv_ihttps://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification出品プランの選択→小口出品出品戦略を検討→ブランド所有者出品用アカウントの作成※ 本人確認顔写真付きの身分証明
社外活動をしているんだけど、意欲的な人があんまりいなくて進まない。あと2ヶ月位なのでなんとか形にしたいな。
今日、大倉山駅前を歩いていたら、道でもがいているカブトムシ♂を見つけた。思わず拾い上げたけど、また飼うわけにもいかないので、近くの花壇の木に止まらせた。事務所にもカブト用のケースとゼリーくらい置いておこうかね。
最近、いつもこんな感じ22時頃まで事務所で仕事酒のんでソファか自席で仮眠。02時-03時頃起床し、帰宅。洗濯物取り込みたたみ、食器洗い、ゴミ出し、04:30頃就寝07:00起床08:00事務所着トータルの睡眠時間は6時間弱といったところ。これで日中に眠気を感じるこ
もう、開戦一歩手前いや、米露とか台中とかではなく、我が家の話。もう少し融和的に振る舞うことができるとよいのだが。とりあえず、カールが居ないというのは凄くプラス。ありがとう。カール。あと、ここ数年、FBやTwitter,あとInstagramにもそれなりの時間を費やして
今年のGW前半は恒例の静岡への旅行。後半は母の納骨。それ以外は何もせず。いや、作業はしていたが、大きな変革などせず。特に、今日は昨日のダメージが抜けず、朝は12時近くまで寝て、昼飯の用意をして子どもたちに食べさせたあと、また4時位まで横になっていた。
相変わらずくすぶっています。散歩に行きたいな。そろそろワンちゃんほしい。
今後の話をしたいけど、FBやTwitterではねえ。とりあえずここでこそっとつぶやく。本体はHWとクラウドと両方売る体制、メジャメントになってる。だけど、リセイラーはそうなってない。HWを売らないといけない。それじゃだめなんだよ。ここのギャップをなんとかしない
皆様、お元気でしょうか。久々の記事です。今年、自分の人生のターニングポイントになりそうです。2020年以来の、いや、もしかしたらそれ以上の事が起きるかも。。ふと思ったのですが、決断前に、お世話になった方には伝えておかねばならないな。明日か明後日、電話し
今日、いままで私と息子が共有していた部屋を片付けて、二段ベッドの上部分を持ち込んで、息子専用にした。そして、一方の二段ベッドが置いてあっった部屋を娘専用にした。まだ衣料は移していないが、必然的に、私は立ち入ることが難しくなった。息子も娘も快適らしい。
昨日、目黒の桐ヶ谷斎場で母の火葬を済ませてきた。母は川崎に住んでいるので、本来なら津田山の斎場で送るのだが、13日時点で聞いたところ、20日まで予約で埋まっているとのことで、急遽都内で探して、桐ケ谷にしてた。桐ヶ谷は私の恩師のお父様お母様を見送ったところ
本日 07:15頃 母が息を引き取りました。脳腫瘍の闘病の末、最期は眠るように亡くなりました。4日前に愛犬を亡くし、さらにこれです。正直耐えられませんが、家族のことを思うと、耐えねばならないでしょうね。いろいろ、壊れそうです。
我家の大事な家族、犬のカールが旅立った。3/9 17:20頃。腎不全を患い、尿毒症を発症していた。最期は痙攣→心肺停止で救命もままならず。入院中だったので、看取ることはできませんでしたが、獣医師が手を尽くしたにも関わらず救命に至らなかったということで、納得し
カールの数値がだいぶ改善されたため、今日退院となった。当初はチューブを入れて経管栄養との話もあったが、療法食を食べ始めたということもあり、まずはそちらで行くことに。すごいなカール!水はあまり飲んでくれないので、これから毎日皮下補液が必要。注射針を刺
今日11時に接種して、14時間経過・上腕がめっちゃ痛い。他の部位は痛みはない。また、発熱もない。このままいくと良いのだけど、そうは問屋が卸さないよね。
入院中なのだが、午前中主治医に電話したところ、えらく歯切れの悪い応答だった。後で電話し直して聞き直したところ、安楽死も視野に入れないといけない状況だとのこと。腎不全で、尿毒症を併発しており、オシッコが作られない状況になっている。死を待つしかない状況。
あと何日後に重大な発表がある。あ、会社の話ね。一言でいうと、馬場も卒業か今の会社にいる意味がなくなってしまったので。卒業してどうなるのかは、見守ってください。あ、仕事があればお待ちしております。
新しいオフィスは快適です。ただ、まだいろいろものの配置とか変わってきていて。オフィスでの生産性はほぼ確保しつつあるのだけど、もう少し家の余剰なものを移動させようとか、そういう要素はある。特に靴と衣料の収納にはまだまだかなり余裕がある。机かダイニングテ
2月15日に自宅の一部機能を切り出した。場所は最寄り駅近く。1Rマンションを借りた。すわ、別居?とか騒がれそうなので、一応言っておく。子供が一男一女で、そろそろ思春期に差し掛かるため、部屋を共用するのには限界があるため。ちなみに、ウチは標準の3LDK。で、子
2月には大きなイベントが控えています。あんまりおおっぴらに言えないこともあるのですが、書いていきます。まず、引越し。ここは手狭なので。ただし、全体ではなく、オーバーフロー域を作って、そちらに作業エリアを移す感じですね。別居するわけではない。そして、
今日は新しい門出の日。大倉山駅の近くに新しい部屋を申し込んできた。契約は2月中旬の予定契機としては子供部屋の確保と、それに伴うオーバーフロー域の確保。今、リモートワークとかWebコンとかが増えているので、それに参画するスペースが必要となっている。でも、
日記をどこに書こうか検討中。このところ、思ったことはFacebookに書いてきた。でも、本当にかけないこともある。いや、正確には、公開してまでかけないこともある。かと言って、ローカルPCのみだと、PCがクラッシュしたらアウト。結局、ローカルでなく、かつ微妙に後
生活習慣を変えたくらいで癌は消えませんが、癌になっていない人にとってはなりにくい体質を獲得することはできるのかもしれません。ただ、なってしまった場合、「これをやれば癌が消失する」みたいな情報はほぼ詐欺です。藁にもすがる思いの本人や家族が陥る罠です。お
昨日は本当に久しぶりに飲み会に行ってきた。場所は渋谷の某所。メンバーは、かつてI社在籍時代のオープン系の人々。舞台はかつての渋谷事業所近くのイタリアン。いやあ、楽しかったな。自分より一回り以上年下のエンジニアのみなさんと壁なく語り合う。自分に対して
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年の年末年始は何もしなかった。いや、ITインフラを司る仕事をしているので、何も仕事がないことはありえなかったのだが、今年は本当に何もなかった。当社は暦上は今日から仕事初め。無理せずや
昨日12月30日、トレーニングにでかける予定でしたが、腰痛のためお休みしました。明日までに痛みが引くともちょっと思えないので、トレーニングは年始から再開かな。明日は大晦日。このところずっと毎年作業だったので、どう過ごしてよいかわからない笑とりあえず早朝ひた
どうやら本日のベンチプレスで腰を痛めた模様。アーチを作って持ち上げる時に左の下背部をやった。帰ってきてからその場所がやたら違和感。そのうち痛みだした。とりあえずロキソニンの貼り薬を貼って寝ます。
久々に筋肉痛を感じた。昨日の部位は胸と二頭胸に強烈な筋肉痛を感じている。主目的にはベンチプレスと ダンベルフライ
母が倒れて2週間経った。病気の詳細もわかった。まだまだ受け容れられない自分がいる。まあ、そんな余裕もないんだよね。母を看取るというか、母に寄り添うというか実家近くのホームに入れて、なるべく頻繁に家に戻れるように兄弟でサポートして、家にいる間に看取る
今日は疲弊していて、結局トレーニングを休んだ。明日はマッサージの日だから、明後日か。さもなくば、明日早朝行くかですね。とりあえず寝ます。
昨日は脚と肩でしたが、いくつか新しい内容を追加しました。脚のメインはスクワット。ただ、ここ数回、アラインメントの崩れが気になっていた。前回動画を撮影したが、上体が前傾しすぎ、下背部が湾曲していた。
今日は前回問題があったスクワットのアラインメントを修正にかかった。が、後で動画を見た限りでは全然ダメだった。トレーナーにきちんと見てもらうまで、レッグプレスにしたほうがよいのかなあ。。もしくは、オリンピックバーのみにして、アラインメント重視で動画を撮っ
昨日今日と、脚・背中・二頭筋および胸・肩・三頭筋のルーティンをこなした。色々と課題が噴出まず、脚。先週購入した自撮り棒を利用して、動画を撮影した。結果、フォームに問題があることがわかった。トレーニング中、下背部に違和感を感じたので、動画を確認した
EZLOGIの問題は、送料が品物と数とでリニアに決まらないこと。それでなぜBASEと連携できるのだろう。根本的に理解していないかも。。。
今日は脚と背中の日。二分割なので。。。。本当は昔の三分割に戻して、背中と脚は分けたい。だが、その前に、どのタイミングで高重量低レップスを入れていくか迷っている。仕事に関して言えば、はっきり言えるのは、この時間帯はもう単純作業しか出来ない。何かを計画
今日は脚の日。あ、今は二分割なので、背中と二頭筋もやりましたが。やはり、脚が一番きついので。このような表現になります。背中に関してはまだチンニングは十分にこなせないので、ラットマシンですが、脚はパワーラックを使ってスクワット。今までは結構ふらつくし
なかなか厳しいよね。というか情報がない。今日もジムにはサボらずに行った。完全にルーティン化している。明日は苦手の脚
諸々作業がはかどらない。本来はいろいろな作業を入れ込んでいかないといけないので日々着実にやっていくためにはルーチン化するのが良いのはわかっている。でも、仕事の場合はなかなか・・・最近再開したウェートなんかはまたたく間にルーチン化出来たのに。で、仕事
昨日はストリクトに実施した脚のトレーニングの翌日だが、思ったような筋肉痛は来なかった。これは、昨日の遂行方法に問題があったわけではない。スクワット自体は脚のみならず、脊柱起立筋群も動員する。過去数年トレーニングを怠ってきた私はいわゆる体幹を構成する
トレーニングについても記していこうと思う。FBにも結構書いているのだが、あちらは一般人も見ているのであまり過激なことは書けない。いや、過激なことを書くつもりはないが、表の友人たちに対してあんまりマニアックにトレーニングのことを書くのもアレなので。で、こ
毎回同じようなことを書いている。還暦を過ぎて思うことは、感覚的にはまだまだ普通に働けるし動けるんだけど、客観的に見るとパフォーマンスは落ちている。歩くスピードが落ちているのはかなりショックだった。これは年齢のせいというより、コロナで通勤が減ったからだ
6年経った今でも、ダンピング症候群に襲われることがしばしばある。そう。たまにではなくしばしば。なんというか、なれてきたからなんだろうけど。すでに犯している失敗をまたやるんだよねえ。今朝もヨーグルトを摂る前にプロテインシェイクをのんでしまい、ダンピング
なんやかんや言って、昨日で手術後6年結婚16年経った。僕自身はあまり変わっていない気がするけど、この6年は本当にいろいろなことがあった。8月5日に60歳になったけど、諸々、まああまり変わってない。娘が成人するのが僕が71歳の時なので、それまでなんとか稼いでいかな
こんな記事がドラフトになっていた。たぶん2020年の10月か。今年は何もなかった。いや、大腸は見てないからなあ。。今年は。昨日は1年ぶりに内視鏡の検査。胃の術部と大腸を診ていただいた。大腸に少し大きめのポリープが3つあったので切除した。その影響か、夜半から38
BSKBW10S というモデルのBUFFALO ワイヤレスキーボード を使っている。今の個人のメインのPCがLenovo Thinkpad L560という何世代か前のものをSSD化して使っているのだが、デカくて机に置くと他のものが置けなくなってしまうため、脇の棚にクローズした状態で置くことにした
退職して有給も40日くらい残したまま、次の月からもう働き始めている。別にふつうのコトだと思う。では、いったいいつまで働くのだろう。理想的には現役のまま倒れて死ぬことです。リタイア=死ということです。現役であることを選択したのだから、死ぬまで現役。あ
5月31日付で会社を退職しました。1985年4月1日入社なので、35年2ヶ月在籍したことになる。早かった気もするけれど、六本木事業所に配属されたときの記憶は本当に断片的。まあ、それは置いといて、退職金がまだ支払われない。どうなるんだろうと思っていたが、とりあえず
今日はいろいろとハードな一日朝から関内店の行列に並びたかったのだが、今日の教室のレシピが終わってないとかで、直前まで追加させられ、そのままレシピを修正し、印刷し、妻を送り出し、洗濯物を干して、実家に子供たちとGO。実家では昼食後にしばし仮眠を取り、夕方
重大発表すると言いつつ、こちらでは何も触れていなかったので、書きます。5月末で会社を退職しました。勤続35年2ヶ月。長いよね。昔からその兆候はあった。学生時代も大学合格後に、とりあえずアルバイトというものを始めようと思って鷺沼のロッテリアで始めたものを、結
北の将軍様が逝去との噂が、何日か前から流れている。どうでもいいけど、脂肪吸引手術に失敗して、挙句の果てに脂肪が冠動脈に入ってしまいい植物状態とかって、どんだけだめな死に様?暗殺者の手にかかって壮絶な死を迎えるとかだったらまだしもあ、いや、別に暗殺を肯
BABAです。お疲れさまです。近々重大な発表をします。いや、あくまでも、自分にとっては節目の発表なのです5月に入ったら、注目してください!.
ネットが普及して大手メディアだけでなく個人もSNSで発言することで、良いもの、共感できるものが拡散されている。良い時代になったなと思う。色々とノイズも増えてきたけど。まあ、これのどこが独裁政権なんでしょう笑 あんまり日本ってすげーみたいなのにも正直引くけど、
子供たちの春休みにハワイに旅行する予定だった。いつもの宿が取れず、島もオアフからカウアイ島に移しての7泊9日だった。ただし、このところのコロナウイルス騒動で、実施は危ぶまれていた。トランプ大統領が一言「日本も入国制限対象だ」言った瞬間に終わってしまう。時間
手術から4年半。半年でラーメン復活させ、1周年に二郎復活など、いろいろとチャレンジしてきた。備忘のために記しておく。二郎についてはピーク時中山の小ヤサイ少なめでいけていた。が、基本は大少なめ 歌舞伎町 小滝橋小 池袋、関内、目黒小麺少なめ 中山 野猿
武漢ウイルス禍、コロナウイルス感染症による一連の騒動は、一大社会実験だと思っている。もちろん、それで命を落としている方も多数いらっしゃるので、あまりおおっぴらに言える話ではないのだが。 それまで働き方改革な
久々この話題。正直、病んでるわいや、正確にはこの話題ではなく、全般的な話。ホント、どうしたらいいのかわからんわ。まあ、それは置いといて、食事の話。相変わらず二郎とインスパイヤ系には通い続けているんだけど食べ方が変わってきている。
今日は1月3日以来、久々の休日出勤。でも、休日ゆえ、振替休日がまたたまってしまうこの現実。。。会社の労務上は、年俸制の我々は代休というのはなくて振替休日となる。今年は労基の介入が厳しいのか、年初からやたら振替休日の取得にチェックが入る。年末年始で12連
オンラインストレージの使い分けがあまりできていない。会社指定のBOX個人的に有償契約しているDropbox無料のみのOneDrive有償契約しているiCloudメインはBOXとDropboxなのだが、OneDriveを見ると、保存したつもりがないファイルが保存されていることがある。また、i
久々にライブドアブログの投稿画面を開いたのだが、異常に横長になっていて少々面食らった。これはいわゆるレスポンシブデザインで、スマホでの投稿を意図しているのだと思う。でも、スマホならアプリからやるんじゃないかなあ。今日びのディスプレイは横長なので、
windows 8.1 更新プログラムを構成しています コンピューターの電源を切らないで下さい
自宅PCは基本的にWindows10化が完了しているが、妻のThinkpad E340のみWindows8.1だ。それが今日掲題の画面のままフリーズして先に進まない状態だった。92%とかで止まってしまう。リブートしても同じ。で、いろいろと試行錯誤した挙げ句、Fn+F1でWindowsのブートメ
このところずっと朝はお粥だったが、久々ヴィドでモーニング。今朝家族がめっちゃマナー違反なことをして頭にきたので食わずに出てきたのだ。クロームッシュとコーヒーのセットにこしあんパン。いつもはこの組み合わせで問題ないと思うのだが、今朝は来た。食べ終わってコー
最近低調なのだが、かろうじて週一ペースで走っている。1回4km一昨日は先週の筋肉痛が取れない状態で走ったが、逆に痛みは軽減された。やはり適度に動かし続けるのが吉かな。もう少し頻度を上げて、距離も伸ばしたいものだ。
年初からの怒涛の仕事も一段落する予定で、これからいろいろと考えてやっていかねばならない。会社の定年退職が迫っている今、どうすべきかが最大のテーマ。どうすべきかについてはあんまりいろいろなことを試す余地はない。やるべき道は決まっていて、あとはタイミング
今日は会社の先輩夫妻と高校の同級生と4人で会食でした。一見何だこの組み合わせは?なんだけど、会社の先輩の奥さんが、高校の同窓生。在学中は接点がなかったけど、サッカー部のマネージャーだった。一回り近く年上のご主人が私の仕事仲間だったっていうこと。で、同席
あけましておめでとうございます。毎年大晦日は立ち会いなのだが、今年はひどかった。12/23から1/3まで2徹を含む12連勤。ここまでのものは記憶にない。相当にひどかった燕三条のときも、ここまでひどくはなかったのでは。あー眠くなってきたので続きはまた。馬場が
睡眠時間が恐ろしく短いのですが、別にそれが良いとは思っていない。数日間平均睡眠3時間程度でヘロヘロだったのだが、昨夜は久々に6時間寝た。やっぱり調子良いのだよね。相変わらずアルコール異存から抜けられないぞ。来週1年検査なのに。
FBの使い方を見直したいと思っています。今回、後ろから鉄砲を撃つ人が現れたため。何度か書いていますが、僕はあんまり人を徹底的に嫌いにはなれないんだけど、唯一嫌いな人の属性は、「相手をリスペクトできない人」自分の意見とは異なる人もいる。尊重したい。そう思い
「ブログリーダー」を活用して、ばばさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
よく聞く言葉で、「自分の周りにはいません」とかあるじゃない。あれって、本当にウマシカだと思う。いや、いいのよ。自分の周りにはコロナの感染者いませんとか、事実なんだろうと思うから。でもね。それが全てと思うのは大きな間違いの可能性が高い。あえて理由は言
あんまり建設的なことが書けない。息子の1学年の成績評価を見て、頭にきたというより、心配した。彼に冷静に伝えた。英語が得意なつもりでいるが、あの成績では足りない。数学は苦手だという意識はあるが、何もしてない。国語が一番マシか。社会はまあよし。理科はボ
昨日は人間ドック。2015年以来、問題ないという結果がずっと続いていた。が、今回はいつもとは少し違う結果だった。日記に書くようなプライベートな内容なのだが、まあ、ここは限られた方しか見ていないと思うので、書いてしまおう。一通り終わったあとの診察。大腸検
このところ、まだまだずっと作り続けています。料理を作るのって、昔から関心はあったのですが、自分はできないと思っていました。味覚に自信がないから。なんというか、食べ物に関心はあるんだけど、そこそこなんでも美味しいと思えてしまう人でして。同僚や友人のう
いつものいづみさんで飲み会。今日は本当は休業だったらしいのだが、開けてもらった。場所はhttps://www.izumiproject.com/%E3%81%84%E3%81%A5%E3%81%BFtea-barこちらはかつて大倉山にあったピッツアの名店「ロメロ」の流れをくむピッツア。薄い生地に具だくさん。Lサ
宇都宮に行きました。会いたかったかつての同僚2名と飲んできました。いや、変わらない表情、発言、いない人の噂話など。もうね、めちゃめちゃ楽しかった。17時頃まで仕事でヘロヘロで、今日はつかれていけないという言い訳を自分自身にしつつあった。でも、魔法の言
今事務所を借りているが、同じビルの6Fに追加で借りることがほぼ決まった。スペース的には若干狭いが、PCとキャビネ類を収めるには十分。加えて広い屋根上のバルコニーがある。ここに家庭菜園を作って、ハーブやダッテリートマト、ナスなど栽培しようと思う。ハーブは
料理ブログを開設しました。https://orenoitallian.seesaa.net/料理の機材はその後も順調に増え続けている。ブレンダーも買った。雪平鍋も買った。プッタネスカが一段落したので、ゴルゴンゾーラのペンネを作ろうと思う。合間に修行のアーリオオーリオも作る。卵が余っ
先月くらいからあるYoutuberにハマって料理を作ってる。ファビオさんという日本人のシェフです。あともう一つはMarcoさんというイタリア人のチャンネル。事務所での自炊の回数が増えて、周辺での外食はほぼしなくなった。昼夜パスタ。たまにハイパーファットンと、金曜は
FBで、最近敬愛する知人が、札幌に6日間の旅行を決行した話をアップしていた。もう羨ましい限りなのだ。札幌は2003-2004年に居住していた。ただ、トラブルプロジェクトの応援で赴任していたので、あまり時間はなかった。それでも今思えば、考えられない贅沢な日々を送っ
弊社は今日から夏季休業。某国に向けて旅立つ日でした。が、昨日該当便の欠航が決まり、急遽代替便をなんとか月曜に確保した。追加料金も取られ、少々納得はいかないが、まあ仕方ない。天候の急変に伴い旅行スケジュールを変更するというのにはあまり遭遇しないが、。。
久々の日記です笑見てる人いるのかね。ありがとうございます。体調は良いです。今日は久々に、本当に久々に小ラーメン@豚山豚山の小は250gつけ麺でいただいた。ほどなく完食。ミニばかりでなく、たまには小行こうかね。ごちそうさまでした。
ChatGPTが、日によって、レスポンスがぜんぜん違う。と思っていたら、昨日一昨日は3.5、それ以前は4.0でした。4.0って最近異常に遅くないですか?そんなに課金してるやついるの?しかも、以前はENTERで送信できたのに、しばらくできなくて、昨日からまたできるように
アプリから直接gmailのサーバーにアクセスさせる場合、Googleアカウントで二段階認証を有効にしていると、アプリパスワードを指定する必要があることがある。その設定は、以前はアカウント管理画面の「セキュリティ」から「Googleへのログイン」節を探し、その下の「2段階
このところ脚力の衰えが著しい。いつもお世話になっているトレーナーさんの意見を参考に、新たなランニングコースを模索中。事務所・作業場の前の通りが結構な坂。隣に有名なパン屋さんがあるのだが、臨時休業が多い。日中結構な数のお客さんが、えっちらおっちら駅か
1/3に発症当初発熱のみ37度台1/4 15:42 38.3 抗原検査陰性1/5 07:29 39.1 抗原検査陰性18:54 39.320:32 39.221:37 39.61/6 05:51 39.8合間にパブロン投入開始1/7 08:31 36.6頭痛が前日くらいから始まる20:30 37.622:30 36.8
28-30まで仙台に旅行してきた。仙台は、2000年代には某お客様の災対メンテのため年に数度訪れていた。また、エアロビックの仙台オープンで行ったこともある。さらには仙台二郎に行くために日帰りもした。今回泊ったのはウェスティン仙台。色々なホテルに泊ったが、最
息子が背が伸びて小学校から使っていたベッドが窮屈になったため、新しいものを探した。まず、IKEA港北店に行って手頃なものがあったので、戻ってオンラインショップで購入した。その際に、サイズの見積もりを間違え、シングルではなくセミダブルの120cm幅のものを購入し
EvernoteがWindows11でも動くようになった。参照記事https://jingo2010.blog.jp/archives/52372173.html家と事務所にWindows11導入済みのMini-PCを置いて、Evernote10.48.4をインストールしたが、2台ともブランク画面になるだけで稼働しなかった。サポートとチャットで
ずっと会いたいなと思っている人がいる。でも、お互いに日々忙しく、なかなか実現しない。そんな中、近くに来たから会える?みたいなアプローチをいただくのはものすごく嬉しい。多少の体調の悪さなど吹っ飛んでしまう。あ、もちろんコロナ陽性だったりしたら会えないけど
ChatGPTが、日によって、レスポンスがぜんぜん違う。と思っていたら、昨日一昨日は3.5、それ以前は4.0でした。4.0って最近異常に遅くないですか?そんなに課金してるやついるの?しかも、以前はENTERで送信できたのに、しばらくできなくて、昨日からまたできるように