chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上田博之のあやせタウンWeb <ブログ版> https://blog.goo.ne.jp/ueda01

神奈川県綾瀬市の動きを縦軸にしつつ横軸は四方八方に広がります。市議会議員上田博之(日本共産党)です。

ひろゆき
フォロー
住所
綾瀬市
出身
栄区
ブログ村参加

2007/11/05

arrow_drop_down
  • ◆来年度から中学校で使用される教科書が決まりました~変な教科書は採択されず

    7月26日に開催された教育委員会会議を傍聴しました。そこで来年度から中学校で使用される教科書が採択されましたので、その一部をお知らせいたします。特に育鵬社とか自由社、令和出版の侵略戦争の非を認めない、または皇国史観に近い教科書が採択されなかったので(普通は当たり前)、安心しました。国語光村図書出版書写光村図書出版社会(地理的分野)帝国書院社会(歴史的分野)日本文教出版社会(公民的分野)日本文教出版地図帝国書院以下は、市のホームページでご確認ください。令和7年度使用中学校教科用図書の採択結果/綾瀬市(city.ayase.kanagawa.jp)◆来年度から中学校で使用される教科書が決まりました~変な教科書は採択されず

  • ◆綾瀬市長選挙の結果は善戦でしたが残念でした

    7月7日投開票の綾瀬市長選挙の結果について更新が遅くなりました。8日から宿泊を伴う研修会への参加など、選挙中にできなかったことなどに忙殺されているうちにこんなに日延べしてしまいました(言い訳です)。さて、市長選挙では、猛暑の中、大きなご支援ありがとうございました。残念ながら2676票足りず、民主的な市長を誕生させることができませんでした。私たちの先頭に立ってくれた佐竹ゆり氏には大きな感謝とともに、今後も共闘を発展させていけるよう取り組んでいきたいと思います。私たち日本共産党は、「明るい綾瀬民主市政をつくる会」に参加し、独自の市長候補を決定していましたが、今回、独自候補を自主的におろして佐竹氏支援に一本化した選択は正しかったと、7月15日の明るい会の構成団体の代表者会議で確認しました。また、当会の構成団体な...◆綾瀬市長選挙の結果は善戦でしたが残念でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろゆきさん
ブログタイトル
上田博之のあやせタウンWeb <ブログ版>
フォロー
上田博之のあやせタウンWeb  <ブログ版>

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用