5年ぶりに免許の更新が近づいてきまして、白髪染めと髪を整えるべく美容室に行きましたよ。もうほんっとどうでもいいって思っているけど5年間は持ち続ける免許証ですしねぇ。 例年、府中試験場まで車で行っております。 運転免許証の更新は予約を入れて行くようにという案内がきておりました。webで予約、スマートフォンパソコンで警視庁ホームページから予約サイトに進んでくださいだと。24時間受付。または電話で予約=050-18...
2024年7月
5年ぶりに免許の更新が近づいてきまして、白髪染めと髪を整えるべく美容室に行きましたよ。もうほんっとどうでもいいって思っているけど5年間は持ち続ける免許証ですしねぇ。 例年、府中試験場まで車で行っております。 運転免許証の更新は予約を入れて行くようにという案内がきておりました。webで予約、スマートフォンパソコンで警視庁ホームページから予約サイトに進んでくださいだと。24時間受付。または電話で予約=050-18...
2024年7月
「ブログリーダー」を活用して、ルパン三女さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
5年ぶりに免許の更新が近づいてきまして、白髪染めと髪を整えるべく美容室に行きましたよ。もうほんっとどうでもいいって思っているけど5年間は持ち続ける免許証ですしねぇ。 例年、府中試験場まで車で行っております。 運転免許証の更新は予約を入れて行くようにという案内がきておりました。webで予約、スマートフォンパソコンで警視庁ホームページから予約サイトに進んでくださいだと。24時間受付。または電話で予約=050-18...
人という生き物は色んなことを忘れる生き物であります。私も色んなことを忘れます。 二階に上がって、何で二階に上がったん?アタシアホかいな?が日常になってきました。 しかし、ある音に関してだけは体中の細胞に刻まれており忘却とは無縁です。 むかしむかし、なんか恐怖の視線を感じると思い天井に目をやるとくろぐろっとしてテカっている虫がいるじゃありませんか。で、頭を低くしながら移動しようとしたその時、黒い虫...
平年より2週間遅れの梅雨入り宣言した東京ですが、梅雨入りを発表すると雨が降らないみたいないつもの法則に則ったような状態ですね。たまに雲がもくもくっとわきますね。雨ザーッとスコる感じ。 世の中の動きはというと、 子ども食堂なんですけどね、何か増えてるんですってね。あんなもん必要がなくなるような日本にしませんか?全国に〇千か所できました(^O^)/じゃねぇっつの。 なんか日本はおかしな方向に行って...
共に協力しながら(つもり)何十年も生活をしていると、多くの事柄について同じ考えを持っているはずよねぇと思い込んでしまいます。 って、それ大きな間違い。 地動説なみに間違っていたようでして。 こんなに多くの時間を一緒に過ごしたはずなのに価値観が大きく違うことにはたと気が付きます。いや本当は何度も何度も「え?」と思うことがある(数えきれないくらいあった)のだけど、その場...
投資のお勉強か。私らが学生の頃にもそういう授業をしてもらっておけば色々と資産形成に役立てることができたかもしれませんね。 生き方は時代に合わせていかなくてはならないのでしょう。 昭和の時代のままの脳みそではもう生きていけない世の中になりつつあります。めっちゃ大変ですわ。 で、現金を使って投資するのは前回の記事の話ではないけど損をしたくないとかもしくはそんなお金は持っていないわというあなた。 数年...
政府は国民に投資を呼びかけ続けましたよね。ね。 若い人は頑張って貯めた貯金の一部を投資に回し始め、日経平均株価は昨年からぐんぐん右肩上がりになりました。(とはいっても日経平均を算出する銘柄の入れ替えもあったよね。そして上がっているのは半導体関連とか車とか・・だったりもする)それは置いといて、 一昨年春の頃だったか、岸田総理さんが2022年(昨年)5月27日に金融所得課税の見直しは
ほんとうにそれが無くなった時のことを想像できないから、人は自然を守る努力ができないのだと思う。 1人の人間がふと山の方を見ると仙人がいらっしゃった。おぉ神なのか? いや、仙人ぢゃよwww わらわらわらとは言わないね。 仙人が霞を食べておられまして、しかし、良く見るとそれは霞ではありません。ひとりの人間が叫びました。「仙人さまっ! それは光化学スモッグです。食べるのはおやめくださいっ!」 仙人は「まじ...
30歳くらいになった時に、まだあと数年は若くしていられわとか、あと20年、私は50歳になっても凄く若い見た目と体を維持するわとか、そういうことを思っている人は多いカモ🦆しれないけれど、その時すらあっという間にに過ぎ去りますよ。(V)o¥o(V) 頑張った20数年なんて振り返れば一瞬のことだと後でわかる。オリンピック選手も活躍していたその時代をいつか懐かしく思い返す日が来るでしょう。けど、そんなことを思っている時...
日本のデフレは解消したでしょうか? モノが売れている感じはあまりしませんな。それと給料が上がった大企業はいいけど、中小企業はまだまだだよねぇ。 早い段階で給料を上げていただきたいものです。 昨年度の30%増しってくらい給料を上げてもらわないと人々の暮らしは良くならないんだよ。 ちなみに物価はここ数年で5%くらい上がったかな?発表されている数字は3%とか? ステルス分は含まれてないからねぇ。中身は減...
国会議員は消費税を払わないのか?なら確定申告なんかしないぞとSNSで騒ぐ奴ら。アホかと思う。前年の確定申告をすることで税金を納めたりまたは還付もされます。裏金とか言っているけれど、そのお金はというと、派閥の誰か「一枚2万円のパーティー券を10枚でいいよ、企業や個人に買ってもらいましょうね。」議員の誰か「12枚売れました。」派閥の誰か「こっちは10枚分のお金だけ入れてくれればよいから、残りはとっときぃ。」...
タイトルに春一番吹くと書いてしまいましたが、実際はどうなんだろ?夕刻からのニュースで発表されなければこのタイトルは嘘になっちゃいます。日本では先取りするのが流行ってるし、いいんじゃない? 今は2月なのですが、ぼちぼち5月の節句の話とか出る頃だし。なんなら来年のバレンタインデー特集をやってもいいんじゃないの? なんだかめちゃくちゃですね。季節の先取りはやめましょうわん。 ただでさえ一年があっという間な...
元旦に起こった能登半島の大地震で亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに被災された方々にお見舞い申し上げます。 被災され辛い避難生活をされている方が2万人以上いらっしゃいます。いつかは終わる避難生活とはいえ、年齢に応じて感じ方は違うと思います。どうか無理なさらないよう、何もかもそのままに置き去りにして別な地域に引っ越して生活をすることも含めて自分が楽になれる生き方を選んでください。 近隣の地域や...
私は、24年ぶりに犬と猫の居ないクリスマスを過ごしました。 実家にはずーっと犬や猫がいたことを考えると、人生で初めて犬猫の居ない年末を過ごしているとも言えます。さみしーーーーーーー過ぎます。 アトリエうかい トリエ京王調布で買ってみた。🎄クリスマス気分を味わいました。なかなか贅沢な気分。 今年はホールケーキがめちゃくちゃ高かったなぁ。自分でケーキを買ったことは無いのだけど、ショーケースに並んでいた...
もういくつ寝るとお正月♪ですね。一年なんてあっという間に過ぎていきます。〇年前の今日の私は・・? 思い出せるうちが花かもしれません。毎日寂しいと思いますが、寂しくない日があったことに感謝しています。犬と猫に私はたくさん贅沢させてもらいました。あふれんばかりの無償の愛をもらいながら日々過ごしていたんだなぁ。今年は二匹のわんことの別れがありました。悲しい年を一回だけにしてくれたんかい。。。僕ちゃん。友人...
母と一緒に兄達を見送る。それがおいらの使命だった。最後の兄を見送ってから7カ月と少しでこの世を去る。8年半と少しの寿命でした。病と闘いながらの犬生だったけどおいらなりに上手に生きたと思う。ありがとう。ありがとう。これ以上の言葉がみつからない。我が家の末っ子がこの世から旅立ちました。ほっかりと私の胸の中には穴ができています。寂しくて寂しくて。もうほんとに寂しくて。それでも身近なところで君を感じたくて...
人によって価値観は異なります。そうだね年齢によっても価値観は異なります。そら~そうですよね。産まれ育った環境によっても価値観は異なります。そらそうだよねぇい。ほんとそうだねぇ。 先日のこと、実家がある田舎と母がお世話になっている施設に行ってきました。 母は97歳で認知症はありますが明るい表情と耳が遠いのと言いながらも私の声かけにはしっかり返事をしていましたので、不自由は無さそうでした。 時間っての...
どなたか雨乞いしました?6月16日、本日は雨が降りました。夕方からですけど^^本日はスゴイリハビリしました(笑)どんなリハビリかって?近くの草刈りですっ(=^・・^=)キリッ! ご近所の工務店のお兄さんと草刈りしましょうかと言っていた日の午前中には、一定範囲だけ、ここだけ草刈っておこうかな?と、考えまして、カマを手にカマキリポーズをしておりました。 そこへ工務店のお兄さんが仕事先からお帰りになり「あ、草刈り、午後...
ここ数か月間、自分の病気のことを調べていたのですが病名でぐぐってもその経験者のブログが少ない。少なすぎる。1年間に数百人くらいの手術例があるはずなんだけどなぁ?? 私が書くかなぁ? そのうちに。血管症状(腕の冷感や脱力感など)と神経症状(肩や腕の痛みやしびれなど)の両方が混在した症候群をおこす胸郭出口症候群という疾患のことです。この話はとりあえずおいておこう。後日書きます。 さて、日本の少子化対策の...
政府はちゃっとGPT のを業務利用をしていくようです。まじですかー?「生成AI、政府業務利用へ検討 省庁チームが初会合」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA233WM0T20C23A4000000/日経電子版) 行政分野で活用していくのでしょうが、国会の答弁をチャットGPTで生成していましたねぇ。ありゃ~どうなの?政治的なことには使ってほしくないですよね。 AIは、大量のデータや情報を解析することが得意ですが政治的な問題や論点は...
残念な政治家が多すぎる日本になってまいりました。日本の国会議員の歳費は月額129万4000円。年間1552万8000円。期末手当(賞与)635万円で計2187万8000円その他調査研究広報滞在費(以前の文書通信交通滞在費)1200万円。これだけで3387万円。その他の財産的給付国会議員は歳費のほか国会法や国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律による給付を受ける。国会議員には一般の公務員などと同様に期末手当(約635万円)が支...
人という生き物は色んなことを忘れる生き物であります。私も色んなことを忘れます。 二階に上がって、何で二階に上がったん?アタシアホかいな?が日常になってきました。 しかし、ある音に関してだけは体中の細胞に刻まれており忘却とは無縁です。 むかしむかし、なんか恐怖の視線を感じると思い天井に目をやるとくろぐろっとしてテカっている虫がいるじゃありませんか。で、頭を低くしながら移動しようとしたその時、黒い虫...
平年より2週間遅れの梅雨入り宣言した東京ですが、梅雨入りを発表すると雨が降らないみたいないつもの法則に則ったような状態ですね。たまに雲がもくもくっとわきますね。雨ザーッとスコる感じ。 世の中の動きはというと、 子ども食堂なんですけどね、何か増えてるんですってね。あんなもん必要がなくなるような日本にしませんか?全国に〇千か所できました(^O^)/じゃねぇっつの。 なんか日本はおかしな方向に行って...
共に協力しながら(つもり)何十年も生活をしていると、多くの事柄について同じ考えを持っているはずよねぇと思い込んでしまいます。 って、それ大きな間違い。 地動説なみに間違っていたようでして。 こんなに多くの時間を一緒に過ごしたはずなのに価値観が大きく違うことにはたと気が付きます。いや本当は何度も何度も「え?」と思うことがある(数えきれないくらいあった)のだけど、その場...
投資のお勉強か。私らが学生の頃にもそういう授業をしてもらっておけば色々と資産形成に役立てることができたかもしれませんね。 生き方は時代に合わせていかなくてはならないのでしょう。 昭和の時代のままの脳みそではもう生きていけない世の中になりつつあります。めっちゃ大変ですわ。 で、現金を使って投資するのは前回の記事の話ではないけど損をしたくないとかもしくはそんなお金は持っていないわというあなた。 数年...
政府は国民に投資を呼びかけ続けましたよね。ね。 若い人は頑張って貯めた貯金の一部を投資に回し始め、日経平均株価は昨年からぐんぐん右肩上がりになりました。(とはいっても日経平均を算出する銘柄の入れ替えもあったよね。そして上がっているのは半導体関連とか車とか・・だったりもする)それは置いといて、 一昨年春の頃だったか、岸田総理さんが2022年(昨年)5月27日に金融所得課税の見直しは
ほんとうにそれが無くなった時のことを想像できないから、人は自然を守る努力ができないのだと思う。 1人の人間がふと山の方を見ると仙人がいらっしゃった。おぉ神なのか? いや、仙人ぢゃよwww わらわらわらとは言わないね。 仙人が霞を食べておられまして、しかし、良く見るとそれは霞ではありません。ひとりの人間が叫びました。「仙人さまっ! それは光化学スモッグです。食べるのはおやめくださいっ!」 仙人は「まじ...
30歳くらいになった時に、まだあと数年は若くしていられわとか、あと20年、私は50歳になっても凄く若い見た目と体を維持するわとか、そういうことを思っている人は多いカモ🦆しれないけれど、その時すらあっという間にに過ぎ去りますよ。(V)o¥o(V) 頑張った20数年なんて振り返れば一瞬のことだと後でわかる。オリンピック選手も活躍していたその時代をいつか懐かしく思い返す日が来るでしょう。けど、そんなことを思っている時...
日本のデフレは解消したでしょうか? モノが売れている感じはあまりしませんな。それと給料が上がった大企業はいいけど、中小企業はまだまだだよねぇ。 早い段階で給料を上げていただきたいものです。 昨年度の30%増しってくらい給料を上げてもらわないと人々の暮らしは良くならないんだよ。 ちなみに物価はここ数年で5%くらい上がったかな?発表されている数字は3%とか? ステルス分は含まれてないからねぇ。中身は減...
国会議員は消費税を払わないのか?なら確定申告なんかしないぞとSNSで騒ぐ奴ら。アホかと思う。前年の確定申告をすることで税金を納めたりまたは還付もされます。裏金とか言っているけれど、そのお金はというと、派閥の誰か「一枚2万円のパーティー券を10枚でいいよ、企業や個人に買ってもらいましょうね。」議員の誰か「12枚売れました。」派閥の誰か「こっちは10枚分のお金だけ入れてくれればよいから、残りはとっときぃ。」...
タイトルに春一番吹くと書いてしまいましたが、実際はどうなんだろ?夕刻からのニュースで発表されなければこのタイトルは嘘になっちゃいます。日本では先取りするのが流行ってるし、いいんじゃない? 今は2月なのですが、ぼちぼち5月の節句の話とか出る頃だし。なんなら来年のバレンタインデー特集をやってもいいんじゃないの? なんだかめちゃくちゃですね。季節の先取りはやめましょうわん。 ただでさえ一年があっという間な...